1911件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越谷市議会 2021-03-18 03月18日-05号

現行の生活保護法は、昭和25年5月、法の制定から60年以上の間、抜本的な見直しが行われず、近年の生活保護受給者の急増や不正事実が発生する状況の中で幅広い観点からの見直しを行う必要があるとして、生活困窮者自立支援法生活保護の一部を改正する法律案が第85回国会において提出され、平成25年11月、共産党、社民党を除き、賛成多数で可決成立し、同年12月13日に公布。

春日部市議会 2021-03-17 令和 3年 3月定例会−03月17日-09号

宇内啓介 福祉部長  扶養照会につきましては、生活保護法第4条第2項におきまして、「民法に定める扶養義務者扶養及び他の法律に定める扶助は、すべてこの法律による保護に優先して行われるものとする」、このように規定されておりますことから、調査の一環として実施をしておりますが、同条の第1項に規定される資産や能力の活用のように保護要件とまでは規定がされていないために申請者扶養義務者の間柄、また関係性などを

鶴ヶ島市議会 2021-03-15 03月15日-03号

生活保護法第4条第2項に、扶養義務者扶養保護に優先して行われるとの規定があります。この規定及び国の実施要領等に基づき、申請者扶養義務履行が期待できる扶養義務者がいるときは扶養照会を行うことになっています。一方、扶養義務履行が期待できないと判断される扶養義務者には、基本的に扶養照会を行わない取扱いとなっています。

熊谷市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-05号

生活保護法には扶養照会義務とは書いていないと、国会で改めて明らかになりました。ためらわず申請できるように、扶養照会ができなければ生活保護申請ができないという姿勢ではなくて、相談者の話をよく聞いて、寄り添って判断していただきたいと思います。照会はやめてほしいと言ったその裏に、どんな人間関係があるのか、しっかり把握した上で判断していただきたいと思います。 では、扶助費見直しについての再質問です。

草加市議会 2021-03-11 令和 3年  2月 定例会-03月11日-06号

次に、扶養照会をどのように行っているか、また、2月26日の事務連絡で、判断基準がどのように変わるのかについてでございますが、生活保護法における扶養義務者扶養優先順位の取り扱いにつきましては、生活保護法第4条第2項及び生活保護実施要領に、保護に優先して行われると規定がありますことから、扶養可能性がある扶養義務者に対して扶養照会を行っております。  

熊谷市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-03号

次に、生活保護扶養照会ですが、生活保護法では、「民法に定める扶養義務者扶養及び他の法律に定める扶助は、すべてこの法律による保護に優先して行われるものとする」とされています。親・兄弟などの絶対的扶養義務者と、その家庭の状況により相対的扶養義務者照会の対象とし、国の実施要領等に基づき、金銭的援助だけではなく精神的な援助履行が期待できるものに対して扶養照会を行っています。 

蓮田市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-05号

生活保護は、働いているかどうかに関わりなく、生活に困ったとき、国民の誰もが憲法25条や生活保護法などに基づいて、権利として生活の保障を請求できる制度です。現在の生活保護法は、1946年に施行された旧生活保護法を全面改正する形で1950年に制定されました。これは生存権、つまり人間らしく生きる権利を保障しようとする世界的な運動の流れと民主主義と暮らしを守る国民の要求と運動の中で実現したものです。

坂戸市議会 2021-03-09 03月09日-一般質問-03号

生活保護扶養義務者に対する照会の適用につきましては、国からの生活保護法による保護実施要領について及び生活保護法による保護実施要領取扱いについての通知において、扶養義務履行が期待される者に対しては扶養照会を行い、扶養義務履行が期待できない者に対しては扶養照会を行わない、もしくは関係機関に対する調査にとどめることとなっております。  

和光市議会 2021-03-09 03月09日-05号

保健福祉部長川辺聡) 生活保護法では、就労あるいは就職した場合でも、世帯収入法定基準額を下回っている場合には生活保護を廃止することなく、その収入に応じて生活保護費を減額する対応となっております。 世帯収入法定基準額を上回っていたとしても、試用期間中であったり、また半年以下の短期間雇用契約の場合などは、原則として収入が安定するまでの間、生活保護を継続する取扱いとしております。 

所沢市議会 2021-03-08 03月08日-06号

しかしながら、生活保護法では他の法律制度保護に優先するという原則がありますので、繰り返しになりますが、難病法特定疾患医療制度に切り替えるための手続を進めるように指導をしたということでございます。 以上でございます。 ○末吉美帆子議長 19番 島田一隆議員 ◆19番(島田一隆議員) だから、その訪問看護をその段階で打ち切ってしまえば、Aさんに支障が出てしまうということですよね。

川口市議会 2021-03-05 03月05日-03号

さいたま市では、市民申請に基づき生活保護法による生活扶助給付を受けている方、児童扶養手当給付を受けている方、市民税県民税が非課税の世帯など、こうした方に1か月の水道料金のうち979円を減額する制度があります。これはさいたま市の口径13ミリ管の基本料金に相当する金額です。ちなみに、下水道使用料についても1か月あたり919円免除するなどの減額制度さいたま市にはあります。 

毛呂山町議会 2021-03-04 03月04日-04号

生活保護法の24条の5項にはただし書で、特別な理由がある場合、30日まで延ばすことができる。この原則は、申請があった日から2週間、14日以内に書面をもって保護の要否を通達しなければならないというのが大原則ですが、このようなケースワーカーさんが抱えられる人数は今増大しているので、最大30日まで延ばすことができるということです。

桶川市議会 2021-03-04 03月04日-03号

大変恐れ入りますが、こちら件数の具体的な数字というのは今手元にちょっと資料がないもので、主にこういった返還金が生じる事例ということでご案内いたしますと、やはり生活保護法の63条、年金の遡及支給ということで、こういったことで返還金が生じることが多いところでございます。

幸手市議会 2021-03-04 03月04日-05号

こちらで稼働能力があるにも関わらず働かないということで判断した場合には、指導とか指示を行って改善を促すことになるのですが、最終的に、それでもなお改善がなされなければ、生活保護法による生活保護の停止や廃止もあり得るということですが、それになるまでには、何度もこちらでお話も聞かせていただいて、事情を酌みながら考えていっているところです。

さいたま市議会 2021-03-03 03月03日-06号

不正支出額返還についてでございますが、桜福祉事務所長が被保護者に対し、生活保護法第63条を適用し1,271万円の全額返還を決定し、2月17日に請求を行いました。 再発防止策についてでございますが、桜区福祉課では、既に職員にパスワードの変更や、押印がないものは支出処理を行わないことを徹底し、複数名での支出前の全件点検実施コンプライアンス研修等を行っております。

久喜市議会 2021-02-24 02月24日-04号

また、生活保護法親族への扶養照会義務でないと思いますが、久喜市の認識を伺います。  (5)です。国に対して、扶養照会中止、これを求めるべきと考えますが、いかがか伺います。  大項目の6です。デマンド交通循環バス利用料の値上げは中止をし、新規利用者増を目指すべきだと考えております。その視点から質問いたします。公共交通は、福祉まちづくりの根幹をなす事業です。