283件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那珂川町議会 2020-09-17 09月17日-05号

また、平成30年7月豪雨災害におきましては、那珂川市における3日間の総雨量は多いところで501ミリメートル、1日の最大雨量386ミリメートル、時間最大雨量49ミリメートルを観測し、人的被害負傷者1名、住家被害6棟、河川被害1か所、土砂災害36か所の被害発生いたしました。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 田中議員

下野市議会 2020-09-08 09月08日-05号

負傷者も七、八十人いらしたということです。 下野市内で戦災を受けたという歴史的事実を知る市民は、残念ながら、よそから移り住んだ人が多くなっている、それから、当事者が、高齢化とともに、もはや数少なくなっていると思われます。市中の武器も持たない人々をも襲撃する戦争は、いかに悲惨であるか、平和の尊さを体得する上で、語り継いでいかなければならない私たちの責務と、痛感しています。 

下野市議会 2020-09-07 09月07日-04号

昨年の4月、東池袋で高齢者が運転する車が暴走、母親と幼い子供の尊い命が奪われ、運転者を含む10名の負傷者発生した事故や、市内におきましても平成28年11月に自治医科大学附属病院駐車場内におきまして、高齢者の運転する車がアクセルとブレーキの踏み間違いによりまして3名を死傷させた痛ましい事故が起きたこと等、まだまだ記憶に新しいところであります。 

市貝町議会 2020-05-08 06月02日-01号

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、死者6,434人、行方不明者3人、負傷者4万3,792人、住家63万9,686棟の被害がありました。これは総務省消防庁よりの報告です。 この地震では、助かった人の約8割が自力または地域人たちに救助され、そのほとんどが発生から15分以内に救助されている。被害の規模が大きければ大きいほど自助、共助が必要となる。

佐野市議会 2020-03-05 03月05日-一般質問-04号

少し古い話になりますが、平成10年8月26日から31日にかけて起こった那須集中豪雨は、那須町で死者3名、行方不明者2名、負傷者が21名でありました。そのときの県の消防担当責任者の課長をやっていた方が、現在佐野市で勤務しております。別の仕事ですけれども。そういった経験者のアドバイスを聞くのもいかがかなと思います。

佐野市議会 2020-03-04 03月04日-一般質問-03号

人的被害につきましては、救急搬送された負傷者は3名でございます。道路につきましては、国道県道市道等において冠水路肩崩壊陥没路面亀裂土砂堆積橋りょう崩壊崩落損壊など約650か所の被害がございました。河川につきましては、秋山川において2か所が決壊いたしました。また、旗川や三杉川、菊沢川や小曽戸川などの河川越水護岸崩落流木土砂堆積など約250か所の被害がございました。

小山市議会 2020-02-19 02月19日-02号

火災による死傷者は、住宅火災により2人の尊い命を失ったことを含め、死者は3人で、前年より2人増加負傷者は7人で、前年より5人増加となっております。  出火原因は、コンロからの出火が6件と最も多く、次いで電気機器が5件、続いて配線器具、たばこ、ストーブ、火入れ、放火の疑いがそれぞれ3件となっております。

大田原市議会 2019-12-12 12月12日-03号

本市では、警察から交通事故発生状況について情報提供を受け、市内における交通事故発生状況に応じた施策を実施しているところであり、本年1月から10月末までの本市交通事故人身事故発生状況といたしまして、発生件数84件、死者3名、負傷者109名となっております。特に65歳以上の高齢者では、事故当事者が49名であり、そのうち死者が2名でありました。

佐野市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-03号

人的被害につきましては、救急搬送された負傷者は3名でございます。  道路につきましては、国道県道市道等において冠水路肩崩壊陥没路面亀裂土砂堆積橋りょう崩落損壊などの被害がございました。  河川につきましては、秋山川において2カ所が決壊をいたしました。また、旗川や三杉川、菊沢川や小曽戸川などの河川越水護岸崩落流木土砂堆積などの被害がございました。  

足利市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

初めに、10月12日直撃をしました台風第19号災害において、市民1名が亡くなり、負傷者2名、また多くの家屋で床上、床下、車両等被害を受けました。さらに、商工業者や農業、林業者道路河川等が甚大な被害を受けました。犠牲となられた方の御冥福をお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。  

真岡市議会 2019-12-09 12月09日-02号

次に、効果的にはどう向上しているのかについてでありますが、今年1月から10月末現在、高齢者交通事故発生状況は37件で、前年同期と比較し2件の増加負傷者数は17名で4名の減少死者数は1名で同数であります。今後も地域関係機関と連携し、高齢者交通事故防止交通ルールの遵守や交通マナーの向上に努めてまいります。  以上、ご答弁申し上げます。 ○星野守議長 池上議員

栃木市議会 2019-12-05 12月05日-04号

本市携帯電話等使用事故実態について、栃木警察本部に確認したところ、平成29年度中においては発生件数は4件、うち死者数はゼロ人、負傷者数は8人であり、平成3年度中から令和元年10月末までの事故は幸いにも発生しておりません。なお、参考までに、栃木県全体での携帯電話等使用事故実態については、平成29年中の発生件数は58件、うち死者数は1人、負傷者数は86人であります。

さくら市議会 2019-12-03 12月03日-03号

内閣府非常災害対策本部が公表している11月14日現在の被災状況は、死者96人、行方不明者4人、負傷者480人、家屋損壊2万8,730戸、浸水5万9,038戸、決壊は71河川で140カ所、氾濫301カ所、浸水面積2万5,000ヘクタール、土砂災害821カ所、ライフラインにおいては最大停電52万1,540戸、最大断水16万3,701戸、交通通信施設も多大なる影響を受けました。

那須塩原市議会 2019-11-26 11月26日-03号

最後に出ているのが、当然東日本大震災平成23年、このときも被害家屋全壊24、半壊10、負傷者5名、停電発生、そういった被害があったわけですね。 何が言いたいかというと、この100年の間に、この地域のいわゆる自然災害が、これしかないんですよね。これは極めて歴史が証明しているというか、いかにこの地域が安全なのかということなんだと思いますね。先ほど市長が首都機能移転の話をされました。

野木町議会 2019-09-13 09月13日-03号

野木町におきましては、昨年度、事故件数及び負傷者数とも減少傾向にありましたが、その中でも高齢者による自転車の事故が多かったのは事実でございます。町では交通事故を一件でも減らすため、特に高齢者に対しましては小山警察署と連携を図りながら、老人会自治会行事等を通じて、交通安全に関する講演会を各地区で行っているところでございます。