457件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四條畷市議会 2019-12-02 12月02日-01号

次に、5件の討論があり、まず1件目は、この平成30年度の当初予算は初めて賛成をしたが、この1年間終わってみると、南中東小廃校、そして公共施設個別計画においては市民意見を反映していない内容となっており、また、活断層土砂災害の情報に関しては、議会に公表しなかった問題は市民への背信行為としか思えず、市長の責任も重いと思っている。

四條畷市議会 2019-09-17 09月17日-02号

西口文敏総務部長人事室長 今回活断層の結果を受けて市民方々が疑念を抱いておられるのは、南中廃校に至った理由活断層であるというようなことだけが大きな要因であるというような認識のもとに、そういったご意見というのを数多くいただいたものというふうに考えておりまして、私どものほうは、あの敷地南中跡地につきましては、大きく二つ活断層がまずあるということと、土砂災害警戒区域内にあるというようなことがございます

茨木市議会 2019-09-06 令和元年第4回定例会(第2日 9月 6日)

また、国土交通省建設経済局民間宅地指導室監修による「宅地防災マニュアルの解説」にも、断層破砕帯地帯への対応として、活断層についても適切な工学的検討のもとに、防災上の安全性も確保された設計、施工を行うことが大切とされています。事業者馬場断層破砕帯についての影響はないと考えられるとの見解の可否は、市は判断できないとの答弁は余りにも無責任ではないでしょうか。見解を求めます。  

泉南市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-09-06

これは近畿地方から四国地方にかけて、東西に伸びる中央構造線断層帯で発生する活断層型の地震でございます。  政府の機関である地震調査研究推進本部による平成29年1月算定の長期評価によりますと、和泉山脈南縁で発生した場合の地震規模、いわゆるマグニチュード7.6から7.7程度。今後30年以内の地震発生確率は0.07%から14%とされております。  

豊能町議会 2019-09-04 令和元年 9月定例会議(第3号 9月 4日)

これは、とよの大好きのディスカッションで知り合ったのですが、私、高校のPTAの社会見学に行ったのですが、淡路島に活断層を見て、ホテルでおいしいものを食べて、こんなキャンドルをつくる。観光バスが何台も何台も乗りつける。旅行業者バス会社、提携されているんですね。こういうもうける、もうかる仕組みを考えなかったのか、ちょっと疑問に思うところです。

四條畷市議会 2019-09-02 09月02日-01号

教育費は23億416万5000円となり、学校再編整備計画の策定、宿泊行事における看護師派遣事業英語教育推進読書活動推進四條畷南中学校敷地活断層調査委託四條畷中学校四條畷西中学校施設整備工事飯盛城跡国史跡指定推進事業などを行いました。 災害復旧費は7808万4000円で、大阪北部地震、7月豪雨、台風21号などにより被災した道路保育施設及び学校施設などの復旧工事を行いました。

四條畷市議会 2019-06-24 06月24日-02号

あの会議では、教育環境整備における活断層についての検討だったんですけども、今回のケースも市民の命にかかわる本当に同じ内容だなと私は思っております。 まずは繰り返しになるんですけれども、今回述べたように縁石の段差もなく、そして人通りが多い交差点など危険箇所調査、また、今回は1カ所だけ例を挙げました。しかし、ほかにもたくさん危険箇所があるかもしれません。

八尾市議会 2019-06-13 令和 元年 6月定例会本会議−06月13日-02号

山手での土砂災害、大和川を初めとした河川の氾濫、大規模台風に、生駒活断層直下型地震南海トラフ大震災など、備えが急務です。防災における自助、共助の考え方は、災害発生時の災害現場での応急対策の状態を時系列で表現したものですが、この考え方を、災害を未然に防ぐ防災の世界にまで拡大をし、防災にかかわる公的責任を、事実上棚上げするための論拠として、都合よく使ってはなりません。  

交野市議会 2019-03-27 03月27日-05号

日本共産党は、公的保育責任を後退させる公立幼児園民営化には反対ですが、加えて、今回の民営化園移転先である森新池は、周辺道路も狭く、一部が土砂災害警戒区域にかかっていること、活断層も近いと指摘をされているなど、安全性移転先としても不安があります。周辺住民保護者の納得も得られていないまま移転先として整備を進めることには反対です。 

四條畷市議会 2019-03-22 03月22日-03号

南中跡地に新しく避難所整備するまでと思いますが、南中体育館には、ご承知のように活断層が走っていることが調査の結果、明らかになりました。また、土砂災害警戒区域の一部を除いて、その指定があります。地震災害での南中学校避難所としてこれまでと同じように活用する場合に安全の担保はとれるのか、改めて答弁を求めます。 二つ目には、南野地域道路整備の問題であります。 

茨木市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第6日 3月12日)

専門家によれば、最大の問題点は、F-断層などダム堤体に数多くの断層が分布し、これらの断層馬場断層の副断層で、8から12万年前と大阪府のデータがあり、地表部では若い沖積層を変位させており、活断層であるとの指摘です。水理地質構造調査を実施して、詳細な断層調査の実施を求めるものですが、答弁を求めます。  

河内長野市議会 2019-03-12 03月12日-03号

私がそのとき注目していたのは、当然、東日本大震災が起こる前の通告でしたので、注目していたのは、和泉山脈活断層だということを注目させていただきました。そこで河内長野として今何を整備しなければならないのかということを考えた中で、あの3・11の東日本大震災というのを受けました。そのときは非常に緊張し、重圧のかかる質問だったということを私は鮮明に覚えております。

四條畷市議会 2019-03-07 03月07日-02号

31年度の予算要望では、南中廃校に当たり、活断層帯を緑樹帯として明確にした上で、現グラウンドを広場として設置するよう求めたところです。ご見解をお伺いします。 11点目、住民票等証明書コンビニ交付についてであります。 提携するコンビニ、開始時期、証明書の種類についてお伺いします。 12点目、学校再編整備統合校となる畷小クラス増についてであります。 

藤井寺市議会 2019-03-05 03月05日-03号

この上町断層帯大阪平野を南北に走っており、大阪市の直下に存在する活断層です。地質学者地質研究者には、日本で最も危険度の高い地震一つに挙げています。大阪市を中心にして、府全体に被害が及ぶと考えられますが、藤井寺市はどのような被害を受けるのかという視点で、1点目、地震災害について、(1)本市被害想定についてお伺いします。 以下の質問は自席で行わさせていただきます。

四條畷市議会 2018-12-17 12月17日-03号

活断層がある場所は緑地帯などにして、ホワイトゾーンボール遊びができる広場などに、そして、市民の皆様が憩える施設として活用していただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 以前、学校校庭開放があったわけでございますけれども、私も子どもとよく学校校庭でキャッチボールなどを行った経験がございます。

四條畷市議会 2018-12-14 12月14日-02号

学校適正配置についての考え方の中で、再編整備計画の14ページに、熊本地震における活断層上の校舎の危険性、あるいは大阪北部地震から、活断層から何メートル下げたとしても学校を建設すべきではないとあります。そのことを適正配置考え方一つに位置づけるなら、畷小敷地内に活断層がないかどうかも確認するのですね。 

羽曳野市議会 2018-12-07 平成30年第 4回12月定例会-12月07日-03号

地震では、地下に隠れていてまだ見つかっていない活断層もあるとされており、大規模地震が発生する可能性が高いと言われている地域だけでなく、どこでいつ大きな地震が起きてもおかしくありません。30年以内に発生する確率は70%程度と言われている南海トラフ巨大地震に備えて、より一層の防災教育安全対策を要望して、私の質問を終わります。ありがとうございました。