49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2012-12-03 12月03日-01号

本市には日本を代表するカルスト大地の平尾台を初め雄大な関門海峡、新日本三大夜景の皿倉山、響灘の美しい眺望やマリンレジャーなどの魅力のある若松北海岸など、他都市にはない魅力ある自然が数多くございます。こうした自然を生かして、自然散策をテーマとした見どころ紹介や、最近人気のトレッキングなど、自然を楽しむコースを設定し、旅行商品開発と集客に向けた活動を展開してございます。

神戸市議会 2012-11-28 開催日:2012-11-28 平成24年産業港湾委員会 本文

まさか使われずにあいているならということでもないのでしょうが,当初計画にはなかったマリンレジャー客のマイカー駐車場スペースを無理やり確保してしまおうということなのでしょうか。こんなことは許せない,何とかしなければと思いまして,漁業振興を所管する産業振興局はこの問題をどのようにとらえているのかを明確にしていただこうと今回の陳情に及んだ次第です。  

神戸市議会 2012-10-18 開催日:2012-10-18 平成24年産業港湾委員会 本文

3番目のその釣り船客マイカーの車というのは,毎日30台から50台ぐらい海岸の中に,漁業者漁業をするのに必要な車と同等とみなすという格好で進入を認められているわけですが,釣り船業者には漁業権がございますが,釣り船に乗るお客さんですね──お客さんの方々には漁業権はないわけでありまして,いわゆるそのマリンスポーツマリンレジャーを楽しむという目的マイカーを乗りつけて駐車をしているというのが実情ですね

浜松市議会 2012-06-04 06月04日-10号

また、本年4月に本市と友好都市協定を締結した杭州市からは、浜名湖周辺には産業観光施設とともにマリンレジャーやサイクリングなど多彩な観光体験メニューが備わっており、教育旅行目的地としても大変魅力的であるとの高い評価をいただいております。今後におきましても、多彩な魅力を持つ浜名湖を国内外に積極的にアピールし、誘客拡大に努めてまいります。 次に、2点目の観光アドバイザー制度についてお答えいたします。

北九州市議会 2010-09-13 09月13日-05号

釣りは、海辺に親しむ身近なレジャーとして人気が高いことから、釣り人マリンレジャー関係者海辺における活動団体港湾関係者などへの意見聴取を行ってございます。その意見次期プランに反映させてまいりたいというふうに考えているところでございます。その中で、利用ルールづくりマナーアップなど、釣り港湾機能との調整を図りながら、議員御提案の市民が安心して利用できる釣り場の整備を検討してまいります。

千葉市議会 2010-06-21 平成22年第2回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2010-06-21

大阪府貝塚市の二色の浜公園では、水上オートバイが楽しめるマリンレジャー拠点となっており、非常ににぎわいを見せていると伺っております。本市のヨットハーバーは、ヨットを下ろすためのスロープや船を洗う洗艇場を有しており、マリンレジャー拠点として高いポテンシャルを秘めております。これでバーベキューができる施設を有していれば完璧だと水上オートバイ愛好者の方はおっしゃっておりました。

浜松市議会 2010-06-10 06月10日-11号

本年度の主な事業といたしましては、浜名湖の食により誘客を推進する食の浜名湖味わい賑わい創出事業、潮干狩りやたきや漁などの水産体験浜名湖遊覧船のクルージングを結びつけた浜名湖マリンレジャー活性化事業湖北五山に代表される浜名湖周辺歴史文化に根差した歴史文化の薫る浜名湖満喫事業などを行ってまいります。

静岡市議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第1日目) 本文

同一市内にヨットなどのマリンレジャーができる海岸部とスキーや登山ができる山間地を持つたぐいまれな本市の特性を生かすために、海や山への移動時間を短縮し、ハイモビリティ都市の恩恵を効率性経済的側面のみならず市民生活にまで波及させ、潤いのある質の高い市民生活を実現し、住みたい都市No.1を目指してまいります。  

神戸市議会 2004-09-24 開催日:2004-09-24 平成16年決算特別委員会〔15年度公営企業会計決算〕(みなと総局) 本文

今,国土交通省では,マリンレジャー拡大地域活性化ということを目的に,海の駅という構想が立てられて,須磨ヨットハーバーも,この神戸須磨の海の駅という形で登録されておるようですけれども,この登録の中身を見てみますと,レストランなし,土産物なし,何もなしというような,そんな形がホームページにはぶら下がっておりましたけれども,せっかく立派な施設があるわけですから,これをいつまでもほったらかしにせずに

神戸市議会 2004-09-15 開催日:2004-09-15 平成16年港湾交通委員会 本文

それから,先ほども申し上げましたように,いろいろ企業も説明会したわけですけども,実際になかなかそういう海の部分を使って,例えばマリンレジャーとかいうようなこともございますけども,そういうような格好で,やっぱり事業をやっていただくとこは,なかなかやっぱり実際として現実に出てこなかった,非常に難しかったというようなことでございまして,そういう面では,いろいろ当初我々が考えていたやつとはちょっと違いますけども

静岡市議会 2004-06-05 平成16年6月定例会(第5日目) 本文

この地は四季を通じてマリンレジャーを楽しむ若者も多く、7月からは日の出から塚間まで船が運航されるので、地元の人々だけではなく、市民の多くが海水浴を楽しむことができるところだと思います。  先ごろ、現地へ行ってみて驚いたことは、松林の中にトイレが1カ所あるのですが、それが昔ながらのくみ取りトイレで、しかも男性用のたった1つの便器は壊れておりますし、電灯もなく、だれも使用した形跡がありません。

神戸市議会 2003-06-30 開催日:2003-06-30 平成15年港湾交通委員会 本文

近年,海岸法が改正され,防災,環境,利用観点から,海岸行政のあり方が見直されるようになっているとはいえ,水上オートバイはじめ,各種マリンレジャーの普及のテンポに即応し,関連法規利用ルールなどの整備と周知が進んでいるとは思えず,お互い身勝手な解釈に走りがちで,時折,深刻なトラブルを招いています。

神戸市議会 2003-03-17 開催日:2003-03-17 平成15年港湾交通委員会 本文

陳情文書表の中で類別した4)のマリンレジャー用車両についても,より厳格な確認を行い,適正に指導を勧告するよう求めたいと思います。  この陳情は,須磨海岸への車両の乗り入れという,それ自体,神戸市の将来を左右するような大問題でもなければ,私たち生活に直接関係するものでもありませんが,海岸行政市民参加という観点から見れば,まさに生きた民主政治の教材ともなり得るものです。

神戸市議会 2003-03-06 開催日:2003-03-06 平成15年予算特別委員会第3分科会〔15年度予算〕(みなと総局) 本文

◯中野みなと総局参事 長田港のマリーナ計画でございますが,見直しも含めていいますのは,長田港でのマリーナ計画というのも,場合によっては,計画自身をなくすということも含めてということでございますが,ただ,そういう形が今すぐ決められるということではないので,マリーナ,いわゆる海に親しむという,こういうスポーツというのは,今後ますます盛んになるし,海の港の役割としては,こういうマリンスポーツなり,マリンレジャー

静岡市議会 2002-03-06 旧静岡市:平成14年第2回定例会(第6日目) 本文 2002-03-06

用宗漁港は、水産業の本拠地として、生シラスの荷揚げ基地でもあり、また、今日まで都市型漁港としての機能を十分発揮してまいりましたが、近年の釣りブームマリンレジャー等、海洋性レクリエーションの高まりとともに、プレジャーボート利用が増加したことに伴い、混在原因の一因ともなってまいりました。

浜松市議会 2001-11-28 11月28日-16号

また、大都市圏のほぼ中間に位置する立地条件とも相まって、マリンレジャーを初めとする観光レクリエーションの場としても、全国から多くの観光客が訪れております。 いわば浜名湖圏域のシンボルであり、私たちの暮らしを豊かにし、漁業を初めとする圏域産業発展を支えてまいりました。今後もこの豊かな自然や恵みを保全し、新しい魅力を育てることが、圏域発展につながるものと考えております。 

静岡市議会 1997-03-06 旧清水市:平成9年第1回定例会(第5号) 本文 1997-03-06

その上に立って、新しく港湾計画も策定され、実施に至るということになってきたわけでございますから、これを生かして、既存の物流とか生産機能というふうなことはもとより、今回の中でも、計画の中にも盛り込まれておりますが、豊かなウォーターフロントという言葉もありますが、マリンレジャーこれは海水浴場でありますとか、あるいはマリーナのようなものも当然あるわけでございます。

横浜市議会 1996-12-19 12月19日-15号

これらの地域では,都心活動拡大や新しい都市生活形態など新たなウオーターフロントへの需要に対応して,港の持つ開かれた資質,歴史的建造物や水の持つ独特の景観などを生かして,新しい商業施設,メッセ,コンベンション施設整備を初めとして,マリンレジャーなどの水に親しむレクリエーションの場としての活用などさまざまな開発が行われております。