八尾市議会 > 2020-02-07 >
令和 2年 3月議会運営委員会-02月07日-01号
令和 2年 3月議会運営委員会−02月07日-目次

  • "番号利用等"(/)
ツイート シェア
  1. 八尾市議会 2020-02-07
    令和 2年 3月議会運営委員会-02月07日-01号


    取得元: 八尾市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-02
    令和 2年 3月議会運営委員会-02月07日-01号令和 2年 3月議会運営委員会              ┌───────────┐              │ 議会運営委員会次第 │              └───────────┘                            ┌─令和2年2月7日─┐                            └─第1委員会室  ─┘ 1 3月定例会提出予定案件について 2 審議要領について 3 議会提出議案及び審議要領について
    4 会期日程について 5 一般質問取り扱いについて 6 請願・陳情の取り扱いについて 7 意見書・決議案の取り扱いについて 8 その他 〇出席者氏名    出席委員           委員長          田   中   慎   二           副委員長         谷   沢   千 賀 子           委員           稲   森   洋   樹           委員           五 百 井   真   二           委員           土 井 田   隆   行           委員           大   星   な る み           委員           竹   田   孝   吏           委員           露   原   行   隆           議長           越   智   妙   子           副議長          奥   田   信   宏    説明のため出席した者         市長             大   松   桂   右         副市長            轉   馬       潤         副市長            植   島   康   文      <政策企画部>         部長             吉   川   貴   代         秘書課長           福   井   良   仁         政策推進課長         藤   本   寿   江      <総務部>         総務課長           大   井   雅   博         政策法務課長         北   川   英   樹         市政情報課長         林   田   眞 希 子      <財政部>         部長             松   岡   浩   之         理事             山   原   孝   英    職務のため出席した市議会事務局職員         事務局長           渡   辺   孝   司         次長兼議事政策課長      田   口   琢   也         次長             原   田   奈 緒 美         参事             藤   本   隆   行         参事             藤   木       得  令和2年2月7日(金曜日)午前10時開会 ○委員長田中慎二)  出席委員が定足数に達しておりますので、ただいまから議会運営委員会を開会いたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  本日は、委員並びに執行部の皆様方には、用務何かと御多忙のところ、御参集を賜りまして、厚くお礼を申し上げます。  さて、本日は2月21日に招集されました3月定例会議事運営等について、御協議願うべくお集まり願った次第であります。  慎重な協議を賜りますとともに、議事運営にも格段の御協力をいただきますようお願い申し上げます。  それでは、市長から挨拶願います。  市長。 ◎市長(大松桂右)  おはようございます。  本日は、3月定例会議会運営委員会を開会いただきまして、まことにありがとうございます。  田中慎二委員長、谷沢副委員長におかれましては、議会並びに議会運営委員会の円滑な運営のために御尽力を賜ることになりますが、よろしくお願い申し上げます。  また、委員の皆様におかれましても、どうぞよろしくお願い申し上げます。  さて、本定例会に提出申し上げます各議案につきましては、いずれも重要な議案であり、慎重なる御審査をお願い申し上げる次第でございます。  以上、まことに簡単ではございますが、開会の御挨拶とさせていただきます。  どうぞよろしくお願いいたします。 ○委員長田中慎二)  それでは、お手元配付の次第に従い、順次、御協議願います。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  初めに、3月定例会提出予定案件について説明を受けることにいたします。  まず、一般議案について、総務課長から説明願います。  総務課長。 ◎総務課長大井雅博)  それでは、一般議案につきまして、お手元御配付の令和2年3月市議会定例会提出議案に基づきまして、順次、御説明申し上げます。  初めに、議案書1ページ、議案第1号「損害賠償に関する和解専決処分承認の件」についてでございますが、本件は、令和元年11月19日、八尾市大字教興寺551番3の本市所有地に自生していた樹木が加齢により倒木し、相手方の建物に当たったことにより、当該建物屋根等に損害が生じたものでございます。  この事故による相手方との損害賠償と和解につきまして、令和2年1月23日に専決処分を行いましたので、市議会の御承認をお願いするものでございます。本件和解損害賠償額は301万0700円でございます。  次に、3ページ、議案第2号「市道路線の認定及び廃止に関する件」についてでございますが、本件は、市道路線を認定し、または廃止するについて、市議会の議決をお願いするもので、認定する路線が61路線、廃止する路線が14路線でございます。  次に、9ページ、議案第3号「八尾市事務分掌条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、緊急度の高い政策課題に適切に対応するための体制整備を図るにつき、条例の一部を改正するものでございます。  内容といたしましては、市長直轄組織として、いじめからこどもを守る課を創設するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、13ページ、議案第4号「執行機関附属機関に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、附属機関を新たに設置する等につき、条例の一部を改正するものでございます。
     内容といたしましては、市長の附属機関として、八尾市観光振興プラン審議会等の機関を追加し、八尾市地域公共交通会議担任事務を追加し、八尾市特定呼吸器疾病予防回復事業判定委員会を廃止し、八尾市教育振興計画審議会と八尾市生涯学習スポーツ振興計画審議会を再編、統合し、八尾市教育振興基本計画審議会とするとともに、附則におきまして関係条例を改正し、当該委員の報酬を規定するとともに、廃止する機関の委員報酬を削除するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、17ページ、議案第5号「八尾市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、成年被後見人の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う国の印鑑登録、証明、事務処理、要領の一部改正を踏まえ、成年被後見人であっても、一定の条件を満たすことで印鑑の登録を受けることができるようにするにつき、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、公布の日から施行するものでございます。  次に、21ページ、議案第6号「八尾市一般職の任期付職員の採用に関する条例等の一部改正の件」についてでございますが、本件は、高度の専門的な経験、知識等を一定期間活用して遂行することが特に必要とされる業務に従事させるため、任期を定めて職員を採用するにつき、関係条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、27ページ、議案第7号「八尾市職員の服務宣誓に関する条例及び議会の議員、その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の制定により、会計年度任用職員制度が創設されたことに伴い、所要の規定整備を図るにつき、関係条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、31ページ、議案第8号「特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、地方自治法の一部改正により、監査委員に常設または臨時の監査専門委員を置くことができるとされたことに伴い、本市の監査専門委員の報酬を定めるにつき、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、35ページ、議案第9号「八尾市手数料条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正により、通知カードが廃止されることに伴い、通知カードの再交付に係る手数料を廃止するとともに、建築物エネルギー消費性能の向上に関する法律の一部改正により、複数建築物建築物エネルギー消費性能向上計画認定制度が創設されたことに伴い、手数料の算定方法に関し、規定を整備する等につき、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、一部の規定を除き、公布の日から施行するものでございます。  次に、45ページ、議案第10号「八尾市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の一部改正により、幼保連携型認定こども園において、教育、保育に直接従事する副園長及び教頭の資格要件を緩和する特例について、その特例に係る期間が5年間延長されたことに伴い、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、49ページ、議案第11号「八尾市国民健康保険条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、保険料軽減判定所得につきまして、5割軽減及び2割軽減の判定所得を引き上げるほか、国民健康保険共同保険者である大阪府が算定する大阪府統一保険料率への移行に向け、本市の保険料に係る所得割、被保険者均等割及び世帯別平等割賦課割合を段階的に改定するにつき、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、53ページ、議案第12号「八尾市食品衛生法施行条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、食品衛生法の一部改正により、これまで、都道府県指定都市及び中核市の条例に委ねられていた衛生管理の基準が、ハサップに沿った衛生管理の制度化に合わせ、厚生労働省令で定めるとされたことに伴い、条例に規定する衛生管理の基準を削除する等につき、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、一部の規定を除き、令和2年6月1日から施行するものでございます。  次に、57ページ、議案第13号「浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、浄化槽法の一部改正により、条例で規定すべき事項として、新たに浄化槽保守点検業者に設置する浄化槽管理士に対する研修の機会の確保に関する事項が追加されたことに伴い、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきまして、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、61ページ、議案第14号「八尾市道路の構造の技術的基準を定める条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、道路構造令の一部改正により、自転車通行帯に関する規定が新設されたこと等に伴い、市道に設ける自転車通行帯設置要件等を定めるにつき、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、公布の日から施行するものでございます。  次に、65ページ、議案第15号「八尾市都市公園条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、開発行為、または曙川南土地区画整理事業により、本市に帰属した公園を都市公園として追加するものでございまして、南木の本六丁目第2公園等を追加するものでございます。  次に、69ページ、議案第16号「八尾市公共下水道事業設置等に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、地方自治法の一部改正により、条例において引用する同法の条項に移動が生じたことに伴い、条例の一部を改正するものでございます。  なお、条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、73ページ、議案第17号「八尾市病院事業設置等に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、地方自治法の一部改正により、条例において引用する同法の条項に移動が生じたことに伴い、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、77ページ、議案第18号「八尾市水道事業設置等に関する条例の一部改正の件」についてでございますが、本件は、地方自治法の一部改正により、条例において引用する同法の条項に移動が生じたことに伴い、条例の一部を改正するものでございます。  なお、この条例につきまして、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、81ページ、議案第19号「八尾市社会福祉審議会条例制定の件」についてでございますが、本件は、社会福祉法の規定に基づき設置する八尾市社会福祉審議会の組織及び運営に関し、必要な事項を定めるにつき、条例を制定するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年4月1日から施行するものでございます。  次に、87ページ、議案第20号「八尾市動物愛護管理員の設置に関する条例制定の件」についてでございますが、本件は、動物の愛護及び管理に関する法律の規定に基づき、本市に動物愛護管理員を設置するにつき、条例を制定するものでございます。  なお、この条例につきましては、令和2年6月1日から施行するものでございます。  次に、123ページ、議案第37号「包括外部監査契約締結の件」についてでございますが、本件は、包括外部監査契約を締結するについて、市議会の議決をお願いするものでございます。  契約の始期は令和2年4月1日、契約金額は1221万5000円を上限とする額で、契約の相手方は、弁護士、田上智子氏でございます。  なお、本件契約の締結につきましては、令和元年12月26日に、本市監査委員の皆様から異議がない旨の御意見をいただいております。  次に、出資法人であります八尾モール株式会社経営状況につきまして、別冊報告書のとおり提出させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。  以上が提出議案でございます。  なお、追加議案として提出の予定、または可能性のある案件につきまして、あわせて御報告申し上げます。  案件表の欄外を御参照ください。  まず、八尾市市税条例の一部改正でございますが、本件は、令和2年度、税政改正に係る地方税法等の改正により、条例改正が必要になった場合、改正法の成立、公布時期等によっては、追加議案として提出させていただく可能性があるものでございます。  次に、令和元年度予算及び令和2年度予算の補正でございますが、本件は、国の令和元年度補正予算関係に伴い、本市予算に補正の必要が生じた場合のものでございます。  これらにつきまして、追加議案として提出させていただきました場合には、よろしくお取り計らいいただきますようお願い申し上げます。  以上、まことに簡単ではございますが、一般議案につきましての説明を終わらせていただきます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。 ○委員長田中慎二)  次に、予算議案について、財政部長から説明を願います。  財政部長。 ◎財政部長松岡浩之)  それでは、予算議案につきまして御説明を申し上げます。  恐れ入りますが、お手元の資料、令和2年3月補正予算等の概要を御参照願います。  まず、議案第21号「令和元年度八尾市一般会計第8号補正予算の件」につきまして御説明を申し上げます。  歳入歳出予算の補正といたしまして、歳入歳出それぞれ5億1904万4000円を増額補正するものでございます。  歳出予算の内容でございますが、まず、款総務費では5719万3000円を増額補正するもので、定年前早期退職者退職手当で、寄附等に伴い、公共公益施設整備基金市民活動支援基金等の各積立金で、返礼品に係る経費が当初の見込みを上回ったため、がんばれ八尾応援寄附金事務経費で、個人番号カード関連事務に係る交付金上限見込み額引き上げに伴い、事務経費でそれぞれ増額し、寄附が当初の見込みを下回ったため、財政調整基金積立金で、入札不調により事業実施が見込めないため、竹渕コミュニティセンター機能更新等事業費でそれぞれ減額するものでございます。  次に、款民生費では2億4032万6000円を増額補正するもので、寄附に伴い、地域福祉推進基金子ども夢基金の各積立金で、修繕費の増により、在宅福祉サービスネットワークセンター管理委託経費大畑山青少年野外活動センター管理運営経費で、医療支援給付費等が当初の見込みを上回ったため、地方残留邦人等支援給付費医療扶助費で、会計年度任用職員、パートタイムへの移行に係る退職金の増に伴い、嘱託員報酬でそれぞれ増額し、工事内容の見直しに伴い、老人福祉センター整備事業費で、当初の見込みを下回ったため、幼児教育無償化経費事務費分児童手当で、入札による減により、放課後児童室施設整備事業費でそれぞれ減額し、社会福祉会館改修事業費において、地方債の充当に伴い、財源組み替えを行うものでございます。  特別会計への繰出金では、国民健康保険事業介護保険事業後期高齢者医療事業の各特別会計繰出金でそれぞれ増額するものでございます。  次に、2ページでございますが、款衛生費で6137万1000円を減額補正するもので、入札による減により、保健所改修事業費市立墓地整備事業費等で、有価物集団回収奨励金申請数量が当初の見込みを下回ったため、有価物集団回収推進経費で、売電収入の増により、大阪市・八尾市・松原市環境施設組合分担金で、繰り出し基準外となったことに伴い、水道事業会計繰出金でそれぞれ減額し、保健所改修事業費市立墓地整備事業費において、地方債への充当に伴い、財源組み替えを行うものでございます。  次に、款産業費では640万5000円を減額補正するもので、大阪府の工事進捗のおくれに伴い、玉串川沿道整備事業費で、ものづくり集積促進奨励金が当初の見込みを下回ったため、工場立地促進経費でそれぞれ減額し、寄附に伴い、産業振興基金積立金で増額するものでございます。  次に、款土木費では6457万4000円を減額補正するもので、申請件数が当初の見込みを下回ったため、既存民間建築物耐震化推進事業費で、貸付金等が当初の見込みを下回ったため、大阪外環状線鉄道整備促進事業費で、入札による減により、近鉄河内山本周辺整備事業費安中住宅整備改善事業費等で、住宅設備改修工事内容変更等により、既設住宅等改善事業費でそれぞれ減額し、修繕費の増により、まちなみセンター管理運営経費で、寄附に伴い、緑化基金さくら基金の各積立金でそれぞれ増額するものでございます。  次に、款消防費では3446万3000円を減額補正するもので、消防団消防機械器具置き場整備事業費消防体制充実強化対策事業費において、工事内容の見直しに伴い、それぞれ減額し、地方債の充当を行い、財源組み替えを行うものでございます。  次に、款教育費では3億8833万8000円を増額補正するもので、寄附に伴い、奨学基金図書館資料充実基金の各積立金で、国庫補助金追加交付決定を受けたことにより、トイレ洋式化等改修及び屋上防水外壁改修工事を実施するため、小学校費施設整備費で、国庫補助金追加交付決定を受けたことにより、屋上防水外壁改修工事を実施するため、中学校費施設整備費で、修繕費の増により、史跡しおんじやま古墳管理運営経費文化会館管理運営経費でそれぞれ増額し、地元調整継続等により、園舎解体設計業務の実施が見込めないため、幼稚園費施設整備費で、調理業務委託料が当初の見込みを下回ったため、中学校給食管理運営経費でそれぞれ減額するものでございます。  以上が歳出の内容でございますが、これらに要します財源としまして、市税、国庫支出金府支出金財産収入寄附金、繰入金及び市債で、合わせて5億1904万4000円の増額補正をするものでございます。  次に、3ページでございますが、繰越明許費といたしまして、設備購入に日数がかかったことなどによりまして、地域介護福祉空間整備等施設整備補助金外6事業につきまして繰り越しするものでございます。  次に、債務負担行為の補正としまして、障害福祉課窓口業務におきまして期間及び限度額を変更し、まちなみセンター指定管理業務外1事業につきまして限度額を変更し、応援サポート業務につきまして、債務負担行為を廃止するものでございます。  次に、地方債補正としまして、社会福祉会館改修事業につきまして限度額追加補正をし、老人福祉センター整備事業外9事業につきまして、それぞれ限度額変更補正をし、コミュニティセンター整備事業につきまして廃止するものでございます。  以上が、一般会計第8号補正予算の主な内容でございます。  次に、4ページでございますが、議案第22号「令和元年八尾国民健康保険事業特別会計第4号補正予算の件」につきましては、歳入歳出それぞれ11億円の増額補正をするもので、款保険給付費で11億円を増額し、国民健康保険事業納付金財源組み替えを行うものでございます。  以上が歳出の内容でございますが、これらに要します財源としまして、国民健康保険料府支出金、繰入金で、合わせて11億円の増額補正をするものでございます。  次に、債務負担行為の補正としまして、国民健康保険窓口業務におきまして期間及び限度額を変更するものでございます。  次に、議案第23号「令和元年八尾介護保険事業特別会計第4号補正予算の件」につきましては、歳入歳出それぞれ2874万6000円を増額補正するもので、款地域支援事業費で3733万2000円を増額し、基金積立金で858万6000円を減額するものでございます。  以上が歳出の内容でございますが、これらに要します財源としまして、国庫支出金支払基金交付金府支出金及び繰入金で、合わせて2874万6000円の増額補正をするものでございます。  次に、議案第24号「令和元年八尾後期高齢者医療事業特別会計第3号補正予算の件」につきましては、歳入歳出それぞれ445万9000円を増額補正するもので、款総務費で47万2000円を、後期高齢者医療広域連合納付金で598万7000円をそれぞれ増額し、諸支出金で200万円を減額するものでございます。  以上が歳出の内容でございますが、これらに要します財源としまして、後期高齢者医療保険料、繰入金、繰越金及び諸収入で、合わせて445万9000円の増額補正をするものでございます。  次に、債務負担行為の補正としまして、後期高齢者医療の窓口業務におきまして期間及び限度額を変更するものでございます。  次に、5ページでございますが、議案第25号「令和元年八尾病院事業会計第1号補正予算の件」につきましては、外来収益の増により、収益的収入の増額補正を行い、給与費及び材料費の増により、収益的支出の増額補正を行うものでございます。  次に、議案第26号「令和元年八尾水道事業会計第2号補正予算の件」につきましては、有収水量及び受託工事実績の減等により、収益的収入の減額、移設工事実績等の減等により、収益的支出の減額補正を行い、工事負担金つき工事実績の減等により、資本的収入の減額、建設改良費の入札による支出の減等により、資本的支出の減額補正を行うものでございます。  次に、令和元年度補正推移を記載いたしておりますので、後ほど御参照願います。  続きまして、令和2年度当初予算につきまして、お手元の資料、令和2年度予算参考資料、当初予算の概要に基づき御説明を申し上げます。  まず、1ページ、令和2年度八尾一般会計特別会計及び企業会計の状況でございますが、予算規模につきましては、市全体で2144億7981万7000円で、前年度予算との比較で、41億3983万3000円の増、率で2.0%の増となっております。  そのうち、一般会計では総額1043億7129万2000円で、前年度予算と比較しますと、25億3508万2000円の増、率で2.5%の増となっております。  次に、特別会計でございますが、国民健康保険事業、財産区、介護保険事業後期高齢者医療事業、土地取得事業、各特別会計は、対前年度増、母子父子寡婦福祉資金貸付金は、対前年度減となっております。  次に、企業会計でございますが、病院事業水道事業の各会計は、対前年度増、公共下水道事業は、対前年度減となっております。  下のグラフですが、一般会計の近年の予算額の推移を記載しております。後ほど御参照願います。  次に、2ページ、3ページにつきましては、令和元年一般会計当初予算の概要でございます。  まず、歳入でございますが、市税につきましては、個人市民税は、給与所得の増等を見込むなど、計画額では、対前年度増収を見込んでおり、法人市民税は、法人税割の税率引き下げによる影響等から、対前年度減収を見込んでおります。  また、固定資産税、都市計画税は、家屋の増収が見込まれ、対前年度増収を見込んでおり、市税全体では385億6960万円を当初予算で見込み、対前年度で5億8265万5000円の増としております。  地方交付税については、国の地方財政対策の概要から113億9000万円と見込み、対前年度9億2000万円の増と見込んでおります。  国庫支出金については、施設型給付負担金の増、プレミアムつき商品券事業費及び事務費補助金の皆減などにより、対前年度268万9000円の増と見込んでおります。  市債については、臨時財政対策債は、国の地方財政対策の概要から、対前年度9億5500万円の減と見込み、全体では、事業費の増により、対前年度7億5650万円増の79億2380万円と見込んでおります。  次に、令和元年度におきましても、歳出に対する財源不足が生じますので、財政調整基金で34億円を繰り入れております。  これらにより、歳出総額は、対前年度で25億3508万2000円の増で、1043億7129万2000円となり、うち、歳入一般財源総額は、対前年度11億3006万7000円増の655億4991万1000円と見込んでおります。  次に、3ページの歳出でございますが、まず、人件費につきましては、会計年度任用職員制度開始に伴う賃金からの振りかえによる増などにより、全体で191億8552万円と見込み、対前年度7億5291万1000円の増となっております。  物件費につきましては、会計年度任用職員制度開始に伴う賃金の皆減などにより、102億3363万4000円で、対前年度11億2390万7000円の減、扶助費につきましては、施設型給付費、施設等利用費の増があるものの、児童扶養手当の減などにより、全体では、対前年度1986万8000円の減で、302億3858万9000円と見込んでおります。  投資的経費につきましては、桂小学校改築事業費で皆増となるなど、対前年度11億3359万9000円で、46億0812万1000円となっております。  これらの結果、歳出全体で1043億7129万2000円となっており、内訳としましては、経常経費で14億0148万3000円の増、投資的経費で11億3359万9000円の増となったものでございます。  下段は、歳出の目的別の状況となっておりますので、後ほど御参照願います。  次に、4ページからは、令和2年度一般会計当初予算の特徴でございます。  1、国の予算、2、地方財政対策の概要、3、令和2年度予算編成については、後ほど御参照願います。  次に、5ページからは、4、令和2年度一般会計当初予算の特徴でございますが、(1)一般会計当初予算の特徴の1、①歳入について及び②歳出については、先ほど御説明させていただきましたので、後ほど御参照願います。  次に、6ページの(2)第5次総合計画第10期実施計画に基づく予算化についてでございますが、事業費全体で約94億円、一般財源で約31億円を計上いたしております。
     次に、7ページの(3)公費の財政調整のための基金残高では、財政調整基金及び交付金公益施設整備基金の残高の見込みを記載しております。  次に、(4)地方債残高についてでありますが、本市の特別会計及び企業会計を含めた残高は、令和元年度末見込みで2125億1200万円、令和2年度末見込みでは2090億5700万円と、対前年度34億5500万円減となる見込みです。  また、一般会計では、臨時財政対策債を除いた残高は、令和元年度末見込みで約452億円、令和2年度末見込みでは約436億円と、対前年度16億円減の見込みでございます。  次に、8ページ、9ページですが、歳入にあらわれた特徴について記載しております。  まず、市税では、当初予算計上額は385億6960万円で、対前年度5億8265万5000円の増、率で1.5%の増でございます。  各税目については記載のとおりでございますが、個人市民税の所得割において、4億円を補正財源としておりますので、計画ベースでの市税総額は389億6960万円となっております。  次に、(2)地方譲与税は、総額で4億5110万円、対前年度2.7%増となっております。  次に、9ページでございますが、(3)地方交付税のうち、普通交付税では、国の地方財政対策等を勘案し、計画額で、対前年度8.6%増の115億9000万円と見込んだところです。  なお、当初予算計上額につきましては113億9000万円で、その差の2億円を補正財源として留保いたしております。  次に、(4)繰入金につきましては、財政調整基金繰入金で34億円、その他の事業のための基金取り崩しにつきましては2億2254万8000円を見込んでおります。  次に、(5)市債につきましては79億2380万円となり、臨時財政対策債で減となるものの、事業費充当市債等で増となり、全体では、対前年度7億5650万円の増となっております。  また、地方債残高の状況につきましては記載のとおりでございます。  次に、11ページでございますが、歳出にあらわれた特徴について記載しております。  まず、人件費につきましては191億8552万円で、対前年度7億5291万1000円の増、率で4.1%の増となっております。  次に、扶助費につきましては302億3858万9000円で、対前年度1986万8000円の減、率で0.1%の減となっております。  次に、11ページでは、(3)公債費、以下(6)繰出金までを記載しております。  次に、12、13ページでございますが、(7)投資的経費につきましては46億0812万1000円で、対前年度11億3359万9000円の増、率で32.6%の増となっております。  次に、14ページから15ページでは、令和2年度の主な事業、総合計画の運営別に記載、次に、16、17ページには、款別、性質別集計表、18、19ページには、款別、節別集計表を記載しておりますので、後ほど御参照願います。  次に、20、21ページには、特別会計及び企業会計の款別比較表を、また、22、23ページには、特別会計、企業会計の事業概要を記載しておりますので、後ほど御参照願います。  最後に、資料としまして、24ページは、市税収入の平成28年度からの推移を、25ページから27ページには、一般会計歳入歳出の主なものについてグラフ化しておりますので、後ほど御参照願います。  以上が、令和2年度予算参考資料、当初予算の概要でございます。  以上で、予算議案の御説明を終わらせていただきます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。 ○委員長田中慎二)  次に、人事議案について、市長から説明を願います。  市長。 ◎市長(大松桂右)  人事案件につきまして御説明申し上げます。  今回予定いたしておりますのは、八尾市監査委員を選任するについて同意を求める件が2件でございます。  本2件につきましては、本市監査委員であります田中清氏並びに八百康子氏の任期が来る3月31日をもって満了となりますので、それぞれの後任委員を選任するにつきまして、市議会の同意をお願い申し上げるものでございます。  なお、本案件につきましては、いずれにも、最終本会議に提出させていただく予定といたしておりますので、よろしくお願い申し上げます。 ○委員長田中慎二)  以上の説明に対し、質疑等、御発言はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、各議案の審議要領について、事務局長から説明させます。  事務局長。 ◎市議会事務局長(渡辺孝司)  それでは、お手元配付の令和2年3月市議会定例会提出予定案件一覧表で審議要領を御説明いたします。  まず、1番及び2番の2件は、いずれも建設産業常任委員会に付託します。  次に、3番から8番までの6件は、いずれも総務常任委員会に付託します。  次に、9番は予算決算常任委員会に付託します。  次に、10番は文教常任委員会に付託します。  次に、11番及び12番の2件は、いずれも保健福祉常任委員会に付託します。  次に、13番から16番までの4件は、いずれも建設産業常任委員会に付託します。  次に、17番は保健福祉常任委員会に付託します。  次に、18番は建設産業常任委員会に付託します。  次に、19番及び20番の2件は、いずれも保健福祉常任委員会に付託します。  次に、21番から36番までの16件は、いずれも予算決算常任委員会に付託します。  次に、37番は総務常任委員会に付託します。  次に、38番及び39番の人事案件につきましては、いずれも最終本会議に上程し、即決でお願いします。  最後に、40番は、2月21日の本会議第1日目に上程し、先例により、文書配付をもって口頭報告にかえることとし、建設産業常任委員協議会で説明を受けます。  なお、予算決算常任委員会に付託する補正予算案の審査分担は、12日の予算決算常任委員会理事会で協議されます。  以上でございます。 ○委員長田中慎二)  ただいまの説明に対し、御発言はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  なければ、事務局長説明どおりの要領で各議案の審議を進めることにいたします。  なお、執行部から説明がありました追加議案については、今後、提出があり次第、改めて御協議いただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、お手元配付のとおり、「八尾市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正の件」が提出されております。  本件に対する質疑の通告期限は、2月10日、午後5時までといたします。  それでは、本件の審議要領について、事務局長から説明をさせます。  事務局長。 ◎市議会事務局長(渡辺孝司)  議会議案第1号「八尾市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正の件」につきましては、代表質問及び個人質問が全て終了した後に本会議に上程し、提案説明を受けた後、質疑を経て、議会運営委員会に付託をいたします。  以上でございます。 ○委員長田中慎二)  ただいまの御説明に対し、御発言ありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  なければ、事務局長説明どおりの要領で審議を進めることにいたします。  なお、議案審査のための当委員会の審査日程につきましては、後日通知いたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、会期日程についてでありますが、去る12月19日の議会運営委員会で内定しております。  本日は、開議時刻等、その詳細について、お手元配付のとおり確認させていただきたいと存じますが、よろしいでしょうか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  それでは、お手元配付のとおり確認させていただきます。  なお、個人質問の質問者多数の場合には、本会議予備日の使用について、改めて当委員会で御協議いただきますので、よろしくお願いを申し上げます。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、一般質問等の取り扱いについて御協議を願います。  先例により、3月定例会では、代表質問、個人質問のいずれも行い、一括議題に供された議案に対する質疑もあわせて行うこととなっております。  通告期限は、いずれも2月10日、午後5時までとし、代表質問は、2月25日、2月26日の2日間、個人質問は、質問者多数の場合を除き、2月27日の1日間で行いたいと思います。  なお、代表質問は、2月25日は、大阪維新の会、公明党、日本共産党の順で、2月26日は、自由民主党、八尾の未来を紡ぐ会、新声の順といたします。  個人質問は抽せんにより順番を決定いたします。  このように取り扱うことに御異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  それでは、そのように取り扱うことにいたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、請願・陳情の取り扱いについて、事務局長から説明させます。  事務局長。 ◎市議会事務局長(渡辺孝司)
     3月定例会に向けて、審査対象として受理いたしました請願・陳情につきましては、お手元配付のとおり、請願3件でございます。  まず、令和2年2月5日付で、「小学校3年生以降での35人学級を求める請願書」を受理しております。  請願者は服部宏氏で、署名数は2264名、紹介議員は、大野議員、田中裕子議員、杉本議員でございます。  本請願につきましては文教常任委員会に付託いたします。  次に、令和2年2月6日付で、「八尾市の全小中学校図書館に学校司書の配置を!についての請願書」を受理しております。  請願者は米澤淳子氏で、署名数は1743名、紹介議員は、松田議員、畑中議員、大野議員、吉村議員、大星議員、竹田議員、田中裕子議員、杉本議員でございます。  本請願につきましても文教常任委員会に付託いたします。  次に、同日付で、「国民健康保険料の引き下げを求める請願書」を受理しております。  請願者は吉川均氏で、署名数は760名、紹介議員は、田中裕子議員、谷沢議員、杉本議員でございます。  本請願につきましては保健福祉常任委員会に付託いたします。  以上でございます。 ○委員長田中慎二)  ただいまの説明に対し、御発言はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  それでは、そのように取り扱うことにいたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、意見書・決議案の取り扱いについて、事務局長から説明をさせます。  事務局長。 ◎市議会事務局長(渡辺孝司)  3月定例会に向けて、審査対象として受理しました意見書・決議要請につきましては、お手元配付の一覧表のとおり、意見書継続分、新規分、合わせて19件でございます。  まず、意見書要請の継続分としまして、公明党から、令和元年11月13日付で受理しました「令和元年台風19号等からの復旧・復興に向けた対策を求める意見書要請」外4件でございます。  また、意見書要請の新規分としましては、令和2年1月22日付で、いずれも大阪維新の会から「選択的夫婦別姓制度の法制化に関する意見書要請」、「地方議会議員年金制度の復活に反対する意見書要請」。  次に、令和2年2月3日付で、日本国民救援会八尾支部から「再審法(刑事訴訟法の再審規定)の改正を求める意見書要請」。  次に、令和2年2月5日付で、いずれも自由民主党から「都道府県ごとに毎年各地で開催されている「全国豊かな海づくり大会」の大阪開催を求める意見書要請」、「災害現場の最前線で人命救助、支援活動に尽力する自衛隊の人員確保のためのさらなる待遇改善を求める意見書要請」、「大規模災害時の防災・減災・縮災対策のために必要な施設整備等に活用できる「緊急防災・減災事業債」の期間延長を求める意見書要請」。  次に、令和2年2月6日付で、いずれも日本共産党から「核兵器禁止条約に署名、批准し、唯一の戦争被爆国にふさわしい核兵器廃絶に向けた努力を求める意見書要請」、「気候変動に対する責任を求める意見書要請」、「全世代型社会保障改悪をやめ、暮らしを支える社会保障の充実を求める意見書要請」、「カジノ疑惑の徹底解明と誘致に反対する意見書要請」、「改憲発議に反対する意見書要請」。  次に、同日付で、八尾労働組合総連合から「最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書要請」。  次に、同日付で、日本共産党から「公費1兆円投入で国保料を引き下げることを求める意見書要請」。  次に、同日付で、公明党から「中高年のひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書要請」。  以上14件でございます。  これらの取り扱いにつきましては、最終の議会運営委員会までに各会派で御検討、御調整の上、御決定をお願いします。  なお、意見書調整会議を3月24日、午前10時から予定しておりますので、調整方、よろしくお願いします。 ○委員長田中慎二)  ただいまの説明に対し、御発言はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  なければ、意見書・決議案の取り扱いについては、各会派で御検討いただき、3月24日の意見書調整会議を経て、最終の議会運営委員会で協議することにいたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  次に、この際、議会運営委員会で発言されることはありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長田中慎二)  なければ、次回の議会運営委員会は、2月12日、午前10時から開会いたします。 ───────────────────── ○委員長田中慎二)  以上で、議会運営委員会を閉会いたします。  午前10時46分閉会 ──────────────────────────────────────────────  〇委員長署名  ┌─────┬─────┬────────────────────────┐  │議会運営 │     │                        │  │     │田中慎二 │                        │  │委員長  │     │                        │  └─────┴─────┴────────────────────────┘...