270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2020-02-10 03月03日-01号

日本政府国指定指定感染症にいたしました。都道府県知事感染症の患者に対して、対策の整った医療機関への入院勧告し、これに従わない場合であっても入院をさせることが可能となりました。この場合の費用負担は全て公費となります。 市貝の町当局者は国や県と情報を迅速に共有して、一番、町にとって有効な対策を取るべきと思われますが、現在の町の取組を伺います。 5番目の質問です。

大田原市議会 2019-12-19 12月19日-06号

幸福実現党栃木本部小貫雅史氏から提出のありました陳情第11号 日本政府香港の「自由」「民主主義」を守る行動を求める陳情書につきましては、香港での抗議デモが収束することなく、香港警察は強硬な姿勢を強め、香港市民の自由や人権を脅かしている。日本は、人道的観点から、米国や英国などと連携して、香港の自由と民主主義を守る国際世論形成に尽力すべきとの内容であります。  

那珂川町議会 2019-12-13 12月13日-03号

国際的にも、日本政府もそういう認識になっています。それなのに、当事者たちは本当の自分を誰にも言えず、いじめられたり、からかわれたり、自殺未遂をした人も少なくありません。実際に、命を落としたりもしています。性的少数者は、今、8%ぐらいだと言われているので、一つの教室に3人ぐらいはいると認識しなくてはならないと考えます。子どもたちは、たったの1時間の教育でも目に見えて変わっていくそうです。

矢板市議会 2019-12-12 12月12日-03号

陳情第4号 「日本政府香港の「自由」と「民主主義」を守る行動を求める陳情」につきましては、地方議会における外交問題に関する意見書の取り扱いについては慎重に取り扱うべきとの通知が過去にあった。直接的に日本にかかわることでもなく、内政干渉になってしまう可能性もある。今の状況をもって、矢板市議会として国に意見を出すということには至らないなどの意見が出されました。 

益子町議会 2019-09-12 09月12日-議案質疑・討論・採決-07号

陳情第2号 日本政府に対して、国連の「沖縄県民先住民族勧告撤回を求める意見書採択を求める陳情継続審査です。  陳情第3号 米軍普天間飛行場辺野古移設を促進する意見書に関する陳情継続審査です。  報告は以上です。 ○議長星野壽男) 報告を終わります。  これから委員長報告に対する質疑を行います。質疑を許します。               

足利市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

日本政府は2018年12月、海外農薬メーカーの求めに応じて残留農薬基準ppmから30ppmへと大幅緩和を実施しました。国は、世界の流れから逆行する対応をとっていますが、こうした危険な除草剤はやめるべきです。できるだけ機械や手刈り除草に努め、どうしても除草困難な場合に限り、より安全性の高い除草剤を使うべきです。  以上のことから市長にお尋ねいたします。

大田原市議会 2019-09-04 09月04日-02号

昨年2018年の4月に日本政府マラケシュ条約を批准しました。マラケシュ条約正式名称は、少し長いのですけれども、盲人、視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約というもので、名前があらわすように、さまざまな理由で印刷物を読むことが困難な人に対してより情報を利用しやすくするための条約です。

矢板市議会 2019-09-03 09月03日-03号

日本政府は、2020年東京オリンピック開会式に当たる7月24日を国民運動テレワークデイと位置づけ、東京競技大会で予想される交通混雑の回避や企業での事業継続体制の確立、生産性従業員満足の向上、ワークライフバランスの改善等の成果を目指し、2017年950団体6万3,000人、2018年1,682団体約30万人、そしてことしは7月22日から9月6日をテレワーク・デイズ2019とし、3,000団体約60

鹿沼市議会 2019-07-31 令和元年第3回定例会(第2日 7月31日)

先般新聞記事で、日本政府観光局が作成した訪日旅行パンフレットの「外国人に魅力的な体験型観光100選」に鹿沼秋まつりが選ばれたとの報道がありました。  大変すばらしいことだと思いましたが、この内容について、選定の経過や活用方法など、もう少し詳しく説明していただきたいと思います。  そして、これにより、どのような効果が期待できるのかお聞かせ願いたいと思います。  

市貝町議会 2019-07-30 09月03日-01号

5月29日付をもって、埼玉県川越市仙波町2丁目17-34、一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム理事長仲村覚氏から、「日本政府に対して、国連の「沖縄県民先住民族勧告撤回を求める意見書採択を求める陳情書」について、また6月3日付をもって、沖縄宜野湾市真栄原2丁目15番10号、宜野湾市民の安全な生活を守る会会長平安座唯雄氏から、「米軍普天間飛行場辺野古移設を促進する意見書に関する陳情」について

那珂川町議会 2019-06-18 06月18日-03号

日本政府は、アスベストによる被害者発生予測を公表していませんが、日本で使用されたアスベストはほとんど白石綿クリソタイルです。WHOは、クリソタイルばく露による肺がんや中皮腫発生比率は6.1倍としています。だとすると、年間1万人を超え、昨年の交通事故死約3,500人よりはるかに多い可能性すらあると指摘する専門家もいます。

小山市議会 2019-06-06 06月06日-03号

日本政府は、達成に向けて総理大臣本部長、全閣僚を構成員とするSDGs推進本部を設置し、SDGsアクションプラン2019を掲げています。標語である誰一人取り残さない社会を実現するためには、地方自治体、それからステークホルダーと言われる企業活動を行う上でかかわる全ての事業者NPO等の民間などの機関、そして個人一人一人が協力しないと実現できないとされています。

那珂川町議会 2019-03-19 03月19日-07号

また、国連子ども権利委員会は、今年の2月7日、日本での子どもへの虐待など暴力が高い頻度で報告されていることを懸念し、日本政府に対して虐待などの調査と法による加害者取り締まり強化を要請をしました。千葉県野田市での10歳の女児を虐待死させた事件が大きくマスコミで取り上げられましたが、それ以外にも連日新聞報道がなされております。

那珂川町議会 2019-03-15 03月15日-05号

レジ袋有料化が法律で定められるという情報や、今年6月に大阪で開催されるG20サミットにおきまして日本政府プラスチック資源循環戦略を策定するという情報もございます。博多湾に通じる河川の上流に位置する本市といたしましても、マイクロプラスチックの削減に向けた取り組みをしていかなければならないと考えているところでございます。

さくら市議会 2019-02-22 02月22日-02号

だから、日本政府でも、これから受け入れ体制をやるんだとは言ってますけれども、ただそれだけでは、もう日本が選ばれる時代じゃなくなってきているんです。 ましてこれから、中国は超高齢化社会になるんで、そういう介護の人を海外からどんどん引き受けてやっていこうという、そういう仕組みを今、つくっていますから、そういうふうになったときには、そういう人たちがみんな中国に行っちゃいますよ。