3145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 2001-12-06 12月06日-03号

精神不安定、自信喪失自分の力ではどうにもできなかった。苦しかった。」、またある人は「何度も、何度も泣いて、何度も、何度も傷ついて、いつからか涙も出なく、痛みも感じなくなりました。それに気づいたとき、私は泣きました。自分が辛抱することが正しい生き方だと思った。自分は、楽しく生きる必要はないと思った。自分は、決して人に迷惑はかけていないと思った。毎日毎日が苦しかった。でも、もう無理はしなくていい。

栃木市議会 2001-12-06 12月06日-03号

行政改革というか、いろいろ旅費その他の経費節減ということがあったのかわかりませんが、やっぱりそこにスクラップ・アンド・ビルドの精神が生きてくるのだと思うのですが、まさに今情報化時代とか、そういう面でいきますと、かなり先進地で取り組みあるわけですから、職員と私たち情報共有化を図ったり、議会提案成果を高めるという意味で、市長には積極的に職員にもそういった視察を行うような機会を、単に会議に出席するとか

小山市議会 2001-12-05 12月05日-02号

運動精神面、言葉の遅れ等が発見されますと、経過観察児として保健婦によりケース管理されまして、障害に応じた療育につないでまいります。運動精神面に遅れがあった場合は2次健診を勧め、障害児通園ホーム国分寺養護学校での療育訓練、また県南健康福祉センターでの親子教室、そして保育所、幼稚園での集団生活訓練等を実施しております。

小山市議会 2001-12-03 12月03日-01号

この地域に儒教精神を見たような気がいたします。また、杭州市職業教育学校を訪問し、中国人の芸術的な食へのこだわりや食文化の底辺の広さを見学させていただいたような気持ちがいたします。この研修で中国という国家の一部を拝見させていただき、大変ありがとうございました。 国際情勢緊迫感が高まる中で、日中友好訪中団の一員としてその責任の重さに身の引き締まる思いがいたしました。

小山市議会 2001-09-28 09月28日-05号

また、来年度予算編成に当たり社会資本整備考え方を問う質疑があり、14年度に向けては耐用年数を過ぎた施設であっても極力使用するという節約の精神事務事業にめり張りをつけることにより経常的経費を削減し、できる限り社会整備資本整備に回し、また事業集中的投資を行うことにより効果が見えるようにしていきたいと考えていますとの答弁がありました。

真岡市議会 2001-09-27 09月27日-04号

②、市民憲章精神を生かしながら、北見の生涯学習を進めること。③、市民が主体となって進める生涯学習理念と目標を明らかにすること。④、北見らしい、北見ならではの生涯学習を発見し、創造していく可能性を求めることであります。生涯学習は、いつでも、どこでも、だれでもが基本であり、生涯にわたってさまざまな課題について取り組むことであり、学習しようとするニーズは幅広いものがあります。

鹿沼市議会 2001-09-14 平成13年第4回定例会(第4日 9月14日)

シンポジウムに参加した専門家医師保健婦などから意見を聞いたところ、うつ病患者は差異があり、精神科医以外の医師にかかったりしていることから、正しい診断、医療を受けていないケースが多いとのことでした。私も、その原因の裏には精神科にかかり、治療を受けることによって一般社会の中でまだまだ偏見でとられることが多いために治療を受けにくくしているのではないかと考えます。

鹿沼市議会 2001-09-13 平成13年第4回定例会(第3日 9月13日)

もちろん災害は起こらないにこしたことはないと思いますが、災害を想定した場合、まず市民一人一人が互助として力を出し合って助け合う精神を持つことが肝心なのではないでしょうか。施設や設備を整備することはもちろんですが、助け合う精神を育てることがまちを強くするということではないでしょうか。それは、学校教育の中で行われたり、地域活動自治会活動の中で培われるのではないでしょうか。

佐野市議会 2001-09-12 09月12日-一般質問-04号

本市では、教育に当たりましては従来のとおり教育基本法精神に基づいて教育をしているところでございます。 第2点目は、教育基本法をなし崩しに行ってきたのではないかという批判に対する見解をというご質問でありました。戦後の教育は、教育基本法をバックボーンにして行われてきたものと理解をしております。

さくら市議会 2001-09-12 09月12日-02号

この計画書全体を貫く「協働」、コラボレーションの精神にのっとって事業を進めていこうというのであれば、当然それなりの時間が必要になってきます。地域家庭理解と協力を得ながら一緒に町づくりをやりましょうというからには、そのために必要な手続を一つ一つこなしていかなければなりません。とすれば、時間がないのです。

鹿沼市議会 2001-09-12 平成13年第4回定例会(第2日 9月12日)

次は、精神障害者福祉についてお尋ねをいたします。  現在精神障害者担当窓口は県の保健所になっておりますが、14年度、来年度から、窓口が鹿沼市に移り、障害医療係が担当することになっております。老人福祉身体障害者福祉など、我が国の福祉制度は大きく改善されたとはいえ、まだまだ不十分な状態にあります。そこでも特におくれているのが精神障害者を対象とした福祉事業です。

芳賀町議会 2001-09-10 09月10日-03号

◆8番(阿久津靖典君) 29ページで精神障害者訪問介護試行的事業ということで何件ぐらい訪問相談員がいるのか、何軒ぐらいの家庭に訪問しているのか。 ○議長(直井玲子君) 保健福祉課長。 ◎保健福祉課長岩村治雄君) 正式に障害者訪問介護試行的事業ということですけれども、この事業は11年から13年までの、継続事業によるものでして、本年度13年度まででございます。