3734件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-03-10 03月10日-05号

さて、令和年度税制改正において、税額控除割合引上げや手続の簡素化など大幅な制度上の見直しが行われました企業版ふるさと納税につきましても、内閣地方創生推進事務局が公表しております地方創生応援税制企業版ふるさと納税)の令和年度寄附実績についてによりますと、令和年度寄附金額は対前年度比約3.3倍の約110億1,000万円、件数は対前年比約1.7倍の2,249件と大きく増加をしたとされております

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-09

13 ◯佐藤税制課長 令和年度税収見込みでございますが、つい最近はまたオミクロン株の大流行、それからロシアのウクライナ侵攻によるいろんなサプライチェーン関係不安等経済動向に少し不安が出てきている状況でございますが、昨年末の予算編成時点では、日銀短観等経済指標や、内閣府の発表するGDPの見込み大分上向きになってきたということで、実際にいろんな各種

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-08

SDGs宣言事業につきましては、全国に先駆けて実施したこともありまして、内閣府の事例集で取り扱われていまして国内に紹介されているところでございます。  ユースサミットは、世界で都市問題を啓発、話し合う国連世界都市デー関連イベントとして実施いたしまして、国連ホームページで紹介されております。  

裾野市議会 2022-02-18 02月18日-議案説明-01号

内閣府の月例経済報告では、日本経済の先行きについては、新型コロナウイルス感染対策に万全を期し、経済社会活動を継続していく中で、各種政策の効果や海外経済の改善もあって、景気が持ち直していくことが期待されているとしておりますが、まだまだ先行き不透明な状況であり、市税を主とする歳入の動向は、現時点では楽観できない状況と考えております。  お手元の「令和年度予算附属説明書」1ページを御覧ください。  

静岡市議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

最初に、市民意識調査の結果を受けての第3次男女共同参画行動計画取組の成果と課題及び次期計画策定のプロセスについてですが、第3次行動計画に基づき固定的性別役割分担意識の解消に取り組んでおりますが、今回の調査では、68.5%の人が男女役割を分けて固定的に考えることについて反対と回答しており、令和年度内閣府の調査の59.8%を8.7ポイント上回りました。  

静岡市議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

消費税の議論が本格的になったのは1980年代、1989年、時の竹下内閣が福祉のためと言って3%の税率消費税を導入いたしました。その後、橋本内閣で5%の税率に引き上げられました。このときの税率引上げについて、後に橋本さんは、景気がやっと戻ってきた状況の中で税率を引き上げた、あの税率引上げは問題だと発言しています。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-02-04

次に、陳情2)の対外的情報省の設立を求める意見書静岡市議会内閣府に提出することに関する陳情については、郵送による陳情であります。  市議会運営等に関する規約では、郵送により提出されたものは議長供覧とすることとしておりますので、本陳情議長供覧にしたいと思いますが、よろしいでしょうか。             

静岡市議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

加えて新年度からは、国の内閣官房に新設されたデジタル田園都市国家構想実現会議事務局への本市職員の派遣を予定しています。さらに、しずおか中部連携中枢都市圏を形成する市町との相互人事交流や、外郭団体などとの人事交流も拡充します。  以上の要点を踏まえ、しなやかで頼もしい組織の構築を目指していきます。  次は、5大構想取組について御説明申し上げます。  

裾野市議会 2021-12-09 12月09日-一般質問-06号

提出先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣経済産業大臣内閣特命担当大臣地方創生)です。内閣官房長官。  以上、議員各位のご理解、ご賛同をお願いいたします。 ○議長賀茂博美) 提案理由説明は終わりました。 ○議長賀茂博美) 以上で本日の日程は終了いたしました。  これをもって散会いたします。                       14時21分 散会...

富士宮市議会 2021-12-07 12月07日-03号

内閣府がホームページ上に掲載をしています議員が言われておられます2つの会議資料によりますと、児童扶養手当受給資格要件明確化として富田林市が児童扶養手当受給資格要件明確化について提案したことに対し、令和3年の地方からの提案等に関する対応方針(案)として、児童扶養手当支給要件については、離婚調停中などであっても、父または母による現実の扶養を期待することができないと考えられる児童であると認められる

掛川市議会 2021-12-07 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月07日-03号

子供関係というのは、いろいろな部署が関係してくるということでありまして、国においては、内閣府のほか厚生労働省、そして文部科学省、あるいは、広い意味では法務省や警察庁とも絡んでくるという、非常に多数の官公省が絡んでいるということであります。  掛川市においても、いろいろな部署が関係することは、これは間違いありません。

三島市議会 2021-12-06 12月06日-04号

また、令和3年3月に発表された内閣府と国交省が4万人を対象に連携調査したウェブアンケート、テレワーク人口実態調査からは、地方駅に隣接した場所に賃貸やオフィス機能が求められる時代予測を読み取ることができます。 ちょっと話がそれてしまいますので、本題の質問に戻ります。 資料15ページですけれども、③施設計画案平面図、再開発区域4階中央にある公益とは、公益床という意味でしょうか。伺います。

三島市議会 2021-11-25 11月25日-01号

まず、議第68号 三島市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案についてでありますが、これは本年8月2日に公布された特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等運営に関する基準及び子ども子育て支援法施行規則の一部を改正する内閣府令が同日から施行されたことにより国の基準が改正され、保護者利便性向上特定教育保育施設等

静岡市議会 2021-10-05 令和3年 総務委員会 本文 2021-10-05

一連の新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりまして、昨年度はそのセンターが2か月程度、一時休館となったりして事業の中断を余儀なくされておりましたが、その一方で、昨年5月に公表されました内閣府の移住の相談増加に向けた広報戦略の立案、実施のための調査事業報告書におきまして、首都圏在住者の約5割が地方暮らしに関心を持っているという報告が出るなど、千載一遇のチャンスでもあると言えます。  

裾野市議会 2021-10-01 10月01日-一般質問-07号

設置の急増を見せた大きな要因として、内閣官房IT総合戦略室開発して推進するデジタルツール、おくやみコーナー設置自治体支援ナビ開発があります。内閣官房IT総合戦略室では2020年5月におくやみコーナー設置ガイドライン支援ナビとともに公開し、全国に広く活用を促したものです。  それらの情報を踏まえて、私は裾野市でも市民に喜ばれる施策としてぜひとも実現したい施策と確信しました。

掛川市議会 2021-10-01 令和 3年第 4回定例会( 9月)−10月01日-05号

掛川市議会は、地方自治法第99条の規定により、「衆議院議長」「参議院議長」「内閣総理大臣」「内閣官房長官」「総務大臣」「財務大臣」「経済産業大臣」「経済再生担当大臣」に対し、「コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書」を裏面のとおり提出する。  令和 3年10月 1日提出。