7569件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2010-10-01 10月01日-03号

しかし、まだ皆さんの概要にも示されておりますように、この何年かの不況、そういうもとで収納率、21年度においては非常に落ちているという状況のもとで、国全体としても今高過ぎる国保税を払い切れなくて、保険証がなく病院に行けないという状況のもとで、今年度から18歳未満の子供のいる家庭においては、子供に対しては保険証を発行しようと、しなさいという国のほうでも法律を改正されて、この支払いのできない家庭においても

沖縄市議会 2010-10-01 10月01日-04号

3款2項3目、説明欄2.児童扶養手当費1,945万9,000円でございますが、これは児童扶養手当法の改正に伴いまして、父子家庭125件分の扶養手当に要する経費でございます。 次、42、43ページをお開きいただきたいと思います。 4款1項2目、説明欄1.予防接種事業7,357万6,000円は、非課税世帯約1万5,000人でございます。非課税世帯及び課税世帯の妊婦約1,100人でございます。

那覇市議会 2010-09-30 平成 22年(2010年) 9月定例会−09月30日-08号

委員から、複合型と家庭用の機能的な違いと、火災警報器設置期限についての質疑がありました。  それに対して、当局から、家庭用は電池式でその警報機自体が鳴り、複合型は無線型で受信機がついており、ひとつが鳴ると建物全体に鳴り響くなどの違いがあることや設置期限平成23年5月31日までとなっているとの答弁がありました。  

那覇市議会 2010-09-30 平成 22年(2010年) 9月定例会−09月30日-付録

 │ │ │       │       │  応を問う                │ │ │       │       │(5) 4月に申請しても認定決定や支給が遅く、│ │ │       │       │  特に新入学にあたって「必要な物品が買って│ │ │       │       │  あげられない」、「制服の準備ができない」と│ │ │       │       │  いう家庭

北谷町議会 2010-09-30 09月30日-03号

松田つや子  建設経済部長         仲地 勲  教育次長           大城 操  町長室長           岸本 満  総務課長           佐久本盛正  企画財政課長         照屋一博  情報政策課長         多和田滿夫  税務課長           津山雅春  住民課長           喜瀬乘了  福祉課長           知念良哲  子ども家庭課長

与那原町議会 2010-09-30 09月30日-05号

それからごみ袋の件ですが、非常にいい御提案、お知恵を貸していただいて、私も毎日家庭ごみ袋を意識的に触っているんですが、非常に使いやすい、非常に好評です。ですからいい御提案をいただきまして本当にありがたかったなと思っておりますが、ただサイズがいろいろ要求が出てくるんじゃないかなと思っておりますので、その辺はまたアンケートの結果に基づいて対応していきたいと思います。以上です。

北谷町議会 2010-09-29 09月29日-02号

松田つや子  建設経済部長         仲地 勲  教育次長           大城 操  町長室長           岸本 満  総務課長           佐久本盛正  企画財政課長         照屋一博  情報政策課長         多和田滿夫  税務課長           津山雅春  住民課長           喜瀬乘了  福祉課長           知念良哲  子ども家庭課長

与那原町議会 2010-09-29 09月29日-04号

家庭にも、私も今たくさん集めております。あちらこちらにも捨てられているのを拾って集めていますので、これを人任せに、ほかの企業にやるんじゃなくて、与那原町全体でこれを身近な環境を考える環境づくりの一環として与那原の小中学校、または各公共施設、公民館、あらゆるところに回収箱設置運動を広めて、与那原町内支援事業をするわけです。

石垣市議会 2010-09-29 09月29日-02号

学校家庭あるいは児童生徒同士学校間交流通信、不登校児童と担任の先生との通信相談システム等、あらゆるコンテンツの構築により、子どもたち健全育成支援先端情報通信の醍醐味を体験できるよう推進してまいります。 国庫委託金1億円余りの事業であり、十分の10による全額国庫金となっております。 次に、自然環境についてです。

名護市議会 2010-09-29 10月08日-07号

質問の要旨(4)家庭用廃油についてであります。家庭などから排出される廃食油は、植物由来バイオマスであり、廃食用油を化学変化させることで、バイオディーゼル燃料が精製され、ディーゼル車燃料として利用され、地域資源有効活用石油使用量の節減が図られています。そういうことなどから、環境型社会の形成に向けて取り組んでいるところであります。

北谷町議会 2010-09-28 09月28日-01号

松田つや子  建設経済部長         仲地 勲  教育次長           大城 操  町長室長           岸本 満  総務課長           佐久本盛正  企画財政課長         照屋一博  情報政策課長         多和田滿夫  税務課長           津山雅春  住民課長           喜瀬乘了  福祉課長           知念良哲  子ども家庭課長

石垣市議会 2010-09-28 09月28日-01号

                        推 進 課 長  すぐやる課長  半 嶺 重 行 君     会 計 課 長  松 島 かず代 君  事 務 心 得  福祉総務課長  黒 島 玲 子 君     水道部総務課長 上 地 啓 一 君  障がい福祉課長 保 里 明 宏 君     水道部施設課長 瀬 長 幸 弘 君  介護長寿課長  金 城 範 和 君     消 防 署 長  花 城 真 德 君  児童家庭課長

西原町議会 2010-09-27 09月27日-04号

そこで、家庭学習必要性教育委員会としまして保護者に訴えて、連携して取り組みを依頼しております。特に6月、11月を家庭学習強化月間と位置づけまして、家庭学習必要性、やり方などを配付し、取り組んでおります。また、学校におきましてはオリジナルの家庭学習帳を作成し、主体的に学習意欲につなげたり、授業と連動した宿題を課すなどして、基礎学力の定着に向けた取り組みを実施しております。

与那原町議会 2010-09-27 09月27日-03号

それから2番目、母子家庭、父子家庭、生活困窮家庭の現状はどうなっていますかという問いかけであります。過去5年にさかのぼって伺いたいということであります。町としての支援対策はということで問いかけをしております。書いてはありませんけれども、③に与那原町に移れば取得しやすいという、我々30年ぐらい前からこの言葉をよく聞いたんです。