54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2011-08-26 平成23年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2011年08月26日

高齢者に関するネットワークといたしましては、高齢者尊厳を保持し、高齢者虐待予防早期発見早期対応継続的ケア関係機関及び関係者連携により行うことを目的といたします岸和田高齢者虐待防止ネットワークを設置いたしまして、代表者会議実務者会議ケース会議を開催しているところでございます。  

岸和田市議会 2011-08-26 平成23年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2011年08月26日

高齢者に関するネットワークといたしましては、高齢者尊厳を保持し、高齢者虐待予防早期発見早期対応継続的ケア関係機関及び関係者連携により行うことを目的といたします岸和田高齢者虐待防止ネットワークを設置いたしまして、代表者会議実務者会議ケース会議を開催しているところでございます。  

高槻市議会 2010-09-29 平成22年第4回定例会(第4日 9月29日)

1点目の、高齢者虐待認知症対策介護予防といった新たな課題に対応する事業とは具体的に何かについてでございますが、高齢者虐待対応する事業といたしましては、平成18年4月に高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律が施行されたことに伴い、相談窓口の設置及び周知高齢者虐待防止ネットワーク構築などの高齢者虐待防止支援事業を開始しております。

四條畷市議会 2010-09-28 09月28日-02号

平成16年6月議会高齢者虐待防止ネットワークシステム、この構築を提案いたしました。その後の本市取り組みと現状をお聞かせください。 次に幼保一元化についてであります。親の就労状態で子どもを分けるのではなく、幼保それぞれの特色を活かした就学までの一貫した保育、教育の提供を自公政権の下では認定こども園として18年から実施本市においても16年の12月議会をはじめ、導入を提案してまいりました。

岸和田市議会 2010-09-02 平成22年文教民生常任委員会 本文 開催日:2010年09月02日

◯高齢介護課長  それでは、高齢者虐待防止ネットワークについてご報告させていただきたいと思います。  まず、虐待実態のほうから申し上げます。高齢者虐待につきましては、今もちょっと申し上げましたが、高齢者虐待防止ネットワークというのがございまして、高齢介護課地域包括支援センター通報機関になってございまして、虐待通報を受けてございます。

岸和田市議会 2010-09-02 平成22年文教民生常任委員会 本文 開催日:2010年09月02日

◯高齢介護課長  それでは、高齢者虐待防止ネットワークについてご報告させていただきたいと思います。  まず、虐待実態のほうから申し上げます。高齢者虐待につきましては、今もちょっと申し上げましたが、高齢者虐待防止ネットワークというのがございまして、高齢介護課地域包括支援センター通報機関になってございまして、虐待通報を受けてございます。

池田市議会 2010-03-25 03月25日-04号

また、平成19年には、本市事務局とし各関係機関で組織する高齢者虐待防止ネットワーク会議を設立し、虐待を発見したときや疑いがあると思ったときは、市役所か地域包括支援センター通報を依頼している。そのほか個別事案検討会議として虐待事案報告会を月1回開催するなど、高齢者虐待早期発見早期解決に努めている。との答弁がありました。 

高槻市議会 2010-03-12 平成22年福祉企業委員会( 3月12日)

さらに、行政等々との連携につきましては、高槻児童虐待等防止連絡会議高槻児童虐待等防止実務者会議高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会等に参加し、会議を通じまして連携を深めているところでございます。  以上でございます。 ○(奥田委員) ありがとうございます。ご答弁を伺いますと、民生委員の仕事は多岐にわたり、随分と多忙な日々を送っておられると感じております。  

堺市議会 2010-03-03 平成22年第 2回定例会−03月03日-03号

次に、虐待防止施策認知症高齢者権利擁護施策取り組みについてでございますが、まず高齢者虐待防止につきましては、各区の地域包括支援センター地域福祉課等相談支援を行うとともに、これらの関係機関が参加する高齢者虐待防止ネットワークを通じまして相互連携をし、虐待早期発見防止に努めているところでございます。  

東大阪市議会 2009-03-18 平成21年 3月18日民生保健委員会−03月18日-01号

◎前川 高齢介護室長  高齢者虐待でございますが、高齢者虐待防止ネットワークというのを本市では平成17年の10月に立ち上げまして、虐待通報に基づいて対応策を講じております。相談通報でございますが、平成19年度では、いわゆる養護者、養護している御家族というんですか、養護者による虐待ではないかという相談通報が79件ございました。

東大阪市議会 2009-03-12 平成21年 3月第 1回定例会−03月12日-05号

さまざまな機会をとらえ高齢者虐待防止法普及啓発を図るとともに、虐待早期発見防止のため、本市構築をしております高齢者虐待防止ネットワークへの幅広い関係機関の参加を促進し、きめ細やかな迅速な対応ができる体制の充実に努めているところでございます。また高齢者虐待防止のパンフレットを作成をし、その周知を進めており、今後も幅広い周知を図ってまいります。

高槻市議会 2008-03-28 平成20年第1回定例会(第6日 3月28日)

民生委員児童委員等関係機関団体による高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会連携支援体制を整備するとはされていますが、この問題に関しては、市が責任を持たなくてはいけないと思います。現在、虐待相談通報については、地域包括支援センターなどが受けていますが、それは9時から5時までの委託ではないのですか。それ以外の時間、日曜・祝日の相談通報は、だれが、どういう状況で受けるのか、お聞きします。  

高槻市議会 2008-03-12 平成20年第1回定例会(第4日 3月12日)

2つ目、さらに高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会を立ち上げられましたが、その役割地域包括支援センターとの関連はどのようなものでしょうか。  3点目は、今後、増加すると考えられる虐待問題や権利擁護等相談業務に対して中心的な役割を果たすとされている地域包括支援センターに対して、市としてどのような支援をされるのでしょうか。  以上、2問目とさせていただきます。

柏原市議会 2008-03-12 03月12日-04号

最近、全国的にも高齢者虐待がふえてきておりますが、この柏原市においても、平成18年度の介護保険制度の改正と高齢者虐待防止法の制定により、高齢者虐待に関する通報相談が急増しているとのことですが、答弁にもありましたように、高齢者虐待防止早期発見、そして虐待を受けた高齢者養護者に対する適切な支援を行うために、関係団体関係機関等連携、協力して、少しでも早く高齢者虐待防止ネットワーク構築していただきますようよろしくお

岸和田市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2008年03月10日

さらに、高齢者虐待防止法施行に当たり、速やかに高齢者虐待防止事業を立ち上げ、被虐待高齢者安全確保のための方策を講じるとともに、平成20年4月から関係21機関から成る高齢者虐待防止ネットワークを立ち上げます。  また、去る3月2日に「老いのつらさを考える」というテーマ介護セミナーを開催いたしました。これは、介護する側の孤立感負担感を少しでも和らげる効果がございます。

岸和田市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2008年03月10日

さらに、高齢者虐待防止法施行に当たり、速やかに高齢者虐待防止事業を立ち上げ、被虐待高齢者安全確保のための方策を講じるとともに、平成20年4月から関係21機関から成る高齢者虐待防止ネットワークを立ち上げます。  また、去る3月2日に「老いのつらさを考える」というテーマ介護セミナーを開催いたしました。これは、介護する側の孤立感負担感を少しでも和らげる効果がございます。

高槻市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2日 3月10日)

次に、虐待防止に向けた取り組みですが、市民の方が身近な場所で虐待相談ができるよう、12か所の地域包括支援センター相談通報窓口としており、民生委員児童委員高齢者にかかわりのある団体などが参加した高齢者虐待防止ネットワークにより、虐待早期発見未然防止に努めてまいります。  

高槻市議会 2007-06-25 平成19年第3回定例会(第2日 6月25日)

2点には、高齢者虐待防止ネットワークについて。高齢者虐待早期発見事前防止のため、民生委員自治会など地域住民が中心になる組織とのことですが、実効性のある取り組みになるか、懸念されるところです。関係者と協議や市の支援体制個人情報の取り扱い方など、地域の不安を取り除くことが大事です。今後の進め方及び実施の時期等についてお示しください。  

茨木市議会 2007-03-15 平成19年民生産業常任委員会( 3月15日)

本市におきましては、施行する前に「高齢者虐待防止ネットワーク事業」を事業化いたしておりまして、17年度から本格的に取り組んでおります。過去3年間ということで、16年度の実績はちょっと持ち合わせておりませんけれども、17年度につきましては、相談件数が10件、18年度が25件ということでございます。 ○谷口市民生活課長 消費生活関係で、ご答弁させていただきます。