263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2016-12-12 12月12日-04号

のところその制度設計については、正直奨励金がどこまで有用な制度なのかどうなのか、移住・定住の先進地におかれましても、やはり基本的に制度を並べているのが、助成金奨励金で並んでいるところが多くございまして、これについても、例えば23区とかでも、一番お金があるところでございますが、確かに転入者は多いですが、本当にその制度があって転入している人が多いのかどうなのか、23区はちょっと極端でございますが、例えば、長野県

鳥栖市議会 2016-06-30 03月10日-04号

例えば、長野県塩尻市では、単独で庁内の業務システムを順次クラウド化し、構築したクラウドサービス共同利用を、長野県内に限定せず、全国自治体に呼びかけて、その割り勘効果の拡大を目指しています。 このように、さらなるクラウド化で本市もメリットを増大させていくべきかと思いますが、執行部の見解を求めます。 ○議長中村直人)  園木企画政策部長

佐賀市議会 2016-06-22 平成28年 6月定例会-06月22日-07号

それでは、1974年の埼玉県蕨市の蕨市災害見舞金及び弔慰金の贈呈に関する条例、1996年に長野県松本市の松本サリン事件等被害者健康管理基金条例、1999年に埼玉嵐山町の嵐山犯罪被害者等支援条例、2004年に宮城県が都道府県として初めて条例を制定し、2012年には岡山県が県と県内全ての市町村条例を施行し、ほかに京都府、秋田県、山形県において、県と県内全ての市町村条例を制定しているようです、現在

佐賀市議会 2016-03-23 平成28年 2月定例会−03月23日-10号

ほかの簡単なシステムでできると思うが、このシステムを使えという国からの指示があるのかとの質問があり、執行部より、このシステムは国のモデル事業として、長野県塩尻市で実証実験が行われ、非常に導入効果が高かったことから、国はこのシステムを推奨しているとの答弁がありました。  これに対し、委員より、効果はあると思うが、コストがかかり過ぎる。

佐賀市議会 2016-03-09 平成28年 2月定例会−03月09日-06号

この森林セラピー地域活性化につなげようと全国各地で取り組まれており、このことは平成24年9月議会長野県信濃町の事例を紹介し、佐賀市でも検討してはどうかと質問をいたしました。  答弁では、まずは森林セラピーを理解していただき、関心を持っていただくような仕掛けをしたいとして、森林セラピスト養成講座について述べられました。その後、どのようになったのか、お伺いをいたします。  

佐賀市議会 2015-12-10 平成27年11月定例会−12月10日-07号

そこで、一つの例として、昨年、長寿日本一になった長野県の場合の特徴としては、主たる要因は2点あります。1つが、高齢者就業率全国平均20.4%に対し、長野県は26.7%と全国1位になっております。やはり頭を使い、体を動かし、生きがいを持って生活することが大切だと思います。2つ目が、野菜の摂取量が多くて男女とも全国1位になっております。

多久市議会 2015-12-04 12月04日-01号

産業厚生委員会委員8名、行政職員2名の一行10名で、平成27年10月27日から10月29日までの3日間、長野県塩尻市と伊那市において視察研修を行いました。 1日目は塩尻市のICT街づくり推進事業について視察をしました。 塩尻市は長野県のほぼ中央に位置し、人口6万6,839人、世帯数2万6,210、面積約290.18平方キロメートルで、多久市の約3倍です。 

鳥栖市議会 2015-09-11 03月24日-05号

また、以前、山梨県や長野県では、死者が出るほどの大雪が降った痛ましい事件がつい一、二年前にございました。その際、長野県の佐久市の市長がツイッターを通じて、どこに雪があって、どこが除雪ができないのか、また、どういう行政支援が必要なのかという情報位置情報をつけてツイッターで送ってもらい、実際に指示を出すということをやられました。

多久市議会 2015-09-08 09月08日-04号

そういうことで一つ紹介したいのが長野県塩尻市の先進地事例なんですけれども、多久イノシシ被害がありますが、この塩尻市はICTを活用してイノシシ被害対策に成功した事例がありますので、紹介をしたいと思います。 2011年度に稲作面積が約27ヘクタールの──これは上田地区という一つ地域なんですけれども、上田地域稲作面積が約27ヘクタールのうち85%が鳥獣被害に遭ったそうです。

伊万里市議会 2015-06-19 06月19日-04号

そのほかにも、長野県長野市にある善光寺の境内に、御開帳行事を見守る多くの参拝客がいる中で、その様子を撮影していたドローンが落下した事故や、神奈川県内で開催された湘南国際マラソンを撮影していたドローンが落下をして、大会関係者にけがを負わせたという事件、また東京浅草の三社祭でドローンを飛ばすことを予告した少年が主催者業務を妨害したとして逮捕された事件など、各地事故事件が発生をしたところであります。

唐津市議会 2015-06-10 06月10日-04号

ほかに見ておりますと、先進事例が、熊本の菊池市、長野県安曇野市あたり先進事例でありますが、菊池市では、きくちべんりカーときくち乗り合いタクシーを新設、設定されておりまして、通常、1台のバス、車に二、三人で乗車が成功というようなことが言われておりますが、この菊池市では13人の乗車がありまして、国土交通大臣から表彰をされております。 

佐賀市議会 2015-03-11 平成27年 3月定例会−03月11日-05号

しかし、全国的に見ますと、福井県や長野県松本市、新潟県妙高市あたりでは積極的に取り組まれて、それなりの成果が出ているようです。このことについて所管の部長はどのように考えておられるのか、今後どのように進めていこうと思われているのかをお伺いしたいと思います。  この件につきましては、一問一答の中でのやりとりで詳しくお伺いをしてまいります。  

佐賀市議会 2015-03-06 平成27年 3月定例会−03月06日-02号

私実は、もう10年ぐらい前になるんですけれども、長野県トップリバーというところに視察に行ったときに、そこは農家子どもはほとんど残らないそうです。就農まで行かない。ほとんど農家以外の方が就農をされているんですね。レタスや白菜等をつくって、夫婦で年商4,000万円ぐらい上げられているところが多いんですね。