69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

令和3年開催予定東京オリンピックパラリンピック令和4年開催予定全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ国体など、近年、パラスポーツは盛り上がりを見せております。市内には、熱心に活動されている障がい者スポーツ団体もあることから、身体障害者スポーツ支援方法についても検討する必要があると考えています。  

足利市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-02号

東京オリンピックパラリンピックが間もなく始まります。オリンピックは平和の祭典であり、その精神は参加することに意義があるものです。そこで、例えばアスリートが金メダルを狙うか、銅メダルを狙うか、8位入賞を狙うか、この言葉を国民はどのように受け止めるか。私は、金メダル目標とした意気込みのある選手を応援したくなります。

足利市議会 2020-06-10 06月10日-一般質問-02号

何事もなければ8月に東京オリンピックパラリンピックを迎え、明るいムードの中で市制100周年を迎えるはずでありました。残念ながら、そのような希望に満ちた祝賀ムード新型コロナウイルス感染症が吹き飛ばしてしまったわけであります。残念の極みであります。しかし、現状を嘆いても仕方がないわけであります。ぜひとも市制100周年を新型コロナウイルス感染症との闘いを乗り越えて、明るく迎えたいところであります。

足利市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-03号

令和元年、東京都では東京オリンピックパラリンピックの期間、20日程度ですけれども、都内に働く従業員の1割の方をテレワークをしていただくという要請をする模様でございます。そういった都会での取組の状況を、地方都市である足利市でも企業がどのように受けとめ、どのように行動していくのか、まずはその辺のところを注視していきたいと考えております。 ○副議長横山育男) 藤本秀樹議員。   

足利市議会 2020-02-28 02月28日-議案提案説明-01号

そのほか、お試し移住の家として、本市に興味を持つ芸術家たちに、空き家に仮住まいしながら創作活動を行ってもらう事業定住人口の増加を目指した春日市営住宅跡地整備各種観光誘客事業オリンピックパラリンピック関連事業のほか、まちづくりの基本となる区画整理足利学校をはじめとした本市ならではの歴史と文化、伝統を継承する事業を推進します。  

足利市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

2020年東京オリンピックパラリンピック開催に向け、自動車自動運転化がさらに加速しています。平成30年第3回市議会定例会において同テーマについて質問をした際、自動車メーカー学術機関などと連携を模索し、実証実験の場を提供すべきであるということ、本市のさまざまな長期計画自動運転化社会の視点を盛り込むべきだと提言をさせていただきました。

足利市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-04号

今後、2020年東京オリンピックそしてパラリンピック等日本が注目される中で、今後、地方に目が行くであろう、山前地域外国人を受け入れてきた、受け入れる気風があり、今後、民泊や体験型の観光事業などインバウンド観光の受け皿としてもさまざまな可能性を秘めている地域であると私は考えております。当局の御所見をお伺いをいたします。 ○議長柳収一郎) 岩原産業観光部長。   

足利市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

オリンピックが行われることを機に、スポーツによる健康への取り組みは活発になっております。ふだんの食生活では健康を維持していくのは難しいと。軽く運動することで、風邪に対する予防にもなるそうです。中でも歩くことは手軽であるだけでなく、毎日の運動量がたった10分ふえるだけで生活習慣病予防ができるというデータが出ております。

足利市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-02号

このいちご一会とちぎ国体開催については、2020年度開催予定東京オリンピックパラリンピックに関心が集まり、市民の方々は認識度が大変薄いように感じております。また、とちぎ国体が終了後に開催される全スポ、全国障害者スポーツ大会では、本市においてフットベースボール競技ボウリング競技開催される予定であるとお聞きをしております。

足利市議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

2019年のラグビーワールドカップや2020年の東京オリンピックパラリンピック開催により、今後訪日外国人が増加することが予想されています。このことから、総務省消防庁では外国語での119番通報に対応するため、電話通訳センターを介して同時通訳を行う3者間同時通訳システムを全国的に推進しており、県内では7消防本部が導入しております。  

足利市議会 2018-09-11 09月11日-一般質問-03号

次に、これからとちぎ国体オリンピック等のスポーツイベントに重点が置かれた観光誘客チャンスが迫ってきております。足利市としてはどのような戦略観光誘客における戦略を考え、準備しているのかお聞かせください。 ○議長渡辺悟) 和泉 聡市長。   (和泉 聡市長登壇) ◎市長和泉聡) ただいまの御質問にお答えします。  

足利市議会 2018-06-14 06月14日-一般質問-04号

2年後に控えた東京オリンピックは、過去最多の競技種目と聞いておりますが、残念ながら今、中学校の部活動で小学校まで続けてきたスポーツをやめざるを得ない。これは、やはり教育を預かる立場としては、ぜひとも選択肢をなくさないように努力をしていくことが私は必要だと考えておりますので、ぜひとも県、そして国、そして市で連携とって環境整備に努めていただきたいと思います。  それでは、次の質問に移ります。

足利市議会 2018-06-13 06月13日-一般質問-03号

本市における観光客数は年々伸びつつあり、この4月1日からのJRグループ大型誘客事業デスティネーションキャンペーンや、新駅あしかフラワーパーク駅誕生、10月からのJTBグループのキャンペーン、あるいはオリンピックを初めとするスポーツイベント等を考慮し、本議会ではさきの平成30年第1回市議会定例会において観光都市足利を採択、この4月に市長観光都市宣言をし、市庁舎に懸垂幕を掲げ、広く内外に周知をいたしました

足利市議会 2018-06-12 06月12日-一般質問-02号

栃木DCの後にも、東京オリンピックとちぎ国体など、足利市の観光誘客にとって大きなチャンスが次々と訪れてきます。地方都市にとって観光は、産業にもつながる地方創生の切り札となっています。私は、今だからこそ、地域に根差した足利市の観光話題性だけにとらわれることなく、揺るぎないものとして確立していく必要があると考えています。