枚方市議会 2022-09-01 令和4年9月定例月議会(第1日) 本文
(5)他団体との連携・協働事業につきまして、2)東海大学付属大阪仰星高等学校ラグビー部 優勝報告会では、総合文化芸術センター小ホールにおきまして、選手がお世話になった方へのお礼のコメントを映像で紹介するなど、今までの優勝パレードとは趣向を変えた報告会を開催し、その模様についてライブ配信を行いました。 次に、17ページを御覧ください。
(5)他団体との連携・協働事業につきまして、2)東海大学付属大阪仰星高等学校ラグビー部 優勝報告会では、総合文化芸術センター小ホールにおきまして、選手がお世話になった方へのお礼のコメントを映像で紹介するなど、今までの優勝パレードとは趣向を変えた報告会を開催し、その模様についてライブ配信を行いました。 次に、17ページを御覧ください。
このほか、トップアスリート連携事業を用いた市立日新高等学校ラグビー部への指導、校外学習等バス利用補助事業における生徒1人当たりの適正な利用補助、学校司書の配置による効果、市立日新高等学校商業科での取得可能資格による就職活動等の有効性、いじめ、不登校認知件数から見るスクールソーシャルワーカーの在り方、コミュニティスクールの開始に伴う地域との関わり方、自宅に持ち帰り時のiPad使用制限の検討、各小学校区
また、昨年トップアスリート連携事業の試験的な取組として、近鉄ライナーズと交渉し、市立日新高校ラグビー部が8月から9月にかけて計6回、プロチームによる指導を受けております。
◎渡邊 教育政策室課長<指導・人権グループ> 部活動指導員につきましては、基本的に中学校のほうがこの部活動で指導員を派遣したいということで決定しておりますが、例えば、今年度で申しますと、バスケットボール部、ラグビー部、ソフトボール部、剣道部、あるいは茶華道部、ソフトテニス部、こういった形で中学校ごと、部活動を選択しております。 ○品川 委員長 杉本委員。
トップアスリートとの連携によるクラブ活動のあり方につきましては、先日行われました、全国大学ラグビー選手権大会で優勝した天理大学に、多数の卒業生を送り出している日新高校ラグビー部の指導を、昨年、試行的に近鉄ライナーズに行っていただきました。トップアスリートが行うハイレベルなプレーやトレーニングを体験し、競技に対する意識がさらに向上したとの意見が多数ありました。
自治体デジタルトランスフォーメーション推進による今後の拡充について 5.災害時におけるごみ収集車を活用した対応について 6.買い物代行サービス活用支援事業について 7.キッチンカー等導入補助事業について 8.トップアスリートの派遣事業と日新高校ラグビー部の目標、市立中学校クラブ活動への展開について 9.スポーツビジネス戦略事業について 10.ウィルチェアスポーツ
今年度に市政マニフェストの一つといたしまして、トップアスリート連携事業を試験的に日新高校のラグビー部で試行をさせていただきました。私も現場のほうに立ち会いましたが、非常にすばらしい空気感で、本当にすばらしいクラブ活動を、練習風景を見させていただきました。また、ラグビー部の生徒も飛躍的にスキルが上がったということで、数多くの選手が言っていたということを記憶しております。
◎渡邊 教育政策室課長<指導・人権グループ> 生徒のニーズというところまでは、正直まだ終えておりませんが、1つ事例でいいますと、今年度四条中学校のラグビー部に、この部活動指導員で来てくださっている方が神戸製鋼のコーチをしておられる方で、大変すごい方が来てくださっているということで、本当に、こういう専門的な、一定外部からの風、教員ではなかなかできないような、そういったメニューとか、そういったものはどんどん
一番僕は手っ取り早いというのは、出場校の学校に、ラグビー部の顧問の先生か校長先生かに、例えば市長の祝文ですね、このたびのラグビー出場おめでとうございますというようなお祝いの文を入れて、その中に、うちとしてはこういう東大阪はキャンペーンをやってますと、お得で行けますよということが、また家族の方、OBの方、皆さんに周知していただけますか、これが一番ピンポイント、間違いなく東大阪にラグビーを見に来はるんですから
だから私はやっぱり日新高校のそういうクラブ活動の指導体制をしっかりやっていくということが、これは今後の日新高校の活性化には重要なことだというふうに考えてるんですが、ラグビー部はトップアスリートの派遣事業ということで今、近鉄ライナーズの選手を派遣でやってもらってるんですよね。その辺の反応はどうなんですかね、生徒たちの反応とか。
ラグビー部の寮で集団感染が発生した大学では、その大学に所属しているというだけでバイト先から出勤を見合わせるように求められたり、教育実習先から実習の受け入れを拒否されたといいます。インターネット上で感染者やその家族に対する差別や中傷する書き込みが大きな社会問題になっています。市としてこのような差別を受けた人や不当な取り扱いを受けた人が相談する窓口はあるのでしょうか。
部活動の成果を示すことができる機会を検討していただけるということでありますが、今後の感染状況も注視しながら、難しい判断になるかとは思いますが、8月に高校ラグビー部に対して花園ラグビー場を無償提供したように、最後はやはり市長の強いリーダーシップによるものかと思います。
コロナウイルスの感染拡大防止など、さまざまな問題が生じ、ラグビーワールドカップ2019日本大会で盛り上がった機運をそのままの状態で維持することができませんでしたが、先日の高校ラグビー部への支援など、すばらしい取り組みを実施され、新聞報道でも大きく取り上げられました。
野球部しかり、もっと大きい人数が要るラグビー部しかり、合同で組まなければ全国大会にも出られないという状況で、非常に多くの学習に関する、あるいは生徒の学びに関する支障が生じている。これをやはり適正規模・適正配置でしっかりと確保していく必要があるのではないかということです。 本会議でも申し上げました。
野球部しかり、もっと大きい人数が要るラグビー部しかり、合同で組まなければ全国大会にも出られないという状況で、非常に多くの学習に関する、あるいは生徒の学びに関する支障が生じている。これをやはり適正規模・適正配置でしっかりと確保していく必要があるのではないかということです。 本会議でも申し上げました。
◎奥井 高等学校課長 グラウンドのクラブですが、現在ラグビー部、サッカー部、陸上部が主に使っております。あと女子のソフトボール部がございます。ふだんも日常、グラウンド割りをし、その4つのクラブで順を追ってそれぞれ場所を決めて、やっておりますので、時間を分けるということは特に関係なく、放課後もクラブができておりますので、そこには支障がないと考えております。以上です。
現在、これは例ですが、隣の中学校区に強いラグビー部があって、私はラグビーをしたいけども、その隣の校区とは違う学校に通っております。隣の中学校区の強いラグビー部に入りたいけど、自分の学校にはラグビー部がありません。隣の学校のラグビー部にまず入ることができるんでしょうか。ちょっとお教えください。
また、今月末からの全国高校ラグビー大会に、本市の東海大学附属大阪仰星高校ラグビー部が大阪府代表として出場します。ことしのラグビーワールドカップで日本中を熱狂させた日本代表のように、「ONE TEAM」で活躍することを期待しています。
◆25番(岡修一郎議員) 先日、大阪府ラグビー協会の方が本会派に訪れられて、おっしゃるには、ラグビーのワールドカップの成功は大変喜ばしいと、東大阪の花園がラグビーの聖地としてますます価値が上がったことに対しては歓迎すると、しかしながら、実際にじゃあ市内でうちは大学を複数持ってて、大阪商業大学も含めてラグビー部がありますと、しかしラグビー部が練習する場所に関してはなかなかないんですよと、かつ試合する場所
昨年、本市所在の大阪桐蔭高等学校においては、硬式野球部が史上初となる2度目の春夏連覇を成し遂げたことに続き、ラグビー部においても初優勝を飾るなど、華々しい活躍がありました。全国的には、最年少で囲碁のプロ棋士となる仲邑菫さん、将棋の藤井聡太七段など、若い皆さんの活躍が目覚ましい年でもありました。 全ての子供たちが、全国的に活躍するような飛び抜けた才能をあらわすことは難しいかもしれません。