伊東市議会 > 2021-06-30 >
令和 3年 6月 定例会-06月30日-05号

ツイート シェア
  1. 伊東市議会 2021-06-30
    令和 3年 6月 定例会-06月30日-05号


    取得元: 伊東市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-25
    令和 3年 6月 定例会-06月30日-05号令和 3年 6月 定例会             伊東市議会6月定例会会議録(第16日)                 令和3年6月30日 ●議事日程  令和3年6月30日(水曜日)午前10時開議 第1 市議第 1号 伊東税賦課徴収条例等の一部を改正する条例    市議第 4号 伊東新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対する傷病手当金の支給に関する条例の一部を改正する条例    市議第 8号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例 第2 市議第 2号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例 第3 市議第 3号 指定居宅サービス等事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う関係条例の整備に関する条例    市議第 5号 伊東学校給食共同調理場条例の一部を改正する条例 第4 市議第 7号 令和3年度伊東一般会計補正予算(第2号) 第5 市諮第 1号 人権擁護委員候補者の推薦について 第6 発議第 1号 伊東市議会会議規則の一部を改正する規則 第7 発議第 2号 伊東市議会議員議員報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例会議に付した事件 議事日程の外、
       市議第 9号 伊東功労者表彰について ●出席議員(20名)  1番  田久保 眞 紀 君        2番  鈴 木 絢 子 君  3番  浅 田 良 弘 君        4番  石 島 茂 雄 君  5番  大 川 勝 弘 君        6番  中 島 弘 道 君  7番  杉 本 一 彦 君        8番  佐 藤 龍 彦 君  9番  重 岡 秀 子 君       10番  仲 田 佳 正 君 11番  青 木 敬 博 君       12番  四 宮 和 彦 君 13番  杉 本 憲 也 君       14番  井 戸 清 司 君 15番  鳥 居 康 子 君       16番  篠 原 峰 子 君 17番  長 沢   正 君       18番  佐 藤   周 君 19番  宮 﨑 雅 薫 君       20番  佐 山   正 君 ●説明のため出席した者 市長                   小 野 達 也 君 副市長                  中 村 一 人 君 企画部長                 杉 本   仁 君 企画部企画課長              菊 地 貴 臣 君 同秘書課長                小 川 真 弘 君 理事                   渡 邉   宏 君 危機管理部長危機管理監         近 持 剛 史 君 総務部長                 浜 野 義 則 君 総務部財政課長              木 村 光 男 君 同課税課長                萩 原 智世子 君 市民部長                 三 好 尚 美 君 健康福祉部長               松 下 義 己 君 健康福祉部社会福祉課長          稲 葉 祐 人 君 観光経済部長               西 川 豪 紀 君 建設部長                 石 井 裕 介 君 建設部次長建設課長           髙 田 郁 雄 君 会計管理者会計課長           鈴 木 惠美子 君 上下水道部長               鈴 木 正 治 君 上下水道部下水道課長           小 澤   剛 君 教育長                  髙 橋 雄 幸 君 教育委員会事務局教育部長         岸   弘 美 君 教育委員会事務局教育部次長教育総務課長 相 澤 和 夫 君 同幼児教育課長              稲 葉 育 子 君 監査委員事務局長             富 岡   勝 君 ●出席議会事務局職員 局長      冨 士 一 成   局長補佐  森 田 洋 一 係長      鈴 木 綾 子   主事    福 王 雅 士                 会        議                 午前10時   開議 ○議長佐山正 君)おはようございます。  ただいまから本日の会議を開きます。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)まず、諸般の報告をいたします。  本日の議事日程は、改めて作成、配付いたしました。  陳情の受理及び参考配付につきましては、既に送付いたしました。  令和3年5月分の例月現金出納検査の結果に関する報告につきましては、既に送付いたしました。  以上で諸般の報告を終わります。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)この際、申し上げます。市長から発言の申出がありますので、これを許可いたします。                〔市長 小野達也君登壇〕 ◎市長(小野達也 君)市議会6月定例会最終会議の冒頭、貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。  6月24日付、伊豆新聞への寄稿に掲載された私の確約書の件について、一昨日の定例記者会見での報告に続き、本日この場をお借りして皆様にご説明、ご報告申し上げます。  本年4月21日付、裁判判決言渡しを受けた河川占用許可処分取消請求控訴事件に関し、判決言渡し前の2月9日付にて、事業遅延により発生する関係者の損失、とりわけ伊東市への損害賠償の請求を最小とするため、確約書に署名した事実がございますので、皆様にご報告いたします。  確約した内容については次の3点であります。1点目は、現在申請中の宅地造成等規制法に基づく変更許可申請について、他の事業者との分け隔てなく迅速に対応すること。2点目は、河川占用許可処分取消請求控訴事件について、控訴棄却の判決が出た場合、速やかに当該河川占用申請を許可すること。3点目は、河川占用許可処分取消請求控訴事件の結果について、経済産業省報告すること。以上の3点でございます。  確約書を提出した経過につきましては、静岡地裁での判決において、原告である事業者の主張を全面的に支持していたことを踏まえ、事業者側に対し損害賠償の考えを確認したところ、事業者側代理人から損害賠償額を最小にする努力を求められたことから、令和3年2月9日付で事業者側代理人の作成した確約書に署名し、提出したものであります。  私のこのような行為は、本市への損害賠償の請求を最小とするため、リスク管理の観点から確約書に署名してしまったものですが、十分な審査を行うことなく、相手側の性急な要請に対応してしまったことについては、不注意な行為であったものと反省しているところであります。  なお、事業者とのその後の対応につきましては、控訴審判決確定後に本確約書を遵守するよう強く要請を受けましたが、本市からは、先ほどの2点目の河川占用許可処分取消請求控訴事件についての控訴棄却の判決が出た場合については、一審での判決結果と同様に裁量権の逸脱、または濫用などの実態的な違法が認められた場合を前提とすることは当然であり、この確約は意味を失っている旨などを回答いたしております  以上、市民の皆様にはご心配や疑念を抱かせてしまうこととなり、大変申し訳ございませんでした。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)これより議事に入ります。 △日程第1、市議第1号 伊東税賦課徴収条例等の一部を改正する条例市議第4号 伊東新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対する傷病手当金の支給に関する条例の一部を改正する条例及び市議第8号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例、以上3件を一括議題といたします。  常任総務委員会審査報告を求めます。              ──────────────────                常任総務委員会審査報告書  議会から審査を付託された次の案件について審査を行った結果を、会議規則第110条の規定により、下記のとおり報告する。                                令和3年6月22日  伊東市議会議長 佐 山   正 様                             常任総務委員会                               委員長 四 宮 和 彦                      記  ┌───────┬───────────────────┬───────┬─────┐  │ 番   号 │    件          名    │ 議決の結果 │ 付 記 │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 1号 │伊東税賦課徴収条例等の一部を改正する│原案可決すべ│     │  │       │条例                 │しと決定   │     │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 4号 │伊東新型コロナウイルス感染症に感染し│   〃   │     │  │       │た被保険者等に対する傷病手当金の支給に│       │     │  │       │関する条例の一部を改正する条例    │       │     │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 8号 │伊東手数料徴収条例の一部を改正する条│   〃   │     │  │       │例                  │       │     │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 7号 │令和3年度伊東一般会計補正予算(第2│   〃   │     │  │       │号)のうち、歳入全般、歳出のうち、第2│       │     │  │       │款総務費、第14款予備費       │       │     │  └───────┴───────────────────┴───────┴─────┘
                                           以 上              ──────────────────                〔12番 四宮和彦君登壇〕 ◎12番(常任総務委員長 四宮和彦 君)ただいま議題となりました条例3件につきまして、常任総務委員会における審査の概要を報告いたします。  まず初めに、市議第1号 伊東税賦課徴収条例等の一部を改正する条例につきまして申し上げます。  委員から、個人市民税に関し、主な改正点である3つの項目について内容が確認され、当局から、1つ目非課税限度額における国外居住親族の取扱いに関しては、これまで所得要件の判定については国内の源泉所得のみが用いられていることから、国外で一定以上の所得を得ている親族でも控除の対象とされている現状を踏まえて見直しを行うものであり、30歳以上70歳未満の国外居住親族については、留学生や障がい者等の条件に該当する者を除き、扶養控除適用対象者から除外する改正であること、2つ目特定公益増進法人等に対する寄附金制度に関しては、国や地方の厳しい財政状況に鑑み、外部資金の導入を可能にすることにより、当該法人の円滑な経営に資する目的で行う改正であること、3つ目セルフメディケーション税制に関しては、期間の延長が主な改正内容であるとの答弁がありました。  以上が論議の概要で、討論はなく、採決の結果、市議第1号は全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  次の市議第4号 伊東新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対する傷病手当金の支給に関する条例の一部を改正する条例につきましては、支給対象者の範囲が確認された上で、現在に至るまでの支給状況を問う質疑があったほか、討論はなく、採決の結果、全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  続く市議第8号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例につきましては、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に伴い、今後は地方公共団体情報システム機構からの委託を受けて本市が引き続き徴収事務を行うこと、また、その際の再交付手数料の金額に変更はないことが確認されたほか、質疑はなく、討論もなく、採決の結果、全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  以上で常任総務委員会審査報告を終わります。 ○議長佐山正 君)ただいまの委員会報告に対する質疑に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)討論なしと認めます。これをもって討論を終結いたします。  これより採決いたします。  本案3件に対する常任総務委員会審査報告は、いずれも原案可決であります。本案3件は、委員会報告のとおり決定することに賛成の諸君の挙手を求めます。                 〔賛 成 者 挙 手〕 ○議長佐山正 君)挙手全員であります。よって、本案3件は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)  △日程第2、市議第2号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例を議題といたします。  常任観光建設委員会審査報告を求めます。              ──────────────────               常任観光建設委員会審査報告書  議会から審査を付託された次の案件について審査を行った結果を、会議規則第110条の規定により、下記のとおり報告する。                                令和3年6月21日  伊東市議会議長 佐 山   正 様                             常任観光建設委員会                               委員長 青 木 敬 博                      記  ┌───────┬───────────────────┬───────┬─────┐  │ 番   号 │    件          名    │ 議決の結果 │ 付 記 │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 2号 │伊東手数料徴収条例の一部を改正する条│原案可決すべ│     │  │       │例                  │しと決定   │     │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 7号 │令和3年度伊東一般会計補正予算(第2│   〃   │     │  │       │号)歳出のうち、第7款観光商工費、第8│       │     │  │       │款土木費               │       │     │  └───────┴───────────────────┴───────┴─────┘                                        以 上              ──────────────────                〔11番 青木敬博君登壇〕 ◎11番(常任観光建設委員長 青木敬博 君)ただいま議題となりました市議第2号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例につきまして、常任観光建設委員会における審査の概要を申し上げます。  委員から、新たに追加される建築物エネルギー性能適合判定に係る手数料に関し、基準への適合判定申請義務対象特定建築物対象範囲を問う質疑があり、当局から、木造2階以下、300平方メートル以上500平方メートル以下の病院、福祉施設などの特殊建築物を除く事務所、倉庫、畜舎などの住宅以外の建築物が該当となるとの答弁がありました。  また、このほかにも適合判定申請から完了検査までの一連の手順や施行期日等の確認がされました。  以上が論議の概要で、討論はなく、採決の結果、市議第2号は全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  以上で常任観光建設委員会審査報告を終わります。 ○議長佐山正 君)ただいまの委員会報告に対する質疑に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)討論なしと認めます。これをもって討論を終結いたします。  これより採決いたします。  本案に対する常任観光建設委員会審査報告は、原案可決であります。本案は、委員会報告のとおり決定することに賛成の諸君の挙手を求めます。                 〔賛 成 者 挙 手〕 ○議長佐山正 君)挙手全員であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)  △日程第3、市議第3号 指定居宅サービス等事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う関係条例の整備に関する条例及び市議第5号 伊東学校給食共同調理場条例の一部を改正する条例、以上2件を一括議題といたします。  常任福祉文教委員会審査報告を求めます。              ──────────────────               常任福祉文教委員会審査報告書  議会から審査を付託された次の案件について審査を行った結果を、会議規則第110条の規定により、下記のとおり報告する。                                令和3年6月21日  伊東市議会議長 佐 山   正 様                             常任福祉文教委員会                               委員長 杉 本 一 彦                      記  ┌───────┬───────────────────┬───────┬─────┐  │ 番   号 │    件          名    │ 議決の結果 │ 付 記 │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 3号 │指定居宅サービス等事業の人員、設備及│原案可決すべ│     │  │       │び運営に関する基準等の一部を改正する省│しと決定   │     │  │       │令の施行に伴う関係条例の整備に関する条│       │     │  │       │例                  │       │     │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 5号 │伊東学校給食共同調理場条例の一部を改│   〃   │     │  │       │正する条例              │       │     │  ├───────┼───────────────────┼───────┼─────┤  │ 市議第 7号 │令和3年度伊東一般会計補正予算(第2│   〃   │     │  │       │号)歳出のうち、第3款民生費     │       │     │  └───────┴───────────────────┴───────┴─────┘                                        以 上              ──────────────────                〔7番 杉本一彦君登壇〕 ◎7番(常任福祉文教委員長 杉本一彦 君)ただいま議題となりました条例2件につきまして、常任福祉文教委員会における審査の概要を申し上げます。
     最初に、市議第3号 指定居宅サービス等事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う関係条例の整備に関する条例について申し上げます。  まず、委員から、今回の改正では、事業所単位虐待防止などの様々な措置等を講ずる必要が生じることから、本市としてのガイドライン等の作成に関することについて質疑があり、当局から、国からの解釈通知等を参照する中で対応していただくこととなるが、本市としても積極的な情報提供を通じてサポートをしていく旨の答弁がありました。  また、委員から、感染症の予防及びまん延防止のための措置が義務づけられることを踏まえ、新たな設備投資等への助成制度に関し質疑があり、当局から、介護報酬の改定の中で対応していただくこととなるが、国、県からの補助も考えられることから、情報を入手次第、事業所への周知を図っていきたいとの答弁がありました。  次に、感染症非常災害発生時における業務継続計画の策定が義務づけられることに関し、委員から、策定後、円滑に運用されることが重要であるとの観点から、その指導方法を問う質疑があり、当局から、対象となる事業所については、市が指定権限を持っていることから、通常の相談等に加え、実地指導を行う中で計画についても管理を行っていくとの答弁がありました。  あわせて、これら計画の見直しに係る頻度についても確認がなされ、当局からは、二、三年ごとに行う実地指導に合わせ実施していく旨の答弁がありました。  このほか、今回の改正により影響を受ける事業所数、改正後のユニット上限妥当性介護人材確保へのサポート体制などが確認されました。  以上が論議の概要で、討論はなく、採決の結果、市議第3号は全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  次に、市議第5号 伊東学校給食共同調理場条例の一部を改正する条例について申し上げます。  まず、委員から、富戸小学校給食学校給食センターへの移行に伴い、調理員等の今後の配置先が問われ、当局から、単独調理場を含めた他施設等への配置を考えているとの答弁がありました。  次に、委員から、現在、富戸小学校で行っている地産地給食の取組に関し、移行後の生産者への影響を問う旨の質疑があり、当局から、今まで提供していた食材分については、学校給食センターや、ほかの調理場等への納入を考えているとの答弁がありました。  また、学校給食センター移行に伴い、生産者との距離が離れてしまうことが懸念されることから、富戸小学校における今後の食育の取組を問う質疑があり、当局から、食育については重要な事業であると認識しており、栄養士が学校を訪問する際に生産者も同行するなど様々な形を考える中で、引き続き取組を推進していきたいとの答弁がありました。  次に、委員から、アレルギー食への対応に関する質疑があり、当局から、現在、市内の給食においては、共通のアレルギー対応方針に基づいて管理を行っていることから、移行後においてもその対応は変わることはないとの答弁がありました。  このほか、学校給食センター移行後の給食費の徴収方法、給食配送時の安全面の配慮などが確認されました。  以上が論議の概要で、討論はなく、採決の結果、市議第5号は全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  以上で常任福祉文教委員会審査報告を終わります。 ○議長佐山正 君)ただいまの委員会報告に対する質疑に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)討論なしと認めます。これをもって討論を終結いたします。  これより採決いたします。  本案2件に対する常任福祉文教委員会審査報告は、いずれも原案可決であります。本案2件は、委員会報告のとおり決定することに賛成の諸君の挙手を求めます。                 〔賛 成 者 挙 手〕 ○議長佐山正 君)挙手全員であります。よって、本案2件は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)  △日程第4、市議第7号 令和3年度伊東一般会計補正予算(第2号)を議題といたします。  各常任委員会審査報告を求めます。  まず、常任総務委員会審査報告を求めます。                〔12番 四宮和彦君登壇〕 ◎12番(常任総務委員長 四宮和彦 君)ただいま議題となりました市議第7号 令和3年度伊東一般会計補正予算(第2号)における常任総務委員会所管部分について、その審査の概要を報告いたします。  第2款総務費について申し上げます。  委員から、東京オリンピック・パラリンピック関係事業については、組織委員会及び東京都の方針を受けたものであることは承知しているところであるが、現在のコロナ禍の状況で、観客の受入れや必要なボランティアの人数等、どの程度の規模を想定し準備を進めているのかを問う質疑があり、当局から、大会組織委員会等による観客動員の決定及び観客数の上限決定が本委員会開催日の前日であったため、伊豆ベロドロームで行われる自転車競技大会の体制、また伊東駅からのシャトルバスの有無についても、今後協議していくことになるとの答弁がありました。  また、本市としては、市民を含む来場者の安心・安全の確保を最優先事項として準備を進めていくが、予測できない部分も多いとして、理解を求める旨の答弁がありました。  引き続き、委員から、ライブサイト会場における中継放送及び体験イベントについて概要を問う質疑があり、当局から、ライブサイトの実施については、組織委員会及び静岡県と協議を重ねる中で、会場を松川藤の広場から伊東温泉競輪場に変更し、感染症対策についても詳細に協議しているが、今後の状況によって規模縮小や中止も視野に入れ検討していくとの答弁がありました。  その他、ボランティアスタッフ等のユニフォームの制作について確認がされました。  第14款予備費につきましては、質疑はありませんでした。  次に、歳入について申し上げます。  委員から、東京オリンピック・パラリンピック関係事業に充当されている市町村振興事業等助成金について、内容を確認する質疑があり、当局から、今年度、東京オリンピック・パラリンピックに関連した住民参画型の事業が対象となったため、活用していくとの答弁がありました。  また、地方創生推進交付金について、充当先を確認する質疑があったほか、討論はなく、採決の結果、市議第7号中、本委員会所管部分については全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  以上で常任総務委員会審査報告を終わります。 ○議長佐山正 君)次に、常任観光建設委員会審査報告を求めます。                〔11番 青木敬博君登壇〕 ◎11番(常任観光建設委員長 青木敬博 君)ただいま議題となっております市議第7号 令和3年度伊東一般会計補正予算(第2号)歳出のうち、常任観光建設委員会所管部分の審査の概要を報告いたします。  まず、第7款観光商工費について申し上げます。  委員から、ワーケーション推進事業委託料に関し、委託の内容を問う質疑があり、当局から、事業は大きく分けて3つあり、1つ目がワーケーション事業計画の策定、ファムトリップ等の実施及びツアーの造成などを含むワンストップ窓口業務であり、2つ目が首都圏のビジネスマンの家族や企業開発合宿をターゲットとしたPR動画を制作し、その動画及びSNS広告を活用したプロモーションを行うデジタルマーケティング、3つ目が本市で実施可能なワーケーションメニュー及び宿泊施設の情報を取得できる特設サイトの制作であるとの答弁がありました。  また、委員から、ワンストップ窓口業務の委託先として伊豆高原観光オフィスが予定されていることを踏まえ、本事業の推進地域を問う質疑があり、当局から、推進地域は市内全域を対象として考えているが、ペンションや体験型アクティビティーの多い南部地域が多くなる可能性もあるとの答弁がありました。  さらに、事業者選定に関する質疑に対し、デジタルマーケティング及び特設サイト制作についてはプロポーザル方式で事業者を選定するとの答弁を受け、委員から、地元事業者へ委託されるワンストップ窓口業務との連携について、その方法を問う質疑があり、当局から、事業者の選定の段階においても連携について配慮していくとともに、行政が間に入り調整する中で事業を推進していくとの答弁がありました。  このほか、事業開始時期に関する質疑、ワーケーション利用者と市民との交流に関する質疑がありました。  続いて、第8款土木費について申し上げます。  委員から、バスへの交通系ICカード決済システム導入事業費補助金に関し、補助金額の積算根拠を問う質疑があり、当局から、伊東営業所に所属するバス40台に対し、1台当たり5万円を補助していくとの答弁があり、これを受け、委員から、導入事業費とともに、ほかの補助の有無が問われ、当局から、本市に係る事業費は約4,600万円であり、国、県からそれぞれ3分の1の補助がされる旨の答弁がありました。  以上が論議の概要で、討論はなく、採決の結果、市議第7号歳出中、本委員会所管部分は全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  以上で常任観光建設委員会審査報告を終わります。 ○議長佐山正 君)次に、常任福祉文教委員会審査報告を求めます。                〔7番 杉本一彦君登壇〕 ◎7番(常任福祉文教委員長 杉本一彦 君)ただいま議題となっております市議第7号 令和3年度伊東一般会計補正予算(第2号)歳出のうち、常任福祉文教委員会の所管部分につきまして、その審査の概要を報告いたします。  第3款民生費について申し上げます。  子育て世帯生活支援特別給付金給付事業に関し、まず、委員から、支給対象者の抽出方法について確認がされた後、支給までの具体的なスケジュール及び周知方法を問う質疑があり、当局から、現在、対象者の抽出作業を行っており、6月下旬をめどに案内通知を送付し、7月中旬の支給を目指している。また、申請が必要となる方への周知方法としては、ホームページや広報紙による周知に加え、各種手当の届出提出時における案内や、16歳以上の対象者には県教育委員会から高校を通じて個別に案内なども実施していくとの答弁がありました。  また、収入の減少を要因とした給付対象要件を問う質疑があり、当局から、令和3年1月以降の収入が住民税均等割非課税相当まで減収となった方であるとの答弁がありました。  次に、委員から、令和4年2月末までの新生児が支給対象となることとともに、給付金の支給事業が自治事務であることを確認しつつ、子育て支援充実の観点から、3月中の新生児に対する給付金の支給に関し当局の見解が問われ、当局から、国の補助金を活用しての事業であることから、年度内に完結する必要があり、3月の支給対象となる2月末で区切っているが、届出が遅れてしまった場合などは柔軟に対応していくとの答弁がありました。  このほか、今回の給付金は差押えの対象とならないこと、システムの改修内容及び申請が必要な方への支給は、申請してから二、三週間後を目指していくことが確認されました。  以上が論議の概要で、討論はなく、採決の結果、市議第7号歳出中、本委員会所管部分については全会一致原案を可決すべしと決定いたしました。  以上で常任福祉文教委員会審査報告を終わります。 ○議長佐山正 君)ただいまの委員会報告に対する質疑に入ります。  まず、常任総務委員会関係について質疑を行います。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)質疑なしと認めます。  次に、常任観光建設委員会関係について質疑を行います。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)質疑なしと認めます。  次に、常任福祉文教委員会関係について質疑を行います。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)討論なしと認めます。これをもって討論を終結いたします。  これより採決いたします。  本案に対する各常任委員会審査報告は、いずれも原案可決であります。本案は、委員会報告のとおり決定することに賛成の諸君の挙手を求めます。                 〔賛 成 者 挙 手〕 ○議長佐山正 君)挙手全員であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)お諮りいたします。本日、市長から、市議第9号 伊東功労者表彰についてが提出されました。この際、本案を日程に追加し、直ちに議題とすることにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)ご異議なしと認めます。よって、本案は本日の日程に追加し、直ちに議題とすることに決定いたしました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)市議第9号 伊東功労者表彰についてを議題といたします。  当局の説明を求めます。                〔市長 小野達也君登壇〕 ◎市長(小野達也 君)市議第9号 伊東功労者表彰について説明いたします。  伊東市玖須美元和田727番地の801、髙橋保文氏は、昭和45年に本市消防団に入団以来、長きにわたり地域住民の安全確保に尽力されるとともに、平成23年4月から令和2年3月までの9年間、消防団長を務められ、本市消防団の隆盛と発展に多大な貢献をされました。こうしたご功績から、去る6月15日開会の表彰審査委員会において、伊東市功労者として表彰する旨の決定をいただきましたことから、本日ここに同氏を伊東市功労者として表彰するため提案いたしますので、よろしくお願いいたします。 ○議長佐山正 君)お諮りいたします。本案につきましては、質疑討論を省略し、直ちに採決することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)ご異議なしと認め、さよう決定いたしました。  直ちに採決いたします。  市議第9号は、原案のとおり決定することに賛成の諸君の挙手を求めます。                 〔賛 成 者 挙 手〕 ○議長佐山正 君)挙手全員であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君) 
    △日程第5、市諮第1号 人権擁護委員候補者の推薦についてを議題といたします。  当局の説明を求めます。                〔市長 小野達也君登壇〕 ◎市長(小野達也 君)市諮第1号 人権擁護委員候補者の推薦について説明いたします。  本市における人権擁護委員のうち、伊東市宇佐美2814番地の1、佃 正幸氏は、来る令和3年9月30日をもって任期満了となりますが、同氏を引き続き推薦したいので、よろしくお願いいたします。 ○議長佐山正 君)お諮りいたします。本件は人事案件でありますので、申合せにより、直ちに採決することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)ご異議なしと認め、さよう決定いたしました。  直ちに採決いたします。  市諮第1号は、推薦に同意することに賛成の諸君の挙手を求めます。                 〔賛 成 者 挙 手〕 ○議長佐山正 君)挙手全員であります。よって、本件は推薦に同意することに決定いたしました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)  △日程第6、発議第1号 伊東市議会会議規則の一部を改正する規則を議題といたします。              ──────────────────                                    発議第1号    伊東市議会会議規則の一部を改正する規則  標記のことについて、別紙のとおり会議規則第14条の規定により提出する。                                令和3年6月15日  伊東市議会議長 佐 山   正 様                               伊東市議会議員                                宮 﨑 雅 薫                                長 沢   正                                井 戸 清 司                                杉 本 一 彦                                重 岡 秀 子                                田久保 眞 紀                                鈴 木 絢 子                                浅 田 良 弘                                石 島 茂 雄               ………………………………………    伊東市議会会議規則の一部を改正する規則  伊東市議会会議規則(昭和50年伊東市議会規則第1号)の一部を次のように改正する。  第2条第1項中「事故のため」を「公務、疾病、育児、看護、介護、配偶者の出産補助その他のやむを得ない事由のため」に改め、同条第2項中「日数を定めて」を「出産予定日の8週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)前の日から当該出産の日後8週間を経過する日までの範囲内において、その期間を明らかにして」に改める。  第91条第1項中「事故のため」を「公務、疾病、育児、看護、介護、配偶者の出産補助その他のやむを得ない事由のため」に改め、同条第2項中「日数を定めて」を「出産予定日の8週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)前の日から当該出産の日後8週間を経過する日までの範囲内において、その期間を明らかにして」に改める。  第138条第1項中「、請願者の住所及び氏名(法人の場合にはその名称及び代表者の氏名)を記載し、請願者が押印をしなければならない」を「及び請願者の住所を記載し、請願者が署名又は記名押印をしなければならない」に改め、同条第3項を同条第4項とし、同条第2項中「請願を紹介する議員」を「前2項の請願を紹介する議員」に、「記名押印」を「記名押印を」に改め、同項を同条第3項とし、同条第1項の次に次の1項を加える。 2 請願者が法人の場合には、邦文を用いて、請願の趣旨、提出年月日、法人の名称及び所在地を記載し、代表者が署名又は記名押印をしなければならない。    附 則  この規則は、公布の日から施行する。              ────────────────── ○議長佐山正 君)この際、お諮りいたします。本案並びにこの後議題となります発議第2号につきましては、各会派及び会派に所属していない議員全員による共同の提出でありますので、申合せにより、説明から質疑討論までを省略し、直ちに採決することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)ご異議なしと認め、直ちに採決いたします。  発議第1号は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)ご異議なしと認めます。よって、発議第1号は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)  △日程第7、発議第2号 伊東市議会議員議員報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。              ──────────────────                                    発議第2号    伊東市議会議員議員報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例  標記のことについて、別紙のとおり地方自治法第112条及び会議規則第14条の規定により提出する。                                令和3年6月15日  伊東市議会議長 佐 山   正 様                               伊東市議会議員                                宮 﨑 雅 薫                                長 沢   正                                井 戸 清 司                                杉 本 一 彦                                重 岡 秀 子                                田久保 眞 紀                                鈴 木 絢 子                                浅 田 良 弘                                石 島 茂 雄               ………………………………………    伊東市議会議員議員報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例  伊東市議会議員議員報酬等の特例に関する条例(平成26年伊東条例第1号)の一部を次のように改正する。  第5条第2号中「前号」を「前2号」に改め、同号を同条第3号とし、同条第1号の次に次の1号を加える。  (2)議員の出産。ただし、伊東市議会会議規則(昭和50年伊東市議会規則第1号)第2条第2項又は第91条第2項に規定する期間の範囲内であって、かつ、市議会会議等に出席しないことについて議長に対し届出がなされている場合に限る。    附 則  この条例は、公布の日から施行する。              ────────────────── ○議長佐山正 君)直ちに採決いたします。  発議第2号は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐山正 君)ご異議なしと認めます。よって、発議第2号は原案のとおり可決されました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)以上をもって日程全部を終了いたしました。                 ━━━━━━━━━━━━議長佐山正 君)これにて市議会6月定例会を閉議、閉会いたします。                 午前10時39分閉会              ──────────────────          以上のとおり会議の次第を記録し、ここに署名する。                         令和  年  月  日                 副  議  長     中 島 弘 道
                    会議録署名議員     石 島 茂 雄                             佐 藤 龍 彦                             四 宮 和 彦...