枚方市議会 2020-06-22 令和2年議会運営委員会(6/22) 本文 開催日: 2020-06-22
今回提出されました整理番号1の新型コロナウイルス感染症に対する医療・検査体制の抜本的強化を求める意見書及び整理番号2の緊急事態宣言の解除に伴う学校再開に当たり教育環境の整備、充実を求める意見書の2件につきましては、ともに提出会派以外の賛同がございませんでした。
今回提出されました整理番号1の新型コロナウイルス感染症に対する医療・検査体制の抜本的強化を求める意見書及び整理番号2の緊急事態宣言の解除に伴う学校再開に当たり教育環境の整備、充実を求める意見書の2件につきましては、ともに提出会派以外の賛同がございませんでした。
今年度についてでございますけれども、同様に、外国人観光客の送客を予定しておりますが、直ちに海外からの旅行者の送客が見込める状況ではございませんので、魅力創造部としては、観光コンテンツの整備、充実化、国内旅行者を対象に含んだ企画を優先する予定でございます。
今年度についてでございますけれども、同様に、外国人観光客の送客を予定しておりますが、直ちに海外からの旅行者の送客が見込める状況ではございませんので、魅力創造部としては、観光コンテンツの整備、充実化、国内旅行者を対象に含んだ企画を優先する予定でございます。
93 ◯野村生代議長 日程第7、意見書第31号「新型コロナウイルス感染症に対する医療・検査体制の抜本的強化を求める意見書」及び日程第8、意見書第32号「緊急事態宣言の解除に伴う学校再開に当たり教育環境の整備、充実
号 農業委員会委員の任命の同意について 日程第5 議案第41号 公平委員会委員の選任の同意について 日程第6 議案第42号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について 日程第7 意見書第31号 新型コロナウイルス感染症に対する医療・検査体制の抜本的強 化を求める意見書 日程第8 意見書第32号 緊急事態宣言の解除に伴う学校再開に当たり教育環境の整備、 充実
3密になりやすい車内での感染防止を図りながら、市民の移動手段である公共交通を守る観点でのバス・タクシー事業者に対して補助されることは、私が日頃より申し上げております、人に優しい交通環境の整備、充実に向けての取組であると感じております。 しかしながら、新型コロナウイルスの影響により、公共交通の利用者が本年4月から6月にかけて大激減しているとお聞きしております。
伏見 隆市長の提案理由説明…………………………………………………………339 議案第42号採決………………………………………………………………………340 意見書第31号 新型コロナウイルス感染症に対する医療・検査体制の抜本的強 化を求める意見書………………………………………………………340 意見書第32号 緊急事態宣言の解除に伴う学校再開に当たり教育環境の整備、 充実
それを受け、国は平成27年6月から平成29年3月末までの間、学校図書館の整備充実に関する調査研究協力者会議を設置、第4次学校図書館図書整備5カ年計画を打ち出すとともに、学校司書配置のための単年度で、約150億円の交付税措置を実施しました。これによって、各自治体では、1週当たり30時間の職員をおおむね2校に1名程度配置できることになっています。
○(髙木委員) 文科省が2016年に作成した学校図書館の整備充実についての報告書では、学校図書館システムのネットワークをつくって、地域の学校内で本の相互貸借を行うことも有効であるというようなことも言っているんですけれども、この辺は高槻市はどうされるのか、お聞きします。
また、本市ではボイスに当たる教育支援センターの整備・充実及び活用について、これも出ておりまして、その中に、その際、設置促進に当たっては、自治体が施設を設置し、民間の協力のもとに運営する公民協営型の設置なども考えられると、こういう文言もございます。それらを踏まえまして、次年度のボイスの運営に当たりましては、整備・充実の第一歩としまして、人的体制をさらに整えていくと、そういう予定でございます。
◯池宮典子子育て施設課長 他市では、子育て環境の整備、充実に向けて、就学前施設の整備を進め、子育て世代の流入、定着促進に取り組んでいらっしゃいます。本市での待機児童対策、施設整備がおくれれば、今度、そういった子育て世代が流出する可能性もあり、人口減少、ひいては生産年齢人口の減少につながるおそれもあると考えられます。
◯池宮典子子育て施設課長 他市では、子育て環境の整備、充実に向けて、就学前施設の整備を進め、子育て世代の流入、定着促進に取り組んでいらっしゃいます。本市での待機児童対策、施設整備がおくれれば、今度、そういった子育て世代が流出する可能性もあり、人口減少、ひいては生産年齢人口の減少につながるおそれもあると考えられます。
なお、本市における今後の学校図書館教育の充実については、学校図書館法の趣旨も踏まえ、引き続き、施設や資料の整備、充実、人的体制の整備をしていくことが必要であると認識しておりますが、その一方で、限られた財源と教育施策の優先順位もあることから、校長のリーダーシップのもと、学校図書館の運営が計画的、組織的になされるよう、司書教諭が中心となり、全ての教職員、学校図書館サポーター等が連携、協力して、その充実を
今後は、教育委員会として実施方針を作成し、これらの視点を踏まえた門真の学校づくりを目指すとともに児童・生徒のよりよい教育環境の整備・充実を通じて、一人一人がさまざまな人とのつながりの中で自分の生き方を見つけられるよう支援してまいります。 次に、生涯学習複合施設についてのうち、本市においての施設視察や研修、勉強された内容についてであります。
市長のほうからは、子ども一人一人が新しい時代を生き抜くための力が必要であり、教育環境の整備充実をはじめ、多様なニーズに応えた教育を積極的に展開していくというような内容でございました。それに対して、行政としては一層支援していくということです。 教職員の業務改善も教育環境の充実の一環だと思いました。
○25番(坂口議員) 次に、スポーツ施設の整備、充実に関する具体的施策について入らせていただきますけれども、スポーツ推進計画以前の平成5年(1993年)に策定されました茨木市総合体育施設建設基本構想では、スポーツ施設の建設が計画され、一定の成果をおさめ、現在のスポーツ推進計画に引き継がれているというふうに思います。
また、具体的な施策として、基本方針2には、小・中学校の教育力の充実とか、小中一貫教育による学習の充実、基本方針3として、明るく安心できる学習環境の整備充実、調整区問題の解消、基本方針4の中で、安全・安心かつ多様な教育等に対応した学校施設等々の項目で取り上げられており、一歩前に踏み出したように思いますが、この教育委員会及び総合教育会議でスピード感をどういうふうに今後方向性とスケジュールを考えておるのか
◎健康福祉部次長兼健康こども政策統括監(藤原弥栄) 達成状況50%程度のものとして、子供の心身の健全な育成を促す地域活動の充実における地域主体の活動への働きかけや、子ども・子育て支援事業の提供体制の確保におけるファミリー・サポート・センター事業の会員数増加、子育て環境の充実における市営住宅の整備・充実、公共施設・道路のバリアフリー化などがございます。
また、文化施設建設基金は本市における文化施設の整備、充実を目的とした基金であることから、市民の皆様の新たな文化交流の場であり、本市の新たな心の中心地として、30年後、50年後も誇れる新施設の建設に、当該基金を活用することは意義あることと捉えております。
110ページ、上段にございます教育政策室所管の国庫支出金のうち、特別支援教育就学奨励費補助(小)(中)は、支援学級等に在籍する児童・生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、就学費補助に係る国庫補助金で、切れ目のない支援体制整備充実事業費補助(小)(中)は、特別支援教育に係る支援体制の整備充実等に関する経費の一部に係る国庫補助金でございます。