• "定期監査"(/)
ツイート シェア
  1. 長泉町議会 2021-06-07
    令和3年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2021-06-07


    取得元: 長泉町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-26
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                 午前10時00分 開会 ◯議長柏木 豊) 皆さん、おはようございます。ただいまから令和3年第2回長泉町議会定例会を開会いたします。  本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付してありますので、御了承願います。   ──────────────────────────────────────── 2 ◯議長柏木 豊) 日程第1.会議録署名議員の指名を行います。  本定例会会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、14番 山田勝議員、15番 井出春彦議員を指名いたします。   ──────────────────────────────────────── 3 ◯議長柏木 豊) 日程第2.会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会会期は、本日から6月18日までの12日間にしたいと思います。これに御異議ありませんか。                 (「異議なし」の声あり) 4 ◯議長柏木 豊) 御異議なしと認めます。よって、会期は本日から6月18日までの12日間と決定いたしました。  なお、会期中の審議予定は、お手元に配付してあります会期及び審議日程表のとおりですので、御了承願います。   ──────────────────────────────────────── 5 ◯議長柏木 豊) 日程第3.静岡県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙を行います。  静岡県後期高齢者医療広域連合議会につきましては、広域連合規約第7条の規定により、市長から6人、町長から4人、市議会議員から6人、町議会議員から4人をそれぞれ選出して、計20人をもって組織することとされています。  このたび市長から選出すべき議員のうち3人、町長から選出すべき議員のうち1人、市議会議員から選出すべき議員のうち3人、町議会議員から選出すべき議員のうち1人の計8人が欠員となり、その補充のため候補者を募ったところ、町議会議員区分から選出すべき議員において候補者が2人となり、選出すべき人員を超えましたので、投票による選挙が行われるものです。この選挙広域連合規約第8条の規定により、全ての町議会における得票総数により当選人を決定することになりますので、会議規則第33条の規定に基づく選挙結果の報告のうち、当選人報告及び当選人への告知は行えません。  そこで、お諮りいたします。選挙結果については、会議規則第33条の規定にかかわらず、有効投票のうち候補者得票数までを報告することとしたいと思います。これに御異議ありませんか。                 (「異議なし」の声あり) 6 ◯議長柏木 豊) 御異議なしと認めます。よって、選挙結果の報告については、会議規則第33条の規定にかかわらず、有効投票のうち候補者得票数までを報告することに決定いたしました。
     選挙投票で行います。議場の閉鎖を命じます。                    (議場閉鎖) 7 ◯議長柏木 豊) ただいまの出席議員数は14人です。  お諮りします。開票立会人は、会議規則第32条第2項の規定により、1番 下山和則議員、4番 米山智議員開票立会人に指名したいと思います。これに御異議ありませんか。                 (「異議なし」の声あり) 8 ◯議長柏木 豊) 御異議なしと認めます。よって、下山和則議員米山智議員開票立会人に指名します。  候補者氏名表を配付します。                  (候補者氏名表配付) 9 ◯議長柏木 豊) 候補者氏名表配付漏れはありませんか。                  (「なし」の声あり) 10 ◯議長柏木 豊) 配付漏れなしと認めます。  投票用紙を配付します。念のために申し添えます。投票単記無記名です。                   (投票用紙配付) 11 ◯議長柏木 豊) 投票用紙配付漏れはありませんか。                  (「なし」の声あり) 12 ◯議長柏木 豊) 配付漏れなしと認めます。投票箱を点検します。                   (投票箱点検) 13 ◯議長柏木 豊) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。事務局長議席番号氏名を呼び上げますので、順番に投票をお願いします。 14 ◯議会事務局長篠原一雄) それでは、議席番号氏名を呼び上げます。  1番 下山和則議員、2番 長野晋治議員、3番 加藤祐喜議員、4番 米山智議員、5番 福田明議員、7番 小永井康一議員、8番 宮口嘉隆議員、9番 植松英樹議員、10番 下山哲夫議員、12番 大沼正明議員、13番 四方義男議員、14番 山田勝議員、15番 井出春彦議員、最後に16番 柏木豊議長。 15 ◯議長柏木 豊) 投票漏れはありませんか。                  (「なし」の声あり) 16 ◯議長柏木 豊) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  これより開票を行います。下山和則議員及び米山智議員開票の立会いをお願いします。                     (開票) 17 ◯議長柏木 豊) 選挙結果を報告します。総投票総数14票、有効投票13票、無効投票1票です。有効投票のうち、藤井要氏11票、増山勇氏2票、以上のとおりであります。  議場の閉鎖を解きます。                   (議場閉鎖解除)   ──────────────────────────────────────── 18 ◯議長柏木 豊) 日程第4.諸般の報告をいたします。  今定例会説明員及び説明委任者は、別紙のとおりであります。  次に、監査委員から令和2年度定期監査結果報告書及び令和2年度1月期分、2月期分、3月期分令和3年4月期分例月出納検査の結果に関する報告がありましたので、その写しを配付してあります。  次に、令和3年裾野長泉衛生施設組合議会第1回定例会の結果について報告がありましたので、その写しを配付してあります。  次に、令和3年駿東地区交通災害共済組合議会2月定例会報告について、その写しを配付してあります。  次に、三島市外ヶ市町箱根山組合議会2月定例会及び三島市外ヶ市町箱根山林組合議会2月定例会について報告がありましたので、その写しを配付してあります。  次に、町長から議会閉会中の諸般の状況報告を聞くことといたします。町長。 19 ◯町長(池田 修) 皆さん、おはようございます。令和3年第2回長泉町議会定例会が開催されるにあたり、議会閉会中の諸般の状況として、4項目御報告申し上げます。  はじめに、新型コロナウイルス関連の2項目について御報告いたします。  まず、ワクチン接種事業の進捗についてでございます。新型コロナワクチン集団接種については、65歳以上の方を対象に5月13日から、月曜日はコミュニティながいずみを、火曜日から土曜日まではウェルピアながいずみ接種会場として1日最大360人の接種を実施しており、約1万人の対象者のうち、5月末現在で約2,900人、約29%の方が1回目の接種を終了しております。  このワクチン接種につきましては、国からのワクチン供給の見込みが不確定な中で、接種開始時期を模索しながら、沼津医師会管内2市2町、沼津市、裾野市、清水町、長泉町でございますけれども、これが共同で予約業務を行うコールセンター整備や、4月2日には沼津医師会との効率的な接種体制についての検証、4月14日にはシニアクラブ長泉の会員の皆様の御協力の下、実際の接種会場を使用した事前シミュレーションの実施などに加え、5月16日にはワクチン接種に従事する医療従事者に対する2回目のワクチン接種を完了するなど、集団接種開始に向けた体制を構築してまいりました。  そして、このような集団接種の準備を進めるとともに、5月12日からは町内特別養護老人ホームさつき園、5月19日からは特別養護老人ホームながいずみホームワクチン接種を実施し、クラスター発生予防にも努めてまいりました。  また、全国の自治体において混乱が生じているワクチン予約受付におきましては、当町においても4月30日からの第1回目の予約開始時には、コールセンターの電話がつながらない状況が5月2日の予約完了まで続き、多くの皆さまに御迷惑をお掛けいたしました。このような状況を少しでも改善すべく、5月24日に開始した第2回目の予約については、80歳以上の方を対象に予約開始日前日の5月23日に特設電話を開設し優先予約を実施するとともに、5月24日、25日には健康増進課南部地区センターにおいてインターネット予約サポートを実施いたしました。また、このような町の対応に加え、各地域包括支援センターシニアクラブシルバー人材センター各区等多くの住民の皆さまにも予約サポートをいただいたことに心よりお礼申し上げます。  この2回目の予約開始日翌日の5月25日には完了し、現段階で約7,800人が予約済みとなっており、国が想定した7割程度の接種を大きく上回っておりますが、今後、まだ65歳以上の方で予約が済んでいない方々の状況を確認の上、追加予約の御案内等を行う予定であります。  なお、65歳未満の方への接種などに係るワクチン供給予定については、5月末の時点で国、県より示されておりませんが、引き続き、新型コロナワクチン接種事業が適切かつ円滑に実施できるよう医療従事者の皆様との連携を強固にしていくととともに、より多くの住民の方々の早期接種に向けて更なる準備を進めてまいります。  次に、第25回長泉わくわく祭りについてでございます。長泉町の夏の一大イベントである長泉わくわく祭りについては、新型コロナウイルス感染が依然として拡大傾向にある現状において、例年どおり踊りパレード、出店及び各種イベントなどの実施が難しいとの判断に至り、昨年同様、中止することにいたしました。  しかしながら、来年度の第26回のお祭りを従前に近い形で開催できるよう、年間を通した小規模なイベント感染防止に配慮しながら実施する中で、お祭りに関係する方々が来年度の開催に向けた機運を高めていけるようにしてまいります。  続きまして、新型コロナウイルス関連以外の2項目について御報告いたします。  まず、裾野長泉衛生施設組合整備を進めている裾野長泉斎苑麗峰の丘についてでございます。  当該施設については、同組合事業主体となって令和元年10月に着工し、これまでに電気、機械、火葬炉等設備工事並びに建築工事を進めてまいりましたが、設備工事については、本年3月下旬に引渡しを受け、建築工事については、建物本体部分を含む一部について5月24日に仮の引渡しを受けて、6月には火葬炉設備などの試運転を予定しております。  また、施設運営面につきましては、施設利用に伴う予約システムについて、施設試運転期間中に葬祭業者などを対象とした説明会を実施し、7月1日の供用開始に合わせた火葬予約の受け付けを予定しております。  施設供用開始後は、施設運営しながら現裾野市斎場の解体を進めるとともに、その跡地への駐車場整備などの外構工事を進め、施設全体の完成は本年12月を予定しており、最後のお別れの場としてふさわしい施設となるよう、今後も引き続き、同組合を主体として供用開始に向けた準備を進めてまいります。  最後に、長泉井上靖文学館リニューアルオープンについてでございます。長泉井上靖文学館は、井上靖氏の業績や作品を通じた町民の教養及び文化の向上や、観光交流の拠点であるクレマチスの丘エリアを含めた一体的な交流人口の拡大を図るため、一般財団法人井上靖文学館より本年4月1日に事業譲渡を受け、現在は休館し、町へ移管された蔵書や資料等の整理、企画展常設展示の準備などの作業を進めております。  そして、同文学館リニューアル日程につきましては、夏休み前の7月17日土曜日とし、常設展示リニューアルに加え、井上氏没後30年に当たる年であることから、関係各位に御協力をいただき、井上作品の根底にある美の世界を彩る美術作品を紹介する企画展令和4年3月8日まで開催予定であり、従来より夏休みに多く来館いただいている一般の方々はもちろんのこと、小学生、中学生にも親子で来館いただけることを大いに期待しているところであります。  以上をもちまして、議会閉会中の諸般の状況についての報告を終了させていただきます。   ──────────────────────────────────────── 20 ◯議長柏木 豊) 日程第5.諮第5号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることを議題といたします。  町長から提案理由の説明を求めます。町長。 21 ◯町長(池田 修) それでは、諮第5号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、現在、人権擁護委員であります星屋由利子氏が令和3年12月31日をもって任期満了となるため、法務大臣に対し、星屋氏を再度推薦することについて、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、議会の意見を求めるものであります。  星屋氏は、平成31年1月から人権擁護委員として数多くの人権相談人権教室に携わり、豊富な経験と知識を兼ね備えていることから、引き続き人権擁護委員としての経験を生かしていただきたいと考えております。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 22 ◯議長柏木 豊) これより、諮第5号に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                  (「なし」の声あり) 23 ◯議長柏木 豊) 質疑がなければ、質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論はありませんか。                  (「なし」の声あり) 24 ◯議長柏木 豊) 討論なしと認めます。  お諮りいたします。ただいま議題となっております諮第5号については、委員候補者として適任であると認めることに御異議ありませんか。                 (「異議なし」の声あり) 25 ◯議長柏木 豊) 御異議なしと認めます。  よって、諮第5号は、人権擁護委員候補者として適任であると認めることに決定しました。   ──────────────────────────────────────── 26 ◯議長柏木 豊) 日程第6.議第234号 長泉特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  日程第7.議第235号 長泉家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  日程第8.議第236号 長泉火葬場条例を廃止する条例  日程第9.議第237号 長泉パークゴルフ場整備工事請負契約の締結  以上4件を一括議題といたします。  町長から提案理由の説明を求めます。町長。 27 ◯町長(池田 修) それでは、議第234号から議第237号までの提案理由を一括して御説明申し上げます。  はじめに、議第234号 長泉特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等運営に関する基準を定める内閣府令の一部改正に伴い、条例の一部を改正するものであります。  改正内容でありますが、同基準から引用している字句の整理など所要の改正を行うものであります。  なお、施行日につきましては、公布の日からといたします。  続きまして、議第235号 長泉家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて提案理由を御説明申し上げます。  本案は、家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、条例の一部を改正するものであります。  改正内容でありますが、同基準から引用している字句の整理など所要の改正を行うものであります。  なお、施行日につきましては、公布の日からといたします。  続きまして、議第236号 長泉火葬場条例を廃止する条例を制定することについて、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、火葬場の機能を裾野長泉衛生施設組合管理の新火葬施設裾野長泉斎苑麗峰の丘に移し、現火葬場を廃止するため、条例を廃止するものであります。  条例施行日は新火葬施設供用開始に合わせて、令和3年7月1日からといたします。  続きまして、議第237号 長泉パークゴルフ場整備工事請負契約の締結について、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、桃沢地区の豊かな自然環境の中で誰もが気軽に楽しみ、世代間交流も可能な生涯スポーツの場としてパークゴルフ場整備するため、工事請負契約を締結するものであります。  工事の主な概要については、施設の核となる公益社団法人日本パークゴルフ協会公認天然芝コース18ホールをはじめ、来場者用駐車場パークゴルフ場整備検討委員会からの意見を踏まえた子ども用練習用ホールなどを整備するもので、総工事面積は2万2,500平方メートルであります。  なお、工期は令和4年9月30日までとするものであります。  今回の入札にあたりまして、予算、事業規模及び内容などを検討した結果、4月7日の入札参加資格審査委員会において長泉制限付き一般競争入札実施要領規定に基づき、制限付き一般競争入札を採用することを決定し、4月9日付けで入札執行公告を行いました。そして、申込期限の4月16日までに5者から入札参加資格確認申請書の提出がありました。  入札は、5月10日に電子入札で実施し、1回目の入札加和太建設株式会社税抜き5億500万円で入札いたしましたが、本件については、低入札価格調査制度を採用しており、入札価格調査基準価格を下回る価格となったことから、調査のため落札保留といたしました。  その後、業者から詳細な工事費内訳明細書などの価格決定に係る資料の提出を求め、その資料を基に質疑を行い、入札価格で本契約内容に適合した工事の履行が可能であるか調査を行いました。  この調査結果を基に、5月18日の指名委員会において審議した結果、契約内容に適合した履行が可能であると判断し、加和太建設株式会社落札候補者として決定しました。  また、本件については、入札後審査型の制限付き一般競争入札を採用しており、落札候補者から提出された入札参加資格審査資料を基に5月25日の入札参加資格審査委員会において落札候補者入札参加資格の有無を審査した結果、入札参加資格を有するものと判断し、加和太建設株式会社を落札者として決定し、5月25日付けで仮契約を締結したものであります。
     よろしく御審議のほどお願い申し上げます。   ──────────────────────────────────────── 28 ◯議長柏木 豊) 日程第10.議第238号 令和3年度長泉一般会計補正予算(第3回)を議題といたします。  町長から提案理由の説明を求めます。町長。 29 ◯町長(池田 修) それでは、議第238号 令和3年度一般会計補正予算(第3回)については、総務部長から提案理由を説明させますので、よろしくお願いいたします。 30 ◯議長柏木 豊) 総務部長。 31 ◯総務部長(川口正晴) それでは、議第238号 令和3年度長泉一般会計補正予算(第3回)について、提案理由を御説明申し上げます。  補正予算書の3ページをお開きください。  第1条の歳入歳出予算の補正は、既定の予算にそれぞれ2億5,230万9,000円を追加し、総額を158億8,775万6,000円とするものであります。  今回の補正予算の主な内容は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための保健衛生用品など消耗品購入に要する経費や、鮎壺公園整備事業の償還計画見直しに伴う経費、駅前公園のトイレ改修に要する経費や現職の参議院議員の辞職に伴う補欠選挙の執行に必要な経費などであります。  それでは、内容について順を追って御説明申し上げます。  まず、歳入でありますが、補正予算書の12ページをお開きください。  16款 国庫支出金、2項 国庫補助金は、冒頭申し上げました新型コロナウイルス感染症対策に要する各種消耗品の購入財源としての保育対策総合支援事業費補助金及び子ども・子育て支援交付金の受入れや、都市構造再編集中支援事業の事業採択に伴う鮎壺公園整備時事業の償還計画見直しに伴う経費、駅前公園のトイレ改修や鮎壺公園及び鮎壺の滝緑地の整備などに要する経費の財源となる交付金の増額により、合わせて1億910万円を、3項 国庫委託金は、冒頭申し上げました現職の参議院議員の辞職に伴い、参議院議員補欠選挙が10月24日投開票日程で執行されることが決定したことを受け、執行経費の財源として1,155万9,000円をそれぞれ増額するものであります。  次に、17款 県支出金、2項 県補助金は、16款 国庫支出金、2項 国庫補助金と同様に、新型コロナウイルス感染症対策に要する各種消耗品の購入財源としての放課後児童健全育成事業補助金、子育て支援事業費交付金及び幼稚園等教育支援体制整備事業費補助金の受入れにより、合わせて165万円を増額するものであります。  次に、20款 繰入金、2項 基金繰入金は、歳出の財源調整として財政調整基金繰入金を充てるもので、1億3,000万円を増額するものであります。  続きまして、歳出について御説明申し上げます。14ページをお開きください。  2款 総務費、4項 選挙費は、歳入で申し上げました参議院議員補欠選挙投票立会人や選挙事務従事者の人件費、投票所の賃借料などの執行経費として、1,155万9,000円を増額するものであります。  次に、3款 民生費、2項 児童福祉費は、放課後児童会、町立認定こども園、町立保育所、子育て支援センター及びこども交流センターにおいて、冒頭申し上げました新型コロナウイルス感染症対策に伴う各種消耗品などを購入する経費や、同様に、新型コロナウイルス感染症対策を実施する民間保育所、民間認定こども園及び小規模保育事業所への支援に要する経費として、合わせて940万円を増額するものであります。  16ページ、次に、8款 土木費、3項 河川費は、中土狩地内の松川における護岸の劣化危険箇所の補修について、関係地権者の同意が得られたことから改修測量設計に要する経費として350万円を、4項 都市計画費は、歳入で申し上げました都市構造再編集中支援事業の事業採択に伴う駅前公園のトイレ改修や鮎壺公園及び鮎壺の滝緑地の整備などに要する経費に加え、土地購入費及び補償費の償還計画見直しにより、合わせて2億3,590万円を、それぞれ増額するものであります。  次に、10款 教育費、4項 幼稚園費は、3款 民生費、2項 児童福祉費と同様に、町立幼稚園において新型コロナウイルス感染症対策に伴う各種消耗品を購入する経費として、90万円を増額するものであります。  次に、14款 予備費は、歳入歳出の調整のため、895万円を減額するものであります。  以上で、一般会計補正予算の説明を終わります。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。   ──────────────────────────────────────── 32 ◯議長柏木 豊) 日程第11.議第239号 長泉町道路線の廃止  日程第12.議第240号 長泉町道路線の認定  日程第13.議第241号 長泉町道路線の変更  以上3件を一括議題といたします。  町長から提案理由の説明を求めます。町長。 33 ◯町長(池田 修) それでは、議第239号から議第241号までの提案理由を一括して御説明申し上げます。  まず、議第239号 長泉町道路線の廃止について、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、都市計画道路沼津三島線の整備により路線が分断される町道42号線外4路線について、また、県道大岡元長窪線の整備により路線が分断される町道474号線及び町道495号線について、道路法第10条第1項の規定に基づき、町道路線を廃止するため、同条第3項の規定により、議会の議決を求めるものであります。  続きまして、議第240号 長泉町道路線の認定について、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、先ほどの議第239号において廃止される町道の一部や、新たに設置される側道等を路線として認定するもので、都市計画道路沼津三島線の整備に伴い町道850号線外12路線を、また、県道大岡元長窪線の整備に伴い町道863号線外4路線を、道路法第8条第1項の規定に基づき、新たに路線として認定するため、同条第2項の規定により議会の議決を求めるものであります。  続きまして、議第241号 長泉町道路線の変更について、提案理由を御説明申し上げます。  本案は、県道大岡元長窪線の整備に伴い、町道473号線の一部が県道内に入ることから、道路法第10条第2項の規定に基づき、町道路線を変更するため、同条第3項の規定により、議会の議決を求めるものであります。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。   ──────────────────────────────────────── 34 ◯議長柏木 豊) 日程第14.承第18号 専決処分の報告及びその承認(長泉町税条例等の一部を改正する条例)  日程第15.承第19号 専決処分の報告及びその承認(長泉町都市計画税条例の一部を改正する条例)  日程第16.承第20号 専決処分の報告及びその承認(令和3年度長泉一般会計補正予算(第2回))  以上3件を一括議題といたします。  町長から提案理由の説明を求めます。町長。 35 ◯町長(池田 修) それでは、承第18号から承第20号までの専決処分の報告及びその承認について、一括して御説明申し上げます。  今回は、地方税法等の一部を改正する法律などが本年3月31日に公布され、原則として4月1日から施行されることに伴い、関係条例の一部を至急改正する必要が生じたため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、去る3月31日に専決処分を行いましたので、同条第3項の規定により、これを報告し、御承認をお願いするものであります。  はじめに、承第18号 長泉町税条例等の一部を改正する条例について、御説明申し上げます。  最初に、町民税の主な改正内容でありますが、住宅借入金等特別税額控除の特例について延長し、一定の期間に契約した場合、令和4年末までに入居した者を対象とするものであります。  次に、固定資産税の主な改正内容でありますが、宅地等及び農地において、税負担の急増を緩和するための負担調整措置等を原則として令和5年度まで延長するとともに、令和3年度に限り、課税標準額が増加する土地について、前年度の課税標準額に据え置く措置を講ずるものであります。  次に、軽自動車税の主な改正内容でありますが、1点目は、環境性能割における臨時的軽減税率の適用期限を9か月延長し、令和3年12月31日までに取得した者を対象とするものであります。2点目は、種別割におけるグリーン化特例について、軽減割合の見直しによる重点化等を行った上で適用期限を2年間延長する改正を行ったものであります。  また、その他、引用条項の改正による条項及び字句の整理などの所要の改正を行うとともに、附則については、改正規定の施行期日と経過措置を定めたものであります。  続きまして、承第19号 長泉町都市計画税条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。  主な改正内容でありますが、承第18号 長泉町税条例等の一部を改正する条例の固定資産税の土地に係る負担調整措置等の改正と同様に、都市計画税の土地に係る負担調整措置等を原則として令和5年度まで延長するとともに、令和3年度に限り、課税標準額が増加する土地について前年度の課税標準額に据え置く措置を講ずるものであります。  また、その他、引用条項の改正による条項及び字句の整理など所要の改正を行うとともに、附則については、改正規定の施行期日と経過措置を定めたものであります。  続きまして、承第20号の専決処分の報告及びその承認について御説明申し上げます。  令和3年度長泉一般会計補正予算(第2回)は、緊急を要したため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、去る5月11日に専決処分を行いましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、御承認をお願いするものであります。  補正予算書の5ページをお開きください。  まず、第1条の歳入歳出予算の補正は、既定の予算総額にそれぞれ4,630万9,000円を追加し、総額を156億3,544万7,000円とするものであります。  今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、国の新型コロナに影響を受けた非正規雇用労働者等に対する緊急対策関係閣僚会議において、低所得の子育て世帯の生活の実情を踏まえた支援を行う観点から食費等の支出増加の影響を勘案し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給するとされたことから、住民税均等割非課税の子育て世帯に対し、児童1人当たり5万円を給付するものであります。  歳入におきましては、14ページ、16款 国庫支出金、2項 国庫補助金にて子育て世帯生活支援特別給付金事業費補助金4,630万9,000円を受入れ、歳出におきましては、16ページ、3款 民生費、2項 児童福祉費において、給付金及びシステム改修費や郵送事務費など、歳入と同額の経費を計上するものであります。  なお、給付にあたり、国から可能な限り迅速に支給するよう要請を受けていることから、6月29日をめどに支給できるよう準備を行っているところであります。  よろしく御承認のほどお願い申し上げます。 36 ◯議長柏木 豊) これより承第18号に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                  (「なし」の声あり) 37 ◯議長柏木 豊) 質疑がなければ、質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論はありませんか。                  (「なし」の声あり) 38 ◯議長柏木 豊) 討論なしと認めます。  これより承第18号に対する採決を行います。  本案は、承認することに賛成議員の挙手を求めます。                   (賛成者挙手) 39 ◯議長柏木 豊) 挙手全員です。  よって、承第18号は原案のとおり承認されました。  次に、承第19号に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                  (「なし」の声あり) 40 ◯議長柏木 豊) 質疑がなければ、質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論はありませんか。                  (「なし」の声あり) 41 ◯議長柏木 豊) 討論なしと認めます。  これより承第19号に対する採決を行います。  本案は、承認することに賛成議員の挙手を求めます。                   (賛成者挙手) 42 ◯議長柏木 豊) 挙手全員です。  よって、承第19号は原案のとおり承認されました。  次に、承第20号に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                  (「なし」の声あり) 43 ◯議長柏木 豊) 質疑がなければ、質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論はありませんか。                  (「なし」の声あり) 44 ◯議長柏木 豊) 討論なしと認めます。  これより承第20号に対する採決を行います。  本案は、承認することに賛成議員の挙手を求めます。                   (賛成者挙手) 45 ◯議長柏木 豊) 挙手全員です。  よって、承第20号は原案のとおり承認されました。   ──────────────────────────────────────── 46 ◯議長柏木 豊) 日程第17.報第20号 令和2年度長泉一般会計繰越明許費繰越計算書の報告を議題といたします。  町長から報告を受けることにいたします。町長。 47 ◯町長(池田 修) それでは、報第20号 令和2年度長泉一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について御説明申し上げます。  本報告は、地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づき、一般会計繰越明許費繰越計算書を調製しましたので、御報告申し上げるものであります。  令和2年度一般会計の繰越明許費の内容は、令和2年第3回臨時会及び令和3年第1回定例会において御審議いただいたものであり、具体的には、27ページの令和2年度長泉一般会計繰越明許費繰越計算書に記載いたしました2款 総務費、8項 防災費、大規模地震対策等総合支援事業(新型コロナ対応分)など6事業、合計1億7,520万9,000円を令和3年度に繰り越したものであります。
     以上で報告を終わります。   ──────────────────────────────────────── 48 ◯議長柏木 豊) 以上で、本日の日程は全部終了いたしましたので、本日の会議を閉じ、散会いたします。  なお、次回の会議日程は、6月9日午前10時から会議を開き、議事は、議案に対する質疑委員会付託等を行う予定ですので、お知らせします。  どなた様も御苦労さまでした。                 午前10時59分 散会   ──────────────────────────────────────── 会議の経過を記載し、その相違がないことを証するため、ここに署名する。           長泉町議会議長    柏 木   豊           署名議員(14番)   山 田   勝           署名議員(15番)   井 出 春 彦 Copyright © Nagaizumi Town, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...