袋井市議会 2024-03-04 令和6年総務委員会 本文 開催日:2024-03-04
初めに、デジタル戦略官など民間人材を活用した行政のデジタル化推進と、そういった中で、やはり成果指標を示すなどして、より高い効果を生み出していくということに対する御意見でございます。
初めに、デジタル戦略官など民間人材を活用した行政のデジタル化推進と、そういった中で、やはり成果指標を示すなどして、より高い効果を生み出していくということに対する御意見でございます。
この事業は、国のデジタル化推進の要であり、経費は全て国庫補助であります。令和4年度末のマイナンバーカード交付率は69.9%です。政府は2万円のポイントばらまきや、紙の保険証廃止という不安をあおり、カード普及に必死です。国民はマイナンバーカードによって監視され、国民の個人情報を大企業のもうけの種にされかねません。 3款3項1目長寿祝い事業は、1,018万円を支出しました。
委員より、決算書109ページ、7事業、デジタル化推進事業の12節オンライン申請システム構築委託料920万7,000円についての進捗状況はとの問いに、当局より、オンライン申請システムの構築は令和4年度に完了し、実質運用ができている状況となっています。
産業政策課では、袋井デジタル化推進事業に取り組んでおりまして、デジタル化に取り組むことを希望する事業者を対象に、業務の可視化や課題の浮き彫りをした上で、経営課題の解決を提案するデジタル化診断及びデジタル機器の導入への補助制度を組み合せた一体的な支援を行っており、先週15日まで募集を行っておりました。申請をいただいた事業者から、3事業所、今後決定をし、事業展開をしてまいります。
そして、本年度につきましてはデジタル化推進事業としまして、デジタル化の診断を四、五回行うことと、それから、その診断に基づいて補助金を支援するという、3件程度になりますが、そういったデジタル化推進事業の補助金というものも本年度創設しておりますので、そちらを活用していただければと思っています。
同じく総務管理費のデジタル化推進事業と総務費のマイナンバーカード発行事業ですが、デジタル改革関連法は、行政機関が保有する個人のデータを企業に開放し、企業の利益につなげようとしています。国、自治体が保有する個人情報は、公権力を行使して取得、申請、届出に伴い、義務として提出されたもので、多岐にわたる膨大な情報量です。
浦 高 之 君 デジタル統括監 澤 山 義 典 君 企画局次長 山 田 孝 君 参与兼企画課長 鈴 木 豪 君 広域行政担当課長 大 村 博 哉 君 移住・事業推進担当課長 柴 孝 宏 君 アセットマネジメント推進課長 岡 村 貴 晶 君 デジタル化推進
同 杉 本 護 君 同 石 井 孝 治 君 同 堀 努 君 同 山 梨 渉 君 同 石 上 顕太郎 君 ────────────────────────────── 出 席 説 明 員 デジタル統括監 澤 山 義 典 君 デジタル化推進
そのような中、本市においては、こういった流れに対応するため、全庁的にデジタル化を進めるべく、令和3年4月にデジタル統括監及びデジタル化推進課を企画局内に新設したところでございます。 そして、昨年度は、本市の今後のデジタル化の方向性を示したデジタル化推進プランを作成したところでございます。今年度は、デジタル化推進プランに基づき、各事業に取り組んでいるところでございます。
静岡市におけるデジタル化推進に向けたこれまでの取組はどうか、お答えください。 行政の抱える仕事の中には、市民生活に必要不可欠でいて、非効率とも言える仕事の領域があるのは事実です。それをデジタル化の推進によって根本的に事業の枠組みから変え、結果的に公益性を生み出すことができるようになります。
ぜひその時々に必要な支援を高齢者に寄り添って進めていただき、交通政策部局と福祉部局がタッグを組み、そこにデジタル化推進部局も入れたワンチームで、新しい静岡型高齢者移動サービスをつくり上げていただくことを要望します。
浦 高 之 君 デジタル統括監 澤 山 義 典 君 企画局次長 山 田 孝 君 参与兼企画課長 鈴 木 豪 君 広域行政担当課長 大 村 博 哉 君 移住・事業推進担当課長 柴 孝 宏 君 アセットマネジメント推進課長 岡 村 貴 晶 君 デジタル化推進
本市においては、このような問題意識の下で昨年度、誰もがデジタル化による豊かさを享受できる地域社会の実現を目指す姿をビジョンに掲げて、今後のデジタル化施策の方向性を示す静岡市デジタル化推進プランを既に策定しております。この推進プランを踏まえて4次総においては、DXを総合計画全体を網羅する視点として意識して、目下、その検討を進めているところであります。
第1回の委員会では、初年度の委員会で調査すべき項目を検討し、1つ目に、デジタル化に関する計画関連として、本市のデジタル化推進プランの方向性の確認。2つ目に、危機管理関連として、デジタル化を活用した防災・災害対策等。3つ目に、市民の利便性及び行政の効率化関連、以上3つの調査項目について調査研究を行うことに決定し、活動を始めました。
まず、政府は、デジタル化推進化策としてマイナンバーカード推進を成長戦略の柱と位置づけ、マイナポイント第2弾1.8兆円規模、これとは別に、普及予算として364億円補正額を組み、カード所持に躍起になっています。
情報システム課所管部分について、委員より、113ページ、7事業のデジタル化推進事業、12-70自治体DX推進支援委託料836万6,000円は、CIO(最高情報責任者)のマネジメントを専門的な見地から補佐するCDO(最高デジタル責任者)等の役割が重要ということで、当市にいるCIOを補佐する人を委託するというのですかの問いに、当局より、CIOというのは市長です。
プロジェクトチームを立ち上げていただいているということでしたので、既に存在している情報を一元管理するだけでも大きな進化になるんじゃないかと思いますので、引き続きデジタル化推進課、関係各局とあるべき姿について御検討いただければと思います。 それから、安倍川橋建設100周年記念事業ですけれども、安倍川橋は、大正12年に架けられていて、令和5年度に100周年ということでありました。
具体的には、デジタル化推進課の協力を得まして、S型デイサービスの運営ボランティア向けにスマホの操作教室ですとか、あとZoom等を使いましたオンラインの体験ですね、これを行ったところ、積極的な姿勢がうかがえたということを聞いております。
111 ◯浅場デジタル化推進課長 まず、予算の関係をお答えします。 今回2,040万円でございます。内訳といたしましては、民間コンサルへの委託料が2,000万円、それから先ほど白濱委員のところでもお答えしましたけど、有識者の方を招いてということで、謝金が40万円になります。
昌 之 君 企画局長 松 浦 高 之 君 デジタル統括監兼企画局次長 猪 鼻 信 雄 君 企画課長 鈴 木 豪 君 広域行政担当課長 花 村 章 弘 君 移住・事業推進担当課長 平 尾 隆 司 君 参与兼アセットマネジメント推進課長 山 田 孝 君 参与兼デジタル化推進