3738件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 1990-03-08 平成 2年 2月定例会−03月08日-04号

その内容といたしましては、いずれの開発予定地におきましても、まず都市計画法等関係法令の厳しい制約がありまして、何よりも難しいのは、近年の地価が高騰の中で、開発利益を追求しなければならないことであり、開発地販売価格面でその採算性に危惧するところでありますが、今後におきまして調査結果をもとに、細部にわたり種々検討をして、インター設置可能性を求めなければならないと考えております。

藤枝市議会 1990-03-06 平成 2年 2月定例会−03月06日-02号

シンナー乱用暴走行為等犯罪少年、または14歳未満で刑罰法令に触れる行為をした触法少年について補導した場合、警察に通告することになっており、これらの少年警察署防犯少年課補導活動で取り扱われる段階となれば、軽い事犯を除きまして、児童相談所家庭裁判所の処分を受けることになります。したがって、その後のシンナー乱用者等追跡調査については直接行えない状況にあります。

藤枝市議会 1989-12-18 平成 元年11月定例会−12月18日-04号

次に、「下水道は生活に欠かせないものであり、受益者負担金は、法令に基づき徴収されている妥当なものと考える。よって、本決算の認定に賛成する。」という討論がありました。  以上のような審査を経て採決の結果、賛成多数で決算書のとおり認定すべきものと決しました。  次に、第90号議案のうち本委員会に分割付託された費目について申し上げます。  

藤枝市議会 1989-03-20 平成 元年 2月定例会−03月20日-05号

議案は、国の税制改革により、消費税法等法令が交付され、平成元年4月1日から適用されることになったために、これに基づいて料金改定が行われるものであります。  地方公営企業は、独立採算性により経営されるものである以上、消費税の導入に伴う税負担についても、地方公営企業特別会計責任において、適切に対処しなければならないものであります。

藤枝市議会 1989-03-08 平成 元年 2月定例会−03月08日-02号

提案の理由につきましては、5ページにございますように、以上15件は、国の税制改革により消費税法昭和63年法律第108号)等の法令が公布され、平成元年4月1日から施行されることになったため、これに基づいて各施設使用料改正いたしたく提案するものでございます。  以上、説明を終わります。何とぞよろしく御審議のほどをお願い申し上げて説明を終わります。

藤枝市議会 1989-02-27 平成 元年 2月定例会−02月27日-01号

ただいま提案になっております第29号議案から第31号議案までの以上3件は、国の税制改正により消費税法昭和63年法律第108号)等の法令が公布され、平成元年4月1日から適用されることになったため、これに基づいて料金等改正を行いたく提案するものでございます。  次に、第32号議案藤枝病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  

藤枝市議会 1988-06-29 昭和63年 6月定例会−06月29日-03号

市職員人事基本である法令による職員配置上の資格基準、こういうことについて、人事総括責任者はどういうように把握をしてきたのか。人事を行ってきたのか、この点をまず伺っておきたいと思います。  それから第2に、今まで5人の消防長が出たわけですが、この政令で定められた資格を有した消防長は何人いたのか。これをはっきりしてください。  

藤枝市議会 1988-06-28 昭和63年 6月定例会−06月28日-02号

今回の調整率改正は、同一事由により、他の法令による年金たる給付とが併給して支給される場合の算定の率が、一部を除いて大部分が減少したのでございますが、これは障害補償年金傷病補償年金遺族補償年金支給額が減少して減らしたということではございません。この年金の額は補償をされてるということでございます。

藤枝市議会 1988-06-21 昭和63年 6月定例会−06月21日-01号

本件は、地方公務員災害補償法施行令の一部を改正する政令昭和63年政令第65号)が昭和63年3月31日公布され、同年4月1日に施行されましたことに伴い、他の法令による年金たる補償等の額との調整を図るため改正いたしたく提案するものでございます。  次に、第35号議案藤枝消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  

藤枝市議会 1987-03-11 昭和62年 3月定例会−03月11日-04号

第2点目の、基本構想はどのようなものを示すかというお尋ねでございますが、市の意図するところの総合運動公園につきましては、十分協議しまして、他の関係法令及び建設に伴う諸条件を調査研究の上、基本構想を策定するものでございまして、具体的の内容といたしましては、第1には総合運動公園の位置づけ、第2には市の必要とする運動公園の規模及び施設内容についての定義、3つ目には基本構想図の作成、これは公園計画、それと

藤枝市議会 1987-03-09 昭和62年 3月定例会−03月09日-02号

基本的には法令を遵守することになりますが、この運用に当たっては滞納者に対して直ちに被保険者証返還措置を適用するものではなく、事前に十分なお知らせをするとともに、納税相談、指導を通じ、また滞納者実情等を把握しながら指導してまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解のほどをお願いを申し上げたいと思います。  

藤枝市議会 1986-09-10 昭和61年 9月定例会−09月10日-03号

そこで最初の点でございますけれども、6カ月以上という法令があるということですから、これを簡単に変えるわけにはいきませんので、もちろんそういう該当する子供がいないということは、まことに喜ばしいことでございますけれども、私が島田病院で調べたところによりますと、現在4名いるというような話でございましたので、5名以上なのかどうかその辺はわかりませんけれども、どちらにいたしましても、そういう該当者が出た場合には

藤枝市議会 1986-06-26 昭和61年 6月定例会−06月26日-04号

という質疑があり、これに対して、「今回の改正は、他の法令による年金とこの条例による補償とが併給される場合の該当する項目を分割するもので、併給の率は従来と変わらないと思います。ただ、他の法令による年金の額が低くなった場合には、その金額にこの条例による率を掛けますので、補償額が低くなります。」という答弁がありました。  

藤枝市議会 1986-06-18 昭和61年 6月定例会−06月18日-03号

第2点の、ソ連の原発事故の教訓から市民の生命と安全を守る対策についての御質問でございますが、原子力発電は、安全確保がすべてに優先して考えられ、また実行されており、事故を防止するため数多くの安全装置を設け、しかも、設計、建設運転定期点検等々の段階では、国の法令に基づいてチェックを受ける中で、事故を起こさないで安全運転をする、あるいは万一事故が発生した場合、その事故を最小限にとどめ、放射線による被害

藤枝市議会 1986-06-10 昭和61年 6月定例会−06月10日-01号

本件は、「地方公務員災害補償法施行令の一部を改正する政令」が昭和61年の3月31日政令第73号をもって公布され、同年4月1日から施行されたことに伴い、国民年金法等改正により、同一事由によって年金である補償等と他の法令による年金である給付が併給される場合の調整等に関して、所要の改正をいたしたく提案するものでございます。  次に、第38号議案、33ページでございます。