54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

戸田市議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会-03月04日-09号

また、先ほど林議員質問も、まさにこの再編プランについての質問でございました。私も同じところを感じまして、このプラン、何かしら見直しが必要なのではないかと思ったところでございます。  私、先ほど人口の予測について申しましたけれども、それについては策定時と焦点が変わっていないという言葉もありましたけれども、私の個人的な見解は先ほど申し上げさせていただきました。

吉川市議会 2021-03-19 03月19日-08号

先ほど林議員がおっしゃっていた2級のところのボリュームの方が多くいらっしゃって、県の単位でいくと、直近で3万7,000人ぐらいの方がいらっしゃるようなんです。この辺のところをこの対象に入れていくような話になってくると、17億円ぐらいまたそれに上乗せをしなければいけないという、こういう財源的な問題があるようだというふうに聞いております。 

熊谷市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-03号

先ほど林議員も35人学級について質問していましたが、35人学級も段階的に導入されます。既に小規模校では1学年35人もいません。何年も前から35人以下になっています。2019年度の段階で、小学校学級の9割が既に35人以下になっていたという現実があります。35人学級効果は、36人以上の学級を抱える大都市圏の一部の学校など限定的になると思われます。

熊谷市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-03号

富岡 清市長登壇〕 ◎富岡市長 先ほど林議員さんが蚕業試験場お話をされましたけれども、1つ思い出したことがありまして、私が県議会におりましたときに、時期は忘れてしまいましたが、繭の生産額よりも、蚕業試験場あるいは曙・万平にありました繭検定場人件費も含めた維持管理費のほうが上回ってしまった時期がありまして、議会の一般質問の中で、そろそろ養蚕業に対する支援はやめるべきではないかという質問をしたことがございます

吉川市議会 2018-12-14 12月14日-06号

ここは先ほど林議員質問の中で、79名の子どもたちが今、幼稚園にも保育園にも通っていない状態だということを伺いました。私はちょっと別の視点での質問になるんですけれども、市としましては、この79人の子どもたち幼稚園保育園に通わせていくべきだというお考えなのかどうかを伺います。 ○議長中嶋通治) こども福祉部長。 ◎こども福祉部長伴茂樹) お答えいたします。 

吉川市議会 2017-12-14 12月14日-06号

そういうふうにおっしゃっているし、先ほど林議員からもありましたように、今までのやり方でずっと一生懸命やられてきても、なかなか結果が出ないときには、次にやっぱり進んでどうしたら結果が出せるかというふうに普通考えると思うんです。

吉川市議会 2017-12-12 12月12日-04号

そのためには、地域寺子屋事業放課後子ども教室のさらなる充実も大変重要と考えますが、先ほど林議員からもご質問がありました。現状と課題、今後の取り組みについてお考えをお聞かせください。 まずこれでよろしくお願いします。 ○議長互金次郎) 一般質問の途中ですが、暫時休憩といたします。 4時から再開いたします。

吉川市議会 2017-11-20 11月30日-01号

その上で、もう一つ、2番と3番について、先ほど林議員が聞かれておりましたが、今回、この案文の中にもありますが、埼玉県では運営方針を決定していくこととしておりますと。決定、9月に出されました、運営方針が。出されております。その運営方針の中で、策定の、今回、広域化目的というのは、市町村国保には被保険者の構成、脆弱な財政基盤市町村規模の格差など構造的な問題があります。

熊谷市議会 2017-06-15 06月15日-一般質問-04号

ラグビーワールドカップは、今までの規模ではもちろんありませんが、これからも道路整備駅周辺整備、また先ほど林議員質問をしていしたが、通信環境整備などを初め多額な費用がかかります。ワールドカップ時の利用は、熊谷での試合は2日か3日かということの予想のようですが、終了時の利用も含めた費用効果をしっかり見きわめて判断していただきますよう要望し、この大きい1は終わります。 

熊谷市議会 2017-03-14 03月14日-一般質問-04号

先ほど林議員からも質問がありました。重複する点があるかもしれませんが、質問をいたします。学童保育については、毎年数カ所の整備が行われ、待機児童の解消に向けて来年度も予算化されています。国の放課後子ども総合プランは、計画を1年前倒しして、2018年度末までに学童保育受け入れ数を合計で122万人分確保する目標を掲げています。

本庄市議会 2015-09-14 09月14日-03号

端的に駐車場をどうするのかというお話でございますけれども、ここで駐車場はここというふうに、これは土地が絡む問題ですから、なかなか私からちょっとこの場では申し上げられませんけれども、先ほど林議員お話の中にもあったようなそういう回遊等考えたときに、当然よそからバス等が来られたときの場所というのは私はあったほうがいいかなというふうに思っているところでございます。

本庄市議会 2013-06-04 06月04日-02号

2点目に、また第6条で、先ほど林議員が聞かれました応急措置の問題です。では、経費的にはその応急措置にかかる上限はどの程度の額を考えておられますか。  それから、3番目に、第9条「公益上の必要があると認めるときには、予算の範囲内で補助金を交付することができる」としていますが、まず公益上の必要とはどんな状態をいうのでしょうか。  

本庄市議会 2013-03-19 03月19日-04号

そこで、先ほど林議員質問の中にもありましたが、健康補導員制度についてお伺いいたします。2月28日の埼玉新聞に小鹿野町における健康補導員制度取り組みが紹介されておりました。この制度は、各行政単位を目安に地域住民健康づくりを推進する人材を育成し、保健師行政とのパイプ役として活躍するとにより医療費の抑制につながっているという取り組みです。

熊谷市議会 2012-06-18 06月18日-一般質問-03号

2点目の特に危険な箇所把握につきましては、先ほど林議員さんにお答えをいたしましたとおり、毎年度行う通学路問題箇所要望事項の調査により把握をしております。 続きまして、ご質問の4、学校教育についてお答えをいたします。議員さんのおっしゃるとおり、人間力の育成は、教育目的とするところであり、善悪の判断はもとより、人としてどう生きていくかを育成することでございます。

本庄市議会 2011-12-14 12月14日-03号

それにはある程度、先ほど市長が申しましたように優遇税制、いろんなことを考えますけれども、今本庄市を取り巻く環境下の中でなりふり構わずそういったことをやっているのが隣の県の都市かなというふうに私は懸念しているのですけれども、そういったことも、先ほど林議員質問ではないのですけれども、全庁挙げてやっているというようなことがありますけれども、あらゆる角度から企業へ出ていって、どんな小さな仕事でもいいから、

本庄市議会 2010-12-16 12月16日-05号

次に、公民館館内AEDが設置されていますが、先ほど林議員が取り上げていらっしゃいましたけれども、AED閉館後の使用についてでありますが、閉館後は使用することができない状況にあります。屋外に設置することはできないでしょうか。このAEDについては全国で27万台設置されているそうです。一般市民の方が使用できるよう、その使用禁止解除を求めて公明党でも推進してまいりました。  

本庄市議会 2010-03-18 03月18日-04号

しかし、在宅で介護する家族の負担は大きく、そして、先ほど林議員もおっしゃっていましたが、高齢者虐待なども深刻でございます。家族介護者の休暇、休息を保障することも大切であります。家族にリフレッシュしてもらうため、ショートステイやデイケアなどによって一時的に施設に預かってもらうことや短期間病院で預かってもらうレスパイト事業の拡充が必要と考えますが、いかがでしょうか。