994件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日文教経済常任委員協議会-05月30日-01号

なお、要望環境省分、②、湧出した石油回収処分にかかる費用については、本市が単独で負担している流出した石油回収処分費用に対する財政支援を求めるもので、環境建設常任委員協議会において環境部から報告しています。 ○内山航 委員長  ただいまの報告にお聞きすることはありませんか。 ◆佐藤正人 委員  石油流出を止める工事は具体的にどのように行う予定ですか。

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日環境建設常任委員協議会-05月30日-01号

環境建設常任委員協議会会議録               令和4年5月30日(5月閉会中)                                     議会第4委員会室 令和4年5月30日   午後0時59分開会             午後1時22分閉会環境建設常任委員協議会  1 報告   ・令和5年度国の施策・予算に対する提案要望について                        (環境部

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日環境建設常任委員会−05月20日-01号

日環境建設常任委員会                 環境建設常任委員会会議録               令和4年5月20日(5月臨時会)                                     議会第4委員会室 令和4年5月20日  午前 9時58分開会            午後 1時04分閉会環境建設常任委員会  1 審査日程について  2 議案審査    ・環境部

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

次に、環境部について、  脱炭素先行地域への応募について、  具体的な政策明確化と、指定に向けた取組の加速を望む。  なぎさの白い風車の撤去について、  費用対効果を検証するなど、今後の事業の教訓にされたい。  新幹線騒音の監視について、  観測地点以外でも基準を超える地域があり、県への伝達を確実に行われたい。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日文教経済常任委員会−03月17日-01号

今後は環境部とも協力し、企業が効率的な設備投資ができるよう、相談体制を早期に整えられたい。デジタル・イノベーション企業立地促進補助金について、IT企業の誘致に力を入れることは現在の社会情勢から理解できるが、本市において、この間のIT企業関連の雇用は必ずしも大きいとは言えない。

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日環境建設常任委員会−03月17日-01号

初めに、環境部環境政策課環境対策課です。ゼロカーボンシティ推進事業として、脱炭素先行地域調査が計画されていますが、既に新潟県では、妙高市、関川村、佐渡市と新潟県が先行地域応募しています。脱炭素取組に対して複数年度にわたり継続的、包括的にその取組交付金で支援するもので、本市施策を加速的に推進することが期待されます。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日文教経済常任委員会-03月15日-01号

環境部で、区役所でいうと区民生活課ですが、ごみ拾いを実施しています。学生と浜茶屋が一体となってごみ拾いをしている田ノ浦温泉の例などの民間の動きもあります。あとは、浜茶屋をリノベーションしてラーメン屋を展開する事業もあります。今海水浴場海水浴客が減っていますが、逆にそういった新しい動きもあるので、そういったことを捉えながら、事業を展開していければと思っています。

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日環境建設常任委員会-03月14日-01号

昨年来説明しているのは、下水道整備を縮小して、環境部の制度で浄化槽を個人設置していただくという仕組みのものです。協議会報告の中でも説明しましたが、おおむね対象地域の皆様には御理解いただき、下水道整備の縮小を図り、個人で設置する浄化槽のほうにシフトしていただいています。 ○美のよしゆき 委員長  ほかにありませんか。                    

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

次に、中小企業生産性向上グリーン設備投資補助金について、これも時代の要請になりますが、今環境部企業とプラットフォームをつくりながら、脱炭素や再エネの導入についていろいろと調査研究していますが、本市企業がこれからこの補助金を活用してグリーン設備を進めていこうとしたときに、具体的に相談ができて、よい提案やアドバイスをしてくれる場所はありますか。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

中山均 委員  先日の環境部審査で、住宅建築物断熱に関する質疑に対して、建築部と一緒に取り組んでいくとの答弁だったので先ほど住環境政策課にも伺おうと思ったのですが、改めて建築部からも、住宅住宅以外の建築物に対する断熱取組を来年度はどのように進めるのか、お聞かせください。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日総務常任委員会−03月11日-01号

環境部では、本市のゼロカーボンシティ実現に向けた取組明確化するため、環境政策課内の地球温暖化対策室をゼロカーボンシティ推進室に改称します。消防局では、消防広域応援体制などの消防課題へ的確に対応するため、特命事項を担当する消防企画監を新設します。  最後に、6、その他の主な組織改正については、建築部教育委員会をまたいでの再編、集中改革推進課の廃止、農業委員会の統合など、記載のとおりの内容です。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日文教経済常任委員会−03月09日-01号

高橋裕幸 施設課長  現在環境部を中心に、当課も含め公共施設の脱炭素の在り方を検討しているので、その方針に沿って対応していきたいと考えています。 ◆青木学 委員  その方針に沿って対応していくのであれば、おのずと太陽光パネルを設置する方向性を具体的に検討しなければならないと思います。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日環境建設常任委員会−03月09日-01号

本日は、日程に従い、環境部審査を行います。  また、審査終了後、昨日の本会議において新たに当委員会に付託された陳情の趣旨説明の可否についてお諮りしたいと思います。  なお、本日使用する資料は事前に配付していますので、御確認願います。  これより環境部審査を行います。  最初に、環境部長に対して総括質疑はありませんか。                    

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

区役所では、現場の確認所有者確認等を行い、区役所で解決できるものは区役所で、対応できないもの、例えば保安林での松くい虫被害であれば農林水産部、公園や空き地であれば土木部と、空き地への不法投棄であれば環境部、蚊や蜂などの害虫であれば保健衛生部と連携し、それぞれの問題の解決に当たっております。                

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

環境部です。  地球温暖化対策については、2050年ゼロカーボンシティ実現に向け、市民事業者意識醸成や脱炭素先行地域への提案応募のための調査、検討を行うとともに、再生可能エネルギー導入目標及び2030年度までの施策目標等を設定します。  環境保全対策については、汚水処理における下水道との役割分担に基づき、下水道整備区域以外の地域で、浄化槽の設置に対し補助を実施します。  

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

号令和 4年 2月18日環境建設常任委員会                 環境建設常任委員会会議録                令和4年2月18日(2月定例会)                                     議会第4委員会室 令和4年2月18日   午前9時59分開会             午後1時49分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査    ・環境部

新潟市議会 2022-02-03 令和 4年 2月 3日議会運営委員会-02月03日-01号

畠山氏は、採用以来関屋小学校校長を退職されるまで学校教育の充実、発展に寄与されたほか、新潟県民生活環境部男女平等社会推進課長新潟女性財団理事長新潟児童センター所長を歴任し、女性地位向上社会参画促進児童の健やかな心身の育みに尽力されています。いずれの方も適任であることから、選任しようとするものです。

浜松市議会 2021-03-12 03月12日-06号

当然、市町村のほうにも努力義務、先ほど計画的にやっていくということですので、ごみ減量に関しましては、一方的に環境部の責任にするのではなくて、やはりこの法の基本理念議会も含めしっかりとそしゃくして繰り返し繰り返し市民に伝えていく必要というものを感じます。 次へ移ります。次は、万葉文化をどう生かすかについてお尋ねをいたします。 

川崎市議会 2021-02-04 令和 3年  2月環境委員会-02月04日-01号

内容につきましては、生活環境部収集計画課長から御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。 ◎加藤 収集計画課長 それでは、資源物等の持ち去りへの対応方針(案)について御説明させていただきますので、タブレット画面のファイル1(1)資源物等の持ち去りへの対応方針(案)をお開きください。