×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
osakalog - 大坂府市区町村議会議事録検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
岸和田市議会
>
2021-03-03
>
令和3年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2021年03月03日
←
令和3年第2回定例会(本会議 第5日目) 本文 開催日:2021年07月02日
令和2年文教民生常任委員会 本文 開催日:2020年07月29日
→
前
"工事監理業務"(
/
)
次
ツイート
シェア
岸和田市議会 2021-03-03
令和3年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2021年03月03日
取得元:
岸和田市議会公式サイト
最終取得日: 2022-11-21
2021年03月03日:
令和
3年
庁舎建設特別委員会
本文 ▼最初の
ヒット発言
へ(全 0 箇所)
◯京西且哲委員長
ただいまから
庁舎建設特別委員会
を開会します。 本
委員会
に付託されました
事件
は、お手元にご配付いたしております
付託事件
のとおりです。 それでは、
議案
第7号の
審査
に入ります。
議案
の
説明
を求めます。
◯寒川成志総務部長
それでは、
議案
第7
号工事請負契約
の
締結
につきましてご
説明
申し上げます。
議案書
その1、47ページをお願いいたします。 本案は、去る
令和
2年6月8日付で
公募型プロポーザル
の
方法
により公募し、その後、
岸和田
市新
庁舎設計
及び
施工事業者選定委員会
の
審議
を経て
選定
、仮
契約
を
締結
した記載の
相手方
を
岸和田
市新
庁舎整備事業設計施工業務
の本
契約
の
相手方
といたしたいためのものでございます。
当該契約
につきましては、
基本設計
、
実施設計
、
建設工事
及び
工事監理業務
を一括して発注するもので、これら全体の
契約金額
は126億9,400万円でございますが、そのうち、
地方自治法
第96条第1項第5号及び
議会
の
議決
に付すべき
契約
及び財産の取得又は処分に関する
条例
第2条の
工事
の
請負
に該当する120億4,698万円につきまして、同法第1項に基づき、
議会
の
議決
を求めるものでございます。
工事
の概要でございますが、
工事場所
は、
岸和田
市岸城町地内ほかで、本
庁舎
、
仮設庁舎
及び
附帯工事
の
基本設計
、
実施設計
、
建設工事
及び
工事監理業務
でございます。 工期といたしましては、
令和
10年6月30日までといたしております。
◯京西且哲委員長
説明
が終わりました。
質疑
に入ります。
質疑
はありませんか。
◯岸田厚委員
この間、
特別委員会
で
質問
してきた
内容
とかぶるかもわかりませんけれども、
確認
の
意味
も込めて、数点お伺いいたします。 今回、1者が決まったわけですけれども、当初、市が行った
プロポーザル
では、2次
審査
まで3者がおられた。しかし、市が2つの
事業者
を
失格
とした
判断
について様々な
議論
をしてきましたけれども、
選定委員会
に、この
失格
とした
判断
は付すべき
内容
でないという
考え
に今でも変わりはないのかお答えください。
◯寒川成志総務部長
かねてより何度もご
答弁
申し上げておるかとは存じますが、
選定委員会
の職責と申しますのは、
本市附属機関条例
の規定によりますと、新
庁舎
の
設計
及び
施工
に係る
事業
を委託する
事業者
の
選定基準
の
策定
及び
当該事業者
の
選定
に関する
事項
についての
調査審議
に関する事務と規定されてございます。
事業者
の
選定基準
とは、
参加者
の
提案内容
をどういった視点で評価するのかといった
事項
を中心として、これに関連する
事項
を
調査審議
していただくことと
考え
てございます。
選定
に関する
事項
とは、まさに
提案事業者
のうちから最も優れた
事業者
を
選定
していただくことだと
考え
ています。 したがいまして、今回の件のような
参加資格要件
に関する
判断
は、市において
判断
すべき
事項
であるという
考え
に変わりはございません。 なお、
参加資格
を定めた
実施要領
は、
選定委員会
の意見もお聞きしながら
策定
したものでございます。
◯岸田厚委員
今回、
市民
にも大きな疑問を与えたのは、
事業者
を知っている市が
結論
を出したことによって、それが恣意的な
判断
ではないのかということがあったわけです。それの客観的な証明という
意味
でも、
第三者
の
選定委員会
に一定の相談をするべきであると思うわけですけれども、そういうことには至らなかったというのが、今回市の取った
対応
であると思います。 次、もう1点。この間の
一般質問
でも少し出ていましたけれども、
活断層
の
大阪湾南東岸断層
の事実について、市が知ったのはいつでしょうか。
◯佐野成城危機管理課長
ご
質問
の
断層
につきましては、このたび、
国土地理院
から公表されまして、
令和
3年1月に
新聞報道
がありまして、我々としても知った次第でございます。
◯岸田厚委員
この
断層
における
被害想定
など、どのような情報が提供されているのかお示しください。
◯京西且哲委員長
岸田委員
、
議案
の
質疑
とちょっとずれていると思うので、その点はあまり長くならないようにお願いします。
◯佐野成城危機管理課長
被害想定
でございますが、この
断層
については公表されたばかりで、
被害想定
は発表されてございません。
◯岸田厚委員
ということは、
検証
についてもなされていないという
確認
でよろしいでしょうか。
◯佐野成城危機管理課長
そのとおりでございます。
◯岸田厚委員
建設費
120億円において、今回、
活断層
の
検証
はなされていない。そういった中で、経費の増加が見込まれるとは
考え
ているのですか。
◯花田陽庁舎建設準備課長
そもそも、
活断層関係
なし
に、今回の
庁舎
につきましては、大きな
地震
があっても使い続けられるような
構造体
にするとなってございますので、今後においてもその点については変更ございません。
◯岸田厚委員
今回、
安全面
において、この地で
建て替え
るということでの
議案
であります。そういった
意味
において、やはりこの120億円もかける
庁舎
、そしてまた、
活断層そのもの
の
検証
もまだ進んでいない中でのこの
場所
での
建て替え
については、私としては
賛成
しかねるということで
質問
を終わります。
◯雪
本
清浩委員
まず私からは、前回の
委員会
で、
市長
は、元
選定委員
から頂いた
手紙
ということで読み上げられたんですけれども、
委員長
から、それはきちんと相手に
確認
していただいて、問題ないかどうかを確かめてくださいということがあったんですけれども、その後いかがですか。 これは、我々は書面でもらっているのですけれども、
委員会
でやったことですから、一応お話しいただけたらと思いますから、お願いできれば。
◯寒川成志総務部長
せんだっての
委員会
でございました元
選定委員
からの
手紙
につきましては、私信ということでございますので、公開は控えていただきたいと
確認
させていただいたところでございます。
◯雪
本
清浩委員
委員長
の英断で聞いていただいてよかったなと。本人が、誰もがそうだと思いますけれども、個人的な
手紙
の
やり取り
を公の場で話されるということは非常に問題があると思います。
委員会
としても、今回の
失格
になった点とか
疑問点
に対していろいろ
質問
させていただいたんですけれども、なかなか明確な
答弁
も頂いておりません。
会議録等
も、お示しいただきたいと言っても取っていないということですので、なかなか分からないことだらけで、今回のこの
手紙
のことを出してしまうんですけれども、個人的な
やり取り
、例えば市に対しての
回答書
でしたら、当然お話しいただいてもいいんでしょうけれども、そういうところも多々あってこういう
状況
になったのかと思います。ですから、本当に
疑問点
がいっぱいなんですけれども、それを例えば、
委員会
に対して
説明
いただける
内容
とかは出てきていますでしょうか。ありませんか。あるかどうかお答えください。 要するに、
委員会
に対して、ご
説明
いただけるような
内容
のものは新たにあるのかどうかということをお聞きしたいんですけれども。
◯寒川成志総務部長
ご
質問
の趣旨が、元
選定委員
との
関係
において、何か新たにご
報告
申し上げる
内容
があるのかということでございましたら、特にございません。
◯雪
本
清浩委員
この点は終わりまして、あと、以前に
記者会見
もありましたけれども、他に2グループも参加されていると思いますけれども、この
名前
を知らされないのはどういうことなのか、お答えいただくことはできますか。
◯京西且哲委員長
雪本
委員
、
議案
の
質疑
なので、その点をちょっと踏まえて
質問
していただかないと、この
議案
に対する
答弁
はなかなか難しいかなと思いますので、その点だけご理解いただいて。
◯雪
本
清浩委員
分かりました。 疑問な点がありますので、そういうことを示していただけない
理由
とかね。ですから、いろんなことがありましたけれども、我々は、今回の出来事におきまして、いろんな
疑問点
があるので
質問
は投げかけたんですけれども、その都度、これ以上言えませんとか、例えば、こんな大きなことを会議して決定したのに、その
会議録
もないことはちょっと疑問に思っていますので。
市長
は、その
失格
とされた会社の方々の名誉のために
名前
は公表しないと言われたと思うんですけれども、市が正しいと思うのであれば、例えば、
入札
して、普通は
金額
で
競争入札
になるんですけれども、
制限価格
以下であってもそれ以上であっても
失格
になっても、これは
入札
結果に対してはきちんと社名も示されるんですけれども、今回示さないということがなかなか分からないので、何かいろいろ
理由
があるのかなと思って聞かせていただいたので、お答えいただけなかったら、もう私の
質問
はこれで終わりますけれども。
◯京西且哲委員長
議案
の
契約
についてどうかといった、ちょっと
質問
はずれていると思うので、別にいいわけですか。
◯雪
本
清浩委員
いいです。
◯京西且哲委員長
分かりました。 他にありませんか。 〔「
なし
」の声あり〕 それでは、
議案
第7号の
質疑
を終結します。
◯岸田厚委員
休憩
をお願いします。
◯京西且哲委員長
今、
岸田委員
から
休憩
を求める
提案
がありましたが、皆さんいかがですか。いいですか。 〔「異議
なし
」の声あり〕 それでは暫時
休憩
いたします。
◯京西且哲委員長
休憩
前に引き続き、
委員会
を再開いたします。
議案
第7号につきまして、
討論
に入ります。
討論
はありませんか。
◯岸田厚委員
議案
第7
号工事請負契約
の
締結
について、
反対討論
を行います。 まず、新
庁舎
の
建設
は、多くの
市民
が望む
喫緊
の
課題
であり、
建て替え
ることは言うまでもありません。しかし、今回、新
庁舎
の
建設
をめぐって、
業者選定
における市の
失格
とした
対応
が
選定委員
である4人の
辞任
という結果を生み出したことに多くの
市民
が疑問を抱きました。
失格
の
判断
は
選定委員会
に付すべき案件ではないというのが市の一貫した主張であります。
業者選定
において、
参加業者
を知っている市が
失格
を
判断
するとき、そこに恣意的なものがないことを証明することが必要です。その
意味
において、市が
判断
を行った結果について、
第三者
である
選定委員会
に相談し、決定することが、
透明性
、
公平性
を担保する上でも必要な手順であります。 その担保がない行為において
選定
され、120億円を超える
事業費ゆえ
に、今回の
決定事業者
の
提案内容
が新
庁舎
としてどのようなものなのか、
複数業者
の案を比較検討し、
判断
することができないことも
賛成
できない1つの
理由
でもあります。 一方、阪神・
淡路大震災
以降、多発する大きな
地震
、
東南海
・
南海地震
での
本市
への影響も懸念する中、
プロポーザル
の
実施
中、新
庁舎建設場所
の
近接地
に
活断層
の
報道
がなされました。しかし、本
特別委員会
にこのことへの
対応
、詳細についての
報告
はありませんでした。
建設
において、
液状化
の
対応
は検討されているとは思います。
活断層
の近隣での
庁舎
の
建設
は、安全な
場所
での
建設
が一番望まれる
市庁舎
にとって、
検証
が必要ではないでしょうか。 また、先ほどの
答弁
にもあったように、
検証
もできないこの
場所
での
建て替え
については一旦保留にすべきであり、安全な
場所
への
建て替え
を検討することが必要であることも含め、
議案
第7
号工事請負契約
の
締結
について、
反対討論
といたします。
◯倉田賢一郎委員
発言
のお許しを頂きましたので、
議案
第7
号工事請負契約
の
締結
についてに対する
賛成討論
を行います。 今回の
提出議案
は、
令和
2年12月27日開催の第5回
岸和田
市新
庁舎設計
及び
施工事業者選定委員会
において、新
庁舎
の
設計施工
を行う
事業者
が
選定
されたことを受けて、
契約締結
を行おうものとするものであります。
委員各位
もご承知のとおり、
本市本庁舎
は、旧館については
昭和
29年に、新館については
昭和
46年に
建設
され、
老朽化
が著しく、
耐震性能
にも
課題
を抱え、その
解決
が長年の懸案となっていました。
耐震改修
という
方法
による
補強
も検討されましたが、巨額の費用がかかること、
耐震改修
を行うと、多くの
補強擁壁
が必要となり、狭隘な
執務スペース
がさらに狭隘になり、
業務
の支障となること。また、増築を重ねてきた結果、
市民
にとっても各課の窓口が分かりにくく、迷っておられる方が多く見受けられるような
状況
にあることなどから、
平成
25年度には、
庁舎
建替
庁内検討委員会報告書
において、
建て替え
による更新を図るとの
結論
が示されました。 その後、
平成
29年には、国において、
市町村役場機能緊急保全事業
という有利な
起債制度
が創設されたこともあり、
建て替え場所
の
選定
に取り組み、
平成
31年3月
議会
の
市長
の
施政方針
において現位置における
建て替え
が表明され、
令和
元年度には
基本計画
を
策定
、
令和
2年3月
議会
においては、
設計
、
建設
に係る
予算
も満場一致で
議決
されています。 このような経過を経て、今回ようやく
事業者
の
選定手続
が終了し、仮
契約
の
締結
が行われたわけですが、その
過程
において、
応募者
の
失格
、
外部選定委員
の
辞任
という
想定外
の事態により
混乱
が生じたことは事実です。しかしながら、
選定
された
候補者
について、この
契約
の
相手方
としてふさわしくないといった事情が存するのであれば
反対
することも当然あろうと思いますが、市が定めた
実施要領
にのっとって
手続
を進め、
議決
を得て成立した
予算
の範囲内の
提案
をもって仮
契約締結
に至ったものであり、本
議案
に示された
相手方
との
契約締結
に
反対
すべき
理由
はないものと
考え
ます。
市民
、職員の安全・安心を守るため、新
庁舎
を
建設
することは、
喫緊
かつ重要な
課題
であることに変わりはありません。
岸和田市庁舎
の
課題
の
早期解決
のため、これまで積み重ねてきた
議論
の上に
提案
された
議案
第7号が可決されんことを切に要望いたしまして、
賛成討論
とさせていただきます。
委員各位
におかれましては、どうかご賛同のほどをよろしくお願いいたします。
◯米田貴志委員
それでは、
議案
第7
号工事請負契約
の
締結
について、
反対
の立場で
討論
に参加させていただきます。 新
庁舎建設
は、
本市
において
喫緊
の
課題
であることは間違いなく、
建て替え
は必要な
事業
であります。しかし、多額の
起債
を必要とする
事業
であり、十分な
市民
のご理解を得なければなりません。そして、何よりも
公明性
を確実に担保しなければならない。 そのために、
本市
は、
本市
新
庁舎
の
設計
及び
施工
に係る
事業
を委託する
事業者
の
選定基準
の
策定
及び
当該事業者
の
選定
に関する
事項
について
調査審議
させるためとの
目的
で、
外部
5人の
有識者
と
本市
副
市長
の1名で構成される
選定委員会
を設置し、その
目的
を果たすため、推し進めてこられました。 その
過程
において、
公募型プロポーザル
における
参加事業者
の
失格
を決定する重要な
判断
を
選定委員会
に諮問することなく
岸和田
市単独で決定したことは
設置目的
を逸脱するだけでなく、
市民
に対して
公明性
や
透明性
に欠ける
判断
であったと言わざるを得ない。 また、
本市
の
判断
に対し疑義があるとし、
選定委員
である
外部有識者
の4人が
辞任
するという異常な
混乱状況
を招いたことは誠に遺憾であり、到底そのような運営がなされた
事業者選定
を認めることができない。 よって、
議案
第7
号工事請負契約
の
締結
については
反対
といたします。 各
委員
におきましては、ご賛同賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
◯京西且哲委員長
他に
討論
はありませんか。 〔「
なし
」の声あり〕 ないようですので、以上で
討論
を終結いたします。 直ちに採決いたします。
本件
につきましては、
起立採決
をもって行います。
議案
第7号につきまして、原案を可とすることに
賛成
の
委員
はご
起立
をお願いします。 (
賛成者起立
)
起立少数
です。よって、
本件
は否決されました。 最後に、
委員会
の
報告
はいかがいたしましょうか。 〔「正副
委員長一任
」の声あり〕 それでは、そのようにさせていただきます。 以上で
庁舎建設特別委員会
を閉会します。 (以 上)
Copyright (c) Kishiwada City Assembly, All rights
reserved....
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会