69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蓮田市議会 2015-06-24 06月24日-一般質問-04号

戦後日本出発点は、日本軍武装解除基本的人権尊重民主主義国家をつくるという内容ポツダム宣言であり、そういう立場でつくられた日本国憲法です。日本国憲法の柱は、皆さんご存じのように国民主権戦争放棄基本的人権尊重です。歴史の事実をゆがめ、日本国憲法を敵視する教科書を蓮田市の中学生に渡すことはできません。  

和光市議会 2015-06-19 06月19日-06号

この選定に当たっては、とりわけ中学校社会科教科書、これについては侵略戦争であること、あるいは間違った戦争、これはポツダム宣言でも示されているように、さきの国会の論戦の中でもはっきりしているわけですけれども、そうした点ではなくて、自存自衛とか、アジア開放のためと、そうした描き方をしている、いわゆる事実をゆがめるような教科書は採択すべきでないと考えるわけなんですが、その点については教育委員会としてどのように

春日部市議会 2015-06-18 平成27年 6月定例会−06月18日-08号

また、日本戦争世界征服のための侵略戦争と規定したポツダム宣言内容も認めようとしません。過去の戦争が誤った戦争だという認識もないまま、再び戦争をする国へと日本を導こうとしているのです。二度と海外戦争をしないと誓った憲法平和原則根本から破壊し、日本アメリカとともに海外戦争をする国につくりかえるということは、絶対に許してはなりません。よって、この請願賛成しますとの討論がありました。  

新座市議会 2015-06-18 平成27年第2回定例会-06月18日-07号

安倍首相は、国会党首討論で、「ポツダム宣言をつまびらかに読んでいない」と答弁し、過去の日本戦争を間違った戦争だと認めませんでした。ポツダム宣言は、日本国国民を欺瞞し、これをして世界征服の挙に出る過誤として、戦後政治の原点となるものです。ポツダム宣言は、世界征服を目指した日本戦争責任を断じただけでなく、平和主義民主主義に基づく国づくりという戦後日本のあり方を明示しています。

鳩山町議会 2015-06-17 06月17日-06号

8、これらの法律を成立させることは、ポツダム宣言や、侵略戦争を反省し二度と戦争を行わないと誓った憲法9条を骨抜きにするものです。 以上で請願第1号の賛成討論とします。 ○日坂和久議長 議長から申し上げます。 大変失礼いたしましたが、討論について説明が不足しておりましたので、追加で説明させていただきます。 討論は、委員長報告に対する討論ではなく、請願を採択することに賛成反対討論をお願いします。 

鳩山町議会 2015-06-08 06月08日-02号

2つ目は、ポツダム宣言侵略戦争を反省し、二度と戦争を行わないということで現憲法ができました。その憲法9条を骨抜きにするものであります。 3つ目として、鳩山町議会は、憲法解釈の変更で集団的自衛権行使容認をすることに反対する意見書が多数を占め、可決しました。今度もこの戦争法反対の意思を議会としてあらわすべきだと思います。 以上です。 ○日坂和久議長 根岸議員補足説明は終了いたしました。 

春日部市議会 2015-06-03 平成27年 6月 3日総務委員会−06月03日-01号

また、日本戦争世界征服のための侵略戦争と規定したポツダム宣言内容も認めようとしません。過去の戦争が誤った戦争だという認識もないまま、再び戦争する国へと日本を導こうとしているのです。二度と海外戦争しないと誓った憲法平和原則根本から破壊し、日本アメリカとともに海外戦争する国につくりかえることは絶対に許してはならなりません。  よって、この請願賛成いたします。

越生町議会 2015-06-02 06月02日-01号

例えば、ちょっと離れますけれども、外交にしても、現在の安保法制にしても、ポツダム宣言を読んだことがない人がやはり安保法制を進めるという、こうした全く専門外の人が勢いだけで物事を進めるようなことが国でも進んでいます。行政でも、今後そうした場面が大きく進んでいくような気がしてなりません。  今後、やはり教育委員会が改変された後には、教育長立場権力というのも大きくなっていくと思われます。

春日部市議会 2015-03-12 平成27年 3月定例会−03月12日-11号

日本は、降伏の際、世界征服の挙に出ずるの過誤を犯しめたる者権力及び勢力は永久に除去とするポツダム宣言受諾し、戦争指導者を断罪した東京裁判も受け入れました。戦後の再出発に当たって、日本は、二度と戦争をしないことを誓い、憲法9条を決めました。9条は、世界への公約です。武力によらず対話により紛争を戦争にしない力量こそ政治家に求められています。  

行田市議会 2014-09-04 09月04日-03号

日本は、人類史上初めての原子爆弾投下により、一瞬にして何十万人ものとうとい命が奪われるという、二度と繰り返してはいけない犠牲のもとに、1945年8月15日ポツダム宣言受諾し、連合国無条件降伏して終戦を迎えました。 それ以来、平和憲法のもと69年間、戦争による一人の犠牲者もなく、まただれ一人殺すことなくきました。

朝霞市議会 2014-06-27 06月27日-06号

たちは、戦争で負けてポツダム宣言受諾しました。それは何なのか。日本国は軍国主義的な傾向があるんだと。連合国日本国を民主的の国にするんだと。そんな条約を私たちはのんで、憲法をつくってきたんです。私たちは今、戦争の反省なくして、そして国民が、衆議院、参議院でつくった憲法ですね。その中でルールを設けた。それを本来予定しているのは憲法改正ですよ。改正ができないから解釈で変えると。

東松山市議会 2013-09-24 09月24日-一般質問-05号

それは日本人が彼らの新しい憲法を改定すること、我々がポツダム宣言を廃棄することを必要とする。そこで、文民警察の増員は、後日問題になる可能性がある日本軍隊組織化のための媒体という役割を担う。この軍隊は米国によって組織され、初期の訓練を受け、厳格に監督されなければならない」と書いてあります。この方針に沿って1950年の警察予備隊、1952年の保安隊の創設を経て、今日の自衛隊がつくられたわけです。

熊谷市議会 2013-06-18 06月18日-一般質問-03号

日本軍守備隊の間で戦闘が起こり、ポツダム宣言受諾後という状況の中で日本軍降伏し、その後ソ連軍千島列島を南下し、北方四島まで占領をしてしまいました。その後大統領に就任したエリツィンは、1993年に訪日した際に調印した東京宣言では、領土問題とは北方四島の帰属に関するものであるということを確認しました。

鳩山町議会 2013-06-06 06月06日-02号

この地方行政民主化を図るという内容ですが、ポツダム宣言受諾終戦の後、民主化自由化が図られたわけです。町内会とか区長の行政上の位置づけはなくなりました。家父長制という男性中心社会男性優位社会を維持するために不可欠な権力形態も廃止されました。町内会戦争協力組織として禁止されましたが、そのほとんどは、そのまま続けられました。