2530件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2021-12-06 12月06日-20号

それで、10月頃だったか東京新聞でちょっと取り上げられていた助産院報道がありまして、それはこのコロナ禍で、クラウドファンディングで資金を集めて空き家を提供していただいて、そこを改修して産後ケアができる助産院を始めた方がいらして、お産は取り扱わないと最初からしたそうです。

世田谷区議会 2021-12-01 令和 3年 12月 定例会-12月01日-03号

東京新聞でも、法務省法務総合研究所の報告、無差別殺傷事犯に関する研究によると、犯人には幾つかの顕著な傾向がある。収入面でも不安定な状況があり、交友や交際関係が乏しい。恵まれない生活の中で、社会に絶望や憎しみを抱いている人物が多い。社会を攻撃したい犯人の存在は憎んでみても消えない。

世田谷区議会 2021-10-12 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月12日-07号

昨日の東京新聞、御覧になりましたでしょうか。教え子に性的欲求が抑えられず、教室に監禁、わいせつ容疑板橋区の小学校教諭を逮捕という、ショッキングな記事が出ておりました。一般質問でも申し上げましたけれども、五月に教員によるわいせつ行為を防止するための法律議員立法で成立しております。わいせつ行為で免許を失効した教職員の再取得を教育委員会が拒めるようにしたものです。  

世田谷区議会 2021-10-01 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

二〇二一年二月、東京新聞首都圏の主な三十一市区の防災部門常勤職員防災会議委員女性比率についてアンケート調査をしています。防災部門常勤職員女性比率は、港区が三五・七%、台東区三一・三%、文京区三〇・〇%で、その他の二十八自治体は三割に届きませんでした。防災会議委員女性割合豊島区の二五%がトップですが、この豊島区、防災部門女性常勤職員は何とゼロ%でした。  

西東京市議会 2021-09-27 令和3年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2021-09-27

まず、その前に、今回の補正予算としての全体の意見としてなんですけれども、今回の地方創生臨時交付金活用について、感染症対策がメインに置かれていたと思いますけれども、これはとても大事なことだと思うんですが、私たち市議団がいつも申しています、コロナで売上げが減少した飲食店などの事業者への直接支援ですとか、昨日の東京新聞にも載っていましたけれども、コロナ収入が減少したシングルの家庭ですとか、子ども食堂などにも

板橋区議会 2021-09-22 令和3年第3回定例会-09月22日-02号

厚生労働省は、乳がん手術皮膚移植などの傷痕を覆う衛生的な入浴着なら利用を認めているとホームページなどに掲載していますが、東京新聞によると、乳がん患者入浴着着用に理解が広がらないとあります。そこで、入浴施設内での入浴着着用の周知を要望します。前向きな答弁を期待します。  第7に、養育費確保について伺います。

稲城市議会 2021-09-09 令和3年第3回定例会(第22号) 本文 開催日: 2021-09-09

そして、この議場にいらっしゃる方は御存じかもしれませんが、昨日の東京新聞にこのような記事が掲載されておりました。都は7日、都議会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会で、新型コロナ感染者の見守りや声かけなどの支援に役立ててもらうため、今後、自宅療養者個人情報市町村に提供することを明らかにしました。都によると、八王子市と町田市を除く多摩地域島嶼部の保健所は都が所管。

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−06月18日-01号

◆佐藤 委員 私が把握している限りでは、6月3日に小金井市議会が、東京オリンピックパラリンピック開催中止を求める意見書を採択しておりまして、東京新聞によると、これが全国初だと出ていますけれども、やはりそういう声というのは、少なからず、私は、出ているのかなと思います。  

武蔵野市議会 2021-06-18 令和3年 外環道路特別委員会 本文 開催日: 2021-06-18

51 【宮代委員】  すみません、信用できないと言いながら、これは東京新聞記事なのですけど、大深度工事を認可する国交省土地収用管理室の人が取材に対して、認可は大深度だから安全と保証するものではないというふうに取材をしたという記事が出ているのです。なので、もし法律がこういう思想でつくられているのだとしたら、これは大変なことです。  

世田谷区議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会-06月15日-02号

また、この方針、ビジョンに関しては、東京新聞でも取り上げられ、専門家からも好意的に評価されておりました。引き続きのセミナー開催を期待しております。  一方、私のもとには、特別支援におけるICT教育はどうなってるのかという声が複数届いています。誰一人取り残さない教育において、同時に進めていく必要があると考えます。特別支援学級におけるICT利活用をどのように考えているでしょうか。

日の出町議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2021-06-14

こちらに関しましては、6月11日に東京新聞のほうで三多摩地域接種者数が入っておりましたので、それに基づきまして三多摩状況を取りまとめたところでございます。町の接種者数につきましては、高齢者と若干施設等従事者接種者数も入れてございますので、111.6%という数字になっているところでございます。

清瀬市議会 2021-06-10 06月10日-02号

4月20日の東京新聞で、飲用井戸有害化学物質について報道されました。それは、東京都が行った多摩地域57か所、28市町村飲用井戸水質調査で、発がん性や発育への影響が懸念される有害化学物質の値が、10か所で国の指針値を上回ったという報道です。小平市の井戸では指針値の4倍、国立市では8倍超が検出されたということです。

板橋区議会 2021-06-01 令和3年第2回定例会-06月01日-01号

東京新聞都民調査では、オリンピック中止を、と答えた人が6割に上っています。五輪中止を求めるオンライン署名サイトでは既に40万人を超え、同サイト日本語版では過去最多の賛同者数となっています。板橋区では、関連事業として、イタリアバレーボールチーム交流事業聖火リレー、コミュニティライブサイトなどがあります。

昭島市議会 2021-03-26 03月26日-06号

先月、東京新聞など地方紙14紙が連携し、エネルギー政策原発に関するアンケートを実施したところ、脱原発を望む回答が8割を超えました。日本はいま一度、原子力政策を続けるべきか否か国民全体で考える必要があります。 また、全ての施策において、誰一人取り残さない、持続可能で多様性包摂性のある社会を目指す、いわゆるSDGsの視点と、それを実現するための実行力が問われています。