171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2021-05-20 令和 3年市街地整備対策特別委員会( 5月20日)

あと、今、安孫子委員の質問の中で、保育所とかいろんな各担当課に聞いたけど、あの駅前で課題解決をしたいことはないとか、できることはないということなんですけれども、ほんまにそうなのかと思いますし、子育て支援総合センターの一時預かりでも受皿が足りないという状況がありまして、私は市が床を持たない中で公益的な事業がどう成り立つんだと。

茨木市議会 2021-03-16 令和 3年民生常任委員会( 3月16日)

子育て支援総合センターでやっていただいている一時預かりが、就労枠の方が入れない状況になってますので、この辺は本当に広場の一時預かりが増えれば、ちょっとでも助かる方が増えるなというふうに思いますので、ぜひ広げていただけるようにお願いをいたします。  続いて、ユースプラザ事業のことについて、お伺いをします。  

茨木市議会 2021-03-12 令和 3年第2回定例会(第7日 3月12日)

子育て分野利用者支援事業は、母子保健型ではなく、基本型を子育て支援総合センターで実施されています。それに、東地区保健福祉センター地域内に地域子育て支援拠点事業も存在をしています。それらにお声かけをした経過はあるのでしょうか、お聞かせください。 ○河本議長 北川健康福祉部長。     

茨木市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第6日 3月11日)

大きな2問目で、つどいの広場事業についてと、子育て支援総合センターについてで、多胎児育児支援障害児育児支援については、まとめて1問目、行かせていただきます。  まず、つどいの広場事業について、今回、一時預かり事業拡充をしていただいて、すごいありがたいなと感じております。その事業拡充目的と、障害児利用率はどのようになっているのか。

茨木市議会 2021-03-03 令和 3年第2回定例会(第1日 3月 3日)

【新しい生活様式への対応】  新しい生活様式への対応につきましては、公立保育所子育て支援総合センターにおいて、ICT活用したオンラインによる子育て相談講座等を実施します。  また、私立保育所民間学童保育室等における接触機会の低減や業務負担の軽減を図るため、保育記録児童登降園管理等を効率化するための機器の導入など、ICT化推進への補助を行います。  

茨木市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第6日 6月16日)

あと中心市街地活性化について、公共空間活用によるにぎわい創出とか歩いて訪れる目的とありますけども、今も既に子育て支援総合センターや図書館がこのグラウンドのすぐそばにあって、中心市街地にあっても、光の回廊とかも、今もう事業されておりませんし、そういったことも教訓にしていただきたいと考えています。  

茨木市議会 2020-06-12 令和 2年第4回定例会(第4日 6月12日)

児童虐待対応件数等が増加してきていることから、子ども家庭総合支援拠点の機能を有する子育て支援総合センター人員体制充実を図り、在宅支援強化を図るものでございます。  なお、職員の配置に当たりましては、今後も吹田子ども家庭センターが行う研修活用、また、弁護士等によるスーパーバイズ研修を定期的に実施し、職員の質の向上に努めてまいります。  

茨木市議会 2020-03-04 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 4日)

具体的には、子育て支援総合センター及び公立保育所では、子どもとその保護者地域子育て支援事業等を円滑に利用できるよう支援する基本型を、保育幼稚園事業課では、待機児童解消等を図るため、主として保育に関する施設事業を円滑に利用できるよう支援する特定型を、こども健康センターでは、母子保健育児に関するさまざまな悩みなどに、保健師等が専門的な見地から、相談支援を行う母子保健型を実施しております。

茨木市議会 2019-12-10 令和元年民生常任委員会(12月10日)

子育て支援総合センターの4階、5階に相談事業とか、子どもさんが遊べる場所とか、一時預かりで電話相談をしておられますが、4階、5階の鉄の門がすごく重いのですけども、利用者からすると、子ども抱きかかえて、荷物が多くて、ベビーカーを持っていって、さらにあの入り口の門が重いというのは、私は何か嫌がらとせしか思えないんですけど、子どもが1人であけないようにというのもあるかもしれませんが、私は、それは後づけじゃないかなと

茨木市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日12月 6日)

○28番(辰見議員) 今、(仮称地区保健福祉センターワンストップで、いろんなことに対して、総合相談窓口という次の項目がありますけどもね、地域福祉ネットワーク、まるごと相談、CSW、地域包括支援センター障害児相談支援事業所子育て支援総合センター、いのち・愛・ゆめセンターなど、加えて(仮称地区保健福祉センターが加わること、これに関して以前にもお伺いしましたけども、本市では、ことし4件の殺人事件