足利市議会 > 2019-06-28 >
06月28日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

  • 教育委員会(/)
ツイート シェア
  1. 足利市議会 2019-06-28
    06月28日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号


    取得元: 足利市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-10
    令和 元年  6月 定例第2回)            令和元年            足利市議会定例会議録(第5号)            第 2 回                                        6月28日(金曜日) 出 席 議 員 (24名)         1番 藤 本 秀 樹           13番 冨 永 悦 子         2番 鳥 井 康 子           14番 大須賀 幸 雄         3番 中 島 真 弓           15番 斎 藤 昌 之         4番 鶴 貝 大 祐           16番 栗 原   収         5番 末 吉 利 啓           17番 荻 原 久 雄         6番 須 田 瑞 穂           18番 柳   収一郎         7番 大 谷 弥 生           19番 渡 辺   悟         8番 杉 田   光           20番 尾 関 栄 子         9番 金 子 裕 美           21番 黒 川 貫 男        10番 小 林 貴 浩           22番 中 山 富 夫        11番 横 山 育 男           23番 酉 田 智 男        12番 吉 田 晴 信           24番 平 塚   茂 欠 席 議 員 (なし) 地方自治法第121条の規定による会議事件説明のため出席要求によって出席した者    市     長  和 泉   聡       上 下 水道部長  金 子 裕 之    副  市  長  池 澤   昭       消  防  長  町 田   旭    総 合 政策部長  柴 崎 正 人       教  育  長  若 井 祐 平    総 務 部 長  平 澤 敏 明       教 育 次 長  邉 見   隆    健 康 福祉部長  大 川 晴 美       行 政 委 員   吉 田 愼 次                           事 務 局 長    生 活 環境部長  平 山   忍       農 業 委 員   斉 藤 正 巳                           事 務 局 長    産 業 観光部長  岩 原 幸 市       秘 書 広報課長  小 林   廣    都 市 建設部長  花 澤   繁       行 政 管理課長  吉 田 和 敬     計 管 理 者  津布久 公 夫 議会事務局職員出席者    事 務 局 長  松 村 伸 二       書     記  藤 本   昇    議 事 課 長  倉 上 豊 治       書     記  落 合   茜    議 事 調査担当  五十嵐   圭    副  主  幹 本日の会議に付した事件( 1) 議案第 4号 令和年度足利一般会計補正予算(第2号)について( 2) 議案第 5号 足利手数料条例改正について( 3) 議案第 6号 足利火災予防条例改正について( 4) 議案第 7号 足利災害弔慰金支給等に関する条例改正について( 5) 議案第 8号 足利介護保険条例改正について( 6) 議案第 9号 足利放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例改正について( 7) 議案第10号 足利こども夢基金条例制定について( 8) 議案第11号 公平委員会委員選任について( 9) 決定案第3号 公共施設建設・整備検討特別委員会設置について    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎事務局長松村伸二) 報告いたします。  ただいまの出席議員24名、全員であります。  次に、本日の議事日程を申し上げます。  日程第1 議案第4号から第10号までについて  日程第2 議案第11号について  日程第3 決定案第3号について  以上であります。                           開議 午後2時00分 ○議長柳収一郎) ただいまから、本日の会議を開きます。  日程第1 議案第4号から第10号までについてを議題といたします。  委員会付託の各案については、お手元配付のとおり審査報告書提出されておりますので、朗読を省略して会議録登載のことといたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    審 査 報 告 書  本議会において、令和元年6月19日総務企画防災常任委員会付託された案件は、審査の結果、次のとおり決しましたから報告します。   令和元(2019)年6月20日  足利市議会        柳   収一郎 様  議   長         足利市議会総務企画防災常任委員会         委 員 長  杉 田   光            記 1 審査事件  (1) 議案第4号 令和年度足利一般会計補正予          算(第2号)について       (2) 議案第5号 足利手数料条例改正について  (3) 議案第6号 足利火災予防条例改正につい          て               2 結  果  いずれも原案を可とする。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    審 査 報 告 書  本議会において、令和元年6月19日民生環境水道常任委員会付託された案件は、審査の結果、次のとおり決しましたから報告します。   令和元(2019)年6月21日  足利市議会        柳   収一郎 様  議   長         足利市議会民生環境水道常任委員会         委 員 長  冨 永 悦 子            記 1 審査事件  (1) 議案第 7号 足利災害弔慰金支給等に関           する条例改正について     (2) 議案第 8号 足利介護保険条例改正につ           いて              (3) 議案第 9号 足利放課後児童健全育成事業           の設備及び運営に関する基準を           定める条例改正について    (4) 議案第10号 足利こども夢基金条例制定           について           2 結 果  いずれも原案を可とする。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長柳収一郎) これより委員長の報告を求めます。  総務企画防災常任委員会委員長、杉田 光議員。   (総務企画防災常任委員会委員長    杉田 光議員登壇) ◎総務企画防災常任委員会委員長(杉田光) 総務企画防災常任委員会付託されました案件審査概要について、御報告いたします。  本委員会付託されました案件は3件でありまして、去る6月20日委員会を開催し、慎重な審査の結果、いずれも原案を可とすることに決定をいたしました。  以下、その審査概要について申し上げます。  まず、議案第4号 令和年度足利一般会計補正予算(第2号)についてでありますが、本補正は、国庫補助事業及び積立金の追加を内容とするもので、10月から予定されている幼児教育無償化へ対応するための子ども・子育て支援クラウドシステム改修費用及び足利こども夢基金への積み立てのため、歳入歳出予算に3,300万円を追加し、予算総額を536億2,500万円にしようとするものであります。  当局からの説明聴取後、質疑討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  次に、議案第5号 足利手数料条例改正についてでありますが、本案は、建築基準法改正により新たな許可、または認定が創設されたことに伴い、当該許可申請または認定申請手数料を新設するため、条例改正しようとするものであります。  審査過程におきましては、「条例改正されることで市民にとってどのようなメリットがあるのか説明を聞きたい。」との質疑に対し、当局から「建築基準法第43条第2項第1号については、通常建築敷地は道路に直接2メートル以上接しなければならないところ、今回の条例改正により200平方メートル以内の一戸建て住宅については、建築審査の同意を得なくても建築指導課認定を受ければ、その規制によらず建築できるようになる。また、手数料はこれまで3万3,000円であったが、2万7,000円となり、市民負担が軽減されるといった効果が見込める。」との答弁がありました。  また、「建築基準法第48条第16項第2号で、日常生活に必要な建築物として、コンビニエンスストアや自動車修理工場が挙げられているが、ほかにどのようなものがあるか。」との質疑に対し、当局から「国から示されたものとしては、このほかに学校給食調理場がある。これまでは、学校内の調理場ではない共同の給食調理場工場とみなされ、用途規制により調理場を建設できないという不適合が生じていた。今回の改正により建築審査の同意不要で許可できることとされた。」との答弁があり、そのほか議論が交わされましたが、討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  次に、議案第6号 足利火災予防条例改正についてでありますが、本案は、総務省令改正に伴い、住宅用防災機器設置基準を見直すため、条例改正しようとするものであります。  審査過程におきましては、「特定小規模施設用自動火災報知機設備設置を義務づけるのは、300平方メートル未満の建物に限るということであり、民泊施設を想定しているということであるが、連続して部屋が並ぶアパートのような建物にも適用できないのか。」という質疑に対し、当局から「この火災報知設備は、特定防火対象物ということで、不特定多数の方が利用する施設設置が義務づけられているものである。」との答弁があり、そのほか議論が交わされましたが、討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  以上が、本委員会付託されました案件審査概要であります。  よろしく御審議の上、本委員会決定のとおり、御賛同くださるようお願いいたしまして、私の報告を終わります。 ○議長柳収一郎) 民生環境水道常任委員会委員長、冨永悦子議員。   (民生環境水道常任委員会委員長    冨永悦子議員登壇) ◎民生環境水道常任委員会委員長(冨永悦子) 民生環境水道常任委員会付託されました案件審査概要について、御報告申し上げます。  本委員会付託されました案件は4件でありまして、去る6月21日委員会を開催し、慎重な審査の結果、いずれも原案を可とすることに決定いたしました。  以下、その審査概要について申し上げます。  まず、議案第7号 足利災害弔慰金支給等に関する条例改正についてでありますが、本案は、災害弔慰金支給等に関する法律等改正に伴い、災害援護資金貸付条件を緩和するため、条例改正しようとするものであります。  審査過程におきましては、「貸付金の利率を現行の3%から1.5%に改正する根拠を聞きたい。」との質疑に対し、当局から「国が今まで3%としていたものを3%以内と改正したため条例で定めるものであるが、国が示している参考事例などのほか、近隣市にも聞き取りを行い、1.5%としたものである。」との答弁がありました。  また、「被災時に職を失うことも想定されるため、被災された方が連帯保証人を見つけることは、かなり困難であると思われるが、このような設定にした経緯を聞きたい。」との質疑に対し、当局から「東日本大震災のときの特例などを参考に設定したもので、確かにハードルは高いかもしれないが、今回は規制緩和という意味合いの条例改正であり、保証人をつけなくても据え置き期間中は無利子であるため、御理解いただきたい。」との答弁があり、そのほか議論が交わされましたが、討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  次に、議案第8号 足利介護保険条例改正についてでありますが、本案は、消費税率の引き上げに伴い、低所得者介護保険料軽減賦課を図るため、条例改正しようとするものであります。  審査過程におきましては、「減額となる対象者の人数を聞きたい。」との質疑に対し、当局から「対象となる方は、第1段階から第3段階までの1万6,600人程度である。」との答弁がありました。  また、「介護保険料の引き下げは、一歩前進ではあるが、今回の改正により滞納者は減るのか。」との質疑に対し、当局から「今回の軽減措置により、介護保険料を納める方の負担も軽減されるため、滞納額も少し減るのではないかと考えている。」との答弁があり、そのほか議論が交わされましたが、討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  次に、議案第9号 足利放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例改正についてでありますが、本案は、厚生労働省令改正に伴い、放課後児童支援員研修要件が拡大されたため、条例改正しようとするものであります。  当局からの説明聴取後、質疑討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  次に、議案第10号 足利こども夢基金条例制定についてでありますが、本案は、未来を担う夢を持った子供たちの健やかな成長に資する事業に要する財源に充てることを目的とする基金設置するため、条例制定しようとするものであります。  審査過程におきましては、「基金の使途については、具体的にどういったところで決めていくのか。」との質疑に対し、当局から「子供たち未来の夢を育む事業に幅広く充てられるように、今回は受け皿を用意したものであり、具体的な使い道については、議会市民の方の御意向を伺いながら進めていきたいと考えている。」との答弁がありました。  また、「基金を活用する場合、従前から予算措置されている事業基金を充当し、もともとあった予算額をカットするようなことがないよう念を押して確認したい。」との質疑に対し、当局から「基金については、子供たち支援に対する新たな事業の導入や、あるいは臨時的に経費がかかるものにできる限り活用していきたいと考えている。」との答弁があり、そのほか議論が交わされましたが、討論なく、原案を可とすることに決定いたしました。  以上が、本委員会付託されました案件審査概要であります。  よろしく御審議の上、本委員会決定のとおり、御賛同くださるようお願いいたしまして、私の報告を終わりにします。 ○議長柳収一郎) 以上で、委員長報告を終結いたします。  これより委員長報告に対する質疑を行います。  ただいまのところ通告はありませんので、質疑なしと認めます。  これより討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論なしと認めます。  これより表決に入ります。  各案を一括して採決いたします。  議案第 4号 令和年度足利一般会計補正予算         算(第2号)について        議案第 5号 足利手数料条例改正について   議案第 6号 足利火災予防条例改正について  議案第 7号 足利災害弔慰金支給等に関する         条例改正について         議案第 8号 足利介護保険条例改正について  議案第 9号 足利放課後児童健全育成事業の設         備及び運営に関する基準を定める条         例の改正について          議案第10号 足利こども夢基金条例制定につ         いて                以上、各案に対する委員長報告は、いずれも原案を可とする報告であります。  委員長報告のとおり可決することに、御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柳収一郎) 御異議なしと認めます。  よって各案は、いずれも委員長報告のとおり可決されました。  日程第2 議案第11号についてを議題といたします。  提出者説明を求めます。  和泉 聡市長。   (和泉 聡市長登壇) ◎市長和泉聡) ただいま上程されました議案第11号 公平委員会委員選任について御説明します。  本案は、本市公平委員会委員の任期が本年7月26日に満了となりますので、後任委員として松山善弘氏、奥澤利夫氏及び横田美和子氏を再任しようとするものです。  松山氏については4年間、奥澤氏においては7年間、横田氏において12年間、それぞれ公平委員会委員として御尽力いただいていることは、御案内のとおりです。いずれの方々も人格が高潔で、地方自治の本旨及び民主的で能率的な事務の処理に理解があり、かつ人事行政に関し見識を有しているため、本市公平委員会委員として適任であります。  よろしく御審議の上、御同意賜りますようお願い申し上げ、提案説明を終わります。 ○議長柳収一郎) これより質疑に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、質疑なしと認めます。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております本案は、委員会への付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柳収一郎) 御異議なしと認めます。  よって本案は、委員会への付託を省略することに決定いたしました。  これより討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論なしと認めます。  これより表決に入ります。  議案第11号について採決いたします。  議案第11号 公平委員会委員選任について  本案は、これに同意することに決し、御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柳収一郎) 御異議なしと認めます。  よって本案は、これに同意することに決定いたしました。  日程第3 決定案第3号についてを議題といたします。  本案については、お手元配付のとおり、決定案提出されておりますので、朗読を省略して会議録登載のことといたします。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                   決定案第3号   公共施設建設・整備検討特別委員会設置に   ついて  別紙のとおり提出するものとする。  令和元年6月28日 提出  提出者 足利市議会議員     栗 原   収   同     同        斎 藤 昌 之   同     同        平 塚   茂   同     同        金 子 裕 美   同     同        尾 関 栄 子    公共施設建設・整備検討特別委員会の    設置について             本市の限られた財源の中で、南部クリーンセンター等公共施設あり方適正管理有効活用等課題について調査検討するため、次により本市議会に特別委員会設置するものとする。 1 委員会の名称   公共施設建設・整備検討特別委員会とする。 2 委員の定数   23人とする。 3 付託調査事項   下記の公共施設あり方適正管理有効活用等について調査検討する。   検討施設名南部クリーンセンター、斎場及び市民会館   その他の公共施設について、当局からあり方等の方針が示された場合は調査対象とする。 4 議会閉会中の継続調査   公共施設建設・整備検討特別委員会は、議会が本件の検討終了を議決するまで閉会中の継続調査を行うものとする。  提出理由  足利市民生活にかかわる公共施設等老朽化対策喫緊課題であり、第24期市議会において特別委員会設置し、限られた財源の中で公共施設あり方適正管理有効活用等課題調査し、検討を重ねたところであるが、第25期市議会においても引き続き調査検討していく必要がある。  よって、公共施設建設・整備検討特別委員会設置したく本案提出するものである。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長柳収一郎) 提出者説明を求めます。  15番、斎藤昌之議員。   (15番 斎藤昌之議員登壇) ◆15番議員斎藤昌之) ただいま議題となりました決定案第3号 公共施設建設・整備検討特別委員会設置について、提出者を代表いたしまして提案理由説明申し上げます。  公共施設等老朽化対策喫緊課題であり、第24期市議会において特別委員会設置し、限られた財源の中で公共施設あり方適正管理有効活用等課題調査し、検討を重ねたところであります。  老朽化対策は、足利市民生活に直接かかわる重要な問題であることから、第25期市議会においても引き続き調査検討していく必要があるため、公共施設建設・整備検討特別委員会設置いたしたく、本案提出するものであります。  以上、決定案第3号 公共施設建設・整備検討特別委員会設置提案理由といたします。 ○議長柳収一郎) お諮りいたします。  本案は、質疑委員会への付託並びに討論を省略し、直ちに表決に付したいと思います。これに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柳収一郎) 御異議なしと認めます。  よって本案は、質疑委員会への付託並びに討論を省略し、直ちに表決に付すことに決定いたしました。  これより表決に入ります。  決定案第3号について採決いたします。  決定案第3号 公共施設建設・整備検討特別委員会         設置について  本案は、案のとおり設置することに決し、御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柳収一郎) 御異議なしと認めます。  よって本案は、案のとおり設置することに決定いたしました。  お諮りいたします。  ただいま設置されました公共施設建設・整備検討特別委員会委員選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、お手元配付の特別委員会委員選任一覧表のとおり議員23名を指名したいと思います。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   特別委員会委員選任一覧表議席番号順) 〇公共施設建設・整備検討特別委員会(定数23人)   藤 本 秀 樹   鳥 井 康 子   中 島 真 弓   鶴 貝 大 祐   末 吉 利 啓   須 田 瑞 穂   大 谷 弥 生   杉 田   光   金 子 裕 美   小 林 貴 浩   横 山 育 男   吉 田 晴 信   冨 永 悦 子   大須賀 幸 雄   斎 藤 昌 之   栗 原   収   荻 原 久 雄   渡 辺   悟   尾 関 栄 子   黒 川 貫 男   中 山 富 夫   酉 田 智 男   平 塚   茂  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長柳収一郎) これに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柳収一郎) 御異議なしと認めます。  よって、ただいま指名いたしました議員公共施設建設・整備検討特別委員会委員選任することに決定いたしました。  以上で本日の日程は全部終了し、今期定例提出された全案件を議了いたしました。  これをもって、令和元年第2回市議会定例を閉会いたします。   閉会 午後2時19分...