岸和田市議会 > 2022-03-24 >
令和4年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2022年03月24日
令和4年第1回定例会(本会議 第4日目) 議事日程 開催日:2022年03月24日

  • " │ 京西"(/)
ツイート シェア
  1. 岸和田市議会 2022-03-24
    令和4年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2022年03月24日


    取得元: 岸和田市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-21
    2022年03月24日:令和4年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 ▼最初のヒット発言へ(全 0 箇所)    午前10時開会 ◯桑原佳一議長  ただいまから本日の会議を開きます。  まず、議員出席状況事務局長から報告させます。 ◯高井哲也事務局長  本日の議員出席状況を御報告申し上げます。  ただいまの出席議員は全員です。  以上、報告を終わります。 ◯桑原佳一議長  次に、本日の会議録署名者会議規則第81条の規定により、私から13番岩崎議員、14番河合議員指名します。 ◯桑原佳一議長  これより日程に入ります。  まず、日程第1、議案第14号から日程第12、議案第25号までの12件及び日程第13、議案第27号から日程第21、議案第35号までの9件を合わせた、以上21件を一括議題とします。  本各件は予算常任委員会審査付託中のものでありましたが、今般その審査を終了した旨の報告がありましたので、この際、当該委員長報告を求め、本会議における審議を続行します。  本各件に関し、委員長報告を求めます。雪本委員長。    (雪本清浩委員長登壇) ◯19番 雪本清浩議員  御指名によりまして、予算常任委員会における付託議案のうち、議案第14号から議案第25号までの12件及び議案第27号から議案第35号までの9件を合わせた、以上21件についての審査経過並びにその結果につきまして御報告を申し上げます。  本各件は去る3月9日、本委員会審査付託されたものでありまして、3月16日、17日に審査いたしました。  その結果、本各件については、ただいまお手元まで御配付しております報告書写しのとおり、満場一致をもって原案を可とすることに決定した次第であります。
     なお、審査過程において、委員から、これからの市政運営に反映されるよう要望が出されておりますので、申し上げます。  一つ水道事業大阪広域水道企業団への統合については、慎重に判断されたい。  以上を申し添えまして、予算常任委員会における議案第14号から議案第25号までの12件及び議案第27号から議案第35号までの9件を合わせた、以上21件についての審査結果の報告といたします。 ◯桑原佳一議長  ただいまの委員長報告について、質疑に入ります。質疑はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  質疑なしと認めます。  討論に入ります。討論はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  討論なしと認めます。  これより、議案第14号から議案第25号までの12件及び議案第27号から議案第35号までの9件を合わせた、以上21件を一括採決します。  本各件について、委員長報告原案可決であります。  お諮りします。本各件は委員長報告のとおり、これを可とすることに決しまして御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、本各件は原案のとおり可決されました。 ◯桑原佳一議長  次に、日程第22、議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算議題とします。  本件予算常任委員会審査付託中のものでありましたが、今般その審査を終了した旨の報告がありましたので、この際、当該委員長報告を求め、本会議における審議を続行します。  本件に関し、委員長報告を求めます。雪本委員長。    (雪本清浩委員長登壇) ◯19番 雪本清浩議員  御指名によりまして、予算常任委員会における付託議案のうち、議案第26号についての審査経過並びにその結果につきまして御報告を申し上げます。  本件は去る3月9日、本委員会審査付託されたものでありまして、3月11日から16日まで審査いたしました。  この間、各委員においては、適正かつ効果的な予算編成となっているか、本市が抱える様々な課題市民サービスの向上にどう取り組むかといった視点から、慎重に審査を行った次第であります。  新型コロナウイルス感染症の終息がいまだに見えない中、本市も厳しい財政状況が続きますが、子育て世代への支援市民の健康と安全を守る対策に取り組むことなどは一定の評価をされております。  一方、庁舎建替事業については、新庁舎建設に向け、新庁舎整備基本計画ベースとした見直しが行われているが、その見直しの中で、現庁舎位置に加え、福祉総合センター横敷地を活用し、別棟建設することが検討されており、これは、これまでの選定経過を踏まえた選定理由を覆すものであり、基本計画から大きく逸脱しているとの理由から、当該予算を削除する修正案委員より提出されました。  新庁舎建設に当たっては、基本計画そのもの見直しをすべきとの修正賛成意見がある一方で、現庁舎老朽化が進んでおり、新庁舎建設が遅延することとなる修正はすべきでない、新庁舎建設は本市の喫緊の課題であるとの修正反対意見がありました。  修正案採決した結果、可否同数であったため、委員長裁決により修正案を否決することに決定しました。  次に、原案採決した結果、ただいまお手元まで御配付しております報告書写しのとおり、賛成多数をもって原案を可とすることに決定した次第であります。  なお、審査過程において、各委員から、これからの市政運営に反映されるよう要望が出されております。  主なものとして、一つ庁内文書デジタル化ペーパーレス化については、全文書を対象に全庁的に取り組まれたい。  一つ小中学校適正規模適正配置における地域懇談会については、市民意見、とりわけ子育て現役世代に丁寧な説明と話合いを行った上で、適正化の取組を着実に実施されたい。  一つコロナ禍により生活に困窮する市民が増えているため、生活福祉課体制を一日も早く国基準となるよう見直し市民サービスの低下を防がれたい。  一つ債権管理事業について、全ての債権に対する対応が可能となる体制づくりを行い、回収力アップに努められたい。  一つ重層的支援体制整備事業の実現に向けて取り組まれたい。  一つ民間活力による丘陵地区整備を行われたい。  一つ岸和田市立幼稚園及び保育所再編方針については、見直しをされたい。  一つ、小・中学校の適正規模及び適正配置基本方針及び実施計画(第1期)(案)については、撤回をされたい。  一つ幼稚園保育所再編小中学校適正配置地域社会にとって大きな問題であるため、市長市民との協議の場に出席し、市民の声を聞くようにされたい。  一つ、新庁舎建設については、昨年の第1回定例会事業者との工事請負契約議案が否決されたことを踏まえ、市長自らによる総括をした上で計画を始められたい。  以上を申し添えまして、予算常任委員会における議案第26号についての審査結果の報告といたします。 ◯桑原佳一議長  ただいまの委員長報告について、質疑に入ります。質疑はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  質疑なしと認めます。  討論に入ります。  通告がありますので、発言を許します。  今口議員。    (24番 今口千代子議員登壇) ◯24番 今口千代子議員  日本共産党を代表して、議案第26号令和4年度一般会計予算に対する反対討論を行います。  現在もコロナ感染が続いています。岸和田市でも、今回の第6波でこれまでにない多くの感染した市民医療を受けられず、保健所から連絡がなく、伝えられた緊急連絡先にもつながらず、食料などの支援も受けられず、自宅に放置され続けた市民がたくさんおられます。大阪府が全国に突出して死者が多いことへの政治の責任は大変重い、このことをまず申し上げます。そして、このような事態を二度と繰り返さない決意が施政方針にも予算案にも欠けていることを遺憾とするものです。  次に、小中学校の統廃合と市立幼稚園保育所再編については、昨年末の住民説明会で多くの反対意見が出され、また、今年1月の市長選挙でこれらが最大の争点として戦われ、市民判断が二分した結果が示されたにもかかわらず、施政方針で何事もなかったかのように市民の声に耳を貸さず、無理やり実行しようとしています。地域ごと懇談会の設置が示されましたが、公開もしないやり方に、今後の進め方に疑問を抱かざるを得ません。  さらに、市の財政状況について、当面の危機は脱したとか、V字回復を成し遂げたなどと言いながら、市民の切実な願いである少人数学級を市独自で実施することを否定し、子ども医療費助成を18歳まで引き上げる予算もありません。積み上げた基金は、コロナ禍にある子供や市民に優先して使うものであります。18歳までの子ども医療費助成は、近隣の市町などが既に実施または令和4年度に実施する計画となっており、まさに岸和田市は取り残された市となってしまいます。  庁舎建設においても、福祉総合センターへの2棟案が示されるなど、基本計画そのものを見直さなければなりません。  なお、予算案には、私たちが求めてきたチビッコホームの増設、市民合葬墓整備、新図書館の整備のための計画策定学校体育館への空調整備学校司書の拡充、久米田駅・春木駅周辺整備の進展などが盛り込まれているものの、新型コロナウイルス感染が拡大する以前に計画を策定した行財政再建プラン基本とした予算案反対するものであります。議員各位の賛同をお願い申し上げまして、終わります。 ◯桑原佳一議長  以上で通告による討論は終わりました。  他に討論はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  討論なしと認めます。  これより議案第26号を採決します。  この採決起立採決をもって行います。なお、着席議員本件反対とみなします。  本件について、委員長報告原案可決であります。  お諮りします。本件については原案を可とすることに賛成議員起立を求めます。    (賛成者起立◯桑原佳一議長  起立多数です。よって、本件原案のとおり可決されました。 ◯桑原佳一議長  次に、日程第23、市議案第1号議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算のうち2款総務費1項総務管理費8目財産管理費に対する附帯決議を上程します。  本件について、提案理由説明を求めます。米田議員。    (15番 米田貴志議員登壇) ◯15番 米田貴志議員  議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算、歳出のうち2款総務費1項総務管理費8目財産管理費庁舎建替事業に計上されている計画策定委託料に対して附帯決議を提出する理由につきまして申し上げます。  新庁舎建設に向け、新庁舎整備基本計画ベースとした見直しが検討されておりますが、その内容は、現庁舎の位置に加えて、候補地選定外となった福祉総合センター横敷地を活用し、別棟建設することが検討されております。それは、これまでの選定経過を踏まえた選定理由を覆すものであることから、我々が承認した新庁舎整備基本計画から大きく逸脱していると言わざるを得ません。しかしながら、今般、その予算執行が可となったことから、その選定外となっている福祉総合センター横敷地の活用を含めた見直しを検討するのであれば、それぞれの敷地において1棟建ても含めた計画策定を行うことを求めるため、以下、附帯決議とするものでございます。  今回の庁舎建替事業に計上されている計画策定委託料執行に当たっては、現庁舎位置建て替え並びに福祉総合センター横敷地での1棟建てを加えた計画策定を行うこと。  以上、申し上げ、議員各位の満場の御同意を賜りますようお願い申し上げます。 ◯桑原佳一議長  ただいまの提案理由説明について質疑に入ります。質疑はありませんか。殿本議員。 ◯4番 殿本マリ子議員  この際、動議を提出いたします。  ただいま議題となっております市議案第1号につきましては、委員会付託を省略し、本会議において即決されんことを望みます。    〔「賛成」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  ただいまお聞きのとおり、殿本議員から委員会付託を省略し、即決されたいとの動議が提出され、所定の賛成者がありますので、動議が成立しました。よって、本動議を直ちに議題とし、採決します。  お諮りします。本動議のとおり決することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、本動議のとおり決定し、本会議における質疑を続行します。他に質疑はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  質疑なしと認めます。  討論に入ります。  通告がありますので、発言を許します。  京西議員
       (16番 京西且哲議員登壇) ◯16番 京西且哲議員  議長より発言の許可を頂きましたので、市議案第1号議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算に対する附帯決議反対し、次世代政策会議としての意見を申し上げます。  まず、提出されましたこの2行の決議文からは、我々は何も感じ取ることができません。  1週間前、3月16日午後11時30分、東北地方震度6強の地震が発生いたしました。その後、本日までその地域では震度3以上の地震が十数回起こっております。岸和田市の現庁舎耐震基準を大きく下回り、震度6弱の地震で倒壊、崩壊の危険性があると診断されております。このことは全議員が周知のところであります。今、大地震が起これば、職員が死にます。来庁されておる市民の皆様も大けがを負うことになります。人の命を犠牲にしてまで場所や形にこだわる庁舎って、あるのでしょうか。一日でも早く安全な職場、安心できる庁舎を造ることが、予算議決権を持つ我々議会責任ではないでしょうか。  それでは、我々がこの決議に賛同できない理由を申し上げます。  庁舎建替事業は、令和2年第1回定例会において、基本計画建設に係る事業費128億6,297万9千円を令和10年度までの継続費として可決いたしました。その後、建設事業者選定作業を進めましたが、審査最終段階2つ事業者が失格となり、1者での最終審査を行い、選定作業を終えました。翌令和3年第1回定例会に上程された建設事業者との契約議案賛成者少数で否決となり、庁舎建替事業がストップいたしました。国の制度が終了したことによって約33億2,000万円の財源が見込めなくなり、現在の基本計画はそのまま使えなくなりました。  令和2年3月の基本計画策定から既に2年が経過した中で、ようやくこのたび事業予算が計上されました。しかし、予算常任委員会において、その予算を削減する案がこの市議案第1号の提出者賛成者と同じ5名の議員から提出されました。3月9日の本会議において、令和4年度一般会計予算をより具体的に詳細に審査するため、予算常任委員会付託されておりましたが、庁舎建替事業のうち新庁舎建設に対する質問は全く行われず、審査が終結した後に計画策定委託料全額削除を求める予算修正案が提出されました。しかし、修正案委員長裁決で否決となり、続いて行った採決では、修正案賛成者のうち1名を除き予算原案賛成いたしました。一般会計予算は、原案のとおり賛成者多数で可決となりました。  計画策定委託料を削減できず、無念の原案賛成のことと察しますが、本日この本会議に提出された決議文は、委員会で削減を求めていた計画策定費執行に対して限定的な考えを突きつけるものとなっております。我々議会が今まで認めてきた基本計画は分棟方式であります。しかし、この決議文は、分棟を認めない1棟方式に限定したものであります。  また、建設場所についても白紙に戻し、現庁舎地福祉総合センター敷地2つ候補地として再検討することも求めております。これは、令和2年第1回定例会での議決と相反するものであって、新庁舎の完成を大幅に遅らせるものであります。  基本計画については、庁舎建替庁内検討委員会においても調査、研究、協議の最中であり、我々議会においても早急に積極的に調査、研究、協議を行うべきであり、現在示されている新庁舎整備に向けた考え方の10項目を課題にして議論を進めるべきと考えております。  ここで、執行部に1点だけ指摘をさせていただきます。  昨年、令和3年第4回定例会庁舎建設特別委員会で提示のあった資料の1番目に記載されていた「外部職場の集約を見直す」という項目が消えております。今までの議論の中で出た意見を真摯に受け止めるべきであるということを執行部に対して申し上げておきます。  最後に、我々次世代政策会議意見を申し上げます。  第一義的には、我々議会人として、議会が設置した庁舎建設特別委員会に全ての審査を委ねるべきと考えております。その上で、特別委員会審査に大きく影響を与えるこの決議を認めることは、庁舎建設特別委員会と必要としないことと同じであり、併せて特別委員会委員の闊達な議論を束縛することになると考えております。  以上の理由により、市議案第1号議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算に対する附帯決議反対いたします。  ここで、最後に一言申し上げます。  なぜここまで新庁舎建設混乱するのか。市長議会責任と思っているのかもしれませんが、2年半前に市長が下した判断が発端となり、外部の選定委員が辞任したことが混乱の始まりであります。市長自身が任命した選定委員を引き止めることができなかった、これが混乱を招いている一番の原因であると我々は考えております。また、今回の予算削減修正案や、この附帯決議についても、市長が新庁舎建設方針を変更したことが原因であります。特に建設場所については、市長が現庁舎場所での建て替えを決断したにもかかわらず、福祉総合センター敷地候補地に含めると表明したことによるものであります。したがって、混乱責任は、もちろん我々議会も負うところですが、市長発言混乱を与えた大きな原因であるということを申し上げて、討論を終わります。 ◯桑原佳一議長  以上で通告による討論は終わりました。  他に討論はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  討論なしと認めます。  これより市議案第1号を採決します。  この採決起立採決をもって行います。なお、着席議員本件反対とみなします。  お諮りします。議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算にお手元まで御配付しております本決議を付すことに賛成議員起立を求めます。    (賛成者起立◯桑原佳一議長  起立多数です。よって、議案第26号令和4年度岸和田一般会計予算に対し本決議を付すことに決しました。なお、本件の取扱いについては議長に御一任願います。 ◯桑原佳一議長  次に、日程第24、議案第13号教育委員会委員任命につき同意を求めるについてを上程します。  本件について提案理由説明を求めます。市長。    (永野耕市長登壇) ◯永野耕市長  上程いたされました議案第13号の教育委員会委員任命につき同意を求めるについて、提案の理由を御説明申し上げます。  教育委員の野口和江氏が来る3月31日任期満了となりますので、同氏を再任いたしたく、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定に基づき、議会同意を賜りたく御提案申し上げた次第であります。  何とぞ御同意賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ◯桑原佳一議長  ただいまの提案理由説明について、質疑に入ります。質疑はありませんか。烏野議員。 ◯7番 烏野隆生議員  この際、動議を提出します。  ただいま議題となっております議案第13号につきましては、委員会付託を省略し、本会議において即決されんことを望みます。    〔「賛成」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  ただいまお聞きのとおり、烏野議員から委員会付託を省略し、即決されたいとの動議が提出され、所定の賛成者がありますので、動議が成立しました。よって、本動議を直ちに議題とし、採決します。  お諮りします。本動議のとおり決することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、本動議のとおり決定し、本会議における質疑を続行します。他に質疑はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  質疑なしと認めます。  討論に入ります。討論はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  討論なしと認めます。  これより議案第13号を採決します。  本件原案のとおり同意することに決しまして御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、本件原案のとおり同意されました。  ただいま教育委員同意されました野口和江さんから御挨拶を申し上げたいとの申出がありますので、この際、発言を許します。    (野口和江さん演壇脇に歩み寄る) ◯野口和江さん  発言のお許しを頂きました野口和江でございます。ただいま、議員の皆様より、私の教育委員の任命につきまして温かい御賛同を頂き、誠にありがとうございます。  3年に及ぶコロナ禍の中で、大人も子供も全ての人々が様々な制約の中での生き方を余儀なくされております。とりわけ大切な成長過程にあります子供たちには、私たち大人が全ての力を出し合って、その成長、発達を支えていかなければならないと思っております。微力ではございますが、岸和田の全ての子供たちが自らの生きる力をしっかりと伸ばしていけるように、また、市民の皆様方の生活の糧となれるような教育のさらなる充実、発展のために力を尽くしていきたいと考えております。  今後ともどうぞ御指導のほどよろしくお願い申し上げまして、私の挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ◯桑原佳一議長  次に、日程第25、市議案第2号大阪府受動喫煙防止条例に関する附帯決議の徹底を求める意見書及び日程第26、市議案第3号北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取組みを推進するよう求める決議の2件を一括上程します。  本各件について提案理由説明を求めます。西田議員。    (11番 西田武史議員登壇) ◯11番 西田武史議員  ただいま上程されました市議案第2号及び市議案第3号について、案文の朗読をもって提案理由説明とさせていただきます。  まず、市議案第2号について朗読させていただきます。    大阪府受動喫煙防止条例に関する附    帯決議の徹底を求める意見書   2020年4月の改正健康増進法の全  面施行、及び大阪府受動喫煙防止条例  (以下、大阪府条例)の施行により、市  内の各施設や事業所、飲食店においても  原則屋内禁煙となり、望まない受動喫煙  を防止する対策が推進されている。   しかし、社会情勢においては、一昨年  から続く新型コロナウイルス感染症の拡  大、緊急事態宣言等による外出や営業の  自粛要請等の影響により、飲食店や宿泊  業者等をはじめ多くの事業者が未曽有の  経営危機に直面している。大阪府条例で  は2022年4月から、従業員を雇用し  ている飲食店は原則屋内禁煙(努力義  務)が課せられるが、苦境下にある飲食  店が、喫煙室を整備する余裕はない。現  在求められることは規制を強化すること  ではなく、かつての活気を取り戻すこと  である。   加えて、府は条例制定時の附帯決議  「公衆喫煙所や屋外喫煙場所等の整備を  積極的に行うこと」に基づき、屋外分煙  所モデル整備促進事業を進めているが、
     喫煙所の設置実績は郊外エリアに偏って  おり、住民喫煙者・非喫煙者から本当に  必要とされている駅前や商店街等では整  備が進んでおらず、これは住民サービス  に対する公平性欠如にもつながる。   よって、府においては、下記の事項を  実現されるよう、強く要望する。           記  1 岸和田市内において附帯決議の通り    十分な公衆喫煙所や屋外喫煙場所の    整備を積極的に促進すること。これ    には地方たばこ税を有効に活用する    こと。  2 附帯決議に定められた事項が十分実    施され、飲食店への経営影響懸念や    屋外の環境悪化に関する懸念が解消    されるまで、2022年4月より導    入される「従業員を雇用している飲    食店は原則屋内禁煙(努力義務)」    の施行を延期すること。   以上、地方自治法第99条の規定によ  り意見書を提出する。  令和4年3月24日             岸和田議会  次に、市議案第3号について朗読させていただきます。    北朝鮮による日本人拉致問題に対す    る理解を深めるための取組みを推進    するよう求める決議   1940年代後半から2000年以降  にかけ、多くの日本人が不自然な形で行  方不明となり、日本の当局による捜査や  亡命北朝鮮工作員の証言により、これら  の事件は北朝鮮による拉致の疑いが濃厚  であることが明らかになった。   2002年9月の第1回日朝首脳会談  において、北朝鮮当局は初めて拉致を認  め謝罪し、再発防止を約束。同年10月  には5名の拉致被害者が24年ぶりに帰  国したものの、安否不明(国が認定して  いる12名)の方々については、未だに  北朝鮮当局から納得できる説明がされて  おらず、今なお全ての自由を奪われ、長  きにわたり北朝鮮に囚われたままの状態  で、現在も救出を待っている。日本政府  は、帰国した5名を含む17名を北朝鮮  当局による拉致被害者として認定してい  るが、この他にも、日本国内における日  本人以外(朝鮮籍)の拉致容疑事案や、  「いわゆる特定失踪者も含め拉致の可能  性を排除できない事案がある。」とし、  拉致の可能性を排除できない失踪者は約  900名近くいると言われ、大阪府内で  の特定失踪者として19名がリスト公開  されている。   日本国内では、1997年に拉致被害  者の御家族により「北朝鮮による拉致被  害者家族連絡会(家族会)」が、201  7年には特定失踪者(拉致の疑いのある  失踪者)の御家族により「特定失踪者家  族会」が結成され、被害者の救出を求め  る運動が展開され、2021年9月末に  は1,500万筆を超える署名が内閣総  理大臣に提出された。   国においては、北朝鮮による日本人拉  致問題は、我が国の主権及び国民の生命  と安全に関わる重大な問題であり、国の  責任において解決すべき最重要課題と位  置づけ、その解決のためには、世論の一  層の喚起が不可欠であり、特に若い世代  に拉致問題は歴史ではなく、現在進行形  の人権侵害かつ犯罪行為であることへの  理解促進を図ることが重要であるとの認  識の下、内閣官房拉致問題対策本部及び  文部科学省から「北朝鮮当局による拉致  問題に関する映像作品等の活用促進につ  いて」(令和3年4月23日)が発出さ  れた。児童生徒が拉致問題について深く  認識し、人権問題として考える契機とす  るため、アニメ「めぐみ」の学校等にお  ける上映を促進するように、都道府県教  育委員会を通じて学校等の関係機関に周  知することが求められたところである。  大阪府教育庁においても、「府立学校に  対する指示事項」に日本人拉致問題に関  する理解を深める取組みとしてアニメ  「めぐみ」を事例紹介する取組みがされ  ている。   また、政府の拉致問題対策本部が毎年  実施している、全国の中高生を対象とし  た北朝鮮人権侵害問題啓発週間作文コン  クールがあり、こうした取組みに積極的  に関与することが求められる。   よって、岸和田議会は、一日も早い  拉致被害者全員の救出に向けて、アニメ  「めぐみ」の上映、「拉致被害者御家族  ビデオメッセージ~必ず取り戻す!愛す  る家族へ~」、拉致問題啓発舞台劇公演  「めぐみへの誓い─奪還─」及び映画  「めぐみへの誓い」の視聴や、「北朝鮮  人権侵害問題啓発週間作文コンクール」
     への参加、拉致問題関連書籍を読むこと  等を通じて拉致問題を知り、北朝鮮によ  る日本人拉致問題に対する理解を深める  ための取組みを推進するよう強く求める  ものである。   以上、決議する。  令和4年3月24日             岸和田議会  以上、議員各位の満場の御賛同をお願いし、市議案第2号及び市議案第3号の提案理由説明といたします。 ◯桑原佳一議長  ただいまの提案理由説明について、質疑に入ります。質疑はありませんか。井舎議員。 ◯9番 井舎英生議員  この際、動議を提出いたします。  ただいま議題となっております市議案第2号及び市議案第3号の2件につきましては、委員会付託を省略して本会議において即決されんことを望みます。    〔「賛成」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  ただいまお聞きのとおり、井舎議員から委員会付託を省略し、即決されたいとの動議が提出され、所定の賛成者がありますので、動議が成立しました。よって、本動議を直ちに議題とし、採決します。  お諮りします。本動議のとおり決することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、本動議のとおり決定し、本会議における質疑を続行します。他に質疑はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  質疑なしと認めます。  討論に入ります。討論はありませんか。    〔「なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  討論なしと認めます。  これより市議案第2号及び市議案第3号の以上2件を一括採決します。  本各件はこれを可とすることに決しまして御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、本各件は原案のとおり可決されました。なお、本各件の取扱いについては議長に御一任願います。  次に、日程第27、特定事件の継続調査申出についてお諮りします。  御配付しております別紙のとおり、議会運営委員会から特定事件の継続調査の申出がありましたので、この際、議会閉会中も継続して調査することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」の声あり〕 ◯桑原佳一議長  御異議なしと認めます。よって、議会運営委員会に係る特定事件の調査に関しては、議会閉会中も継続して調査することに決しました。  以上で、今期定例会に付議されました事件は滞りなく全て議了されました。  恒例により、特に市長から議員各位へ御挨拶を申し上げたいとの申出がありますので、この際、発言を許します。市長。    (永野耕市長登壇) ◯永野耕市長  お許しを頂きましたので、議員各位にお礼を兼ねて一言御挨拶を申し上げます。  去る2月22日招集の定例市議会に御提案申し上げました令和4年度当初予算案及び関連する諸議案並びに令和3年度補正予算案など、全ての案件につきまして慎重な御審議を賜り、いずれも原案どおり御可決いただき、厚く御礼を申し上げます。  本会議予算常任委員会並びに各委員会における議員各位の数々の御意見、御要望の趣旨に沿い、市政運営に反映させるとともに、全ての市民が幸福に暮らせる岸和田を目指し、全職員とともに全力で取り組んでまいる所存でございます。  議員各位におかれましては、なお一層の温かい御支援、御協力を賜りますとともに、今後の御活躍と御健勝を心からお祈り申し上げ、私の御礼の御挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 ◯桑原佳一議長  連日にわたり重要諸議案を慎重に御審議賜り、ありがとうございました。  これをもちまして、令和4年第1回岸和田議会定例会を閉会します。    午前10時50分閉会 Copyright (c) Kishiwada City Assembly, All rights reserved....