271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

益田市議会 2013-06-13 06月13日-02号

本市では、昭和58年7月20日から23日にかけまして、県西部中心に時間雨量が93ミリ、1日の雨量が436ミリ、4日間の総雨量が634ミリという未曽有集中豪雨をもたらし、中小河川の氾濫はもとより、益田川の決壊は市域全体を壊滅状態に陥れる大災害に見舞われ、死者32名、重軽傷者72名、家屋の全壊290棟、半壊1,492棟、床上浸水が3,916棟など、罹災者は実に全世帯の45%にも及び、被害総額は657

安来市議会 2013-06-07 06月07日-03号

もう一点通告しておりました集中豪雨対策ということで、非常に集中豪雨よりも逆に水不足のほうを質問せないかんような状況なわけでありますが、一昨年大変な集中豪雨があって、要は、災害復旧についてにも大変な時間をかけながらやってきたという経過があるわけでありまして、これだけ気温が高くて雨が降らない。

雲南市議会 2013-03-05 平成25年 3月定例会(第4日 3月 5日)

また、台風とか集中豪雨それから積雪等異常気象時、あるいは地震発生後の異常時の巡回パトロール、これは適宜実施されるというふうに伺っております。このほかに、道路照明点灯状況を確認するための夜間パトロールを月に1回実施されておるところでございます。  この点検結果につきましては、雲南市に関係する事象、これがあった場合には総合センター報告がされております。

安来市議会 2012-12-07 12月07日-04号

集中豪雨は近年多発する傾向にあると言われています。気象庁の観測統計によれば、アメダス1センチ点当たりでの時間雨量50ミリ以上の雨の回数は、1976年から10年間で160回だったものが1998年から10年間には233回になっていて、プラス45%と明らかな増加を示しています。

奥出雲町議会 2012-12-05 平成24年第4回定例会(第1日12月 5日)

また、本年7月の集中豪雨に係る災害復旧事業について、公共土木施設災害はこれまでに3回の災害査定を受け、66カ所の被災箇所がすべて採択され、先月末までに18カ所の工事発注を行いました。農業土木災害はこれまでに5回の災害査定を受け、96カ所が採択され、先月末までに林道災害2カ所の工事発注を行いました。

安来市議会 2012-09-21 09月21日-05号

さらに、近年は異常気象による猛暑や集中豪雨等による自然災害が多発しており、今後も予断を許さない状況にあります。市政を取り巻く経済的環境財政的環境はかつてない厳しさが迫っており、10年間の財政見通しの中から5年間を抜粋をした中期財政計画が示されました。執行部におかれましては施策の優先順位を明確にされ、さらなる行財政改革の推進に努められるよう要請し、委員長報告といたします。

松江市議会 2012-09-18 09月18日-02号

9月15日、集中豪雨といいますか、ゲリラ豪雨といいますか、突然の雨、時間当たり75ミリメートルという豪雨に見舞われました。松江市内にも床上浸水、また床下浸水と、被害に遭われた方がいらっしゃいます。心からお見舞いを申し上げます。 また、きのうは17日、敬老の日でございました。65歳以上の人口が日本で3,074万人に達したということでございました。

益田市議会 2012-06-14 06月14日-02号

梅雨に入り、ゲリラ豪雨梅雨の末期の集中豪雨大変気になるところでございまして、何もないことを願っているところであります。 そういう中で、第495回益田市議会6月定例議会におきまして、さきに通告をいたしました1点目の防災の安心・安全、サービス向上庁内体制についてと、2点目の萩・石見空港利用促進について質問をさせていただきます。 

雲南市議会 2012-06-11 平成24年 6月定例会(第2日 6月11日)

加茂町の連担地に壊滅的な被害をもたらしたのが39年の山陰集中豪雨でございました。そして、雲南地域に大きな災害をもたらしたのが47災、それ以降も全国的には災害が続いておりますけれども、幸いにして私たちの地域は比較的平穏に過ごしているのではないかと思っております。そのような中で、河川流域での樋門管理、このことについては昨年の9月と12月の定例議会において質問をしてまいりました。

奥出雲町議会 2012-03-13 平成24年第1回定例会(第2日 3月13日)

けられず、費用対効果に乏しいこと、窓口の散在、待合スペース駐車場不足相談スペース不足による個人情報やプライバシーの保護の問題など、来庁者に対して狭隘による不便を強いる状況が生じていること、エレベーターや多目的トイレなどが不整備なため、高齢者や体が不自由な人の円滑な利用を妨げていること、来庁者の要件が複数にまたがる場合に庁舎間の移動を伴うことや、内部調整が必要なニーズへの対応に時間を要すること、集中豪雨

奥出雲町議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第1日 3月 8日)

それから、庄原市の場合もお手元の一番下には昨年と表示しておりますが、1年また明けておりますので、一昨年の集中豪雨のときには、大変1階にございます新庁舎市民ホール被災をされた皆さん方対応に大きく役立ったということもお話を聞かせていただいたところでございます。  お手元資料ナンバー2をごらんをいただきたいと思います。宮代町役場庁舎でございます。

松江市議会 2011-09-12 09月12日-02号

地震津波に限らず、台風集中豪雨、大雪などのこの国は災害多発列島であることを改めて認識することが重要であります。その上で災害を受けとめて、被害を最小限にとどめる減災社会をどう築くか、自助、共助、公助の3つの視点から知恵を絞らなければなりません。 東北の被災地では、数々の貴重な教訓がありました。例えば岩手県釜石市では、津波被害で千数百人が亡くなられました。行方不明になられました。

奥出雲町議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第2日 9月 9日)

また、昨年の庄原市の集中豪雨被害では、まさにピンポイントで、ある谷が、ある地区がやられたと。これまで想定されてないような事態がまさに頻発しております。そういうふうなことから、この地域防災計画についても、もう一度全面的にみんなで見直し作業をした上で、事前の訓練等も十分できるような防災計画を目指してまいりたいと思っております。 ○議長(千原 祥道君) 大垣議員

雲南市議会 2011-09-05 平成23年 9月定例会(第2日 9月 5日)

最近の集中豪雨、ゲリラ豪雨では、時間雨量100ミリというのは間々ありますし、今回の台風12号のような大雨、長雨になりますと降り始めから1,000ミリを超えるということも珍しくなくなっているという現実があるわけですね。ことしになってからでも高知県や新潟県、そして今回の紀伊半島、奈良、和歌山、三重、みんなそういった状況が出ておるわけです。

安来市議会 2011-09-05 09月05日-03号

冒頭に申し上げましたとおり、まさか台風12号がこんな大変な被害になるとは予測をしない中で通告をさせていただいた中身でございますので、若干そのゲリラ豪雨という部分と通常の長雨による豪雨であったり集中豪雨この部分とは違う部分があったりしますが、トータル的に私としては雨、水害という部分視点を当てながら質問をさせていただきたいなというふうに思っております。