79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御前崎市議会 2006-09-19 09月19日-03号

このためには、やはり幼児教育学校教育連携だけでは抜本的対策とは言えず、健康長寿課の実施する乳幼児健診や社会福祉課児童福祉事業障害者福祉事業との有機的な連携が必要不可欠ではないかと考えております。 さて、次に幼児教育における家庭協力の向上についてでありますが、市の委託事業としまして子育て支援センターにこにこランド高松保育園に開設されております。

御前崎市議会 2006-09-04 09月04日-01号

昨年度健康長寿課総合保健福祉センターから研修センターに移転いたしましたので、移転に伴う運搬料と、その他全国町村会総合賠償補償保険料を支出させていただいております。 次に、30ページをごらんいただきたいと思います。13節委託料につきまして、例規システムサポートシステムデータ更新委託がほとんどでございます。 14節の使用料賃借料につきましては、経常的な通行料使用料あるいはリース料等でございます。

袋井市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第5号) 本文

最初に、議第67号 平成18年度袋井市一般会計補正予算(第1号)について、所管部門いきいき長寿課について、3款1項2目老人福祉費老人福祉センター白雲荘耐震補強計画策定業務委託料に関し、人命尊重のための耐震対策は必要であるが、この施設耐用年数をどの程度に考えているかとの質問がありました。

御前崎市議会 2006-06-16 06月16日-03号

それから、少子高齢化対策活動ですか、これはやっぱり健康長寿課あたりの仕事ではないかと、思います。また、社会福祉関係社会福祉協議会がありますし、また最近は農業地域振興整備計画連絡会公民館でやるような話も聞いております。やっぱり公民館は、社会教育とか生涯学習、それとか家庭教育地域学習の拠点として持っていくべきではないかと私は思っております。

御前崎市議会 2006-03-07 03月07日-05号

健康長寿課のように庁舎外にある部署につきましては、対応できない点もありますが、こうした部署につきましては、組織の再編などで改善策を検討してまいります。 いずれにいたしましても、ここで一番大切なことは、これまで市民の方々に動いていただくことが当たり前になっていたことを、職員がまず動く発想へと転換することでございます。

袋井市議会 2006-03-01 平成18年3月定例会(第5号) 本文

次に、いきいき長寿課について。老人福祉施設白雲荘」は、建物の老朽化により非常に危険である。施設利用者老人であり、この危険をどのように認識されているのかとの質問がありました。  これについて、「白雲荘」は、現在の市有施設の中で耐震性がワーストとの指摘もされている。緊急かつ重要な問題であると認識しており、可能であれば19年度に耐震補強を検討していきたいとの答弁がありました。  

袋井市議会 2006-03-01 平成18年3月定例会(第2号) 本文

初めに、耳マーク設置についてでございますが、本市における聴覚障害身体障害者手帳所持者は、現在198人ございまして、市役所では、しあわせ推進課といきいき長寿課また市民課税務課の窓口にも、議員からお話の耳マークを表示し、聴覚障害のある方や難聴の方には筆談を交え、親切に対応できるように努めております。

御前崎市議会 2006-02-24 02月24日-03号

健康長寿課長 清水富夫登壇〕 ◎健康長寿課長清水富夫君) それでは、健康長寿課の主なものについてご説明を申し上げます。 78ページ、79ページをよろしくお願いします。7目の老人福祉費でございますが、79ページの方でございますが、市の老人クラブ補助金248万円、これにつきましては、会員が現在3,239名ということで、年齢については60歳以上が加入をしておるということでございます。

御前崎市議会 2006-02-23 02月23日-01号

健康長寿課長 清水富夫登壇〕 ◎健康長寿課長清水富夫君) それでは、健康長寿課に関する補正予算をご説明申し上げます。 24ページをお開きをお願いします。4目の予防接種費でございますが、これにつきましては平成17年の5月30日付で厚生労働省から差し控えの勧告がございまして、乳幼児、一部学童の個別接種を中止いたしましたので、1,375万円の減額をお願いするものでございます。 

御前崎市議会 2005-12-14 12月14日-04号

また、児童虐待や親の育児困難なことについては、毎月1回、市の福祉事務所が主催する児童相談連絡会で、西部児童相談所市福祉事務所家庭相談室民生児童委員保育園幼稚園小中学校教育委員会、健康長寿課などが連携いたしまして、問題を抱える家庭への支援方法を検討し、子供を守る支援を行ったり、その関係者連携したケース検討会も頻繁に行ったりしています。

御前崎市議会 2005-12-13 12月13日-03号

健康長寿課ですか、栄養指導とか、社会教育課の体験とか、公民館活動での講演とかいろいろな方法があるかと思います。また、学校給食あたりでも、子供母親たちにいろいろ指導するという方法もあるかと思います。本当に健康な子供を育てるような施策を市でも考えてほしいと思います。 以上で終わります。 ○議長(栁澤重夫君) 次に、16番、阿南澄男君。          

袋井市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会(第5号) 本文

次に、いきいき長寿課所管について、介護保険費介護保険事業費ユニット型個室に係る社会福祉法人等軽減制度特例措置補助金に関し、この補助金480万円の交付予定施設はどこか。また、このユニット型について、これから補助金がなくなるとの話を聞いたが、現在の状況はとの質問がありました。交付施設について、市内では、萬松の里を予定しているとの答弁がありました。

富士宮市議会 2005-12-01 12月01日-04号

ここでは現在、市の長寿課、福祉課社会福祉協議会基幹型在宅介護支援センター福祉機器ショールーム設置されておりまして、年末年始を除き、土日、祝日においても住民票印鑑証明などの発行、受け付け業務をやっておる、こういう状況がございます。特に高齢者対策として特徴的なものということは、宅老所設置がございました。

御前崎市議会 2005-09-14 09月14日-04号

昨年度利用状況につきましては、利用日数が84日間で、最も利用の多いのは議会事務局の19日間、次に生活安全課社会福祉課農林水産課社会教育課の各7日間、企画調整課の6日、総務課、健康長寿課、商工観光課の5日となっております。手続につきましては、バス使用規則に定めてありますよう、それぞれ所管課を通しまして、使用許可申請書を提出いただくことになりますので、よろしくお願いいたします。

袋井市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第5号) 本文

巡回型子育て支援センター利用施設型子育て支援センター利用につなげていくとともに、地域の方と一緒に子育て支援センターを開設し、地域における子育ての支え合いシステムを構築していきたいとの答弁がありました  次に、いきいき長寿課について。歳出3款1項2目老人福祉費の食の自立支援事業委託料について、現在はひとり暮らし高齢者世帯でなければ配食サービス対象外となってしまうなど、制限が厳しい。