339件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2006-12-04 12月04日-01号

次に、学校施設耐震補強工事につきましては、学校施設耐震診断実施により補強工事が必要となりました小学校3校及び中学校1校の校舎、さらに一つ小学校体育館につきまして、国の交付金を活用した耐震補強工事実施するものでございます。 以上の事業につきまして、過疎事業として適用を受けるため変更いたすものであります。 

佐賀市議会 2006-09-15 平成18年 9月定例会−09月15日-04号

いつまでも実施を見合わせているわけではなく、今後実施予定耐震補強工事とあわせての実施を考えております。また、建てかえを行う校舎につきましては、勾配屋根とし、小屋裏の熱気を屋外に排出するような工夫を行い、さらに南側に少し広めのバルコニーを設けることで、南側の窓のそばを少しでも涼しい風が流れるようにと考えております。

唐津市議会 2006-09-14 09月14日-06号

そして、いま一つ質問でございますが、東港埠頭耐震補強岸壁の整備に向けて要望、陳情活動が行われているが、現在の状況はどうかというご質問でございました。唐津港の新しい港湾計画につきましては、約2年をかけた改定作業を経て、昨年11月の国の審議会で最終的な承認を受け、港湾計画改定がなされたところでございます。

唐津市議会 2006-09-08 09月08日-02号

本市は、これまで合併前から計画的に文部科学省補助を受けて耐震工事実施してきておりますけども、国はこのような状況から、すべての耐震化実施学校施設について耐震診断実施すること、耐震診断実施した施設について2年以内に耐震補強工事実施する場合に国の補助を行うという制度のもとに教育施設整備を進めてまいってきたところでございます。

佐賀市議会 2006-06-08 平成18年 6月定例会−06月08日-04号

そのすべての建物を今度は耐震補強をした場合はどれくらいの費用を試算してあるのか、答弁を求めたいと思います。 ◎白木紀好 教育部長   現状では、耐震診断を行っていないのは60棟ございます。それから、耐震診断が既に終わった33棟あるわけですが、そのうちの13棟が改修が終わっておりますので、未改修が20棟ございます。

佐賀市議会 2006-03-13 平成18年 3月定例会−03月13日-06号

建てかえ前の体育館につきましては、広さが十分でない場合が多く、耐震補強を行って使用する期間を延長するよりも、地域社会体育施設としてスポーツ競技に適した広さを確保することを一つの方針として建てかえを行ってまいりたいというふうに思っております。  このようなことから、学校体育館耐震対策としましては、基本的には耐震診断ではなく、耐力度調査による老朽度の判定結果による建てかえ改築を考えております。

鳥栖市議会 2005-10-05 03月07日-02号

今回の新潟県中越地震においても、耐震補強が行われていない昭和56年以前に建設された避難所である体育館において、屋根や壁の鉄骨に被害があったと聞いております。このようなことから、地震等の災害に利用する施設役割を十分に考慮し、コストとのバランスを考え、防災計画との連携をとりながら、施設整備に努めてまいりたいと考えております。 それから、道の駅の建設についての御質問にお答え申し上げます。 

佐賀市議会 2005-06-21 平成17年 6月定例会−06月21日-06号

校舎改築耐震補強については順次進められているようですが、施設整備に関しては、この間著しく停滞していると感じます。教育は市長が掲げられました三つの重点項目一つであります。学校間の格差が余りに長期にわたらぬように、整備の促進を図るべきであります。また、体育館地域スポーツ振興中心的存在であります。現状では、十分な役割が果たせません。

唐津市議会 2005-06-13 06月13日-02号

それと、あと一つ耐震補強工事を行っております。大規模改造工事については、外部の外壁の改修、それからアルミサッシの取りかえ、屋上防水等改修などを行い、内部につきましては普通教室特別教室職員室等管理部門を全面改造する計画でございます。耐震補強工事については、地震に対する強度を増すため、要所要所鉄骨でブレースを入れ、補強を行うものでございます。

佐賀市議会 2004-09-15 平成16年 9月定例会−09月15日-05号

今年度は、今後実施する耐震補強及び大規模改造事業を経済的に実施するための基本構想を策定しており、最新の建築技術を採用する検討を行っております。この基本構想によって、経済的事業計画の見込みが立てば、現在の財政状況や国の補助金などの採択基準が厳しくなったことなどから、先送りになりつつある耐震改修事業早期解決につなげることができるのではないかと期待するところでございます。  

佐賀市議会 2004-03-01 平成16年 3月定例会−03月01日-01号

今後、校舎について耐震補強改修実施していくに当たり、大規模改造事業とあわせて行う耐震補強について、建物強度ごとの最良の工法を選定し、基本的な設計及び計画の策定を行う考えであります。  これによりまして、今後の改修工事コスト縮減が図られ、事業量確保することで、教育環境の向上につながっていくものと考えております。  

唐津市議会 2003-12-08 12月08日-02号

これは、整備状況につきましては、平成10年の耐震診断調査建物診断劣化調査平成11年の建物構造調査耐震補強設計平成12年度基本実施設計平成13年度、暫定活用安全性に必要な工事平成14年度以降、暫定活用、国の重要文化財指定に向けた整備というふうなことで、これからいろいろと暫定的に整備されるわけでございますけれども、まず平成10年の10月にこの施設が国の登録有形文化財に登録されているようでございます