2530件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2022-09-01 09月12日-11号

最近、八月二十八日付東京新聞に、十二歳の少女が夏休みの自由研究として、九十七歳の被爆者思いを受け継いだという記事がありました。被爆者のお孫さんがインスタグラムでおばあちゃんの投稿を発信。この情報で、十二歳の少女が直接、じっくり被爆体験を聞くことにつながり、核兵器廃絶思いをしっかり受け継ぐことができたという記事でありました。 

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

ここで、今年の五月三十日の東京新聞朝刊に取り上げられた記事を御紹介いたします。新聞社知的財産課から使用許可を得てパネルにしました。こちらです。「ご当地ナンバー、成果あった?」、これは東京新聞二〇二二年五月三十日の記事です。ここにもありますように、自動車のナンバープレート、新たなご当地ナンバーと、図柄入りの新たなナンバーを募集しますというものです。

青梅市議会 2022-06-13 06月13日-02号

また、5月12日には東京新聞より、「東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネル設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ」という見出しで、「東京都の有識者検討会は、一戸建て住宅を含む新築物件太陽光発電パネル設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめた」と。そして、これを受けて都は、関係条例改正案をまとめ、2022年度中の成立を目指すとの記事が配信されました。 

武蔵村山市議会 2022-06-10 06月10日-10号

東京新聞が5月11日に報道した中身を紹介しますと、4月に給食費を引き上げた23区の自治体の対応が報道されています。新宿区と葛飾区が公費負担、中央区が折半、墨田区、杉並区が保護者負担というふうに分かれています。5月末には世田谷区が給食費の10%引上げ、これは財源を全部臨時交付金で充てるというふうに報道されています。 昨日、鈴木議員質問に対して、10月から補助を開始すると。

板橋区議会 2022-06-09 令和4年6月9日都市建設委員会-06月09日-01号

また、3月17日付けの東京新聞を見ましても、専門家の方がやはり氷塊落下を完全に防ぐことは難しい、まず頻度を調べて対策を講じるべきというふうに載っています。また、国土交通省ヒアリング等で、共産党の参議院議員が求めたヒアリングに関しても、やはりそういった可能性氷塊落下についてはゼロではないと、そういうふうな聞き取りをしているというふうにも聞いています。

日野市議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022-06-06

世田谷区の保坂区長は、東京新聞報道でこのように語っています。食材の高騰で栄養士も献立を考えるのに苦労している。給食学校の大切な機能なので、子どもが栄養を取ることは保障しようと考えたと言っています。  本当に大切な観点だと思います。食育を大切な施策として重視している日野市としても、絶対にやらなくてはならない決断をするべきときだと思います。

狛江市議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会(第8号) 本文 開催日: 2022-06-03

2019年6月6日付の東京新聞記事によれば,市は給食費公費の扱いにすることで透明性を確保すると同時に,働き方改革に伴う教員業務負担軽減が狙いと説明されています。記事を引用しますと,「給食費の徴収は現在,小学校(6校)は各学校単位で,中学校(4校)はセンターが一括して担当

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

5月26日の東京新聞では、高層マンション高層階が大規模な地震等の際にエレベーターが長期間止まることで陸の孤島となるおそれが指摘されています。一斉にエレベーターが停止することで点検に時間がかかり、復旧までに1週間以上かかることも想定されるとし、備蓄について1週間分以上必要だとしています。

狛江市議会 2022-06-02 令和4年第2回定例会(第7号) 本文 開催日: 2022-06-02

こちら東京新聞の5月5日のネット記事から引用させていただきます。モニターをお願いいたします。  子ども子育て支援に対する対GDP比公的支出合計特殊出生率について,日本と主なOECD加盟国とを比較したグラフになります。少子化を改善したとされるフランスの公的支出は3.6%,日本の倍となっております。

北区議会 2022-06-01 06月09日-07号

今年三月二十日付の東京新聞は、「男子が先」の刷り込みに配慮を、男女混合出席簿導入進む、首都圏小学校は九割超え、中学は二五%が「男女別」、という見出しの下、都内自治体男女混合出席簿導入状況について報じました。 北区は、区立小学校では全校で導入していたものの、中学校での導入はその時点でゼロ校でした。

西東京市議会 2022-03-22 令和4年予算特別委員会(第8日目) 本文 開催日: 2022-03-22

これは、昨年の3月に東京新聞国際女性デーを前に、災害対策女性みたいな、ジェンダー不平等だと災害時によくないというような特集があって、その記事がとても興味深くて、いつか質問したいなと思いながら1年たってしまったんですけれども、国も本当は防災会議女性比率を2020年に30%にすると言っていたのが、どうもちょっと30%は無理そうということで2025年までに延長されたんですけれども、これも私、以前質問

世田谷区議会 2022-03-17 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月17日-06号

東京新聞の三月二日の記事ですが、神宮外苑樹木伐採反対署名五万千五百三十六人分を都に提出とありました。説明もなく、再開発のために千本近くの木を切ってしまうこの計画は、歴史・文化的景観の破壊であると多くの反対の声が集まりました。この問題には、三人の高校生も、私たち未来を奪わないで、未来のために今あるものを守ってほしいと、チラシ配布署名活動なども行っています。

板橋区議会 2022-03-16 令和4年3月16日予算審査特別委員会-03月16日-01号

大野治彦   そこで、委員長に了解を得ていますけど、東京新聞に、こちら、「攻めてる!防災動画」ということで取り上げられました。かなりの反響があったというふうにお聞きしております。「板橋区、職員が体張って制作配信」ということです。また、先日テレビでは、BSの「報道ライブ インサイドOUT」、3月10日にはNHK総合テレビでも取り上げられて放映されました。

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 企画総務分科会-03月09日-01号

それから、先ほどからほかの議員さんもおっしゃっていますけれども、板橋防災動画ということで東京新聞ですとか、その後も放送の中で取り上げられたりとかして、すごく私も頑張っているなと思って、昨夜もう一回改めて幾つか拝見したりとかして、なんかすごく楽しく学ばせていただいたというその思いを新たにしたんですけれども、実際にたくさん作って、何回ぐらい再生されているのかをちょっとお伺いしたいなと思ったんですけれども

渋谷区議会 2022-02-24 02月24日-03号

昨年11月14日の東京新聞で、渋谷区では8月から14人の方が2回目までの接種を行ったと報道されていました。一方、昨年10月に池袋でNPO団体が行った支援で、路上生活者ネットカフェで暮らす方72人が豊島区の保健所で接種を行ったということです。豊島区は、このNPO団体と協力し住まいのない人への集団接種の実施を決定し、食品配布会ネットカフェでそのチラシなどの配布を行ったとのことです。 

西東京市議会 2021-12-13 令和3年建設環境委員会 本文 開催日: 2021-12-13

12: ◯後藤委員 もうまとめさせていただきたいと思うんですけれども、昨日か一昨日だったかの東京新聞、府中市も大学や企業とも連携してゼロカーボンを目指すというところで、定例会一般質問、各議員の皆さんからの質問でも、御答弁の中で市だけではできないので、市民と事業者と連携してという御答弁が多かったと思いますし、庁内でも各庶務担当課長で構成する推進委員会というのがありますので