194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒川区議会 2019-02-01 02月17日-02号

また、プランの実現に向けては、教材作成など教員授業準備等サポートするスクールサポートスタッフ導入試行実施部活動外部指導員配置など、教員負担軽減に資する各種の施策を実施するとともに、昨年九月には、校務支援システムの機能を活用した出退勤システム導入試行実施により、教員勤務時間の客観的な把握に向けた取組にも着手したところでございます。 

港区議会 2018-10-03 平成30年度決算特別委員会−10月03日

教育長室長村山正一君) 教育管理職への研修教職員の働き方改革実施計画に基づく取り組みによりまして、校長からの定時退勤に向けたお声がけ等により、学校内に帰りやすい雰囲気が醸成されている、また、教材作成、印刷などの事務補助を行うスクールサポートスタッフ等の人材の配置により、教職員が単純な事務作業に費やしていた負担軽減されているとの声が教育委員会の方に寄せられております。

練馬区議会 2018-09-10 09月10日-02号

現在、政府は子ども向け教材作成を進めているとも伺っています。学校現場において、SDGsを推進するべきと思いますが、区のお考えをお伺いいたします。 国は今年度、地方創生に向けた自治体SDGs推進事業として、29都市SDGs未来都市に選定いたしました。その中でも、先導的な取り組みを行う10都市自治体モデル事業として選定し、支援しております。 現在、第2回ジャパンアワードの公募が行われております。

府中市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第13号) 一般質問 開催日: 2018-09-04

本年度、モデル校3校において、全ての普通教室大型提示装置実物投影機教師用タブレットパソコンと各校40台の児童生徒用タブレットパソコンを整備し、それらの活用を促進する目的で、定期的に学校を巡回して教材作成、授業準備等支援を行うICT巡回支援員配置いたしました。また、小学校において、統合型校務支援システムを用いた成績処理を開始しました。  

新宿区議会 2018-02-21 02月21日-03号

また、「だれもが、いつでも、簡単に使用できるICT環境」をコンセプトに、より使いやすく、より教育効果の高いICT機器を導入するなど、教員児童生徒が利用する教育用ネットワークシステムについても充実を図っており、教材作成デジタル教材授業支援システム活用促進など、ICTがさまざまな場面で教員業務効率化に寄与しています。 

豊島区議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第3号 2月21日)

こうした限られた実践の中から成果として確認できることは、プログラミング的思考日常生活に深くつながっていることに気づかせ、興味・関心を持って自らプログラムをつくりたいと思える課題設定、また教材作成授業実施に当たっては、抵抗感を与えることなくモチベーションを高める必要があることが明確になってきていると捉えております。  

稲城市議会 2018-01-29 平成30年福祉文教委員会 本文 開催日: 2018-01-29

教材情報共有システム「たび丸ねっと」により教材作成の手間を軽減学校徴収金業務銀行引き落としに変更して、統一して督促業務も市が引き取っている。会議の効率化のため、ペーパーレス化や資料の事前配付、終了時間の設定等を行っています。そして、教員から出退勤時間を報告させることで、勤務実態の見える化を実施しております。学校事務ノウハウ継承ミス削減のため、ベテラン・新人のチームで対応する。  

東久留米市議会 2017-10-05 平成29年決算特別委員会(第3日) 本文 開催日: 2017-10-05

また、授業におけるICT機器の効果的な活用提案教材作成支援機器操作補助児童生徒支援校内研修等を行うICT支援員が週2回程度訪問することになっています。  この夏季休業中にモデル校ではほぼ環境整備が整いました。2学期からタブレットパソコン等活用した教育実践を実際に行っています。

東久留米市議会 2017-09-08 平成29年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2017-09-08

また、授業におけるICT機器の効果的な活用提案教材作成支援機器操作補助児童生徒支援校内研修等を行うICT支援員が週2回程度訪問することになっています。この夏季休業中にモデル校では環境整備が整い、2学期からタブレットPC等活用した教育実践を行う予定になっております。  

町田市議会 2017-09-01 平成29年 9月定例会(第3回)-09月01日-03号

従来教員が行っていた黒板への板書ですとか模造紙での教材作成など、そこで必要最小限に抑えられて授業に専念する時間をふやすことができるようになるというふうに考えます。こうした取り組みによってICT教育の目標を達成させ、授業の質を向上させていきたい、そういうふうに考えております。 ○議長(吉田つとむ) 24番 若林章喜議員

羽村市議会 2017-06-15 平成29年度一般会計等予算審査特別委員会(第1号) 本文 2017-06-15

ただ、この事業に関しては、さらにもう1人専門となる、つまり、今回、この担当となる教員の枠を加配されるわけですから、その担当教員がほかの学校に比べて、例えば、教材作成の時間を多く持てるとか、それから、いろんな学力調査などがありますけれども、そういった結果の分析を一手に引き受けて、じっくりその分析のもとに授業改善推進プラン作成するであるとか、あるいは補習授業について何か企画立案をしてそれを実践していくとか

板橋区議会 2017-06-09 平成29年6月9日文教児童委員会−06月09日-01号

◎生涯学習課長   現在、科学館施設としましては、貸し出し施設ですと、研修室教材作成スタジオ、ございます。こちら、今、委員おっしゃられたとおり、貸し出し対象団体が、まず社会教育関係団体であることというふうになっています。また、目的としましては、先ほど読み上げていただきました部分につきましては、貸し出しを行わないというものになっています。  制限が多い状況でございます。

立川市議会 2017-06-08 06月08日-07号

事務作業教材作成担当する専門員が加配されていること、通常の学級の授業における指導基本であり、通級指導はあくまで補完的な指導をする場でありますので、市として単独で教員を加配する考えはございません。 以上でございます。 ○副議長古屋直彦君) 高口議員。 ◆14番(高口靖彦君) 通級時のときはほかの学校に行くということで、児童たちにとってある意味リフレッシュしていたとも聞きます。

多摩市議会 2017-03-14 2017年03月14日 平成29年予算決算特別委員会[予算審査](第2日) 本文

◯神山教育部参事 ご質問いただきました特別支援教室専門員でございますが、特別支援教室の円滑な運営に必要な業務、例えば連絡調整児童行動観察指導の記録、作成、報告、また個別の課題に応じた教材作成、学習支援等を行うものでございます。こちらは東京教育委員会が各小学校配置するものでございます。  資格につきましてはまず教育免許状を有するもの、取得見込みも含みます。

世田谷区議会 2017-03-14 平成29年  3月 予算特別委員会−03月14日-05号

区も教材作成とか、さまざまがん教育について、国に先駆けてこれまで実施してきていただきましたけれども、学習指導要領改訂に向けた取り組みの強化ということも必要になってくると思います。  今現状は、保健所から毎年中学校五校へ専門家を派遣するように連携して取り組んでいますけれども、この学習指導要領が改訂されれば、まだこれは予定ですけれども、全校実施ということも考えられます。

日野市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2017-03-06

日野教育委員会では平成27年度にがん教育教材作成委員会を設置し、市立病院医師中学校校長保健体育科教員養護教諭代表者をメンバーとして、日野市独自の市内中学校活用できるがん教育教材指導案、プレゼンテーションの作成を行っております。平成28年度末までに教材集としてまとめる予定でございます。  また、市立病院医師による出前授業について、平成28年度は4校で実施しています。