高槻市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(第3日12月15日)
本市における対策といたしましては、苦情があった際に啓発看板による注意喚起や警察へのパトロールの要請などを行っており、特に安満遺跡公園では、園内におけるルールをスケートボードの利用禁止から持込みの禁止に強化するとともに、指定管理者による夜間警備等により対応しております。
本市における対策といたしましては、苦情があった際に啓発看板による注意喚起や警察へのパトロールの要請などを行っており、特に安満遺跡公園では、園内におけるルールをスケートボードの利用禁止から持込みの禁止に強化するとともに、指定管理者による夜間警備等により対応しております。
夜間警備に関しましては、シルバー人材センターにお願いしております。それから、除草の清掃業務につきましては、シルバー人材センターにお願いしております。 以上でございます。 ○品川 委員長 あらさき委員。 ◆あらさき 委員 分かりました。 ちょっと変わりますが、人権教育費の4,150万円、これ、具体的にどんな教育がされて、職員、どういうふうに配置をされてるのかなということでお願いします。
その一方で、公園の認知度が高まった結果、夜間の迷惑行為等も散見されるようになったことから、夜間警備員の配置や警察への巡回依頼など、安全管理にもより一層注力しているところです。 来年3月には、いよいよ全面開園を迎えることになりますが、今後も引き続き市民と共に育て続けながら、魅力的な公園運営に取り組んでまいります。 以上でございます。
これまで、夜間警備など管理部門では外部委託を実施するなど、必要に応じて職の見直しも行ってまいりましたが、今後も効果的な採用方法の検討とともに、職のあり方についての課題整理が必要であると考えております。
33 ◯乾口美香教育政策課長 学校園の夜間警備につきましては、全71校園で午後9時30分から翌朝7時までを基本に、警備会社に委託しての機械警備及び夜間の巡視を行っております。 平成29年度におきましては、警備対象としている校舎への不審者の侵入事案はございません。
10月1日から学校園の夜間警備員による有人警備が機械警備に変更となるが、災害時、避難所開設前に自主避難者が無人の学校園に訪れた場合は、避難所の開錠はどのように対応するのか。台風21号により市内で停電が発生したが、台風が過ぎたということで避難所を閉鎖するのではなく、停電が復旧するまで避難所を開設し続けることが必要ではないのか。
◆市田 委員 学校の夜間警備のことでお聞きします。夜間警備が始まると最終の施錠確認っていうのが必要になるかと思うんですけれども、それはだれがするということになってるんでしょうか。 ◎西田 教育管理課長 今回10月1日より夜間警備のほうを導入させていただきます。
一方で、教育委員会から取り寄せた学校夜間警備の学校等警備日誌の最終退校者には、学童学級11時となっております。1時間半も時間をオーバーしております。保護者や指導員は一体何をしているのでしょうか。 育成室は公立の学校内にある行政財産です。市民共有の財産です。この方たちはコピー機を置き、冷蔵庫を置き、育成室を御自分の部屋と勘違いされているのではないでしょうか。
○(酒井委員) 警備に関連して、夜間警備というのもどこかにあったんですけれども、これはガードマンの巡回だけですか。 ○(小谷公園課維持係長) 示しておる内容としましては、警備員さんの巡回、もしくは機械警備という形で仕様に示させていただいております。 以上です。 ○(酒井委員) その際、警備員さん何名と、機械警備はどんな形での機械警備ですか。
107 ◯今木隆茂公園みどり推進室課長 今年度の現時点での週末警備及び夜間警備において、ハトへの餌やりについて注意喚起したとの報告は受けておりません。
吹田市のごみ処理事業受託会社での最賃法違反問題、学校夜間警備の賃下げ問題は、何度も指摘をしたところです。 市の仕事を受けた事業者も労働者も泣かせない、そして地域経済の好循環を生み出す、これが公契約条例です。市営プールの管理を受託した会社が、下請にその仕事を任せ、死亡事故を起こしたふじみ野市、泉南市。
一方、お通夜につきましては、式実施のためのスペースのほかにご遺族の宿泊のための施設、宿直職員のための施設、夜間警備のための施設が必要となることから、冒頭にお答えしましたとおり、設計時におけるさまざまなご意見を考慮し、新市営斎場の工事設計に位置づけていないのが実情でございます。
政府が、平成27年6月30日に閣議決定した、経済財政運営と改革の基本方針2015、いわゆる骨太方針2015において、これまで取り組みの進んでいない業務領域として、窓口業務などの専門性は高いが、定型的な業務の民間委託の推進について、個別具体的に言及、従来、広く実施されてきた、専門性を要しないが定形的な業務、例えば、清掃、ごみ収集、夜間警備等の汎用的な業務の民間委託にとどまらず、専門定型的な業務についても
また、市内公園警備・巡回事業委託については、主要な公園から迷惑行為や禁止行為をなくすため、警備員による週末警備や夜間警備を業務委託として実施しております。
特に犯罪行為や迷惑行為に着目した本市の取り組みといたしまして、地域からパトロール強化の要請が多い公園につきましては、職員が日常の維持管理業務の際に立ち寄るパトロールの実施に加え、土曜、日曜の週末警備や、夏休み期間に合わせた夜間警備などを警備会社に委託するなどし、重点的に防犯対策を強化しております。
例えば、火災感知器の増設、防犯センサーの設置、夜間警備・パトロールの見直し、また防犯カメラの台数を増やす、そして有刺鉄線の設置など、予算の関係もございますが、ぜひ、できるところは行っていただきたいと要望いたします。 また、トラッキング現象などの防止のため、経年劣化した電気製品、また制御盤、コンセントなどの一斉点検もあわせて要望させていただきます。
それでは次に、市内の小・中学校の防犯の取り組みですが、市内の小・中学校における児童・生徒並びに教職員の安全の観点や、学校の夜間警備の役目として防犯カメラ設置の取り組みをお伺いします。 ○議長(庄司和雄君) 中野生涯学習部長。 ◎生涯学習部長(中野泰宏君) お答えいたします。 現在の市内小・中学校における防犯カメラの設置状況につきましては、鳥取中学校に4台のカメラを設置しております。
◎石川 学校教育部長 夜間警備のほうが機械警備で行われておりまして、それで、早速警備会社の双葉警備のほうに情報を収集しております。現在、その中では確認されておりませんが、恐らく夜間にこういう状況になったものと思われます。 ○寺坂 委員長 大束委員。 ◆大束 委員 今、夜間は機械警備になってまして、侵入者があれば何かセンサーが鳴ったり、そういう形でわからなかったんでしょうか。
夜間警備とかありますから一定仕方がない面があるとしても、しかし年1回ごみの清掃までそうした委託業者がやってると。そうなりますと、この5人の職員といいますか、配属された人は何をしてるのか。