5026件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宿区議会 1998-09-01 09月18日-10号

現在行われておりますスポーツ指導者バンク制度充実を図る一方、平成十二年度には、文化等学習支援者バンク制度をスタートさせてまいりたいと考えております。さらに、平成十四年度から始まります新しい教育課程の中で実施されます「総合的学習」の時間にも、社会人講師としての活用を図ってまいる所存でございます。 以上で答弁を終わります。

羽村市議会 1998-03-02 平成10年第1回定例会(第1号) 本文 1998-03-02

3点目の「実社会での多彩な経験、知識と豊富な話題を持つ人たち人材バンクをつくり、学校現場社会教育の場で活躍をお願いしてはどうか」とのお尋ねでございますが、現在、市では第2次羽村市生涯学習推進基本計画策定作業を進めておりますが、その計画では、学習支援ネットワークをつくり、ご指摘のような人材活用制度の整備を図ってまいりたいと考えております。  

港区議会 1998-01-28 平成10年1月28日文教常任委員会−01月28日

委員(杉原としお君) それはわかるんですけれども、例えば、さっき言った3番の問題で、学校の跡地の利用とかということも、今後、例えば大阪市なんかで生涯学習支援システムということで、各市でかなり実効性が出ていますよね。学校の中にそういうものを設置している。かなり住民の方の利用があるということを聞いているんです。

調布市議会 1997-12-18 平成9年 第4回 定例会−12月18日-05号

女性政策については、男女平等参画推進プラン具体的推進を進めるに当たっても、女性課市民意識啓発事業だけではなく、事業で育った市民参加をさらに生かしていくことを今後も進め、市民への学習支援を積極的に進めることを要望いたします。  学校教育については、学校現場教師だけでなく、大人迷いゆとりのなさが子供たちを追い詰めているように見えます。

調布市議会 1997-12-12 平成 9年12月12日生活文教委員会−12月12日-01号

女性政策については、男女平等参画推進プランへの具体的推進を進めるに当たって、女性課市民意識啓発事業だけでなく、事業で育った市民参加をさらに生かしていくことを今後も進め、市民への学習支援を積極的に進めることを要望いたします。  今後、学校教育については、学校現場教師だけでなく、大人迷いゆとりのなさが子供たちを追いつめているように見えます。

新宿区議会 1997-12-01 11月11日-13号

また、高齢者活動推進するリーダーの養成につきましては、現在スポーツ振興課において、スポーツ指導員の登録を開始し、文化等学習面につきましては、文化等学習支援者バンク制度の設置に向けた検討をしているところでございます。 学習活動につきましては、社会教育会館に配置している社会教育指導員が中心となり、助言高齢者学習団体相互情報交換等を行っているところでございます。

北区議会 1997-09-01 09月17日-09号

これからの学校教育では、子ども主体的活動を重視し、教師学習支援を行いながら子どもたちを育てることは、子ども自立心責任感を育てる意味で重要なことと考えております。 北区においても、教科、教室、学年の枠を外し、学習コーナー別子どもたち自分たちの判断で学習内容を決める選択制授業が始められており、なお一層の充実を図ってまいります。 

三鷹市議会 1997-06-06 1997-06-06 平成9年 第2回定例会(第2号) 本文

過日発刊された「三鷹教育」には、見事な市民学習支援に努めてこられた様子が案内されていました。多くの教育関係者の皆様のご努力に、この場をかりて心より感謝申し上げたいと思います。  今回の質問、(1)の学習障害児の我が市における状況について伺いたいと思います。  この「三鷹教育」の中に、学習障害児の学級がないことがわかりました。  久しぶりに、A君という男の子に会いました。

練馬区議会 1997-06-01 09月24日-03号

二番目の消費者行政救済行政から予防行政へと転換すべきであるという点につきましては、消費者自立のための情報提供消費者教育学習支援等がまず必要だと考えております。そのため、条例化検討に当たりましては、救済行政と同等の視点に立って、ご指摘のとおり、予防行政に取り組んでいかなければならないと考えております。 

北区議会 1997-06-01 06月16日-06号

ただいまご質問にございましたように、図書館蔵書情報等の検索というお話でございますが、平成八年度につくられました北区テレトピア計画、この中の生涯情報学習支援システムの中でも、これらについては想定してございまして、図書館情報システムとしてサブシステムをつくって、そういうものにつないだらどうかという考え方を既にお示しはしてございます。

多摩市議会 1997-03-21 1997年03月21日 平成9年第1回定例会(第6日) 本文

この総合文化センターの将来的な形を考えれば、単なる集会所ということではございませんで、やはり生涯学習支援施設の一番拠点になるべきものというような形で考えられますので、この建設推進、この組織を生涯学習推進室というところの中に包含し、その中で施設建設と、それから管理運営事業計画、こういうようなものをあわせて検討いただくというような形で、四月早々にはその組織改正等も行いたいということで内部調整を今進めております

町田市議会 1996-09-10 平成 8年 9月定例会(第3回)−09月10日-02号

生活を豊かにしようと、市民みずからが発見した公益的なものにしていこうと努力する市民労働をきちんと評価、認知し、公益的事業専門家として情報提供相談学習支援を行うのが行政役割だと私は考えております。  これからの市民は、次から次へと行政の手が届かないところで新しい労働を発見していくでしょう。

八王子市議会 1996-06-12 平成8年_第2回定例会(第3日目) 本文 1996-06-12

各グループが文化の紹介、イベント講演会交流会海外派遣、日本語学習支援、生活支援など思い思いな多様な活動をしています。  先日、JR八王子南口広場で行われました留学生との交流イベント「みんなちがってみんないい」では、たくさんの市民外国人参加し、活発な交流の場になりました。市政による外国人のための必要な生活基盤が進めば、市民による活動はもっと豊かで活発になるはずです。

世田谷区議会 1996-06-11 平成 8年  6月 定例会-06月11日-02号

総合支所地域振興課は、地域における生涯学習支援を進めます。教育委員会の生涯学習推進課は、社会教育部門における生涯学習計画を策定するとともに、生涯学習の場と機会を提供するなどの役割を担っております。現在、交流学習担当課と生涯学習推進課は、区内大学との生涯学習連携会議などの事業に共同で取り組んでおりますが、今後とも相互連携協力体制の確立を図ってまいりたいと考えております。  

稲城市議会 1996-03-04 平成8年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 1996-03-04

このため、生涯学習を視野に入れた学習支援とともに、中長期的な計画の中で社会教育推進が図れるよう努めてまいります。  次に、青少年健全育成のうち、特に青少年学校外活動充実については、現在及び今後の社会の動向を踏まえたとき、重点を置いて取り組むべき課題として上げられております。

羽村市議会 1996-03-04 平成8年第1回定例会(第1号) 本文 1996-03-04

生涯学習支援の場である図書館は、単なる余暇時間を過ごす場ではなく、読書を通じみずからの思考や信条を養い、感性を磨く場でもあります。また、暮らしの知恵やいろいろな情報を得る情報センターでもあり、学校教育から始まる生涯学習全体にかかる機関として、市民文化を耕す文化センターであると位置づけられていることは、周知の事実であります。  現在の羽村図書館は、昭和48年6月に開館以来22年を経過しています。