395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

それで、私が提案しているのは、東京都なんかに行くと、駅の、大きな駅なんかだと、こういう、もう本当に箱みたいな空間で、ちゃんと自動ドアがあって、屋根もあって、壁もあってということで、周りに漏れないような、そういう屋外禁煙施設なのですけれども、値段を調べると、大体、広さは幅2メートルで、長さ4メートルちょっとですから、ちょっと大きな乗用車ぐらいの喫煙スペースだと思ってもらいたいので。

大田原市議会 2022-06-17 06月17日-04号

また、なす風土記の丘湯津上資料館侍塚古墳見学に、市内のみならず県内の小学生が社会科見学のため大型バスで来訪しており、今後大型バス乗用車駐車スペースの確保が必要であることは承知しておりますので、駐車場整備につきましては現在の利用状況を精査し、計画策定に向けて検討してまいりたいと考えております。また、地場産品販売所として観光物産などを販売する場所がないことも承知しております。

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

私はこの人材が、草刈りやったり、いろんなことで活動されていると思うのですけれども、もし、足らなければ補充して、軽の乗用車こういうのを用意して、鹿沼の場合は、板荷地区西大芦地区、いろいろありますけれども、そういったところに配備をする。  その空洞化をすぐ埋めてあげる。  そういったスピード感が私は必要だと思います。  なぜなら、お年寄りの方は、本当に1年1年が大事なのですよ。  

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

ガソリンにつきましても同様に、今年の5月が168円、昨年が147円ということで、21円上昇しているということで、一般的にそれぞれ車、軽油だったら大型車ガソリン車でしたら乗用車からバンタイプとかありますけれども、大型車の場合には、給油最大400リットルできるんではないかということで、400リットル掛ける差額の18円ということで約8,000円、ガソリン車につきましては、40リットルということで、差額

那珂川町議会 2021-06-03 06月03日-01号

また、種別割は、営業用乗用車に係る令和4年度及び令和5年度におけるグリーン化特例として、燃費基準による軽減措置を規定するものでございます。3点目は、住宅借入金等特別税額控除、いわゆる住宅ローン控除の延長に伴う改正でございます。所得税において、入居期限が1年延長され、令和4年末までの入居者対象とされたことに伴い、市民税においても同様の措置を講じるものでございます。

壬生町議会 2021-05-28 06月02日-01号

軽自動車税につきましては、自家用乗用車環境性能割臨時的軽減期限を9か月延長する改正であります。 次に、議案第4号 壬生町都市計画税条例の一部改正につきましては、税条例改正と同じく、地方税法改正に伴う所要の改正及びそれに伴う項ズレによる改正であります。 よろしくご審議の上、ご可決くださいますようお願いをいたします。 ○議長玉田秀夫君) 質疑に入ります。 田部議員

真岡市議会 2021-03-01 03月01日-02号

2点目は、大型車の通行が多い場合、ラウンドアバウト外径を大きくしなければならず、その結果乗用車などは環状の道路を直線的に走行し、速度も上がるおそれがあることなど、交差点安全性の低下が懸念されること。3点目は、ラウンドアバウト外径が大きくなると用地に制約が生じ、コストの増加につながることなど、これらの理由から、市道国県道との交差点において渋滞対策を目的とした効果は限定的と考えられます。

下野市議会 2021-02-26 02月26日-03号

この戦略では、14の重要分野ごとに高い目標を掲げた上で、現状の課題と今後の取組が明記され、予算、税、規制改革標準化国際連携など、あらゆる政策を盛り込んだ実行計画が策定されており、自動車については遅くとも2030年代半ばまでに、乗用車新車販売電気自動車燃料電池自動車プラグインハイブリッド自動車ハイブリッド自動車などの電動車100%を実現できるよう、包括的な措置を講じると定められたところであります

野木町議会 2020-09-14 09月14日-03号

そこで、道路環境整備に着手する上で、大型バス乗用車等、車両利用する選手、応援団報道関係者宿泊者はどの道を通り、来町するのか、車両動線に着目をして道路選定を行い、整備することが重要になると考えております。それは車両試合会場練習会場を目指す方は、町の風景や道路環境を車窓から自らの目で体感するとともに、その第一印象は野木町の全体像として捉えられるからであります。

下野市議会 2020-02-20 02月20日-01号

相手方は下野市在住の女性で、相手側損害物件は、普通乗用車タイヤであります。賠償額につきましては、7,508円になります。事故の原因は、当該市道舗装欠損部女性の家族が運転する乗用車が走行し、タイヤを損傷させたものでございます。 なお、賠償金につきましては、全額、全国町村会総合賠償保険により補填されることとなっております。 以上で、報告第1号の内容の説明とさせていただきます。 

大田原市議会 2019-12-12 12月12日-03号

2021年11月からは、国産の新型乗用車対象に、自動ブレーキ搭載を義務づける方向で進めているようで、これからますます操作ミスによる事故多発を防ぐ対策が国を挙げて進んでまいります。ぜひ本市もこの流れに乗っていただきまして、高齢ドライバー安全対策を進めていただけるようお願いをいたしまして、1番を終わります。 ○議長前野良三君) 暫時休憩いたします。               

佐野市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-03号

大型ダンプ、普通乗用車トラック、軽トラックが多かったです。これは赤見のプールのところに廃棄物、いわゆる家財類を運んでいた車がある。こういったところも、何でいたかというと、交通事故があったからいたのですよ。それは、この搬入でいっぱい車が通っていたからの事故では、直接の因果関係はありませんけれども、相当数通っていた。

壬生町議会 2019-12-11 12月11日-03号

◆16番(落合誠記君) 消費税反動減といたしまして、特に自動車の落ち込みが顕著で、10月の乗用車販売台数普通小型乗用車軽自動車合計、前年比25.1%、大変な大幅減となっております。町として軽自動車等への影響が懸念されるわけですが、消費増税反動について、軽自動車の部門で把握があれば伺っておきます。 ○議長楡井聰君) 小谷野紀雄税務課長

さくら市議会 2019-12-03 12月03日-03号

日本では今日、乗用車販売総数のうち、98%くらいがオートマチックになっていると言われております。したがいまして、マニュアル車を使用する機会が少ないと思われます。また、警察庁が発表している運転免許統計によると、平成27年普通免許取得者全体の56.9%、平成28年は57.4%、これがATになっているということで60%に近づいているわけです。6割の方がもうATであります。 

那須町議会 2019-12-03 12月03日-03号

次の質問は、現状4台の普通乗用車デマンド交通として運用されておりますが、合理性や効率的な運行のためにも、8人乗りなどのワゴン車タイプの車種への見直しの計画等あるのかお尋ねいたします。 ○議長薄井博光君) ふるさと定住課長。 ◎ふるさと定住課長(髙藤建君) 現在デマンド交通に使用しております車両は、5人乗りのセダン型の車両運行当初から使用しております。

さくら市議会 2019-12-02 12月02日-02号

足利市におきましては、避難途中の乗用車が流され、85歳の方が亡くなっております。洪水等の危険が迫ってからの避難はこういった悲劇を生みかねないことから、検証が必要かと感じました。 続きまして2つ目避難所開設は誰がどのように判断しているのか。また、避難所開設情報提供及び市民への周知はどのようになっているのか、特に追加で開設した避難所について、お伺いをいたします。