4394件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵野市議会 2022-09-22 令和3年度決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-09-22

あと教科等につきましてですけれども、これは任せる時間数等も含めて、1年間通じてというところがありますので、家庭科であったりとか外国語科であったりとか、あと国語の中でも書写の時間、習字の時間は年間35時間やるようにと示されておりますので、そういう時間をお願いしたりとか、それぞれ各校に応じて、また受け持つ先生専門性であるとか、そういうところも含めて教科のほうは各校で、また各学年、各学級によって選択をされているところでございます

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

区が力を注いでいる英語力向上のためにも、その土台となる国語の力をしっかりと身に付けさせることが必要です。子ども達語彙力向上に向け、区教育委員会はどう取り組んでいく考えか、コロナ禍学校行事等が中止となり、子ども達経験体験の機会を少なからず失ってしまいました。学校行事を通じた体験経験子どもたちの成長にとって欠かせないものであります。今後これらをどう補っていくのか伺います。  

町田市議会 2022-09-14 令和 4年文教社会常任委員会(9月)-09月14日-01号

◎辻 教育センター担当課長 内容も、くすのき教室につきましては、昨年度、委託を入れまして、これまで学校復帰ということで、子どもの学力を少しでもカバーできるようにということで、国語、数学英語をメインに指導してきたんですが、そうではないというところから、社会理科音楽物づくり、それから先ほども説明しましたソーシャルスキルトレーニング、こういうものを取り入れて子どもたち社会性を育む、将来につながるような

狛江市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第17号) 本文 開催日: 2022-09-09

こちらは国語また音読,そういうことに優れているのかと思いますけれども,子供たちは毎日毎日,音読宿題をしているそうです。私におきましても,孫の宿題を見たときに,毎日,音読宿題を持ち帰ってきます。お母さんが忙しいときに,誰かが聞いてちゃんとサインしなければいけないんですけれども,それが1回ではなく,3回ぐらいなんです。

武蔵野市議会 2022-09-02 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2022-09-02

あまりしつこい人間ではないのですけども、ちょうどまとめの24ページに、短歌に親しむというのがありまして、私は、国語をやるのはやはり縦書きではないかと。それで、やはりこれは画面に出ていて、横書きなのです。ここまで行くと、これは個人的な主観かもしれません。判断されたことですから、どうにも言いませんが、横書きというのはちょっと違和感がある。国語というのは、日本語の場合、縦書きなのだろうなと思います。

足立区議会 2022-08-22 令和 4年 8月22日文教委員会-08月22日-01号

長谷川たかこ 委員  以前、小学校でやっている、特にモデル的に実践をしてくださっているのが国立の筑波大学附属小学校なんですけれども、そこの国語桂先生が、足立区のユニバーサルデザイン教育をなさるのであれば、是非御協力しますよということを、もう10年以上も前にお約束いただいていて、なかなか実現できないでいるところなのですが、毎年、ちょうどこの時期、夏休みに筑波大学附属小学校の体育館を利用して、全国

町田市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月22日-07号

指導室長小池木綿子) 小学校1年生で言いますと、国語科の教科書が1冊245グラム、算数ですと150グラムという計算です。中学校ですと、教科書の重さですけれども、国語で言いますと583グラム、数学が535グラム、3冊で言うならば、外国語でいきますと391グラムという計算でございます。 ○議長戸塚正人) 10番 矢口まゆ議員

町田市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月16日-03号

実際に鶴川中学校におきましても、学級数の増加に合わせて教科教室ホームベースと呼ばれる教室をそれぞれ確保する必要があり、2020年度には国語、数学英語メディアセンタースペース教科教室ホームベースに転用する、そのような大規模な改造工事を実施して対応しております。 ○議長戸塚正人) 11番 加藤真彦議員。 ◆11番(加藤真彦) ご答弁ありがとうございました。

稲城市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第12号) 本文 開催日: 2022-06-16

286 ◯ 10番(岡田まなぶ君) 調査書点は、これまで私たち中学生で高校を受けた頃から基本的に変わってこなかったと思うのですが、いわゆる5教科──国語数学理科社会英語がそれぞれ最高約23点、これがずっと続いてきたわけです。しかし、なぜ今年からこれに加えて英語だけ、調査書最高点が20点加わって、英語だけが43点になる。

日野市議会 2022-06-15 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-06-15

232 ◯委員池田としえ君)  先ほど来からマスクの効果についてということでですね、国語的な感覚の議論がなされておりましたけれども、科学というよりも何か理科理科的な、子どもたちに説明する意味でも、現実の、例えば不織布、今皆さんがつけておられる不織布の網の目がどれくらいの大きさなのか。

青梅市議会 2022-06-14 06月14日-03号

授業は、小学生中学生別に行われており、指導が行われている教科は、小学生では、国語、算数社会理科中学生では、国語、数学社会理科英語であります。そのほか小中学生共通なものとして、調理実習郷土博物館等への見学、また、職員と共に教室清掃活動も実施しております。 次に、指導員とその人数についてであります。指導員は元教員経験者が中心であり、今年度は10人体制で指導に当たっております。 

板橋区議会 2022-06-09 令和4年6月9日文教児童委員会-06月09日-01号

入試全体において、相対評価、このことを相対評価と私のほうで言わせていただくんですけれども、相対評価の科目というのは様々あると思うんですが、そこに関しての公平性みたいなところは、スピーキングテストと、例えば国語の作文なんかもそうですね、そういったところの公平性というのは、どの程度担保されているのかというところを伺えればと思います。

西東京市議会 2022-06-07 西東京市:令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-07

また、利用しない曜日であっても、算数教科書ドリルノート国語教科書ドリルノート、そして、タブレットを毎日持ち運んでいるとの報告も受けております。2点目は、小学5年生の女児でございます。ランドセルは7キログラムを超えておりました。修了式などは持ち帰り荷物も含めると約10キロの重量になり、両手も塞がっている状態でありました。

世田谷区議会 2022-05-25 令和 4年  5月 文教常任委員会-05月25日-01号

また進んでいただきますと、その後、非認知能力の育成のことについてでありましたり、幼稚園、小学校中学校でのコラムとして、どのような指導方法をすればいいのかということ、また、小学校社会科中学校国語科の実際の指導案の中にどのように探究的な学びを落としていけばいいのかということも事例として載せてございます。