38123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

事業の実施に当たりましては、この間の聴覚障害のある方に対する意識変化障害者差別解消法施行等に伴い、聴覚障害のある方や団体等から通訳者派遣依頼が増加しており、様々なニーズに対する円滑かつ適切な派遣コーディネートとともに専門性の高い通訳者とのマッチングが求められております。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

これまで二つの事案について、未来ビジョン意識しながら、保育の在り方やユニバーサルなまちづくりについて質問をさせていただきました。この未来ビジョン最初に読み、イメージはすぐにつかめました。深く深く理解しようとすると、混乱してしまいそうでした。頭の中を整理するために、今回の質問の主軸としたところです。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

そういった利用率ということも、地域の方に意識していただくような、そういった工夫も今後、地域の声も伺いながらしていただきたいなと思うんですが、そういった検討はいかがでしょうか。 ◎堂薗 交通政策課長 まず最初ニュース等におきましては、各店舗、また図書館、また、まちづくりセンターを含めて、施設管理者と協議しながら、できるだけ置けるところに置いていきたいという考えでございます。  

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

といいますのも、この間、区立、私立で発生している虐待行為を踏まえて、そうした行為はどこの保育現場でも起こり得るという問題意識を持って臨むことが必要との認識に至っています。また、この間の虐待事案も、初めは少し気になりつつも、見過ごされてしまったような行為が繰り返されていくうちに、虐待行為につながって問題が深刻化されているようにも見ています。  

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

これらを真摯に受け止め、市民から信頼される組織を目指して、内部統制推進するとともに、コンプライアンス遵守の下、職員意見組織運営に反映させる試みである「想いをカタチにプロジェクト」の推進など、職員の働き方・意識改革に取り組んでまいります。  新型コロナウイルス感染症対策では、引き続きワクチン接種医療体制の構築などに力を注いでまいります。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

私とか、うちの会派のひえしま議員なんかは現役の保護者なんですけれども、問題は、そういう風邪だ、インフルエンザだという状況がないのに、頑として、通知があった後も黙食の原則が全く変わっていないというところがあるとしたら、ちょっとそれもどうなのかなと、そういう問題意識を持っているんです。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

◎真鍋 政策経営部副参事 基本構想については、引き続き、区、区民事業者が目指すべき公共的指針としてあるよということで、区は毎回、区の基本的な考え方というのをお示ししている中で、基本構想、九つのビジョンなども含めて、こういったものを意識して議論してほしいということは伝えております。  

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

それから、区民委員の内訳でございますけども、個人情報区民に非常に多く関わる話でございますので、例えば、学校でも必要ですし、それから、まち場でも個人情報保護という観点が重要ということで、そのような意識を持たれた方、例えば町会の関係者ですとか青少年委員ですとか、学校のOBの方ですとか、それから人権擁護委員ですとか、保護司の方ですとか、そういった方々にお願いしているような経過がございます。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

主な調査結果を3に記載していまして、健康意識に関する質問です。健康を意識した行動をしている人の割合年代が上がるほど増加傾向であると、また、意識しているが行動に結びついていない人が、年代にかかわらず一定割合存在します。健康無関心層割合若年層で最も高く、また、僅かながら壮年期から高齢者の方にも存在をしてございます。  問七、健(検)診などの受診控えに関する質問です。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

(1)、サウンディング調査及び(2)、その後に行った区民意識調査は、九月五日の当委員会で結果を報告している内容です。  (3)今後の方針です。サウンディング調査区民意見調査などを踏まえ、便益・サービスの拠点となる施設につきましては民設民営建築面積を四百平方メートル以下で二階建てまで、手法といたしましては、Park―PFI、または公園施設設置管理許可制度で公募をする予定でございます。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

主な追記内容としましては、子ども・若者のことだけではなく、子どもを支える大人の育成、大人への意識啓発についての御意見が様々な場面であったことを踏まえて、追記しております。  また、②の右側のところです。居場所に係る環境づくりについても、子ども子育て会議等で多様な居場所づくりやつながる仕組みの検討などの御意見を踏まえて追記しております。  一六ページを御覧ください。こちらは重点政策二でございます。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

次期計画では、文化芸術基本法改正障害者による文化芸術活動推進に関する法律の制定など、近年の法改正、国や都の動向に加え、コロナ禍で休止が続いていた区内の文化イベントの再開、DXの活用など、文化芸術を取り巻く社会・経済状況変化、世田谷区の文化芸術に関する区民意識調査の結果や、現計画課題等を含め、検討してまいります。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

じゃ、これに対する住民サービスなり、手当てというのはどういうふうにしていくのかというのは一つ課題であって、それはそれとして、やっぱり単独で記載するなりなんなり、文言が一切ないですよね、ひとり暮らしに対する問題、あと夫婦のみ世帯に対する問題、そういった文言が一切ないということが、私はやっぱり区としての問題意識が欠けているんだというふうに思いますけれども、その点について、副区長、これはやっぱりひとり暮

日野市議会 2023-01-30 令和5年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2023-01-30

それと、議員御指摘のとおりですね、すごいいい返礼品がいっぱいあれば当然それはそれでいいんですけれども、やはりその事という部分、イベントであるとか事であるとかというものについてもですね、その一つにもすごく多額な寄附はいただけないかもしれませんけども、今回のふるさと納税の目的は市のPRというところもあると思いますので、そういう意味でですね、全庁的な意識を高めると同時にですね、各部署からですね、もうちょっとそれぞれの

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

こちらについても高齢化や連帯意識低下等管理組織が難しいと、そういう場合に板橋区として、こうした制度を代行するということなんですが、確認ですけれども、この新設の内容は、住宅管理組織を代行するということと、建て替えがあった場合は、そこも建て替え時に住宅管理代行を行いますよ、この2つということでいいのか、認識を確認させてください。