8719件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

嘉手納町議会 2007-12-12 12月12日-03号

民生費国庫負担金被用者児童手当国庫負担金で95万6,000円の減。特例給付国庫負担金で73万円の減。被用者児童手当国庫負担金で90万5,000円の減。介護給付費で435万8,000円の増。被用者小学校修了特例給付国庫負担金で208万円の増。保険基盤安定負担金で135万2,000円の増ほかによるものであります。2項国庫補助金で1億5,479万3,000円の補正増を行っております。

石垣市議会 2007-12-12 12月12日-04号

次に、学校水泳プール整備につきましては学校体育施設として児童生徒の体位、体力及び泳力の向上に資することを目的に、また地域開放施設としての位置づけで整備を進めているところです。大浜小学校プール建設につきましては補助事業の採択に関連することもあり、確定した年度は申し上げることはできませんが、早い時期への整備計画に位置づけされています。  以上です。 ○議長(入嵩西整君) 教育長

嘉手納町議会 2007-12-12 12月12日-03号

民生費国庫負担金被用者児童手当国庫負担金で95万6,000円の減。特例給付国庫負担金で73万円の減。被用者児童手当国庫負担金で90万5,000円の減。介護給付費で435万8,000円の増。被用者小学校修了特例給付国庫負担金で208万円の増。保険基盤安定負担金で135万2,000円の増ほかによるものであります。2項国庫補助金で1億5,479万3,000円の補正増を行っております。

那覇市議会 2007-12-11 平成 19年(2007年)12月定例会−12月11日-03号

次に、母子世帯への児童扶養手当削減問題と障害者自立支援法に対する対応について質問します。  (1)障害者負担増が問題になっている応益負担の廃止を国に求めるべきではないか、伺います。  (2)那覇市の母子世帯収入は、全国平均と比べて幾らでしょうか。全国平均以下の収入しかない母子世帯を守るためにも、児童扶養手当削減の撤回を国に強く求めるべきではないか、見解と対応を問うものです。  

嘉手納町議会 2007-12-11 12月11日-02号

児童生徒の安全を確保する環境づくりについて質問します。文部科学省不審者による子供殺傷事件登下校子供が遭う事件事故が後を絶たないとして、防犯防災を主目的にと安全管理徹底を図るとして、学校保健法を改正する必要性をとなえています。学校側で独自でつくった安全マップ、みんな見たことあると思いますけれども、こういう形ですね。

宮古島市議会 2007-12-11 12月11日-02号

変更の主な内容ですけれども、中庭に砂利舗装ということで設計をしたんですけれども、そこに浸透性ラバー等を設置して、雨降りでも児童生徒が汚れないような方法をとりたいということであります。もう一つは、トイレ周辺樹脂化粧板を使っていたんですが、長期的に管理面からもっといいのがいいだろうということで御影石を張りつけるということで、トイレ周辺、1階、2階を変更するということであります。  

石垣市議会 2007-12-11 12月11日-03号

特別支援教育は昨年6月に学校教育法が改正され、小中学校等に在籍する教育上、特別の支援を必要とする障がいのある児童生徒に対して、障がいによる困難を克服するための教育特別支援教育を行うことと法律上明確に位置づけられました。発達障がいとは学習障がいいわゆるLD、注意欠陥多動性障がいADHD、自閉症などの総称でございます。

嘉手納町議会 2007-12-11 12月11日-02号

児童生徒の安全を確保する環境づくりについて質問します。文部科学省不審者による子供殺傷事件登下校子供が遭う事件事故が後を絶たないとして、防犯防災を主目的にと安全管理徹底を図るとして、学校保健法を改正する必要性をとなえています。学校側で独自でつくった安全マップ、みんな見たことあると思いますけれども、こういう形ですね。

南城市議会 2007-12-11 12月11日-03号

保育所では、障害を持つ児童入所申し込みがあった場合は、南城市障害児保育実施要綱に基づき、障害児保育実施会議を開き、保育所への入所の可否や加配保育所必要性を検討しております。 なお、障害児保育実施会議は、児童家庭課長児童育成係長保育係該当保育所長保健師をもって構成し、必要に応じて児童保護者児童にも参加をしてもらっています。

那覇市議会 2007-12-10 平成 19年(2007年)12月定例会−12月10日-02号

(3)放課後子どもプランのもう1つの柱である児童クラブの拡充をうたった放課後児童健全育成事業とのすみわけはどのようになっているのかお伺いします。  (4)各教室で講師あるいはコーチを務める人材のアンバランスはないのかお伺いします。教員免許があろうが、なかろうが、地域人材地域の先生として最大動員していくことが大切だと思います。

石垣市議会 2007-12-10 12月10日-02号

ちなみに認可外保育園に通う児童の割合は、全国平均で8.2%に対し、沖縄県は46.3%を占めているといわれ、このように沖縄県の場合認可外保育園への依存度が非常に高いにもかかわらず、反面、公的助成金公立認可保育園児童1人当たり年間74万円余に対し、認可外保育園児童1人当たりわずか7,600円で、これは公立認可園の実に100分の1にすぎないということであります。

南城市議会 2007-12-10 12月10日-02号

本市の児童生徒学力状況は、全国レベル県レベルを上回っている学校もあります。全体的には、県平均レベルであります。今回の調査は、学力としての数値的な結果だけでなく、家庭学習生活状況等の関連も知ることができました。その中から子供たち学力向上のために学校家庭地域で連携し合って取り組む対策の見直しが必要だと考えております。 

うるま市議会 2007-12-07 12月07日-03号

66ページの2目教育振興費、中学校保護及び準要保護児童生徒援助費585万4,000円の減額説明をお願いします。 72ページ。社会教育総務費放課後子ども教室推進事業342万1,000円の減額説明をお願いします。 最後に78ページ。土木施設災害復旧事業1,882万3,000円の説明をお願いします。主にどこの何の予算増でしょうか。以上、よろしくお願いします。 ○議長島袋俊夫) 企画部長