23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高石市議会 2013-03-12 02月21日-01号

次に、議案第30号 市道路線認定及び廃止についてでございまして、これは、本市開発指導要綱に基づき、開発区域内に新設された開発者から本市に寄附された道路について、市道として認定し、及び同認定による重複路線廃止するにつき、道路法第8条第2項及び第10条第3項の規定により、議会議決をお願いいたしたく、ご提案させていただくものでございます。 

高槻市議会 2011-09-07 平成23年第4回定例会(第1日 9月 7日)

次に、廃止路線でございますが、主に重複路線路線延伸等に伴う廃止、再認定によるものでございます。位置につきましては、別添認定路線参考図1から廃止路線参考図33までをご参照願います。  以上、まことに簡単な説明ではございますが、ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長久保隆夫) 提案理由説明は終わりました。  日程第32、議案第68号 町の区域の変更についてを議題とします。  

高槻市議会 2011-03-02 平成23年第1回定例会(第1日 3月 2日)

次に、廃止路線でございますが、主に重複路線路線延伸等に伴う廃止、再認定によるものでございます。  位置につきましては、別紙認定路線参考図1から廃止路線参考図32までをご参照願います。  以上、まことに簡単な説明ではございますが、よろしくお願いいたします。 ○議長久保 隆) 提案理由説明は終わりました。  お諮りします。  

高槻市議会 2010-09-08 平成22年第4回定例会(第1日 9月 8日)

次に、廃止路線でございますが、重複路線路線延伸等に伴う廃止、再認定によるものでございます。位置につきましては、別紙認定路線参考図1から廃止路線参考図26までをご参照願います。  以上、まことに簡単な説明ではございますが、よろしくお願い申し上げます。 ○議長久保 隆) 提案理由説明は終わりました。  

河内長野市議会 2010-03-11 03月11日-03号

細部に至ってはまた予算委員会のほうでも検討させていただきたいと思うんですけれども、今、モックルバスと既存バス路線重複路線というんですか、モックルは一応既存バス路線を補完する形で、それをつなぐ形でというふうに私は理解しているんですけれども、その中でも重複する路線というのがあると思うんです。その路線における予想される運賃の差ですよね。

泉南市議会 2010-03-09 平成22年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2010-03-09

それから、浜男里御幸線関係でございますけども、これは御指摘がありましたように、一部重複路線なんですね。実態的には重複路線いろいろあちこちございまして、今回、実態管理的には上位路線であります府道のほうが管理をいたしておりましたので、このたび管理者等関係機関と調整の結果、整理をするということの中で、今回道路認定とあわせてお願いしたということでございまして、実態的には何ら変わらないと。  

箕面市議会 2006-03-29 03月29日-05号

事業者は、Mバス重複している路線、ダイヤが多くあり、重複路線の一つである東西交通としての山麓線は、行政、市民の要請に基づき平成9年10月に運行しているが、Mバス路線重複しているため利用は見込まれず、当初の大型車両から中型車両に変更し、経費を抑え路線を維持している。今後、Mバスとの重複路線については、路線バス見直しの必要を考えているとも言われています。 

大阪狭山市議会 2004-12-10 12月10日-03号

今回、両ルート統合により、重複路線整理され、西北統合ルートの1行程が1時間10分で運行することができ、池尻地区から東野幼稚園への通園の利用東西公共施設へのアクセスの充実など、市民利便向上につながるものと考えております。 2番目、3番目の措置につきましても、今熊地区への循環バス導入時期に合わせ、来年4月1日をめどに進めておりますので、よろしくご理解いただきますようお願い申し上げます。

高石市議会 2002-03-31 05月20日-03号

本案は、市道路線廃止についてでございまして、先ほど議案第9号でご説明申し上げました路線のうち、重複路線の2路線廃止するものでございます。 つきましては、道路法第10条第3項の規定によりまして議会議決を求めたく、ご提案させていただいたものでございます。 どうかよろしくご審議の上、いずれもご可決賜りますようお願い申し上げます。

高石市議会 1999-03-31 05月26日-07号

本案市道路線認定、及び廃止についてでございまして、これは都市計画道路南海中央線事業延伸を図るため、市道路線認定をし、また同認定に伴います重複路線につきまして、市道路線廃止をしようとするものでございます。 南海中央線につきましては、現在府道泉大津美原線から、府道信太高石線までの間につき、市道路線認定を行っており、あわせて大阪府の事業認可を得て、現在鋭意事業中でございます。 

高槻市議会 1998-09-16 平成10年第4回定例会(第1日 9月16日)

廃止後の路線といたしましては、払い下げ、重複路線城西町8号線、11号線を除いて、東鰻ケ森支線1号線及び2号線として再認定するものでございます。  位置につきましては、別紙認定路線参考図1から廃止路線参考図48までをご参照願います。  以上、まことに簡単な説明でございますが、よろしくお願い申し上げます。 ○議長源久忠仁) 提案理由説明は終わりました。  この際お諮りいたします。  

大阪市議会 1977-03-08 03月08日-03号

次に、大阪市内利用度の極度に悪い路線及び地下鉄等との重複路線は、この際思い切って廃止すべきであります。また、私の独自の発想でありますが、ここに駅勢図があります。私は国鉄環状線環状内の地下鉄、私鉄のそれぞれの線の中心にコンパスを立てて半径 500メートルの円をかいてみました。そうしますと、大阪市の国鉄環状線内は、ほとんどこの円で埋められるのであります。中には相当円の重複もあります。

大阪市議会 1972-10-20 10月20日-02号

今後の対策としては、マイカーの規制等の恒久的な措置はもちろんであるが、地下鉄並行路線の整備、重複路線単純化閑散系統整理を原則とし、地下鉄補完機関として有効な路線の再編成をはかるとともに、昨年12月から12.8キロメートルにわたって実施し、相当な成果をあげ、現在6路線75キロメートルの実施について申請中であるバスレーンの設置を強力に推し進めてまいり、もってスピードアップをはかるとともに運行の100

  • 1
  • 2