454件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2024-03-11 令和 6年 3月定例月議会-03月11日-03号

これが活断層としてずれると直下型地震が来て、震度6強、そういったものが来るとされていますし、そしてこの東部の山側には約120か所の土砂災害警戒地域があります。この生駒断層が動いて、震度6強が来た場合に、土砂崩れ、能登半島で起きてニュースで皆さん見られたような報道状況が起こり得る、そういったリスクがあるんですよということです。

大東市議会 2023-09-25 令和 5年 9月定例月議会−09月25日-03号

そして、南海トラフ巨大地震リスク、そういったことが想定としてあるわけでございますけども、若干詳しく共有もしたいんですが、いわゆる直下型地震海溝型プレート地震というのがありますけども、大阪平野にある上町断層、そしてこの生駒断層ですね、そういったものがあって、特に活断層がこう動いてしまうとどんなことになるのかなというふうに思います。  

岸和田市議会 2022-06-20 令和4年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2022年06月20日

ちょうど市役所周辺活断層がある。それから、津波が到達するかどうか分からない、はっきりしませんが、海抜5メートルの線があります。このように、この市役所周辺には津波活断層というキーワードがあるわけです。これに対して市としてはどのように考えていくのかということであります。  次に、子育て世代が大量に流出しておりまして、人口減少が続いている。

枚方市議会 2022-06-04 令和4年6月定例月議会(第4日) 本文

その生駒断層帯地震と同じ活断層型の約27年前に発生いたしました阪神淡路大震災では、死者数が6,434人にも及び、その死因の80%以上が家屋倒壊家具転倒による圧死ということでありました。  私は、その阪神淡路大震災の際に西宮の実家で被災した経験を基に、これまで、市議会の中で、家具転倒防止器具の他市における購入補助制度の事例を紹介するとともに、その導入を強く要望してきたところであります。  

岸和田市議会 2022-05-13 令和4年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2022年05月13日

◯雪清浩委員  私も今回この案を見せていただきまして、当初この位置で建て替えることは、やはり庁舎建設特別委員会でも皆さんで採決されたことでありまして、この場所での1棟建ては歓迎するんですけれども、あと気になるのは、根拠をまた後日でいいので示していただきたいんですけれども、出たお話の中で活断層が近くを通っているという話が急に挙がってまいりました。

吹田市議会 2022-02-24 02月24日-02号

政府は全国の活断層地震が発生する危険度を、SやAなどの4段階にランク分けした上で警戒を呼びかけており、本市に大きな被害をもたらすと予想される上町断層帯地震は、最も確率の高いSで、今この場で発生してもおかしくない状況でございます。そのため、発災に備え、早急に初動対応体制の強化に努める必要があると考えております。 

岸和田市議会 2021-09-02 令和3年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2021年09月02日

まず、資料左上のA.大阪湾南東岸断層の概要と現時点の評価ですが、大阪湾南東岸断層は、泉大津本町付近から阪南尾崎付近まで、大阪湾沿岸部を北東から南西に延びる長さ21キロメートルの活断層です。右側に、国土地理院活断層図の本庁舎付近を抜粋して載せております。  

岸和田市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2021年02月24日

2番目が活断層「大阪湾南東岸断層」と防災都市について質問します。昨年11月、国土地理院活断層、大阪湾南東岸断層と命名したということが今年1月12日の読売新聞報道で発表されました。これ、場所泉大津市の本町から阪南市の尾崎町まで、約21キロメートルあります。この地図で示しますように、大阪湾の26年前の阪神淡路大震災のちょうど対角線上にこの断層があるということが分かりました。

岸和田市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会(本会議 第1日目) 一般質問通告一覧表 開催日:2021年02月24日

│   │ ( ※ ) │(2)スクールロイヤー制度について              │ │   │       │2.新型コロナウイルス感染症影響について          │ ├───┼───────┼───────────────────────────────┤ │   │       │1.コロナ禍における市民病院の運営・経営について       │ │ 5 │ 井舎 英生 │2.活断層

四條畷市議会 2020-12-15 12月15日-03号

先ほどの市長への意見箱タイトルが、「活断層公共複合用途の建物の安全性」ということで、19年11月13日になっております。質問答弁内容は、おおむね先ほどの答弁と同じとおりです。同様に、活断層、公共施設で検索しますと、ヒットしたのは朝日新聞デジタル、これは2012年9月1日でタイトルが「足元の活断層 災害大国迫る危機」ということで上がっておりました。

茨木市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第4日 9月25日)

過去の茨木自身被害想定調査でも、当該地土石流危険渓流人工改変地崩壊を起こしやすい斜面に指定され、隣接地には活断層すなわち馬場断層も存在しています。こうした危険地を取得することは大問題で、用地取得は中止すべきであったと改めて指摘いたします。この立場から、後ほど上程されます認定2号、財産特別会計決算認定についても反対するものであります。  

四條畷市議会 2020-09-15 09月15日-03号

その際、委員の皆様からいただいたご意見として、検討を進めるに当たり、予算を削減しながら施設に対する満足度を上げていくためには、施設の多目的な利用、広域化民間施設活用といったハード整備以外の視点も持つことが重要、四條畷南中学校跡地における防災機能確保として、当該跡地を縦断している活断層に対する見解検討会という機会を無駄にしないためにも、意見反映を希望するなどの発言がございました。 

大東市議会 2020-07-30 令和2年7月30日大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会−07月30日-01号

だから、例えば震度6以上の地震が来たときにどれぐらいの被害を受けるのかということのシミュレーションと、あと日々、どれぐらいの人がこの市役所に通ってきている人数が、過去5年間ぐらいの統計で、今現在、この瞬間はどれぐらいの人数の人がいてるとか、南海トラフ生駒活断層地震ですね、恐らくこっちが現実的なものであって、危機管理室としては、この地震というのは発生した場合、震度6以上が発生する可能性があるのかどうか

池田市議会 2019-12-23 12月23日-02号

最後に要望ですが、大きな影響を及ぼす有馬高槻断層帯の一部である五月丘断層が、五月山南麓をまた野畑断層が国道171号線沿いを通っており、さらに五月山西麓を余野川に沿う形で、活断層が走っております。 地域防災計画において、被害想定し、さまざまな対策が示されていますが、これも修正案市民に提示して意見を聞き、市民の生命・身体及び財産災害から保護していただきたいと思います。 

茨木市議会 2019-12-18 令和元年第5回定例会(第3日12月18日)

過去の茨木自身被害想定調査でも、当該地土石流危険渓流人工改変地崩壊を起こしやすい斜面に指定され、隣接地には活断層すなわち馬場断層も存在しています。こうした危険地を取得することは大問題で、用地取得は中止すべきであります。  5点目として、マイナンバーカードの申請サポート窓口開設費用の削減を求めるものであります。

四條畷市議会 2019-12-17 12月17日-03号

続き、旧四條畷南中学校校舎において、建築工学学識経験者から聴取した目的については、個別施設計画に位置づける当該地の利活用策について、既存校舎活用も含めた検討を行う際に、活断層調査における地質学者の所見に加え、建築工学及び防災工学に関する知見も参考とするためお伺いしたもので、当該地の利活用に関する検討資料として扱っていたものでございます。 かわり、人材登用についてお答え申し上げます。