2517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-03-04 03月04日-05号

また、都市農村との交流農業体験ができるグリーンツーリズムの拠点として活用する事例が注目された時代もあります。塩谷町の星ふる学校くまの木とか、茂木町の昭和ふるさと村、本市の田舎ランド鴫内などであります。 美術や公園に活用する廃校も注目されて、那珂川町の小口小学校のもうひとつの美術館とか、さくら市の旧穂積小木工館などがあります。 

芳賀町議会 2022-02-14 03月01日-01号

続いて、3つ目は持続可能な農村環境構築地場産業振興です。 産業生産を支える基盤づくりといたしまして、引き続き、北部第2地区ほ場整備を進めます。新たに親元就農する後継者に対する補助金畑地化によって路地野菜の栽培に取り組む農家に対する支援を進めます。 また、農産物のブランド化を目指す農家に対して、費用の一部を補助し、所得向上を図ります。 

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

特に那珂川町を気に入ったというか、町民を好きになりまして、「まちまもり会社繋ごう農村という会社を立ち上げたということであります。協力隊の退任後ですよ。那珂川町に住んでおられると。そういう方であります。その協力隊のときに知り合った方々地域新規就農者を増やして、有機野菜生産販売を今、手広くなされているという方であります。

鹿沼市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第4日12月 9日)

さつきマラソン大会の醍醐味は、市内の中心部をスタートし、郊外から農村部などの移り行く景色を楽しめる魅力的なコースにあります。  また、親子マラソンの2キロメートルからハーフまで、距離別に5つのコース設定があることから、それぞれの年代や経験年数により、参加できることも魅力の一つであります。  

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

このような観点から、いつでも味わうことができる自然環境、町並みや農村風景、歴史的・文化的資源、さらに、様々な体験等をツールとして、日常的な誘客を図るとともに、魅力の際立つ年に一度の祭りを効果的に活用することで、交流人口関係人口の拡大を図っていきたいと考えております。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  藤田義昭議員

塩谷町議会 2021-12-07 12月07日-03号

例えばですと、農林水産業観光農園であったりとか、農村レストランとか農泊とか、そういったことを想定しております。旅館業ですと、これ下宿業は除きますので、ホテルはちょっとないかもしれないんですけれども。簡易宿泊所の営業とか、そういったものを考えております。 以上です。 ○議長冨田達雄君) 9番、橋本巖議員

那須塩原市議会 2021-12-03 12月03日-06号

今後も、より一層農業担い手減少は進むものと見込まれ、この担い手減少食糧供給の問題にとどまらず、農村といった地域コミュニティー維持の問題、農業後継者に継承されない農地担い手に集積されない農地遊休化の問題といった地域農業全般の荒廃にもつながり、ひいては本市の持続可能な農業ができなくなるといったことが懸念されるところであります。 

大田原市議会 2021-12-02 12月02日-03号

まさに合併特例債の頃に使った手法を過疎債地域のところには入れて、生活利便性を要する道路であったりとか、またこれからはやっぱり人流、人の交流を起こしていくということで、地域資源を使った農村都市部の人との交流事業、こういったソフト事業のところに力を入れる。過疎債を使いながら、できる範囲の中でやっていけば、実質市の負担金というのはなくて事業は大きくできる。

鹿沼市議会 2021-11-24 令和 3年第4回定例会(第1日11月24日)

議案第80号 令和3年度鹿沼一般会計補正予算(第6号)は、歳入につきましては、市税地方交付税国県支出金等増減額を計上し、歳出につきましては、一般管理関係職員給与費公共施設整備基金積立金障害者自立支援事業費農業農村整備事業費等増減額を計上したもので、この補正額を10億4,450万8,000円の増とし、予算総額を442億5,236万円とするものであります。  

市貝町議会 2021-11-22 12月14日-01号

まず、1つ目の日本型直接支払制度実施状況についてでございますが、そのうちの多面的機能支払交付金でございますが、水田や畑、そしてそれらをつなぐ農道や水路は単に私たちが生きていく上で欠かせない食料を生産する場としてだけでなく、これらを取り巻く農業農村環境は、国土の保全、水源の涵養、自然環境保全、良好な景観形成文化伝承等の多面的な機能を有し、人々が農業を営むことにより昔から管理され守られてきました

芳賀町議会 2021-11-18 11月30日-01号

第6次芳賀町振興計画においても、町の基幹産業である農業と美しい農村環境を守るため、農業生産を支える土地基盤整備計画的に進め、農地及び農業用施設維持管理を適切に行っていくことを方針として定め、ほ場整備事業を推進してまいりました。 その結果、稲毛田地区は昨年10月、そして北部第2地区は今年の10月に県営事業として面工事に着手することができ、早期完了を目指して事業を進めております。 

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

今後は、施設園芸経営体所得向上収益性の高い土地利用型農業の確立、持続可能な上都賀地域農業農村形成3つ地域戦略のもと、様々な施策を実施する予定です。  現地調査。  現地調査では、神奈川県や東京都から鹿沼市に家族で移住し、イチゴの新規就農に取り組んでいる2名を訪問し、経緯や取り組み状況などについて伺いました。  

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

農村レストランについては、地元の皆さんが団体を設立して運営する計画でありまして、地元雇用の効果がここでも見込めるものと考えております。  次に、コア施設についてお答えをいたします。  予定しているボイラー設備仕様についてでありますけれども、主に温浴施設等で使用されるボイラーについては、現在、実施設計を進めているところであり、詳細な仕様は検討中ということであります。  

大田原市議会 2021-09-10 09月10日-04号

まして農村部にお客さんを連れてくるという会社はなかったわけであります。これは、まさに同じ観光といっても、その業態を変えることによって大田原市に1歩でも、2歩でも多くの方々が足を踏み入れてくれる、そのきっかけにこのグリーン・ツーリズムというものをつくり上げていこうと。  

塩谷町議会 2021-09-10 09月10日-03号

次に、歳出については、総務費町民へ1人当たり10万円を給付された特別定額給付金給付事業及び新庁舎建設事業民生費子育て世帯生活支援することとして給付された子育て応援給付事業衛生費で早急にワクチン接種を実施するため、財政の構築に行われた新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業農林水産業にて、農村景観を維持していくことを目的として交付された多面的機能支払交付金事業及び野生鳥獣対策事業、商工費

大田原市議会 2021-06-18 06月18日-04号

あと、それから本日朝7時頃なのですが、親園農村環境改善センター北側でイノシシ1頭が目撃されたという情報がございまして、警察のほうから宇田川小学校長情報が伝達されたところでございます。宇田川小学校長のほうでは、学校として朝の通学時間帯だったものですから、見守り登校という形を取ったというふうに情報を得ております。