20025件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊谷市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

予算については、事業主体となる自治体観光事業者交通事業者などが措置する必要があると考えています。 以上です。 ◆野澤久夫議員 野澤です。それでは次に、今回のこのプロジェクト複数自治体が連携し、1つになって取り組むことも可能なのでしょうか。 ◎荻野秀夫総合政策部長 お答えします。 プロジェクトの性格上、複数自治体での取組も可能であると考えています。 以上です。

蓮田市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

そして、自分たちが恵まれた環境で育っていることを知らせて、よりよい蓮田市のまちづくり自分自身主体的に関わっていける市民になれるよう育てていきたいなというふうに思っています。  全体的なお話になりましたが、これらを含めて、先ほど議員がおっしゃっていた教育支援制度、この充実も図りながら定住化の促進につながっていくというふうに思っておりますので、ご理解いただきたいというふうに思っております。  

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-06号

当時の平井デジタル担当大臣は、国や自治体等が保有する有用な情報オープンデータとして整備・公表したり、デジタル社会における基幹的なデータベースとして多様な主体が参照できたりするように整備していきますと述べ、地方自治体が持つ大切な個人情報を民間が排除されない多様な主体に提供することを目的としています。  

蕨市議会 2022-12-14 令和 4年第 5回定例会-12月14日-05号

次に、(2)情報主体である市民自己情報コントロール権を行使する上では、個人情報保護制度周知啓発が必要と考えるが、これまでどのような取組を行ってきたのか、お聞きいたします。  最後に、本市の交通安全対策についてであります。  蕨駅西口地区市街地開発事業に伴う工事期間中の近隣への影響と対策については、9月議会においては鈴木 智議員から質問、要望などを行っております。  

蓮田市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

学校では、生徒が自らの生き方を考え、主体的に進路を選択することができるよう、学校教育活動全体を通し、一人ひとりの夢や個性について考え、将来の生き方につながるよう計画的、組織的な進路指導を行っております。進学指導などは、今述べたキャリア教育の一部に当たるところでございます。  続きまして、退職教員による定期的補充学習実施状況についてお答えいたします。

蕨市議会 2022-12-13 令和 4年第 5回定例会-12月13日-04号

そして、今回糸ぐるまとの事業は、名目は協働事業でしたが、主体糸ぐるまだったということを聞いております。市にとっては渡りに船だった状態ではないかなと私は思っています。糸ぐるまに来所する人の多くは引きこもるという経験があり、コロナ禍事態が深刻になっているという理由で協働事業に応募したと聞いております。  

熊谷市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

住民市民活動団体企業など様々な主体交流にかける思いが大切であり、機運の醸成が図られる時期を見極めたいと思います。 以上です。 ◆小林國章議員 1番、小林國章です。これについて、今、行政の見解をお伺いいたしました。住民市民活動企業などの様々な主体交流にかける思いが大切であり、行政はその後押しをするというような御答弁だと思います。

伊奈町議会 2022-12-13 12月13日-06号

執行部より、事業主体となって施設建設稼働を行う。稼働前は、基本構想施設整備基本計画等の策定、用地買収施設建設組合議会運営など、稼働後は、議会運営施設運営管理などを行う。一般廃棄物の処理に関する基本計画は、現在、町と上尾市双方で策定しているが、今後、組合でまとめて作成するか、組合市町それぞれで策定するか、今後、協議が必要になるとの答弁がありました。 

北本市議会 2022-12-13 12月13日-05号

保育所施設監査につきましては、県が実施主体となっており、児童福祉法の規定に基づきまして、年に1回以上の実地による検査が求められております。 また、比較的小規模な保育施設である小規模保育事業事業所内保育事業などの特定地域型保育事業につきましては、市が実施主体となり、市内施設につきまして施設監査を行っております。 

蕨市議会 2022-12-12 令和 4年第 5回定例会-12月12日-03号

また、審議会の関与はどのようになる│   │ │   │       │  のか                  │   │ │   │       │ (2)情報主体である市民が「自己情報コントロ │   │ │   │       │  ール権」を行使する上では、個人情報保護制│   │ │   │       │  度周知啓発が必要と考えるが、これまで│   │ │   │       

熊谷市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

問題解決型支援がそうであるように、伴走型支援本人主体を尊重するものであります。いずれの支援においても、自分からの疎外状況にある人が自ら人生を選び取り、自分自身で歩んでいくために、本人支援者が共に歩んでいくことになります。つまり、一方的な支援ではなく、本人自立支援を行うことが大事になります。

ふじみ野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

まちづくり主体となってくる、これからのまちを担っていく子供たち、ぜひふだんでもSDGs理解を深める取組もやっておりますが、より一層実践的な取組と、なぜこういうことをするのかという取組理解も併せて、よろしくお願いいたします。 SDGs、17項目ある中で、最も大切なことというのは、パートナーシップで目標を達成する、これに尽きます。今現在、市長がタウンミーティングを行われております。

宮代町議会 2022-12-08 12月08日-05号

◆9番(塚村香織君) 学校主体調査委員会ということで承知をしたんですけれども、こちらは重大事態とならないと、この調査委員会というのは開けないのか、また、この調査委員会というのは誰が設置するということを決めるのか。例えば保護者からの申出があるとか、教育委員会学校からの申出なのか、そのあたりのことを教えてください。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 教育推進課長

伊奈町議会 2022-12-08 12月08日-05号

埼玉教育委員会では、モデル校選定につきましては県内各地に偏りなく、各学校実施いていくためにモデル校選定を行い、東西南北地域のバランスを考慮して実施していくとしており、埼玉教育委員会主体となって選定し委嘱をするものとなってございます。 以上でございます。 ○永末厚議長 5番、栗原惠子議員。 ◆5番(栗原惠子議員) ご答弁ありがとうございました。 

草加市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 定例会-12月08日-05号

県道整備は、主に埼玉県が主体的に行うものであります。今回取り上げているのは、あまりに埼玉県が草加市内県道整備に力を入れて取り組んでいないからであります。先ほど、県道吉場安行東京線の全線にわたる整備時期は未定と埼玉県から伺っているとの答弁がございましたが、歩道も整備されていないような県道を今後数十年放置すると言っているとしか受け止められません。