4 一般質問の取り扱いについて
5 意見書・決議案の取り扱いについて
6 その他
〇出席者氏名
出席委員
委員長 土 井 田 隆 行
副委員長 奥 田 信 宏
委員 五 百 井 真 二
委員 吉 村 拓 哉
委員 竹 田 孝 吏
委員 坂 本 尚 之
委員 越 智 妙 子
委員 田 中 久 夫
議長 西 田 尚 美
副議長 田 中 慎 二
説明のため出席した者
市長 大 松 桂 右
副市長 植 島 康 文
副市長 東 口 勝 宏
<政策企画部>
部長 松 岡 浩 之
次長兼秘書課長 今 川 宏 彦
次長兼
政策推進課長 森 田 忠 久
<総務部>
部長 原 田 奈 緒 美
総務課長 大 井 雅 博
政策法務課長 北 川 英 樹
市政情報課長 北 村 知 美
<財政部>
部長 山 原 孝 英
財政課長 下 村 利 幸
職務のため出席した
市議会事務局職員
事務局長 渡 辺 孝 司
次長兼
議事政策課長 田 口 琢 也
参事 藤 本 隆 行
参事 藤 木 得
議事政策課長補佐 長 野 美 裕
令和2年5月26日(火曜日)午前10時開会
○委員長(
土井田隆行)
出席委員が定足数に達しておりますので、ただいまから
議会運営委員会を開会いたします。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
本日は、委員並びに執行部の皆様方には、御参集を賜りまして厚く御礼を申し上げます。
さて、本日は、6月10日に招集されました6月定例会の議事運営などについて御協議願うべく開会いたしました次第であります。
慎重な御協議を賜りますとともに、議事運営にも格段の御協力を賜りますようお願い申し上げます。
申し遅れましたが、さきの5月臨時会におきまして、我々両名が当委員会の正副委員長に就任いたしました。正副議長とともに、円滑な議会運営のため努力していく所存でございますので、委員並びに執行部の皆様方の御指導と御協力を賜りますようお願い申し上げまして、開会の挨拶とさせていただきます。
それでは、市長から挨拶願います。
市長。
◎市長(大松桂右)
おはようございます。
6月定例会の
議会運営委員会の開会に当たり、一言御挨拶申し上げます。
土井田委員長、奥田副委員長を初め、委員各位におかれましては、今後、本会議の運営など、所掌事項の御協議を賜ることとなります。どうかよろしくお願いを申し上げます。
さて、今期定例会に提出いたします各議案につきましては、後ほど、担当から説明をさせていただきます。よろしくお取り扱いいただきますようお願い申し上げまして、開会の御挨拶とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
○委員長(
土井田隆行)
それでは、お手元配付の次第に従い、順次、御協議願います。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
初めに、6月
定例会提出予定案件について説明を受けることにいたします。
まず、一般議案について、総務部長から説明願います。
総務部長。
◎総務部長(原田奈緒美)
それでは、一般議案につきまして、お手元御配付の令和2年6月
市議会定例会提出議案に基づきまして、順次、御説明を申し上げます。
初めに、議案書21ページの議案第58号「八尾市
国民健康保険条例の一部
改正専決処分承認の件」についてでございますが、本件は、
新型コロナウイルス感染症対策により、被保険者の生活が厳しい状況になっていることを考慮し、令和2年度分の
国民健康保険料の負担緩和を図るため、本条例を改正するにつき、特に緊急を要したため、令和2年5月22日付で専決処分を行いましたので、市議会の御承認をお願いするものでございます。
内容といたしましては、令和2年度分の保険料に係る所得割、被
保険者均等割及び
世帯別平等割の賦課割合について、令和元年度分と同様の割合を適用するにつき、附則において特例措置を講じるものでございます。
なお、この条例につきましては、公布の日から施行し、改正後の附則第6条の規定は、令和2年4月1日から適用するものでございます。
次に、議案書29ページの議案第61号「八尾市
農業委員会委員の過半数を
認定農業者等又はこれらに準ずる者とするについて同意を求める件」についてでございますが、本件は、八尾市
農業委員会委員の選任に当たり、
認定農業者等のみでは過半数に至らないことが見込まれますことから、当該委員の過半数を
認定農業者等、またはこれらに準ずる者とするにつきまして、市議会の同意をお願いするものでございます。
次に、31ページの議案第62号「
大阪広域水道企業団の共同処理する事務の変更及びこれに伴う
大阪広域水道企業団規約の変更に関する協議の件」についてでございますが、本件は、
大阪広域水道企業団の共同処理する事務に、藤井寺市、大阪狭山市、熊取町及び河南町に係る水道事業の経営に関する事務を追加すること並びにこれに伴い、
大阪広域水道企業団規約の一部を変更することについて、関係市町村と協議するにつき、市議会の議決をお願いするものでございます。
規約の変更内容といたしましては、企業団の共同処理する事務に、当該4市町に係る水道事業の経営に関する事務を追加するもので、令和3年4月1日から施行するものでございます。
次に、35ページの議案第63号「八尾市市税条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、令和2年度税制改正並びに
新型コロナウイルス感染症及びその蔓延防止のための措置の影響の緩和を目的として、それぞれ地方税法等が一部改正されたことに伴い、条例の規定を整備するものでございます。
主な改正内容といたしましては、初めに、
税政改正関係において、まず、
個人市民税関係としまして、全ての独り親家庭に対して、婚姻歴の有無や性別にかかわらず、公平な税政を実現する観点から、未婚の独り親に対する税制上の措置等を行うものでございます。
また、
長期譲渡所得に係る個人市民税の課税の特例として、低未利用土地等の譲渡に係る
長期譲渡所得について、100万円の特別控除を創設するものでございます。
次に、
市たばこ税関係としまして、軽量な葉巻たばこの課税方式について、現行の
重量比例課税方式から、
本数課税方式への見直しを行うものでございます。
次に、
固定資産税関係としまして、
所有者不明土地等に係る課税上の課題への対応として、現に所有しているものの申告の制度化や使用者を所有者とみなす制度の拡大について規定するものでございます。
次に、
新型コロナウイルス感染症関係において、まず、
個人市民税関係としまして、政府の自粛要請等を踏まえた
イベント中止等により生じた
入場料金等払戻し請求権を放棄した場合の寄附金控除の適用について規定するほか、
住宅ローン減税の適用条件について特例措置を規定するものでございます。
次に、
軽自動車税関係としまして、環境性能割の税率を軽減する特例措置について、その適用期限を、令和2年9月30日から6か月延長し、令和3年3月31日までとするものでございます。
次に、
固定資産税関係としまして、生産性革命の実現に向けた特例措置の適用対象を拡充し、その特例率を現行と同様にゼロとするものでございます。そのほか、所要の規定整備を行うものでございます。
なお、この条例につきましては、一部の規定を除き、公布の日から施行するものでございます。
次に、45ページの議案第64号「八尾市
放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、
放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正により、
放課後児童支援員の資格要件が改められたことに伴い、条例の一部を改正するものでございます。
内容といたしましては、
放課後児童支援員の資格要件に、指定都市もしくは中核市の長が行う
認定資格研修の終了者を追加する改正を行うものでございます。
なお、この条例につきましては、公布の日から施行するものでございます。
次に、51ページの議案第66号「
桂小学校改築等工事の
工事請負契約締結の件」についてでございますが、契約の相手方は
株式会社長谷川工務店、契約金額は12億0182万5900円でございます。
次に、53ページの議案第67号「
桂小学校改築等に伴う
電気設備工事の
工事請負契約締結の件」についてでございますが、契約の相手方は
宮本電機工業株式会社、契約金額は2億0906万3800円でございます。
次に、55ページの議案第68号「
桂小学校改築等に伴う
機械設備工事の
工事請負契約締結の件」についてでございますが、契約の相手方は
株式会社北設備、契約金額は2億0161万4600円でございます。
次に、57ページの議案第69号「旧
教育サポートセンター解体工事の
工事請負契約締結の件」についてでございますが、契約の相手方は
株式会社島田組、契約金額は1億5876万8500円でございます。
次に、59ページの議案第70号「
市営西郡住宅32号館耐震補強及び
外壁改修工事の
工事請負契約締結の件」についてでございますが、契約の相手方は
日和建設株式会社、契約金額は1億4540万3500円でございます。以上が提出案件でございます。
なお、追加議案として提出の予定、または、可能性のある案件につきまして、あわせて御報告を申し上げます。
案件表の裏面を御参照願います。
令和2年度予算の補正でございますが、本件は、
新型コロナウイルス感染拡大に対応する国の第2次
補正予算関係等に伴い、本市予算に補正の必要が生じた場合のものでございます。
本件につきまして、追加議案として提出させていただきました場合には、よろしくお取り計らいいただきますようお願いを申し上げます。
以上、誠に簡単ではございますが、提出議案につきましての説明を終わらせていただきます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
○委員長(
土井田隆行)
次に、予算議案について、財政部長から説明を願います。
財政部長。
◎財政部長(山原孝英)
それでは、予算議案等につきまして御説明申し上げます。
恐れ入りますが、お手元の資料、令和2年6月補正予算等の概要を御参照願います。
まず、報告第1号でございますが、本件につきましては、さきの3月議会におきまして繰越明許費の議決をいただいておりますもので、
地域介護福祉空間整備等施設整備補助金外11事業におきまして、それぞれ繰越ししたもので、翌年度繰越額及び財源内訳の御報告を申し上げるものでございます。
次に、2ページを御覧願います。
報告第2号でございますが、
新型コロナウイルス感染症の影響による納品遅延等の理由により、
職員厚生事業外4事業におきまして、それぞれ事故繰越ししたもので、
支出負担行為額、翌年度繰越額、財源内訳及び繰越し理由について御報告を申し上げるものでございます。
次に、
水道事業会計でございますが、報告第3号は継続費の繰越しでございまして、配水管整備、
老朽管更新事業で
逓次繰越しし、報告第4号では、31第2
号配水管敷設工事外5件におきまして、地元及び関係機関等との協議に時間を要したこと等によりまして、それぞれ繰越ししたものでございます。
次に、報告第5号でございますが、
公共下水道事業会計におきまして、
公共下水道事業で、地元及び関係期間等との協議に日数を要したことにより繰越ししたものでございます。
以上が報告案件でございます。
次に、3ページを御覧願います。
新型コロナウイルス感染症に係る対応といたしまして、専決処分をさせていただきました2件につきまして、順次、御説明申し上げます。
まず、議案第59号「令和2年度八尾市一般会計第6
号補正予算専決処分承認の件」についてでありますが、歳入歳出の補正といたしまして、歳入歳出それぞれ7億5790万円を増額補正するものでございます。
歳出予算の内容でございますが、まず、款民生費におきまして2億円を増額補正するもので、
国民健康保険料の負担緩和を図るため、
国民健康保険事業特別会計繰出金で増額補正するものでございます。
次に、款産業費におきまして5億5790万円を増額補正するもので、従業員数5人以下の
市内事業者等の
事業活動支援に伴い、商工振興費の八尾市
事業者サポート給付金事業経費で増額補正するものでございます。
以上が歳出の内容でございますが、これらに要します財源といたしまして、繰入金で7億5790万円を増額補正するものでございます。
次に、議案第60号「令和2年度八尾市
国民健康保険事業特別会計第2
号補正予算専決処分承認の件」についてでありますが、歳出予算の内容といたしまして、
款国民健康保険事業費納付金におきまして、
国民健康保険料の負担緩和を図るため、保険料を減額することに伴い、充当される財源の組み替えを行うものでございます。
歳出予算の補正はございません。
以上が歳出の内容でございますが、これに要します財源といたしまして、
国民健康保険料におきまして3億円の減額補正をし、繰入金におきまして3億円の増額補正をするものでございます。
なお、これら2件につきましては、特に緊急を要しましたため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただいたもので、同条第3項の規定により、市議会の御承認をお願いするものでございます。
次に、議案第65号「令和2年度八尾市一般会計第7号補正予算の件」につきまして御説明申し上げます。
今回の補正は、
歳入歳出予算の補正といたしまして、歳入歳出それぞれ5億9089万9000円を増額補正するものでございます。
歳出予算の内容でございますが、まず、款総務費におきまして4144万3000円を増額補正するもので、
戸籍住民基本台帳費では、国外転出者による
マイナンバーカード等の利用に係る
システム改修に伴い、
住民基本台帳システム経費で1109万8000円を、
個人番号カード発行業務交付金の引上げに伴い、事務経費で3034万5000円をそれぞれ増額補正するものでございます。
次に、款民生費におきまして3億0395万円を増額補正するもので、
社会福祉総務費では、
新型コロナウイルス感染症に係る対応といたしまして、
住居確保給付金の支給対象の拡大に伴い、
生活困窮者自立相談支援事業の経費で748万9000円を、
住居確保給付金支給経費で1700万円を、老人福祉費では、
高齢者施設等の防災・減災対策に伴い、
地域介護福祉空間整備等施設整備補助金で8740万8000円を、
児童福祉総務費では、
待機保留児童対策として、賃貸物件を活用した施設整備に伴い、
認定こども園等施設整備費補助金で1億2545万5000円を、
認定こども園さくら保育園の再開に伴い、
こども施策推進経費で57万8000円を、
認定こども園等安全緊急対策事業費補助金で129万1000円を、障がい
者児保育支援経費で226万4000円を、
私立認定こども園等運営費補助金で924万円を、一時預かり経費で160万円を、
こども施設課事務経費で57万6000円を、
新型コロナウイルス感染症に係る対応といたしまして、独り親家庭への
学習支援受託事業者の
消毒液等購入費といたしまして、
ひとり親家庭への
学習支援推進経費で50万円を、児童手当における
マイナンバーを活用した情報連携に係る
システム改修に伴い、
児童手当支給事務経費で170万5000円をそれぞれ増額補正し、
認定こども園等施設整備費補助金において、保育園整備に係る国費内示額が当初見込みを上回ったことに伴い、財源を組み替えするものでございます。
また、児童措置費では、
認定こども園さくら保育園の再開に伴い、
施設型給付費、
施設等利用費で4884万4000円を増額補正するものでございます。
次に、款衛生費におきまして1億4080万8000円を増額補正するもので、
保健衛生総務費では、
定期予防接種の対象疾病に
ロタウイルス感染症が追加されたことによる
システム改修等に伴い、
健康推進課事務経費で22万2000円を、予防費では、
定期予防接種の対象疾病に
ロタウイルス感染症が追加されたことによる
定期予防接種委託料等の増加に伴い、
各種予防接種経費で2872万1000円を、
新型コロナウイルス検査に伴う費用といたしまして、
感染症対策経費で1286万5000円を、入院患者の医療助成費の増加に伴い、
感染症対策医療助成費で9900万円をそれぞれ増額補正するものでございます。
次に、款産業費におきまして200万円を増額補正するもので、
新型コロナウイルス感染症に係る対応といたしまして、
市内中小企業の事業活動の支援に伴い、商工振興費の意欲ある
技術支援補助金を増額補正するものでございます。
次に、款土木費におきまして8848万円を増額補正するもので、国費内示額が当初の見込みを上回ったことに伴い、事業を前倒しして執行するため、
道路橋りょう新設改良事業費の
橋りょう等長寿命化事業費を増額補正するものでございます。
次に、款教育費におきまして1421万8000円を増額補正するもので、
新型コロナウイルス感染症に係る対応といたしまして、小学校が休校となったことを受け、発生した給食食材に係る経費等の補償に伴い、学校給食費の
小学校給食管理運営経費を増額補正するものでございます。
以上が歳出の内容でございますが、これらに要します財源といたしまして、市税、固定資産税、国庫支出金、府支出金、繰入金、市債及び交付金で、合わせて5億9089万9000円を増額補正するものでございます。
次に、4ページを御覧願います。
地方債の補正といたしまして、
社会福祉施設等施設整備補助事業外2事業におきまして、それぞれ限度額の変更補正をするものでございます。
最後に、令和2年度の補正予算の推移を記載しておりますので、後ほど御参照願います。
以上、予算議案等についての説明を終わらせていただきます。よろしくお願いいたします。
○委員長(
土井田隆行)
次に、人事議案について、市長から説明願います。
市長。
◎市長(大松桂右)
人事議案につきまして御説明申し上げます。
今回予定いたしておりますのは、「八尾市
農業委員会委員を選任するについて同意を求める件」、「八尾市有功者推挙の件」並びに「
人権擁護委員候補者を推薦するについて意見を求める件」の3件でございます。
最初に、
本市農業委員会委員の任期が、来る令和2年7月19日をもって満了となりますので、新たに14名の方々を選任するにつきまして、市議会の同意をお願い申し上げるものでございます。
次に、八尾市
有功者待遇条例の規定により、推挙する者を八尾市有功者とするにつきまして、市議会の議決をお願い申し上げるものでございます。
最後に、本市管内の
人権擁護委員のうち、小山惠美子氏、渋谷和美氏、今中浩司氏、奥舍忍氏、津田慶子氏及び吉井清子氏の任期が来る令和2年12月31日をもって満了となりますので、その後任候補者を推薦するにつきまして、市議会の御意見をお伺い致すものでございます。
なお、本案件につきましては、いずれも、最終本会議に提出させていただく予定といたしておりますので、よろしくお願い申し上げます。
○委員長(
土井田隆行)
以上の説明に対し、御発言ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(
土井田隆行)
次に、各議案の審議要領について、事務局長から説明させます。
事務局長。
◎
市議会事務局長(渡辺孝司)
それでは、お手元配付の令和2年6月
市議会定例会提出予定案件一覧表で審議要領を説明いたします。
まず、1番から5番の
繰越計算書報告の件の5件は、初日の本会議において、財政部長、
水道事業管理者及び
下水道担当部長からそれぞれ報告を受け、終わります。
次に、6番は
保健福祉常任委員会に付託します。
次に、7番及び8番の2件は、いずれも
予算決算常任委員会に付託します。
次に、9番及び10番の2件は、いずれも
建設産業常任委員会に付託します。
次に、11番は
総務常任委員会に付託します。
次に、12番は
文教常任委員会に付託します。
次に、13番は
予算決算常任委員会に付託します。
次に、14番から18番までの5件は、いずれも
建設産業常任委員会に付託します。
次に、19番から21番までの3件の人事案件につきましては、いずれも最終本会議に上程し、即決でお願いいたします。
なお、
予算決算常任委員会に付託する補正予算案の審査分担は、29日の
予算決算常任委員会の理事会で協議されます。
○委員長(
土井田隆行)
ただいまの説明に対し、御発言ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(
土井田隆行)
なければ、
事務局長説明どおりの要領で各議案の審議を進めることにいたします。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
次に、会期日程についてでありますが、さきの3月定例会の
議会運営委員会で内定しております。
本日は、開議時刻等、その詳細について、お手元配付のとおり確認させていただきたいと存じますが、よろしいでしょうか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(
土井田隆行)
それでは、お手元配付のとおり確認させていただきます。
なお、本会議予備日の使用については、5月29日の
議会運営委員会で改めて御協議いただきますので、よろしくお願いします。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
次に、一般質問の取扱いについて、御協議願います。
今期定例会の一般質問は、質問者多数の場合を除き、6月10日の本会議で個人質問のみ行います。
一般質問並びに議案に対する質疑の通告の期限は、5月28日木曜日の午後5時までといたします。
なお、発言時間、回数等につきましては、申合せどおり行うことにいたしたいと思います。
このように取り扱うことに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(
土井田隆行)
それでは、そのように取り扱うことにいたします。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
次に、意見書・決議案の取扱いについて、事務局長から説明させます。
事務局長。
◎
市議会事務局長(渡辺孝司)
6月定例会に向けて、審査対象として受理いたしました意見書・決議要請につきましては、お手元配付の一覧表のとおり、意見書継続分、新規分、合わせて18件でございます。
まず、意見書要請の継続分としまして、大阪維新の会から、令和2年1月22日付で受理しました「選択的夫婦別姓制度の法制化に関する意見書要請」外11件でございます。
また、意見書要請の新規分としましては、まず、いずれも令和2年5月20日付で、大阪維新の会から「国の「持続化給付金」及び大阪府「休業要請支援金」に対して課税されない仕組みの構築を求める意見書要請」、「少子化対策の拡充として不妊治療の実態調査及び助成額の引き上げ、所得制限の見直しを求める意見書要請」、次に、いずれも令和2年5月22日付で、日本共産党から「
ひとり親家庭に対する「児童扶養手当の加算支援」の増額を求める意見書要請」、「
新型コロナウイルス感染拡大下における子どもの権利条約と子どもの最善の利益に根差した学校のあり方を求める意見書要請」、「
新型コロナウイルス感染症対策にジェンダー視点を入れることを求める意見書要請」、「新型コロナ感染拡大防止の抜本的強化を求める意見書要請」、以上6件でございます。
これらの取扱いにつきましては、最終の
議会運営委員会までに、各会派で御検討、調整の上、御決定をお願いいたします。
なお、意見書調整会議を6月30日、午前10時から予定しておりますので、調整方、よろしくお願いをいたします。
○委員長(
土井田隆行)
ただいまの説明に対し、御発言ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(
土井田隆行)
それでは、
事務局長説明どおり取り扱うことにいたします。
なお、意見書・決議案の取扱いについては、各会派で御検討いただき、6月30日の意見書調整会議を経て、7月1日の
議会運営委員会で協議することにいたします。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
次に、この際、
議会運営委員会で発言されることはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(
土井田隆行)
それでは、次回の
議会運営委員会は、5月29日、午前10時から開会いたしますので、よろしくお願いします。
─────────────────────
○委員長(
土井田隆行)
以上で、
議会運営委員会を閉会いたします。
午前10時28分閉会
──────────────────────────────────────────────
〇委員長署名
┌─────┬─────┬────────────────────────┐
│議会運営 │ │ │
│ │
土井田隆行│ │
│委員長 │ │ │
└─────┴─────┴────────────────────────┘...