277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

家庭内でのことで見えにくく、児童虐待の発見は難しいこともありますが、児童虐待防止法施行されてから、児童相談所等への通告も増え、重大事象事例には自治体児童相談所虐待を掌握、認識していたという事例も多く、重大事象未然に防ぐことができたのではないかと思う事例もあります。  本市には、児童相談所はありませんが、子育て総合支援ネットワークセンター「みらい」に虐待相談通告が入っていると思います。

箕面市議会 2021-03-04 03月04日-02号

次に、虐待防止に向けた行政課題とこれからの対応についてですが、令和2年4月に児童虐待防止法改正され、親権者による子どもへの体罰が禁止されましたが、依然として、しつけによる体罰を容認する保護者が多いことが課題です。その対応として、予防や子育て支援観点から、パンフレット等を用いて保護者宛てに広く周知しています。

池田市議会 2020-12-22 12月22日-02号

つけ名目の体罰を禁止する改正児童虐待防止法成立しましたが、体罰を禁止する法律だけでは不十分で、地域や社会全体で子育てを支えるという意識を持つ必要があると考えます。 児童と連日顔を合わせる教員は、体のあざや衣服の汚れなど、虐待の兆候に気づきやすいとも言われていますが、まず、本市教育現場児童虐待状況についてお伺いいたします。 

箕面市議会 2020-12-21 12月21日-02号

国では、児童虐待防止に関する問題に広く関心を持ってもらえるよう、児童虐待防止法施行された11月を児童虐待防止推進月間に定めております。 また、全国での啓発のシンボルとして使用されているオレンジリボン、今日持ってまいりました。私も着用しておりますが、こういったリボン。このオレンジリボンには児童虐待防止のメッセージが込められているんです。

吹田市議会 2020-09-16 09月16日-02号

国のほうも、児童福祉法児童虐待防止法などが見直され、親の子供への体罰を禁止するとともに、児童相談所体制強化を盛り込んだ改正児童虐待防止法改正児童福祉法が、昨年6月19日に参議院会議全会一致により可決、成立をいたしました。一部を除き、本年4月から施行され、児童相談所設置促進に向け、必要な措置を講ずることとなりました。 

八尾市議会 2020-06-24 令和 2年 6月24日総合計画策定調査特別委員会−06月24日-01号

同じく、1ページのナンバー4及びナンバー5においては、2020年4月の改正児童虐待防止法施行を踏まえ、子どもが健やかに育つ環境に、体罰のない、という表現を追記してはという趣旨の御意見がございました。  また、1ページのナンバー6及び2ページのナンバー7においては、子育て家庭の交流の場であるつどいの広場など、具体的な場の名称を追記してはという趣旨の御意見がございました。  

柏原市議会 2020-03-11 03月11日-05号

昨年の6月に児童虐待防止法改正され、今年の4月より施行されるということです。児童虐待未然に防ぐことができていないために、痛ましい事件が起きてしまっています。改正内容には、子ども権利を守る児童相談所体制強化関係機関連携強化などが盛り込まれました。 しかしながら、実質それらを法律に埋め込んだだけのようにも見えます。もう少し具体的なガイドラインが必要だと私は思います。 

高槻市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第2日 3月 4日)

4月から施行される改正児童虐待防止法に向けた周知等取り組みや、中核市において設置が可能となった児童相談所設置検討について、見解をお聞かせをください。  学校教育については、ICTを基盤とした先進技術等の活用による教育の質の向上を目指す取り組みを初め、英語教育については外国語指導助手ALT)を全中学校へ配置するなど、英語に触れる機会をふやす取り組みに期待をしています。  

八尾市議会 2020-02-27 令和 2年 3月定例会本会議-02月27日-04号

続きまして、改定児童虐待防止法における、体罰禁止啓発の手法についてお伺いします。  しつけと称して、暴力虐待を行い、子どもを死亡させる重篤な事件が後を絶たないことから、昨年6月、児童福祉法等改正法案が整備されました。  この法案の意義は、子ども権利が守られる、体罰のない社会へのワンステップだと思っています。  

柏原市議会 2019-12-12 12月12日-03号

◆4番(山本修議員) このたび、令和元年6月に児童福祉法児童虐待防止法の一部が改正されまして、児童虐待防止対策強化を図ることを目的に、親権者等によるしつけとしての体罰禁止を明文化するなど、児童権利擁護に関すること、また、児童相談所体制強化関係機関連携強化に関することが主な改正内容となっていますが、この改正に伴う市の対応についてお伺いいたします。

藤井寺市議会 2019-12-11 12月11日-03号

本年6月、親による子どもへの体罰を禁止する改正児童虐待防止法と、改正児童福祉法成立しました。そこで子ども権利基本に据える法整備がされた今、虐待やいじめのない市を目指していく意味で、今現在学校教育の中で取り組んでおられる具体的な取り組みを教えてください。 ○議長片山敬子君)  西村教育部理事。 ◎教育部理事西村光世君)  答弁申し上げます。 

八尾市議会 2019-10-09 令和 元年10月 9日予算決算常任委員会(文教分科会)−10月09日-01号

◆委員(山中宏)  児童虐待防止法改正されて、今後、どんどん相談件数というのがふえてくるかなとは、私自身も思うところなので、やはり下手をすると子どもの命にかかわる、そういう大切な部署でもございますので、このSOSをきちんと受けとめられるような体制を組んでいっていただきたいのですが、これもどうですか。他市との比較というか、労働の条件というか、雇用の条件等に、差があったりはするのでしょうか。

大東市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例月議会-09月24日-03号

ですから、先ほど議員御指摘いただきました学校関係につきましては、学校教育法で禁止されておりますし、また昨今、親の体罰禁止ということで、児童福祉法児童虐待防止法改正案、これがしつけと称した体罰禁止という、法令上はこのあたりかなというふうに思っております。 ○寺坂修一 議長  5番・光城議員

八尾市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会本会議−09月10日-03号

また、児童虐待防止法改正に伴い、中核市において児童相談所設置義務化が議論されました。今回の法改正では、結果的に義務化は見送りになりましたが、より市民に身近な基礎自治体として、今後ともこの議論は継続されると考えます。八尾市として児童相談所設置はどのように考えられるでしょうか。  次に、市役所職員モチベーション向上についてお伺いいたします。  

東大阪市議会 2019-06-20 令和 元年 6月20日総務委員会−06月20日-01号

そういったさまざまな、高齢者子供、LGBTの方への人権の尊重という観点から、まずは児童虐待問題なんですけれども、基本方針4の基本方向の中に、子供人権としてやっぱり暴力から守られなければいけないということが、この推進計画の中にもうたわれておりますが、昨日、国会のほうでも改正児童虐待防止法、改正児童福祉法成立をいたしました。