169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪狭山市議会 2008-02-28 02月28日-01号

その基礎となる自治基本条例制定に引き続き取り組むとともに、地域のことは地域で考え、地域が実行するという市民自治の実践のため、中学校単位に(仮称地域協議会を設置し、地域における事業予算編成権をゆだねるモデル事業を実施してまいります。 市民協働を推進するため、自主的な市民活動を行う団体NPOなどの活動を支援する市民活動支援センター活性化を図ってまいります。

守口市議会 2007-12-12 平成19年建設文教委員会(12月12日)

予算編成権市長の側にあるから、だから教育委員会がそれに従属しないように、あえてこの文言、文章が入っておるんでしょうが。それも教育委員会という合議体ですよ。ずっとこうやって市長部局に従属する気ですか。 ○(入江生涯学習部長)  今の件で真崎委員のおっしゃることは、もう重々よく理解しております。

阪南市議会 2007-11-08 資料

その準備を進めながらということでしたんですが、事業管理者を置くということで市長人事権予算編成権等を含む大きな権限を移譲してやっていくには人材を得る必要がある。だれでもというか、そういう人ではいかんと。絶大なる権限を生かして仕事をやっていく人材を探す必要があるというようなことから、麻生さんとの契約のまま本日に至ってございます。

大阪狭山市議会 2007-09-10 09月10日-02号

指摘のうちの「情報共有住民参加の促進」につきましては、吉田市長は、この6月の所信表明におきまして、「中学校単位の(仮称地域協議会を設置し、地域内の事業に関する予算編成権をゆだねる制度を施行することにより、地域のことは地域で考え、地域で実践する市民自治究極を目指す」ということを明らかにされました。 

大阪狭山市議会 2007-06-13 06月13日-02号

2番目は、中学校単位の(仮称地域協議会を設置し、地域内の事業に関する予算編成権をゆだねる制度として、地域のことは地域で考え、地域で実践する市民自治究極を目指すと述べられています。 このことについて、3点について伺います。地域協議会予算編成権をゆだねるということは、市の権限を移譲することになるのでしょうか。文書上からすればそういう判断をすることになると思うのですが、いかがでしょうか。

大阪狭山市議会 2007-06-04 06月04日-01号

そして、その地域担当職員自治会NPO市民活動団体などの方々と一緒になって、地域の課題を解決するための組織として中学校単位の(仮称地域協議会を設置し、地域内の事業に関する予算編成権をゆだねる制度を試行することによりまして、地域のことは地域で考え、地域で実践するいわゆる市民自治究極を目指してまいります。 

東大阪市議会 2007-03-22 平成19年 3月環境経済委員会(2)−03月22日-02号

◆(佐野委員) 先ほど午前中の答弁と、それから今お聞きした内容で、僕もやはりこれは行政府の長として市長がお決めになることというふうに私は、予算編成権は私らにないから、手出しはできないんだけども、やはり市長はこれからどうおさめていくかと。特段に指示があったのか、もう少し関係団体さんと話を詰めよという指示もなかったのか。

東大阪市議会 2007-03-16 平成19年 3月文教委員会(2)−03月16日-01号

◆(横山委員) あなた方が市長に尋ねて、市長に聞いた結果難しいというのはわかるけども、予算編成権者である市長が難しいということないだろう。だれと相談しているか。御自身の判断じゃないか。 ◎(西村教育長職務代理者) 特に予算関係については予算編成権これは市長権限に属するものであるので、そのことについては一定市長の方で判断をしていただいたと、このように考えている。

箕面市議会 2007-03-02 03月02日-02号

また、本条例第5条の2の「平和推進委員会」については、これは「附属機関」として位置づけていること、第6条の「平和予算計上」については、市長予算編成権、議会予算審議権を制約するものではないことを明らかにしておきます。 次に、この平和条例制定請求の取り組みを通じて、私の思うところを、議会、そして市民の皆さまにも訴えたいと思います。 今回、本当に多くの方から署名をいただきました。

東大阪市議会 2007-02-05 平成19年 2月 5日平成17年度決算審査特別委員会−02月05日-03号

この予算編成権関係で言うと、先ほど給食課長が申したように財政当局等とも協議をしていくわけであるけれども、今の御指摘を受けてその不用額の有効的な活用を図るようなことを検討していかなければならないと、このように考えているところである。 ◆(中川委員) 今のことは強く要望しておく。  

池田市議会 2006-12-21 12月21日-03号

先般から消防長機能更新必要性を説かれておりましたけども、私はあえて今回、予算編成権を持っておられる市長に対して、ここが財布のひもを握っているわけですから、市長がやりましょうということにならなかったら当局の期待にはこたえられないと思いますし、この12月も、あと2名の議員の方からもこの必要性を訴えておられまして、議会の中は機能更新の空気が私は充満しているんじゃないかというふうに思うんです。

東大阪市議会 2006-12-19 平成18年12月環境経済委員会−12月19日-01号

予算編成権公営企業だからあるが、人事権は奪われていると。そして細々した作業とかも一々諮らないといけないと。そういうことで本当に職員が、看護師さんとかが一丸となっていくためには、やはり独立した一つの公営企業として脱皮するためにその全面適用地方公営企業法の、この前の上下水道で水道管理者財産処分権を持っている。病院管理者病院事業管理者になったらいろんな権限が付与されるんだ。

阪南市議会 2006-12-04 12月05日-02号

そこで、市長の大きな権限である予算編成権執行権において、団体自治が強くなり過ぎて住民自治が後ろに追いやられてはならないと思うわけであります。市長常々情報公開市民参画を言われていますので、住民自治の重要さを強く認識していることと思いますが、この二つの自治について、これも9月の禅問答みたいですけど、第二弾の禅問答になりますけども、どのようにお考えですか。

大阪市議会 2006-11-30 11月30日-02号

予算編成権を持つ市長は、これらの問題解決のために教育予算をふやすべきだとの質疑に対して、市長は、いじめの原因は多様であり、予算の問題よりも原因究明が大切だなどと答弁しました。このような責任逃れの態度は、容認できるものではありません。 反対理由の第2は、巨大開発の失敗のツケを、銀行や大企業責任をあいまいにしたまま市民に負わせようとしているからであります。 

東大阪市議会 2006-11-27 平成18年11月27日長尾市長の不透明、不明朗な行財政改革をただす調査特別委員会−11月27日-01号

そういう意味で予算編成権、執行権、これがやはり基本だろうと思っている。 ◆(藤本委員) 市長執行権というのは、統括代表権として、いわゆる総合調整権というのがある。これは私も副議長をやっていたときに市長に言ったように、要は議会市長とはいみじくも朝からも出ているように両輪である。

阪南市議会 2006-11-14 資料

だから、閉鎖するなら別として、常識的に考えて、やはり補修すべきものは補修をしていかな、財政難という中でわかりますけども、やっぱりその辺の配慮の方、市長予算編成権なかなか厳しい財政状況の中ですけども、よろしくお願いいたします。 ○公文委員長 ほかに。 ◆古家委員 留守家庭児童会運営事業の方なんですけれども、現在、指導員方たちは何らかの資格を持っておられる方が当たっておられるんでしょうか。

大東市議会 2006-10-23 平成18年10月23日まちづくり委員会−10月23日-01号

その部分につきまして、財源配分方式という予算編成方式をとっておるものですから、各部長予算編成権を尊重するという、今の予算編成やり方がありますので、それと評価やり方というのを最終評価者というのを一致させていると、そういう考え方でつくったものでございます。 ○澤田 委員長   古崎委員