宜野湾市議会 > 2021-09-08 >
09月08日-01号

  • "首里城"(/)
ツイート シェア
  1. 宜野湾市議会 2021-09-08
    09月08日-01号


    取得元: 宜野湾市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-08
    令和 3年  9月 定例会(第439回)       第439回宜野湾市議会定例会会期日程                       +自 令和3年9月 8日                     会期|                       +至 令和3年9月29日開議時間:午前10時          会期日数 22日(本会議 9日 休会日 13日)月日曜日種別内容98水本会議案件上程、説明9木休会議案研究10金本会議上程案件に対する質疑、委員会付託11(土)休会 12(日)休会 13月委員会委員会活動①14火委員会委員会活動②15水委員会委員会活動③16木休会事務整理日17金本会議中間表決、一般質問①18(土)休会 19(日)休会 20(月)休会敬老の日21火本会議一般質問②22水本会議一般質問③23(木)休会秋分の日24金本会議一般質問④25(土)休会 26(日)休会 27月本会議一般質問⑤28火本会議一般質問⑥29水本会議委員長報告、表決     第439回宜野湾市議会定例会付議事件一覧及びその結果事件番号事件名議決年月日議決結果議案第56号令和3年度宜野湾市一般会計補正予算(第6号)令和3.9.17原案可決 (全会一致)議案第57号令和3年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第58号令和3年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第59号令和3年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第60号令和3年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第1号)令和3.9.17原案可決 (全会一致)議案第61号令和3年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第62号令和3年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第63号宜野湾市個人情報保護条例及び宜野湾市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例について令和3.9.10原案可決 (全会一致)議案第64号宜野湾市税条例の一部を改正する条例について令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第65号宜野湾市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について令和3.9.29原案可決 (全会一致)議案第66号固定資産評価審査委員会委員の選任について令和3.9.29同意 (全会一致)議案第67号観光客対応防災備蓄資機材倉庫購入に係る物品の取得について令和3.9.29同意 (全会一致)議案第68号普天間小学校校舎水泳プール増改築工事(建築第2工区)請負契約について令和3.9.29同意 (全会一致)議案第69号令和2年度宜野湾市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について令和3.9.29原案可決 及び認定議案第70号令和2年度宜野湾市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について令和3.9.29原案可決 及び認定認定第3号令和2年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について令和3.9.29認定 (全会一致)認定第4号令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について令和3.9.29認定 (全会一致)認定第7号令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について令和3.9.29認定 (全会一致)認定第8号廃止前の中頭地方視聴覚協議会規約第28条第3項に基づく精算事務の認定について令和3.9.29認定 (全会一致)決議案第13号米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に対する抗議決議令和3.9.8原案可決
    (全会一致)意見書第30号米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に関する意見書令和3.9.8原案可決 (全会一致)意見書第31号コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書令和3.9.29原案可決 (全会一致)意見書第32号国立病院の機能強化を求める意見書令和3.9.29原案可決 (全会一致)請願第12号「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」の即時廃止と臨時的対応を求める請願令和3.9.29閉会中の 継続審査陳情第50号国立病院の機能強化を求める陳情令和3.9.29採択 (全会一致)陳情第53号「女性の人材育成」並びに「環境」についての陳情令和3.9.29閉会中の 継続審査陳情第54号市産品奨励及び市内企業優先使用にかかる要請令和3.9.10採択 (全会一致)陳情第55号県産品の優先使用について令和3.9.10採択 (全会一致)陳情第56号公営住宅の入居に保証人を不要とする条例改正等を求める陳情令和3.9.29閉会中の 継続審査陳情第57号コロナ禍のもとで子どもたちおよび女性の健康と学習権を守るため、学校等公的施設のトイレに生理用品を配備し、その予算化を求める要請令和3.9.29採択 (全会一致)報告第12号令和2年度宜野湾市の健全化判断比率及び資金不足比率の報告について令和3.9.10報告報告第13号令和2年度宜野湾市土地開発公社事業報告及び決算報告について令和3.9.10報告報告第14号令和2年度宜野湾市育英会の業務報告について令和3.9.8報告報告第15号令和3年度(令和2年度事業)宜野湾市教育委員会点検・評価報告について令和3.9.10報告報告第16号令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約に係る議決内容の一部変更に関する専決処分の報告について令和3.9.8報告 [総務常任委員会の閉会中継続審査申し出について] 認定第1号 令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算の認定について 請願第12号 「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」の即時廃止と臨時的対応を求める請願 陳情第30号 東アジア沖縄国際交流大学サッカー大会開催継続の支援について 陳情第34号 首里城再建のため台湾産桧材の輸出許可を求める陳情 陳情第35号 普天間基地の騒音消失の要請 陳情第40号 中華民国(台湾)の世界保健機関(WHO)等の国際組織への参加について 陳情第44号 宜野湾市男女共同参画推進条例についての陳情 陳情第47号 日本政府に対して、「日米地位協定の抜本的改定を求める意見書」を求める陳情 陳情第53号 「女性の人材育成」並びに「環境」についての陳情令和3.9.29承認 [経済建設常任委員会の閉会中継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査の実施及び嘉手納基地由来のPFAS汚染水の取水を止める請願 陳情第9号 比屋良川公園整備事業の変更及び事業拡大実施に関する陳情 陳情第15号 公契約条例の制定を求める陳情 陳情第31号 公営住宅の入居に保証人を不要とする条例改正等を求める陳情 陳情第56号 公営住宅の入居に保証人を不要とする条例改正等を求める陳情令和3.9.29承認 [福祉教育常任委員会の閉会中継続審査申し出について] 認定第2号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 認定第5号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 認定第6号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 陳情第1号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求める陳情 陳情第10号 看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める陳情 陳情第11号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める陳情 陳情第12号 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める陳情 陳情第14号 沖縄県民の生活を守るためにも国保制度改善を求める陳情 陳情第16号 沖縄県民の生活と国民皆保険制度を守るために国保制度改善を求める陳情 陳情第21号 貧困と格差をなくし、憲法25条が規定した健康で文化的な最低限度の生活をすべての住民に保障するための生活保護行政、就学援助制度の拡充に関する陳情 陳情第27号 若年がん患者の在宅療養支援を求める要請 陳情第41号 令和3年度福祉施策及び予算の充実について 陳情第42号 日常生活用具給付等事業排泄管理支援用具の給付対象者を拡充するよう求める陳情 陳情第43号 国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める陳情 陳情第45号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための陳情 陳情第46号 国民健康保険税(料)の特例減免等の継続を求める陳情 陳情第48号 地域型保育事業所の三歳児以降受け入れについての陳情 陳情第49号 国保運営にあたって、コロナ禍など困窮から県民の生活を守るために地方自治の本旨に基づき、制度の改善を求める陳情 陳情第51号 コロナ禍の中だからこそ、こどもたちの健やかな成長のために「現物給付」への国のペナルティ全廃と18歳までこども医療費無料制度を実現し、こども医療費無料制度の改善を求める陳情令和3.9.29承認             一般質問通告書          第439回宜野湾市議会定例会   (令和3年9月17日・21日・22日・24日・27日・28日)              宜野湾市議会   (注) 要旨欄中、※番号の事項についての質問は行われなかった。通告順質問者質問事項及び質問要旨114番 真喜志晃一 (P.95~) 1.小中学校の学校再開に伴う新型コロナウイルス感染症対策の取組について  2.GIGAスクールの取組について  3.キャッシュレス推進の取組について  4.市公式YouTubeチャンネルの活用について  5.留守番電話以外での基地被害110番の設置について  6.企業版ふるさと納税について  7.市内道路の愛称名付与について  8.嘉数小学校区への児童センター設置について  9.部活動指導員制度の活用について213番 山城康弘 (P.107~) 1.ウチナーグチの普及促進について  2.児童健全育成事業補助金交付状況について  3.学校現場での生理用品配布の支援策について  4.放置車両の対応方について  5.私道排水溝の維持管理について315番 知念秀明 (P.119~) 1.都市計画決定後、未着手の道路及び公園について  2.市職員配布パソコン等のデータ取扱いについて  3.新型コロナウイルス感染予防対策及び経済支援策について   (1)経済支援策について伺う   (2)市庁舎内の感染対策について伺う   (3)ワクチン接種について伺う   (4)小中学校の休校及び学級閉鎖について伺う   (5)児童福祉施設等(認可保育園、学童クラブ)の職員の休暇について伺う ※4.家庭から出た古着の資源回収について  5.沖縄振興特別推進市町村交付金関連事業の今後の取組について412番 宮城 克 (P.130~) 1.スケートボードができる環境の整備について  2.暴力や虐待から子供と女性を守る拠点整備について  3.婚姻届を提出する夫婦に対するサービスについて補正予算  4.市庁舎1階ロビー及び中庭の憩いの場としての整備について  5.生活道路の交通安全対策及び道路整備について   (1)市道普天間3区・喜友名線道路整備について伺う   (2)市道宜野湾11号の道路整備について伺う511番 石川 慶 (P.145~) 1.自治会の現状と今後の支援及び活性化に向けた取組について   (1)コロナ禍での自治会会員数の推移について伺う   (2)コロナ禍における施設開放と活動再開の考え方について伺う   (3)緊急事態宣言により収入減となった自治会への支援を求める   (4)ふるさと納税による自治会応援制度の導入を求める  2.マイナンバーカード普及促進について  3.公園整備について   (1)公園整備計画を伺う   (2)ポケットパーク整備推進を求める   (3)オーグムヤー(大山1丁目)の空き地にポケットパーク整備を求める   (4)海浜公園内にスケートボードのできる環境整備を求める  4.大山地区土地区画整理事業の進捗と農業支援について   (1)大山地区土地区画整理事業の進捗を伺う   (2)ハッピーモア市場と田いも農家との連携について伺う  ※(3)市道大山7号(ハルヨイ橋)高架下の水路整備等を求める   (4)雨水路へ蓋を設置し農業がしやすい環境づくりを求める ※5.旧愛誠園跡地利用計画について ※6.市道の維持管理について  ※(1)雑草対策について伺う
     ※(2)市道真志喜・大謝名線の雑草対策を求める ※7.市道大山6号雨水排水路の改築工事の進捗状況について617番 伊佐哲雄 (P.159~) 1.市民参加による創作市民劇の再開について   (1)過去に開催した創作市民劇の目的と評価を伺う   (2)今後の開催予定を伺う  2.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)ワクチンの接種状況を伺う   (2)ワクチン接種の今後のスケジュールを伺う   (3)自宅療養者の把握について伺う  3.小中学校における新型コロナウイルス感染対策オンライン授業等の実施について  4.固定資産税(土地)の課税額の算定について   (1)地目の種類と認定方法を伺う   (2)評価額算定方法と評価替えについて伺う   (3)納税通知書にある小規模、一般、非住宅の違いを伺う   (4)課税標準額の算定方法を伺う  5.火災予防に対する市の取組について ※6.嘉数高台公園施設整備事業の進捗状況と今後の予定について ※7.市道嘉数7号歩道の段差の補修について710番 宮城 司 (P.169~) 1.基地返還跡地転用推進事業について  2.GIGAスクール構想及び教育環境整備事業について  3.里道管理の在り方について  4.伊佐海岸護岸工事について  5.大山学校給食センター統廃合計画について  6.新型コロナウイルス感染症が及ぼす影響と対策について   (1)学校教育現場の状況と対策について伺う   (2)保育現場の状況と対策について伺う818番 屋良千枝美 (P.179~) 1.新型コロナウイルスワクチン接種の状況について   (1)妊婦へのワクチン優先接種について伺う   (2)若年層へのワクチン接種促進について伺う   (3)受験生(中学・高校・大学)へのワクチン優先接種について伺う  2.「生理の貧困」生理用品の配布や支援策について   (1)生理用品に関する児童生徒へのアンケート調査状況を伺う   (2)各学校へ寄贈された生理用品の配布状況や女子トイレへの常備の取組について伺う   (3)学校で生理のしくみ等が学べる環境づくりについて伺う  3.平和・基地行政について   (1)米軍機の部品落下事故や騒音及び外来機飛来の状況から市民を守る対応の在り方を伺う  ※(2)普天間飛行場内の有機フッ素化合物PFASを含む汚染水放出について伺う99番 濱元朝晴 (P.191~) 1.宇地泊第二土地区画整理事業について   (1)進捗状況を伺う   (2)公園及び遊歩道について伺う  2.交通安全対策について   (1)宇地泊区自治会前の信号機設置について伺う   (2)白線が消えている横断歩道停止線について伺う  3.新型コロナウイルス感染症対策及び支援策への対応について   (1)PCR検査の対応について伺う   (2)ワクチン接種について伺う   (3)経済支援策を伺う  4.県営大謝名団地周辺の環境整備について   (1)県営大謝名団地3号棟整備の進捗状況を伺う   (2)団地内道路の整備状況を伺う  ※(3)団地内に整備予定の複合施設について伺う  5.西海岸地域の交通渋滞について  6.市道大謝名1号の交通安全対策について1019番 知名康司 (P.202~) 1.比屋良川公園整備事業の進捗状況について  2.東京オリンピックにおける屋比久翔平選手の活躍と市民栄誉賞について  3.市役所中庭の有効活用について  4.上下水道局裏駐車場の駐車スペースの白線引き及び管理について  5.市道宜野湾11号の佐真下ゲート前から宜野湾区向けフェンス沿いの除草と街路灯の設置について1120番 呉屋 等 (P.210~) 1.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)市議会より政策提言した新型コロナウイルス感染症対策及び支援策の対応方について伺う   (2)ワクチン接種状況と今後の接種スケジュールについて伺う   (3)保育施設の現状と支援策について伺う   (4)小中学校での登校控えに対する支援策と感染対策について伺う   (5)今後の支援策と国の追加財政支援について伺う  2.防災行政について   (1)地域防災リーダーの育成について伺う   (2)防災、減災に関する市民への啓発活動について伺う   (3)防災ラジオの導入について伺う  3.PPP・PFI事業の取組について  4.都市計画道路3・4・71号普天間線の進捗状況について  5.市民会館の施設整備事業とさらなるバリアフリー化について  6.令和4年に迎える沖縄本土復帰50周年に向けた取組について127番 宮城政司 (P.225~) 1.ウチナー文化及び伝統行事の保存継承・普及促進について   (1)コロナ禍における市内行事の開催状況及び支援について伺う   (2)地域ごとのウチナーグチの違いの調査・研究を求める  2.市道宜野湾11号の整備について   (1)冠水対策及び下水道整備について伺う   (2)安全対策(ガードレール、街路灯の設置)を求める  3.民生委員児童委員への支援と取組について  4.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)小中学校のタブレット等の活用状況及び計画を伺う   (2)ワクチン接種の状況と今後の計画について伺う  5.基地行政について   (1)米軍がPFOSを含む汚水を市の公共下水道へ放出したことに対する見解と今後の対応を伺う   (2)外務省TOFUプログラムに対する見解を伺う1321番 平良眞一 (P.245~) 1.新型コロナウイルス感染対策と支援策について   (1)ワクチン接種状況について伺う   (2)本市の感染状況とその対応策について伺う   (3)救急搬送業務の現状について伺う   (4)一般会計補正予算(第5号)専決処分の進捗と今後の支援策を伺う  2.宜野湾海浜公園施設等再編整備事業について  3.宜野湾市西海岸地域音楽活性化等推進事業について
    ※4.第37回国民文化祭「美ら島おきなわ文化祭2022」開催事業について146番 上里広幸 (P.259~) 1.市道の道路愛称名付与の推進について  2.市道宜野湾11号の冠水原因と対策について  3.普天間飛行場から派生する問題について   (1)有機フッ素化合物を含む汚染水の放出について伺う   (2)夜間飛行について伺う  4.愛知区まつぼっくり公園内の土砂災害について  5.土砂災害防止対策の推進について1522番 桃原 朗 (P.270~) 1.市税の在り方及び課税徴収誤りが市の財政に与える影響について  2.西普天間住宅地区土地区画整理事業及び関連事業等について補正予算   (1)道路事業等について伺う   (2)上下水道事業等について伺う  3.多文化共生推進事業について  4.市民防災事業について165番 栄田直樹 (P.283~) 1.教職員のメンタルヘルスに関する現状と課題について  2.待機児童対策の取組について   (1)保育士試験対策事業について伺う   (2)保育士宿舎借上支援事業について伺う   (3)待機児童対策特別事業について伺う  3.普天間小学校前の交通安全対策について  4.新型コロナワクチン接種状況と今後のスケジュールについて  5.普天間小学校校舎増改築事業の進捗状況及び今後の計画について1723番 伊波一男 (P.294~) 1.新型コロナウイルス感染症対策の取組について   (1)小中学校の学校再開に伴う取組を伺う   (2)小中学校のオンライン授業等の進捗を伺う   (3)親族や知人から支援を受けられない自宅療養者や自宅待機者への食料支援の実施について伺う  2.多子世帯の経済的負担軽減を目的とした第3子以降の給食費の全額補助について  3.公共施設のトイレ洋式化の推進について   (1)公園、学校及びその他公共施設の洋式化の進捗を伺う   (2)今後の設置計画を伺う  4.おくやみコーナー(ワンストップ)設置の進捗について  5.上原交差点の信号機への右折標示設置について  6.災害弱者を守る個別避難計画作成の進捗について184番 又吉 亮 (P.306~) 1.介護予防・日常生活支援総合事業について  2.自治会加入率について  3.本市行政におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進について ※4.大山水路(大山6丁目208番地)の安全対策について  5.消防団員の処遇等について  6.小学校での「浮いて待て」の実施について1924番 岸本一徳 (P.323~) 1.地域防災計画について ※2.子育て世代包括支援センターの役割について  3.交通安全対策について   (1)児童生徒の登下校時における交通事故発生の過去3年間の実態について伺う   (2)白線が消えている横断歩道、停止線等の対策を伺う   (3)JAおきなわ・はごろも支店前交差点(マリーナ通り線と宇地泊東線との十字路)における事故発生件数・事故発生の時間及び同交差点の事故防止策を伺う  4.第8期高齢者保健福祉計画介護保険事業計画について  5.新型コロナウイルスワクチン接種と感染症対策について ※6.行政手続における押印廃止と書面主義の見直しについて ※7.小中学校のオンライン学習・オンライン授業等について203番 平安座武志 (P.333~) 1.真栄原区内道路整備事業等について   (1)市道真栄原11号、54号、55号について   (2)公園整備について ※2.市道の街路樹について  3.有機フッ素化合物の処理方法等について  4.救急出動体制の現状について2125番 桃原 功 (P.344~) 1.基地行政について   (1)米軍のPFASを含む汚染水の強行放出について伺う  ※(2)頻発する部品落下事故等に表される普天間基地の機能不全について伺う  ※(3)外務省のTOFU(Think of Okinawa’s Future in the U.S)プログラムについて伺う  2.ヤングケアラー対策について  3.スケートボード広場設置について  4.道路損傷等通報アプリ導入の提案について ※5.公契約条例について               諸般の報告               (令和3年6月10日~令和3年9月7日)                     第439回宜野湾市議会定例会                           議長  上地安之                        令和3年9月8日(水)令和3年 6月    30日 外務省沖縄事務所副所長就任挨拶のため来訪        宜野湾市商工会 市産品奨励及び市内企業優先使用にかかる要請活動のため来訪 7月     2日 第71回「社会を明るくする運動」総理大臣メッセージ等の伝達式     7日 県産品奨励月間実行委員会 県産品優先使用の要請行動のため来訪     9日 児童福祉施設等従事者新型コロナウイルスワクチンの優先接種を求める要請行動(沖縄県庁)    14日 まごころボランティア会宅建業協会女性会員有志の会より生理用品の寄贈のため来訪    16日 第30回全国市議会議長会基地協議会九州・沖縄部会総会の宜野湾市開催に係る調整依頼のため訪問(沖縄防衛局)    30日 新型コロナウイルス感染症対策等に係る政策等の提言(第3回)        米軍普天間飛行場所属CH-53Eヘリコプターによるコンテナ落下事故に関する要請行動(沖縄防衛局)(外務省沖縄事務所)        米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む汚水の適切な処理を求める要請行動(沖縄防衛局)(外務省沖縄事務所) 8月    16日 那覇市議会正副議長就任挨拶に係る対応    20日 米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイの部品落下事故に関する要請行動(沖縄防衛局)(外務省沖縄事務所)    25日 第30回全国市議会議長会基地協議会九州・沖縄部会総会の宜野湾市開催に係る調整のため訪問(沖縄防衛局)    26日 令和3年度「宜野湾市民の日」市政功労者表彰式典    27日 第174回沖縄県市議会議長会定期総会オンライン会議   令和3年第439回宜野湾市議会定例会会議録(第1日目)                       午前10時03分(開会時刻)            令和3年9月8日(水)                       午後2時55分(散会時刻)1.出席議員(24名)     議席番号   氏名    議席番号   氏名       1   上地安之     2   伊佐文貴       3   平安座武志    4   又吉 亮       5   栄田直樹     6   上里広幸       7   宮城政司     9   濱元朝晴      10   宮城 司    11   石川 慶      12   宮城 克    13   山城康弘      14   真喜志晃一   15   知念秀明      16   米須清正    17   伊佐哲雄      18   屋良千枝美   19   知名康司      20   呉屋 等    21   平良眞一      22   桃原 朗    23   伊波一男      24   岸本一徳    25   桃原 功2.欠席議員(1名)     議席番号   氏名    議席番号   氏名       8   宮城 力3.欠員1名(26番)4.説明のために出席した者      職名       氏名     職名       氏名     市長       松川正則   副市長      和田敬悟     教育長      知念春美   上下水道局長   島袋清松     総務部長     伊波保勝   企画部長     安藤 陽     基地政策部長   米須良清   福祉推進部長   岡田洋代     健康推進部長   崎間 賢   市民経済部長   国吉孝博     建設部長     石川康成   教育部長     嘉手納貴子     指導部長     又吉直正   消防長      浜川秀雄5.議会事務局出席者      職名       氏名     職名       氏名     事務局長     東川上芳光  課長       仲村厚子     議事係長     平田駒子   議事担当主査   大城拓也     主任主事     渡嘉敷 真  主任主事     棚原裕貴6.会議に付した事件は議事日程第1号のとおりである。              議事日程第1号         令和3年9月8日(水)午前10時03分開会     諸般の報告 日程第1 議席の変更について 日程第2 会議録署名議員の指名について 日程第3 会期の決定について 日程第4 決議案第13号 米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に対する抗議決議 日程第5 意見書第30号 米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に関する意見書 日程第6 報告第14号 令和2年度宜野湾市育英会の業務報告について 日程第7 報告第16号 令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約に係る議決内容の一部変更に関する専決処分の報告について 日程第8 認定第1号 令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算の認定について 日程第9 認定第2号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第10 認定第3号 令和2年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第11 認定第4号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第12 認定第5号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第13 認定第6号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第14 認定第7号 令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第15 認定第8号 廃止前の中頭地方視聴覚協議会規約第28条第3項に基づく精算事務の認定について 日程第16 議案第69号 令和2年度宜野湾市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 日程第17 議案第70号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 日程第18 議案第63号 宜野湾市個人情報保護条例及び宜野湾市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例について 日程第19 議案第64号 宜野湾市税条例の一部を改正する条例について 日程第20 議案第65号 宜野湾市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について 日程第21 議案第67号 観光客対応防災備蓄資機材倉庫購入に係る物品の取得について 日程第22 議案第68号 普天間小学校校舎・水泳プール増改築工事(建築第2工区)請負契約について 日程第23 議案第56号 令和3年度宜野湾市一般会計補正予算(第6号) 日程第24 議案第57号 令和3年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 日程第25 議案第58号 令和3年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 日程第26 議案第59号 令和3年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 日程第27 議案第60号 令和3年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第1号) 日程第28 議案第61号 令和3年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 日程第29 議案第62号 令和3年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) ○上地安之議長 改めまして、おはようございます。ただいまから第439回宜野湾市議会定例会を開会いたします。(開会時刻 午前10時03分) 直ちに本日の会議を開きます。 ○上地安之議長 日程打合せのため休憩いたします。(休憩時刻 午前10時03分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時13分) 本日の日程は、お手元に配付してあります議事日程表第1号のとおり進めてまいります。 日程第1.議席の変更を行います。新型コロナウイルス感染症の予防対策といたしまして、本定例会に限り議席番号を変更することなく、通常とは異なる議席に着席することができるものとしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 日程第2.会議録署名議員の指名を行います。 今期定例会の会議録署名議員は、会議規則第86条の規定により、議長において13番 山城康弘議員、14番 真喜志晃一議員を指名いたします。 日程第3.会期の決定についてを議題といたします。 今期定例会の会期は、本日から9月29日までの22日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 なお、お諮りいたします。議事の都合により、9月9日と16日は休会としたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午前10時16分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時16分) 日程第4.決議案第13号 米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に対する抗議決議、日程第5.意見書第30号 米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に関する意見書、以上2件を一括して議題といたします。 本2件に対する提出者の提案、趣旨説明を求めます。基地関係特別委員長。 ◆知名康司基地関係特別委員長 皆さん、おはようございます。基地関係特別委員長の知名康司でございます。ただいま一括して議題となりました決議案第13号及び意見書第30号につきまして、提出者を代表いたしまして朗読により提案をいたします。     米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に対する抗議決議 去る8月26日、米海兵隊は、普天間飛行場内に貯蔵しているPFOS等を含む汚水について処理を行った上で公共下水道への放出を行った。 汚水の処理に当たっては、先月、米軍が公共下水道への放出計画を明らかにしており、米軍が提供したサンプルを関係機関で調査するなど、日米間で協議を行っている状況であったにもかかわらず、一方的に放出を強行したことは決して許されるものではない。 本市議会においても、去る7月30日、臨時会で意見書及び決議を可決し、PFOS等を含む汚水を公共下水道や河川へ絶対に放出しないこと等を求めてきたが、放出が強行されたことに激しい怒りを禁じ得ない。 米軍は、沖縄県に対し放出を行う約30分前にメールで通知したほか、処理水の安全性を主張しているが、浄化処理が確実になされていることを確認する手段は担保されておらず、対応を協議している最中に放出を行ったなどを鑑みても到底信頼できるものではない。 PFOSは、生物への蓄積性、発がん性の疑いのある化学物質として、廃絶に向けて国際的に規制されており、国内では製造・使用が原則禁止され、その含有廃棄物は厳格に保管、処理することが示されている。仮に適切に処理されたとしても、風評被害への懸念は残り、著しく市民への配慮に欠けると言わざるを得ない。 よって、本市議会は市民・県民の健康並びに安全で安心な生活を守る立場から、米軍普天間飛行場内におけるPFOS等を含む処理水の放出に強く抗議し、下記の事項を要求する。                 記一 環境中で分解されにくく、残留性の高いPFOS等を含む汚水を公共下水道や河川へ絶対に放出しない こと。一 PFOS等を含む汚水は、従来どおり米軍の責任において焼却処理で行うこと。一 泡消火剤は速やかにPFOS等を含まない代替品等へ替えること。一 環境汚染につながる物質を含む泡消火剤や燃料等は法令等を遵守し厳格に管理すること。 以上、決議する。 令和3年9月8日                          沖縄県宜野湾市議会 次の意見書第30号につきましては、内容が決議案と同じでありますので、朗読を割愛いたします。 以上で提案説明を終わりますが、慎重審議の上、御賛同賜りますようよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午前10時21分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時21分) 本2件については、質疑、委員会付託、討論を省略し、表決に移りたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 これより決議案第13号を起立により採決いたします。本件は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (総員起立)(賛成23:反対0) ○上地安之議長 総員起立であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。 次に、意見書第30号を起立により採決いたします。本件は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (総員起立)(賛成23:反対0) ○上地安之議長 総員起立であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。 なお、お諮りいたします。ただいま可決されました決議案第13号及び意見書第30号に係る要請行動については、議長及び基地関係特別委員会正副委員長をして、県内関係機関へ要請することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午前10時24分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時25分) 日程第6.報告第14号 令和2年度宜野湾市育英会の業務報告についてを議題といたします。 本件に対する理事者の報告を求めます。教育部長。 ◎嘉手納貴子教育部長 おはようございます。別冊となっております報告第14号を御準備ください。 それでは、報告いたします。報告第14号 令和2年度宜野湾市育英会の業務報告について。宜野湾市育英資金拠出条例第4条第2項の規定により、関係書類を添えて報告する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 1ページをお開きください。令和2年度貸借対照表、損益計算書及び財産目録、宜野湾市育英会。 めくりまして、2ページをお開きください。1、貸借対照表でございます。表の左側、資産の部を御覧ください。現金及び預金が3,654万5,552円で、内訳は概要のとおりでございます。貸付金は9,941万7,500円で、貸与の延べ人数は161名でございます。備品は3万7,700円で、資産の部合計1億3,600万752円でございます。 表の右側、負債及び資本の部を御覧ください。負債の部の負債はございません。資本の部の基金は一般寄附等で1億3,589万1,290円、当期運営剰余金は10万9,462円で、資本の部、計1億3,600万752円となり、負債の部及び資本の部の合計で1億3,600万752円でございます。 次に、3ページをお開きください。損益計算書でございます。表の左側、収益の部を御覧ください。事業外収入の預金利息が1,848円、前期運営費繰越金は13万2,984円で、収益の部の合計13万4,832円でございます。 表の右側、費用の部を御覧ください。運営費用の需用費が5,370円、役務費が2万円、当期運営剰余金が10万9,462円で、費用の部合計が13万4,832円でございます。 4ページをお開きください。財産目録でございます。表の左側、資産の部と右側の負債及び資本の部につきましては、先ほどの2ページの貸借対照表でも御説明申し上げておりますので、ここでは説明を省略させていただきます。 最後に、5ページには令和2年度宜野湾市育英会監査報告書を添付してございますので、御参照いただきたいと思います。 以上が令和2年度宜野湾市育英会の業務報告についてでございます。 ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午前10時28分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時32分) 日程第7.報告第16号 令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約に係る議決内容の一部変更に関する専決処分の報告についてを議題といたします。 本件に対する理事者の報告を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 おはようございます。それでは、追加議案書の御準備をお願いいたします。追加議案書の1ページをお開き願います。 報告第16号 令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約に係る議決内容の一部変更に関する専決処分の報告について。地方自治法第180条第1項の規定により、議会において指定されている事項について、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定により報告する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 2ページをお願いいたします。専決処分書となっております。地方自治法第180条第1項の規定により、令和2年第431回宜野湾市議会定例会で議案第85号をもって議決された令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約に係る議決内容の一部を次のように変更することについて、下記のとおり専決処分する。記、第3項中「契約金額5億2,146万159円」を「契約金額5億4,260万3,600円」に変更する。令和3年8月26日、宜野湾市長、松川正則。 3ページから4ページにかけまして、第1回工事変更請負契約書及び工事内容変更協議書を添付してございますので、御参照いただきたいと思います。 以上、御報告申し上げます。 ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午前10時35分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時35分) 日程第8.認定第1号 令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。企画部長。 ◎安藤陽企画部長 おはようございます。それでは、別冊となってございます令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算の概要について御説明申し上げます。別冊となってございますオレンジ色の厚い表紙となっている決算書を御準備をお願いいたします。 決算書の1ページ目をお願いいたします。認定第1号 令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 それでは、歳入の部の説明からさせていただきたいと思います。6ページをお開きください。6ページの表の一番下、歳入合計の欄を御覧いただきたいと思います。令和2年度一般会計の歳入合計につきましては、一番左にございます予算現額で592億4,282万6,522円でございました。これに対しまして、その右の欄、調定額でございますが、597億4,894万7,933円でございました。その右、収入済額として580億1,504万8,250円となっております。予算現額に対する収納率は97.9%となりました。その右にございます不納欠損額でございますが、こちらは4,762万5,565円、調定額に占める割合といたしましては0.1%となってございます。さらに、その右隣、収入未済額に関しましては16億9,247万1,227円でございまして、調定額に対しての割合は2.8%となってございます。 続きまして、歳出の部でございますが、10ページをお開きください。10ページの一番下、歳出合計の欄でございますが、予算現額は592億4,282万6,522円に対しまして、支出済額が563億3,200万1,903円となってございます。執行率といたしましては95.1%となってございます。 続きまして、翌年度繰越額でございますが16億8,330万3,413円で、これは6月定例議会における報告第2号として令和2年度宜野湾市一般会計繰越明許費繰越計算書についてとして御報告申し上げたものでございます。令和2年度から令和3年度へ繰り越した28事業の繰越しの事業総額となってございます。不用額につきましては、その右、12億2,752万1,206円、予算現額に対しまして2.1%となってございます。 1枚おめくりいただきまして、11ページをお願いいたします。歳入歳出の決算総括表でございます。区分1の一番上、予算現額でございますが、592億4,282万6,522円に対しまして、区分2として歳入総額は580億1,504万8,250円、その下、区分3、歳出総額は563億3,200万1,903円となってございます。区分4の歳入歳出差引額、こちらは歳入総額から歳出総額を差し引いたいわゆる形式収支でございますが、16億8,304万6,347円となってございます。 少し飛びますが、実質収支について320ページをお開きください。320ページの実質収支に関する調書でございますが、こちらの区分3、歳入歳出差引額、今し方申し上げました形式収支と同額となってございます。16億8,304万6,347円から区分4の繰越明許費繰越額2億3,247万994円を差し引いた額、欄として5番、実質収支額でございますが、14億5,057万5,353円が令和2年度の繰越剰余金として令和3年度に繰り越された額でございます。これは今回提案しております令和3年度宜野湾市一般会計補正予算(第6号)におきまして、歳入の20款1項1目の繰越金として計上しているものでございます。 それでは、令和2年度決算と令和元年度の決算、資料ございませんが、こちらのほうを比較いたしますと、歳入に関しましては約122億9,600万円、歳出につきましては約119億6,900万円と大幅に増加した決算規模となりました。令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の緊急支援策として、市民1人当たり10万円を支給する特別定額給付金事業や新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した各種事業を実施したこと等により、歳入歳出ともに100億円以上の大幅増となってございます。 歳入につきましては地方特例交付金が約1億2,700万円、分担金及び負担金が約1億7,500万円、繰入金が約2億5,600万円、繰越金が約5,600万円、諸収入が約1億8,400万円の減となっているものの、市税のほうが約1億8,800万円、法人事業税交付金が約6,200万円、地方消費税交付金が約3億5,600万円、国庫支出金が約119億4,000万円、県支出金が約3億7,200万円、財産収入が約2億600万円の増となってございます。 歳出につきましては、8款の土木費が約2億1,800万円、10款教育費が約5億円の減がございましたが、2款の総務費におきまして特別定額給付金事業の実施等によりまして約108億1,300万円の大幅増となっており、また増加要因といたしましては3款の民生費が約12億700万円、4款衛生費が約3億4,900万円、9款の消防費が約2億3,900万円が増加要因となってございます。 令和2年度の本市の一般会計決算につきましては、特別定額給付金事業や新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業の実施により、歳入歳出が大幅増となったところでございます。そのほか歳入面といたしまして、新型コロナウイルス感染拡大の中におきましても市税収入が増加し、また国の地方財政対策として減収補てん債の借入れを行うなど厳しい状況の中でも歳入の確保に努めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染の影響は今年度も続いていくため、引き続き財政状況を注視する必要があると承知しております。 一方で歳出につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響と思われる医療機関への入院や通院の減による医療扶助費の減などもございましたが、今後も少子高齢化が進むこと等による社会関係保障経費の増や国民健康保険特別会計における累積赤字の対応、公共施設の老朽化への対策などが必要となると見込まれ、引き続き財源の確保に努めていく必要がございます。 以上、一般会計決算につきまして概要を説明させていただきましたが、監査委員から提出されております監査意見書、併せて令和2年度決算に係る主要施策の成果説明書も添付させていただきましたので、後ほど御参照いただきたいと思います。 令和2年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算について御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第9.認定第2号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 おはようございます。では、決算書の326ページをお願いいたします。 認定第2号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 それでは、歳入について御説明申し上げます。329ページの表の一番下、歳入合計欄を御覧いただきたいと思います。予算現額116億3,577万7,000円に対しまして、調定額は106億3,767万346円、収入済額は103億2,852万174円でございます。不納欠損額が3,464万7,536円で、その主な理由は国民健康保険税の時効によるもので、担税力がない被保険者によるものが大部分を占めてございます。収入未済額2億7,999万4,336円でございまして、主に国民健康保険税の未納によるものとなってございます。予算現額と収入済額との比較では、マイナス13億725万6,826円で、予算現額に対する収入率は88.8%でございます。令和2年度の一般被保険者の保険税現年度分の収納率につきましては95.5%で、対前年度比0.4%の増となってございます。 次に、歳出でございますが、332ページ、歳出合計欄を御覧いただきたいと思います。予算現額116億3,577万7,000円に対しまして、支出済額は114億6,759万4,420円で、翌年度繰越額はございません。不用額は1億6,818万2,580円となっております。その主な理由につきましては、2款保険給付費の支出が見込みより少なかったことによるものでございます。予算現額に対する執行率は98.55%の執行率でございます。 次に、少し飛びまして361ページをお願いいたします。実質収支に関する調書でございます。歳入総額103億2,852万174円、歳出総額114億6,759万4,420円でございます。歳入総額から歳出総額を差し引きますと、実質収支でマイナス11億3,907万4,246円の赤字決算となっております。このため、5月臨時会において、令和3年度予算からの繰上充用金で歳入不足を補填しております。 以上、令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算について御説明申し上げまして、詳細につきましては337ページからの歳入歳出決算事項別明細書及び監査委員の意見書を御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第10.認定第3号 令和2年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 おはようございます。それでは、決算書の362ページをお願いいたします。 認定第3号 令和2年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 続きまして、歳入歳出決算書の364ページをお願いいたします。歳入合計欄でございますが、予算現額7億8,927万3,000円に対し、調定額7億8,778万4,211円、収入済額7億8,778万4,211円、不納欠損額と収入未済額はございません。予算現額と収入済額との比較の148万8,789円の減でございますが、保留地処分金を多く計上していたことによる歳入の減となっております。 次のページをお願いいたします。歳出合計欄でございますが、予算現額7億8,927万3,000円に対し、支出済額7億7,225万8,267円、翌年度繰越額は1,510万8,300円でございます。不用額190万6,433円でございますが、主に総務費の執行残でございます。 次に、少し飛びまして379ページの実質収支に関する調書をお願いいたします。1、歳入総額は7億8,778万4,211円、2、歳出総額は7億7,225万8,267円、3、歳入歳出差引額は1,552万5,944円、4の翌年度へ繰り越すべき財源は1,510万8,300円でございます。5の実質収支額41万7,644円でございますが、繰越金として本議会の議案第58号、補正予算(第1号)にて計上してございます。 以上が令和2年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の概要でございます。詳細につきましては370ページ以降の歳入歳出決算事項別明細書及び別冊となっております監査委員からの審査意見書32ページから34ページ、主要施策の成果説明書の79ページを併せて御参照の上、認定いただきますようよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第11.認定第4号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。
    ◎石川康成建設部長 それでは、決算書の380ページをお願いいたします。 認定第4号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 続きまして、歳入歳出決算書の382ページをお願いいたします。歳入合計欄でございますが、予算現額3億9,892万7,624円に対し、調定額3億9,892万3,111円、収入済額3億9,892万3,111円、不納欠損額と収入未済額についてはございません。 次のページをお願いいたします。歳出合計欄でございますが、予算現額3億9,892万7,624円、支出済額3億3,556万6,141円、翌年度繰越額6,236万5,000円でございます。不用額99万6,483円につきましては、主に総務費の執行残でございます。また、予算現額と支出済額との比較が6,336万1,483円となっておりますが、翌年度繰越しによるものでございます。 次に、398ページの実質収支に関する調書をお願いいたします。1、歳入総額は3億9,892万3,111円、2、歳出総額は3億3,556万6,141円、3、歳入歳出差引額は6,335万6,970円、4の翌年度へ繰り越すべき財源としまして6,236万5,000円でございます。5の実質収支額99万1,970円でございますが、繰越金として今議会の議案第59号、補正予算(第1号)にて計上してございます。 以上が令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の概要でございます。詳細につきましては、388ページ以降の歳入歳出決算事項別明細書及び別冊となっております監査委員からの審査意見書34ページから36ページにかけて、主要施策の成果説明書の80ページを併せて御参照の上、認定いただきますようよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 暫時休憩いたします。(休憩時刻 午前11時00分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前11時11分) 休憩前に引き続き会議を進めてまいります。 日程第12.認定第5号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、決算書399ページをお願いいたします。 認定第5号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 それでは、歳入歳出決算の概要について御説明申し上げます。402ページをお開き願います。歳入合計欄を御覧ください。予算現額が65億3,857万5,000円に対し、調定額が65億3,270万6,144円、収入済額が64億4,137万2,674円、不納欠損額につきましては2,403万8,210円となりまして、これは保険料の時効完成によるものでございます。収入未済額が6,990万5,460円でございまして、要因といたしましては介護保険料普通徴収分の未納によるものとなってございます。予算現額と収入済額との比較では、マイナス9,720万2,326円で、予算現額に対する収入率は98.51%でございます。現年度分の介護保険料収納率は98.00%で、前年度と比較して0.27%の増加となっており、普通徴収の収納率が伸びたことによるものでございます。 次に、404ページをお願いいたします。歳出合計欄を御覧ください。予算現額65億3,857万5,000円に対し、支出済額は63億7,793万6,105円で、翌年度繰越額はございません。不用額は1億6,063万8,895円で、2款保険給付費等の執行残によるものが主な理由となってございます。執行率は97.54%でございます。 次に、少し飛びまして435ページ、実質収支に関する調書を御覧ください。歳入総額が64億4,137万2,674円、歳出総額が63億7,793万6,105円、歳入歳出差引額が6,343万6,569円でございます。翌年度へ繰り越すべき財源はございません。実質収支額が6,343万6,569円でございますが、これは繰越金として今議会に介護保険特別会計補正予算(第1号)で予算計上してございます。 以上、令和2年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算について御説明申し上げ、詳細につきましては409ページからの歳入歳出決算事項別明細書及び監査委員の審査意見書を御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第13.認定第6号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、決算書の436ページをお願いいたします。 認定第6号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 それでは、歳入について御説明申し上げます。438ページの表の一番下、歳入合計欄を御覧いただきたいと思います。歳入合計の予算現額10億8,055万8,000円に対しまして、調定額は10億9,417万6,281円、収入済額は10億8,584万7,130円でございます。不納欠損額は65万5,554円、これは後期高齢者医療保険料の時効完成によるもので、その主な理由としましては生活困窮、居所不明、死亡等によるものでございます。収入未済額の908万9,462円は、後期高齢者医療保険料の未納によるものでございます。予算現額と収入済額との比較では528万9,130円のプラスとなっております。令和2年度の後期高齢者医療保険料現年分の収納率につきましては99.19%で、昨年度より0.15%増となってございます。 次に、439ページをお願いいたします。歳出でございますが、表の一番下、歳出合計欄を御覧ください。予算現額10億8,055万8,000円、支出済額10億5,053万5,631円でございます。翌年度繰越額はございません。不用額が3,002万2,369円でございます。その主な内容は、2款後期高齢者医療広域連合納付金の執行残となってございます。予算現額に対する執行率は97.22%でございます。 次に、454ページをお願いいたします。実質収支に関する調書となってございます。歳入総額10億8,584万7,130円、歳出総額10億5,053万5,631円でございます。歳入歳出差引額は3,531万1,499円でございます。翌年度へ繰り越すべき財源はございません。実質収支額につきましては3,531万1,499円となっております。剰余金は、今議会の補正予算(第1号)にて繰越金として計上してございます。 以上、令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算について御説明申し上げ、詳細につきましては444ページからの歳入歳出決算事項別明細書及び監査委員の審査意見書を御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第14.認定第7号 令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、決算書の455ページをお願いいたします。 認定第7号 令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について。地方自治法第233条第3項の規定により、令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算を、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 では、歳入歳出決算書の457ページをお願いいたします。歳入の合計欄でございますが、予算現額68億1,685万8,000円に対し、調定額67億2,275万4,892円、収入済額57億8,163万3,892円、不納欠損額はございません。収入未済額9億4,112万1,000円でございますが、建設事業費の繰越しに伴う県支出金の収入未済額でございます。また、予算現額と収入済額との比較は10億3,522万4,108円でございますが、繰越しに伴う県支出金及び市債の未収によるものでございます。 次のページをお願いいたします。歳出合計欄でございますが、予算現額68億1,685万8,000円に対し、支出済額55億7,712万6,202円、翌年度への繰越額は12億3,901万8,374円でございます。また、不用額71万3,424円でございますが、主に総務費の執行残でございます。予算現額と支出済額との比較は12億3,973万1,798円でございます。 次に、最後のページ、472ページの実質収支に関する調書をお願いいたします。1、歳入総額は57億8,163万3,892円、2、歳出総額は55億7,712万6,202円、3の歳入歳出差引額につきましては2億450万7,690円、4の翌年度へ繰り越すべき財源は2億379万7,374円でございます。5の実質収支額71万316円でございますが、繰越金として今議会の議案第62号、補正予算(第1号)にて計上してございます。 以上が令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の概要でございます。詳細につきましては、463ページ以降の歳入歳出決算事項別明細書及び別冊となっております監査委員からの審査意見書の42ページから44ページ、主要施策の成果説明書の80ページを併せて御参照の上、認定いただきますようよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第15.認定第8号 廃止前の中頭地方視聴覚協議会規約第28条第3項に基づく精算事務の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。教育部長。 ◎嘉手納貴子教育部長 それでは、別冊となっております認定第8号を御準備ください。認定第8号 廃止前の中頭地方視聴覚協議会規約第28条第3項に基づく精算事務の認定について。令和2年10月1日に中頭地方視聴覚協議会規約の廃止が施行され、経過措置により廃止後もなお効力を有するとされた廃止前の当該規約第28条第3項に規定する精算事務について、別添監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 めくりまして1ページは、中頭地方視聴覚協議会解散に伴う剰余金返還表でございます。宜野湾市につきましては、振込手数料を差し引いた金額1万4,618円が剰余金として返還されております。 2ページから6ページにかけましては、解散に伴い分配された118点の視聴覚教材リスト及び5点の備品となってございます。これまでの経緯につきましては、お配りいたしました生涯学習課からの資料で御説明申し上げます。資料を御準備ください。 中頭地方視聴覚協議会は、昭和49年に視聴覚活動に関する事務を共同して管理し、及び執行することを目的に設立されましたが、関係市町村協議において廃止が決定し、令和2年3月議会において各市町村中頭地方視聴覚協議会規約を廃止する規約の議決をいただき、同年9月30日をもって協議会を解散しております。それに伴いまして、資料の下段にあります中頭地方視聴覚協議会規約第28条第2項及び第3項におきまして、協議会が解散した場合において、関係市町村が協議により、その事務を継承することになっており、精算した市町村においては、これを監査委員の審査に付し、その意見をつけて議会の認定に付さなければならないとされております。 認定第8号の冊子に戻りまして、7ページに監査委員の意見書を添付してございますので、御参照いただきたいと思います。以上が廃止前の中頭地方視聴覚協議会規約第28条第3項に基づく精算事務の認定についての御説明でございます。 ○上地安之議長 日程第16.議案第69号 令和2年度宜野湾市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。上下水道局長。 ◎島袋清松上下水道局長 こんにちは。それでは、別冊となっております議案第69号の御準備をよろしくお願いいたします。 それでは、御説明申し上げます。議案第69号 令和2年度宜野湾市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について。地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、令和2年度宜野湾市水道事業会計決算に伴う剰余金を剰余金処分計算書(案)のとおり処分し、併せて同法第30条第4項の規定に基づき、令和2年度宜野湾市水道事業会計決算を監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 3枚めくっていただきまして、見開き表示になります1ページ及び2ページをお願いいたします。収益的収入及び支出の決算状況でございます。収入につきましては、上の表の中ほど辺りの決算額を御覧いただきたいと思います。水道事業収益23億924万442円で、支出につきましては、下の表の同じく決算額の欄を御覧ください。水道事業費用20億616万7,858円で、収支差額が3億307万2,584円となっております。 めくっていただきまして、3ページ及び4ページをお願いいたします。資本的収入及び支出の決算状況でございます。収入につきましては、上の表の4ページ中ほど辺りの決算額を御覧いただきたいと思います。資本的収入が8億9,986万2,198円、支出につきましては、下の表の同じく4ページの決算額の欄を御覧ください。資本的支出は8億1,875万9,926円となっております。 5ページをお願いいたします。損益計算書でございます。令和2年度におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により経済的な打撃を受けました市民並びに事業者を支援するため、本市独自の経済対策として水道基本料金の4か月分を免除したことによる営業収益の減少により、営業収益から営業費用を差し引いた営業損失が5,283万5,232円となっております。営業外収益から営業外費用を差し引いた営業外利益は1億6,364万6,317円、営業損失と営業外利益を加えた経常利益は1億1,081万1,085円で、特別利益、特別損失等を勘案した当年度純利益は2億5,676万3,165円となってございます。当年度純利益に前年度の繰越利益剰余金と、その他未処分利益剰余金変動額を加えた2億8,266万8,872円が令和2年度の未処分利益剰余金となってございます。 次の6ページには剰余金計算書を添付してございますので、御参照いただきたいと存じます。 7ページをお願いいたします。令和2年度宜野湾市水道事業剰余金処分計算書(案)でございます。議会の議決をいただきまして、未処分利益剰余金の処分を決定していくものでございます。内容といたしましては、米軍基地返還跡地などの大規模な水道施設の整備や老朽管路の更新等に備えるため、建設改良積立金の積立てに2億5,700万円、資本金への組入れといたしまして減債積立金の取崩しに2,559万8,830円の組入れ措置を講じ、残りの7万42円を繰越利益剰余金とするものでございます。 めくっていただきまして、次のページをお願いいたします。貸借対照表でございます。まず、8ページの資産の部でございますが、本市水道事業会計が所有してございます固定資産合計が72億4,686万9,580円、流動資産合計は31億7,768万422円、資産合計で104億2,455万2円となってございます。 右側、9ページの負債の部でございますが、固定負債合計で3億363万4,363円、流動負債合計は2億4,827万1,175円、繰延収益合計が21億9,364万9,806円で、負債合計が27億4,555万5,344円となってございます。資本の部の資本合計は76億7,899万4,658円で、負債資本合計は104億2,455万2円となっております。 次の10ページ及び11ページは、注記といたしまして重要な会計方針についてを記載してございます。 2枚めくっていただきまして、12ページから、ページは大分飛びますが、54ページまでが決算に係る附属書類で、54ページの次のページより監査委員からの決算審査意見書を添付してございますので、併せて御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第17.議案第70号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。上下水道局長。 ◎島袋清松上下水道局長 別冊となっております議案第70号の御準備をよろしくお願いいたします。 それでは、御説明申し上げます。議案第70号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について。地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、令和2年度宜野湾市下水道事業会計決算に伴う剰余金を剰余金処分計算書(案)のとおり処分し、併せて同法第30条第4項の規定に基づき、令和2年度宜野湾市下水道事業会計決算を監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 3枚めくっていただきまして、見開き表示になります1ページ及び2ページをお願いいたします。収益的収入及び支出の決算状況でございます。収入につきましては、上の表の中ほどの決算額を御覧いただきたいと思います。下水道事業収益18億5,713万2,559円、支出につきましては、下の表の同じく決算額の欄を御覧ください。下水道事業費用15億8,828万1,803円で、収支差額が2億6,885万756円となっております。 めくっていただきまして、3ページ及び4ページをお願いいたします。資本的収入及び支出の決算状況でございます。収入につきましては、上の表の4ページ中ほど辺りの決算額を御覧いただきたいと思います。資本的収入が5億761万3,281円、支出につきましては、下の表の同じく4ページの決算額の欄を御覧ください。資本的支出は8億9,794万864円で、表の欄外に記載しておりますとおり、翌年度への繰越工事資金8,000円を除いた資本的収入額が資本的支出額に不足する額3億9,033万5,583円は、減債積立金1億円、前年度からの繰越工事資金1万6,000円、過年度分損益勘定留保資金2億3,384万6,405円、当年度分損益勘定留保資金3,406万7,588円及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額2,240万5,590円で補填してございます。 5ページをお願いいたします。損益計算書でございます。営業収益から営業費用を差し引いた営業損失が4億4,440万8,194円、営業外収益から営業外費用を差し引いた営業外利益は6億9,095万3,338円、営業損失と営業外利益を加えた経常利益は2億4,654万5,144円、特別利益、特別損失等を勘案した当年度純利益は2億4,644万5,166円で、前年度繰越利益剰余金86万9,246円及びその他未処分利益剰余金変動額1億円を加えた3億4,731万4,412円が令和2年度の未処分利益剰余金となってございます。 次の6ページには剰余金計算書を添付してございますので、御参照いただきたいと存じます。 7ページをお願いいたします。令和2年度宜野湾市下水道事業剰余金処分計算書(案)でございます。議会の議決をいただきまして、未処分利益剰余金の処分を決定していくものでございます。内容といたしましては、企業債と負債の償還に備えて減債積立金の積立てに2億4,700万円、資本金への組入れといたしまして減債積立金の取崩しに1億円の組入れ措置を講じ、残りの31万4,412円を繰越利益剰余金とするものでございます。 めくっていただきまして、次のページをお願いいたします。貸借対照表でございます。まず、8ページの資産の部でございますが、本市下水道事業会計が所有してございます固定資産合計が201億3,667万508円、流動資産合計は6億7,169万1,644円、資産合計で208億836万2,152円となっております。 右側、9ページの負債の部でございますが、固定負債合計で45億1,708万242円、流動負債合計が4億5,057万1,179円、繰延収益合計は141億4,147万2,968円で、負債合計は191億912万4,389円となってございます。資本の部の資本合計は16億9,923万7,763円で、負債資本合計は208億836万2,152円となっております。 めくっていただきまして、10ページ及び11ページは注記といたしまして、重要な会計方針についてを記載してございます。 2枚めくっていただきまして、12ページから、ページは大分飛びますが、58ページまでが決算に係る附属書類で、58ページの次のページより監査委員からの決算審査意見書を添付してございますので、併せて御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第18.議案第63号 宜野湾市個人情報保護条例及び宜野湾市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書並びに新旧対照表、それぞれ1ページをお願いします。併せて総務課から配付のありますA4横書きのペーパー1枚の資料もお願いいたします。 議案第63号 宜野湾市個人情報保護条例及び宜野湾市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例について、宜野湾市個人情報保護条例及び宜野湾市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、デジタル庁設置法及びデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律が公布されたことに伴い、関係条例の一部を改正する必要があるためでございます。 改正内容につきましては、新旧対照表の1ページと総務課から配付されております資料を御覧いただきたいと思います。まず、第1条改正の宜野湾市個人情報保護条例の一部改正では、デジタル庁設置法の制定及びデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律による行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に基づき、保有個人情報を訂正をした場合の通知先の変更を行うとともに、引用する番号法の号ずれに対応するものでございます。 具体的な内容につきましては、新旧対照表の1ページになります。宜野湾市個人情報保護条例第21条の2中にあります「総務大臣」を「内閣総理大臣」に改め、番号法の号ずれに対応するため、「第19条第7号」を「第19条第8号」に、「同条第8号」を「同条第9号」にそれぞれ字句を改めております。 なお、関係法令の制定を踏まえ、法令の号ずれ等に対応するための字句を改めるものとなっておりまして、市民の情報開示などの手続には変更はございません。 続きまして、第2条改正の宜野湾市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の改正内容でございますけれども、第1条改正と同様の内容となっておりまして、デジタル社会形成整備法による番号法の改正に基づき、同条例中の趣旨及び独自利用事務に係る条項において引用する番号法の号ずれに対応するための改正となります。 具体的な内容につきましては、新旧対照表の2ページをお願いいたします。第1条及び第5条中にあります「第19条第10号」を「第19条第11号」にそれぞれ字句を改めるものとなっております。 最後に、議案書の2ページに戻っていただきまして、附則におきまして、この条例は、公布の日から施行するとしております。 以上、御説明申し上げまして、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第19.議案第64号 宜野湾市税条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書及び新旧対照表、それぞれ3ページをお願いいたします。併せまして、税務課から配付をしております資料1、2の御準備もお願いいたします。 議案第64号 宜野湾市税条例の一部を改正する条例について。宜野湾市税条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、地方税法等の一部を改正する法律等が公布されたことに伴い、宜野湾市税条例の一部を改正する必要があるためでございます。 初めに、令和3年度税制改正に伴う本市税条例の主な改正内容でございますけれども、資料1のほうをお願いいたします。令和3年度地方税制改正は、均等割、所得割非課税限度額における外国居住親族の取扱いの見直しに伴う規定の整備及び宜野湾市社会福祉協議会に対する寄附金制度における寄附金範囲の見直しや、セルフメディケーション税制の延長の必要があることから行われております。 その結果、市税条例は22件の条項が改正対象となり、令和3年4月1日施行分に関連をします17件の条項につきましては、令和3年3月31日付で専決処分を行い、5月の市議会臨時会にて承認をいただいております。今回は専決処分の17件を除きました残り5件の条項について提案するものでございます。 今回の主な改正については、個人市民税に関する改正となります。1つ目に、均等割、所得割非課税限度額における国外居住親族の取扱い見直しに伴う規定の整備に関する改正となり、扶養控除における国外居住親族の取扱いの見直しを踏まえ、個人市民税均等割、所得割の非課税限度額の算定基礎となる扶養親族について、年齢16歳未満の者及び扶養控除の対象となる扶養親族に限ることとなります。 例外としましては、30歳以上70歳未満の国外居住親族のうち、1つ目に留学により非居住者となった者、2つ目に障害者、3つ目に、その個人市民税の納税義務者から前年において生活費または教育費に充てるための支払いを38万円以上受けている者につきましては、扶養親族の適用対象となります。なお、今回の改正については、令和6年度分個人市民税から適用されてまいります。 2つ目には、宜野湾市社会福祉協議会に対する寄附金制度における寄附金の範囲の見直しでございますけれども、同協議会に対する寄附金の控除について、対象となる寄附金から出資に関する業務に充てられることが明らかな寄附金を除外することとなり、令和4年度分個人市民税から適用されます。 3つ目には、セルフメディケーション税制の延長でございますけれども、特定一般用医療品等購入費を支払った場合の医療費向上の特例について、適用期限を現行の令和4年度までから令和9年度まで5年延長する改正となります。 資料2におきまして、今回の改正に係る該当条項、改正概要、施行期日を記載しておりますので、御参照いただきたいと思います。 新旧対照表3ページから5ページにかけまして、それぞれの改正条文となっております。 最後に、議案書の4ページをお願いいたします。附則におきまして、施行期日は令和4年1月1日と令和6年1月1日にそれぞれ施行されるものとなっております。 附則第2条におきまして、市民税の経過措置について設けております。 以上御説明申し上げ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 午前の会議はこれで終わり、午後は2時から会議を開きます。その間休憩いたします。(休憩時刻 午前11時56分)              午後の会議 ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午後2時00分) 午前に引き続き午後の会議を進めてまいります。 日程第20.議案第65号 宜野湾市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。上下水道局長。 ◎島袋清松上下水道局長 議員の皆様、こんにちは。それでは、議案書及び新旧対照表、それから議案第65号に係る説明資料としまして上下水道局水道施設課より提出しております資料の御準備をよろしくお願いいたします。それでは、議案書の5ページをお願いいたします。 議案第65号 宜野湾市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について。宜野湾市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由でございますが、水道法第10条第1項に規定する事業の変更が生じたため、条例の一部を改正する必要があるためでございます。 次の6ページは、条例の改め文となってございます。 それでは、提案理由の補足説明になりますが、資料を御覧いただきたいと思います。資料①に水道法の抜粋、②が提案理由の補足説明となってございます。水道法第10条第1項において、水道事業者は給水区域を拡張し、給水人口もしくは給水量を増加させ、または水源の種別、取水地点もしくは浄水方法を変更しようとするときは、厚生労働大臣の認可を受けなければならないとされております。本市の水道事業経営は、平成23年度に第11次拡張事業の認可を受けましたが、その後、平成27年3月末に返還されましたキャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区等の新たな開発区域の整備による要因を含めた将来給水人口の増加が想定されることから、第11次拡張事業認可の変更について、厚生労働省との協議の結果、給水人口及び1日最大給水量についての変更が生じたため、当該条例を改正するものでございます。 それでは、具体的な改正箇所につきましては、新旧対照表にて御説明申し上げます。新旧対照表の6ページをお開きください。下線部分が改正箇所となりますが、第4条第3項中、現行の給水人口「10万700人」を改正後は「10万5,200人」に改め、第4項中、現行の1日最大給水量「3万7,400立方メートル」を改正後は「3万6,200立方メートル」に字句を改める改正内容となっております。 最後に、議案書の6ページに戻っていただきまして、附則でございますが、この条例は、公布の日から施行するものとしてございます。 以上、御説明申し上げ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第21.議案第67号 観光客対応防災備蓄資機材倉庫購入に係る物品の取得についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 こんにちは。それでは、議案書の9ページをお願いいたします。 議案第67号 観光客対応防災備蓄資機材倉庫購入に係る物品の取得について。下記の物品を取得したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。 記。1、契約の目的、観光客対応防災備蓄資機材倉庫購入。2、契約の方法、指名競争入札。3、契約金額、3,608万円。4、契約の相手方、供給者、所在地、沖縄県宜野湾市志真志1丁目13番18号、商号、株式会社フレームワーク、氏名、代表取締役、大城真。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、観光客対応防災備蓄資機材倉庫購入に係る物品売買契約の締結については、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。 10ページをお願いいたします。議案第67号の資料といたしまして、入札者及び入札結果経緯一覧表を添付してございます。11ページのほうには、物品売買仮契約書、12ページが物品売買契約書(案)を添付してございます。御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第22.議案第68号 普天間小学校校舎・水泳プール増改築工事(建築第2工区)請負契約についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書の13ページをお願いします。議案第68号 普天間小学校校舎・水泳プール増改築工事(建築第2工区)請負契約について。普天間小学校校舎・水泳プール増改築工事(建築第2工区)について、次のように工事請負契約を締結したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。 記。1、契約の目的、普天間小学校校舎・水泳プール増改築工事(建築第2工区)。2、契約の方法、指名競争入札。3、契約金額、6億9,858万8,770円。4、契約の相手方、請負者、東建設株式会社・有限会社丸清建設工業共同企業体、代表者、所在地、沖縄県宜野湾市喜友名2丁目14番2号、商号、東建設株式会社、氏名、代表取締役、東賢一。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、普天間小学校校舎・水泳プール増改築工事(建築第2工区)に係る請負契約の締結については、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。 14ページをお願いします。議案第68号の資料としまして、入札者及び入札結果経緯一覧表を添付してございます。 15ページのほうには、工事請負仮契約書、16ページから17ページにかけ工事請負契約書(案)を添付してございます。御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第23.議案第56号 令和3年度宜野湾市一般会計補正予算(第6号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。企画部長。 ◎安藤陽企画部長 それでは、別冊となってございます議案第56号 令和3年度宜野湾市一般会計補正予算(第6号)についてを御準備願います。 それでは、説明させていただきます。議案第56号 令和3年度宜野湾市一般会計補正予算(第6号)。令和3年度宜野湾市の一般会計補正予算(第6号)は、次に定めるところによる。 歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ19億3,869万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ516億489万6,000円とする。2、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。債務負担行為の補正、第2条、債務負担行為の追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。地方債の補正、第3条、地方債の変更は、「第3表 地方債補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 最初に、6ページをお開きください。第2表、債務負担行為の補正でございます。事項欄のパソコン端末等提供委託料につきましては、今後の市職員の増加に伴うパソコン端末の追加調達及び需要が高まっているウェブ会議用の端末の機器更新に伴う端末提供設定業務、その他の保守業務に関する委託料の債務負担行為を追加で設定するものでございます。 次、7ページをお開きください。第3表、地方債補正でございますが、道路橋梁及び都市計画債の増額補正について、喜友名23号道路整備事業債、真栄原54号道路整備事業債、てぃーちがー公園整備事業債の増額、かにくばる公園整備事業債の追加があることによるものでございます。臨時財政対策債につきましては、令和3年度の発行可能額が決定されたことから、1億3,089万6,000円の減となっており、地方債全体といたしましては9,239万6,000円の補正減となっているところでございます。 それでは、次に事項別明細書により御説明申し上げます。歳入の部から説明をさせていただきます。10ページ、11ページをお願いいたします。10款1項1目地方特例交付金8万9,000円の減、また11ページの11款1項1目地方交付税、1節普通交付税の4億6,520万1,000円の増につきましては、今年度交付額の決定によるものでございます。 12ページをお願いいたします。15款1項2目衛生費国庫負担金、新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金3,801万3,000円の増につきましては、個別接種の件数の増及び集団接種の休日追加分の増に伴い、予防接種委託料が増となることによる国庫負担金の増でございます。国負担が10分の10となってございます。 13ページをお願いいたします。上から2つ目の15款2項2目、民生費国庫補助金、2節児童福祉費、2つ目の丸、子育て世帯生活支援特別給付金給付(ひとり親世帯分)事業費745万円の増につきましては、令和3年4月2日付で専決処分を行いました補正(第1号)における新型コロナウイルス感染症による影響を受けた低所得のひとり親世帯への給付金について、予算の不足が見込まれることから、歳出の補正増を行うことに伴う国庫補助金の補正増でございます。こちらも国補助が10分の10となってございます。 3つ目の丸、子育て世帯生活支援特別給付金給付(その他世帯分)事業費6,290万円の増につきましては、令和3年5月28日に臨時会において議決をいただきました補正(第2号)における新型コロナウイルス感染症による影響を受けたひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯への給付金について、予算の不足が見込まれることから歳出の補正増を行うことに伴う国庫補助金の補正増でございます。こちらも国補助が10分の10となっております。こちらに関しましては、歳出でも同額を計上してございます。 続きまして、15款2項3目衛生費国庫補助金、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金1億1,144万円の増につきましては、当初予算では新型コロナウイルスワクチンの接種期間を9月までと見込んで計上しておりましたが、接種期間を延長することによって、事務費などの必要経費が増となることに伴う国庫補助金の増でございます。こちらも国補助が10分の10でございます。 15款2項10目防衛施設整備国庫補助金、かにくばる公園整備事業費1,238万6,000円の増につきましては、宇地泊第二土地区画整理事業において令和4年度に換地処分を予定しており、公共施設面積、仮換地面積及び区画整理事業費等を早期に確定する必要があることから、当該区画整理事業地内に整備予定の本公園の実施設計等を早期に行うための国庫補助金の補正増でございます。 18ページをお願いいたします。19款1項1目の財政調整基金繰入金1億7,800万円、2目の公共施設等整備基金繰入金500万円の減でございますが、前年度決算の確定に伴う繰越金の補正増や道路公園事業における地方債の増がございましたので、その財源をそれぞれの基金に繰り戻す措置を講じております。 19ページをお願いします。19款2項の特別会計繰入金の増につきましては、それぞれの特別会計の前年度決算の確定に伴う繰越金等について一般会計へ繰り入れる措置を講じております。 20ページをお願いいたします。20款1項1目繰越金14億5,057万4,000円の増につきましては、一般会計の令和2年度決算の確定に伴う剰余金を計上したものでございます。 22ページをお願いいたします。22款1項5目土木債、1節道路橋梁債、1つ目の丸、喜友名23号道路整備事業債(キャンプ瑞慶覧)2,900万円及び2つ目の丸、真栄原54号道路整備事業債30万円の増、2節都市計画債、1つ目の丸、てぃーちがー公園整備事業債570万円の増につきましては、沖縄県との起債協議の結果、当初起債予定であった一般補助施設整備事業債、充当率75%から公共事業等債、充当率90%への引上げに同意を得られたことによる補正増でございます。 また、その下、22款1項10目臨時財政対策債1億3,089万6,000円の減につきましては、普通交付税の算定において基準財政需要額から基準財政収入額を控除して算出される財源不足額に対する財政措置として普通交付税から振り替えられた臨時財政対策債の今年度発行可能額を決定したことによるものでございます。以上が歳入の部の説明でございます。 引き続き歳出の部の説明を申し上げます。あらかじめ御了承いただきたいのですが、4月の定期人事異動などに伴う人件費の整理につきましては、説明を省略させていただきます。 それでは、24ページをお開きください。2款1項3目財産管理費、説明欄02財政調整基金積立事業7億3,000万円の増につきましては、令和2年度決算の確定に伴い、前年度からの剰余金が生じたため、地方財政法第7条第1項の規定により、剰余金の2分の1以上を積み立てるものでございます。 続きまして、25ページをお願いいたします。2款1項12目地域公共交通対策費、説明欄01宜野湾市路線バス支援金事業195万円の増につきましては、新型コロナウイルス感染防止のための外出自粛等により、利用者が減少し、収益が悪化している路線バス事業者に対して、事業継続のため1路線当たり5万円の支援金を支給するものでございます。 少し飛びまして、30ページをお願いいたします。3款1項1目社会福祉総務費、説明欄02国民健康保険特別会計繰出金事業のその他一般会計繰出金1億5,000万円の増でございますが、こちらのその他繰出金につきましては令和3年度当初予算において2億円を計上してございますが、9月補正予算でさらに1億5,000万円を追加で計上し、国民健康保険特会における単年度赤字の解消を図るものでございます。 32ページをお願いいたします。3款1項8目障害者福祉費、説明欄03相談支援事業203万1,000円の増につきましては、令和3年9月より医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律が施行される予定となっており、令和4年度から医療的ケア児及びその家族へ支援が本格的に始まることから、本年度中に医療的ケア児コーディネーターを配置し、令和4年度に向けた準備や関係機関との連携を図っていくものでございます。 35ページをお願いいたします。3款2項2目児童措置費、説明欄12認可外保育施設開所支援事業502万9,000円の増につきましては、8月4日から8月31日までの間、感染拡大防止のための市内認可外保育施設を利用している保護者へ市から登園自粛の要請を行っており、家庭保育に協力いただいた保護者への利用料の返金を行った施設に対して、開所支援としての補助を行うものでございます。 36ページをお願いいたします。3款2項3目児童厚生施設費、説明欄02放課後児童クラブ開所支援事業1,252万円の増につきましては、認可外保育施設への開所支援と同じく家庭保育に御協力いただいた保護者へ利用料の返金を行った放課後児童クラブに対して、開所支援として補助を行うものでございます。こちらは国3分の1、県3分の1、市3分の1の負担となってございます。 続きまして、37ページをお願いいたします。3款3項2目扶助費、説明欄01生活保護事業4億8,701万5,000円の増につきましては、昨年度、新型コロナウイルス感染拡大の影響と思われる医療機関への入院や通院の減少等により、主に医療扶助費について実績が大幅に減少したことで、令和2年度の国庫負担金交付額に超過が生じたため、返還金を補正計上するものでございます。 39ページをお願いいたします。4款1項2目予防費、説明欄03新型コロナウイルスワクチン接種事業1億4,945万3,000円の増につきましては、先ほど申し上げた個別接種の件数の増及び集団接種の休日加算分の増に伴い、予防接種委託料が増となること、ワクチンの接種期間を延長することによって、会場使用料等をはじめとする各種必要経費の増が見込まれることから補正増を行うものでございます。 47ページをお願いいたします。8款3項5目公園費、説明欄03かにくばる公園整備事業(補助)1,624万円の増につきましては、歳入の部でも御説明したとおり、宇地泊第二土地区画整理事業地内において整備予定の本公園の実施設計等を早期に行うための補正増となってございます。 49ページをお願いいたします。9款1項1目常備消防費、説明欄04消防署事務運営費332万3,000円の増につきましては、新型コロナウイルス感染者の救急搬送を行った消防職員に対する防疫作業手当は、特殊勤務手当の既決予算にて対応を行っておりますが、新型コロナウイルス感染症の感染者数が急増しており、予算の不足が見込まれることから補正増を行うものでございます。 51ページをお願いいたします。10款2項1目学校管理費、説明欄02公立小学校保全業務委託事業70万円の増につきましては、倉浜衛生施設組合において令和3年10月1日から事業系ごみ処理手数料を10キログラム当たり60円から100円への改定が行われるため、施設におけるじんかい処理業務委託料を補正増するものでございます。同種のものといたしまして、次の52ページの10款3項1目、説明欄01公立中学校保全業務委託事業29万7,000円、また少し飛びますが、55ページの10款6項3目説明欄01給食センター維持管理費の31万6,000円の増も同じく倉浜衛生施設組合におけるごみ処理手数料の増による委託料を補正増するものでございます。 56ページをお願いいたします。予備費でございます。財源調整及び今後の緊急的な支出に備えるため、2,028万7,000円の補正増を計上してございます。 また、57ページから61ページにかけまして、今回の人件費の補正に係る補正予算給与費明細書、62ページに債務負担行為の補正に係る債務負担行為補正調書、63ページに地方債の補正に係る地方債の前々年度末及び前年度末における現在高並びに当該年度末における現在高の見込みに関する調書を添付しております。 以上で説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第24.議案第57号 令和3年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、別冊となってございます議案第57号の御準備をよろしくお願いいたします。 議案第57号 令和3年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)。令和3年度宜野湾市の国民健康保険特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ1,914万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ117億7,650万4,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 では、予算に関する説明書により、まず歳入について御説明申し上げます。5ページをお願いいたします。4款1項1目保険給付費等交付金63万円の増でございますが、歳出2款の傷病手当金事業の補正増に伴う特別調整交付金市町村分の増となってございます。 6ページをお願いいたします。6款1項1目一般会計繰入金1億8,236万5,000円の増でございますが、歳出、1款の一般管理費事業の補正増に伴う職員給与費等繰入金の増、並びに令和3年度の単年度赤字解消のため、その他一般会計繰入金1億5,000万円を増額補正するものでございます。 では、7ページをお願いいたします。8款4項7目歳入欠かん補填収入1億6,384万9,000円の減につきましては、先ほど説明いたしましたその他一般会計繰入金1億5,000万円の増額補正、また令和2年度の歳入歳出決算により、歳出11款の前年度繰上充用金の額が確定したことにより、財源不足の見込額が縮小したことに伴い歳入欠かん補填収入を減額するものでございます。 次に、歳出について御説明申し上げます。8ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費3,236万5,000円の増でございますが、国保標準システム導入に伴うシステム改修委託料によるものでございます。 9ページをお願いいたします。2款6項1目傷病手当金63万円の増でございますが、新型コロナウイルス感染症に感染するなどした被用者へ支給する傷病手当金の支給が当初見込みより増えたことにより、増額するものでございます。 10ページをお願いいたします。11款1項1目前年度繰上充用金1,384万9,000円の減につきましては、令和2年度決算額の確定によるものであります。本年度5月臨時会におきまして11億5,292万4,000円の繰上充用を行いましたが、令和2年度決算確定により繰上充用金が11億3,907万4,246円に確定したことに伴い、減額するものとなってございます。 以上御説明申し上げ、あとはまた御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第25.議案第58号 令和3年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、別冊となっております議案第58号の御準備をお願いいたします。 議案第58号 令和3年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)。令和3年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ41万7,000万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3億9,016万1,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 今回の補正(第1号)につきましては、令和2年度の決算による剰余金を一般会計へ繰り出す内容でございます。 それでは、5ページをお願いいたします。歳入の6款1項1目の繰越金でございますが、令和2年度の決算による剰余金41万7,000円の増額でございます。 次に、6ページをお願いいたします。歳出でございますが、1款1項1目の総務管理費で41万7,000円の増額でございます。内容でございますが、歳入で述べました剰余金を一般会計へ繰り出すものでございます。 以上が宇地泊第二土地区画整理事業特別会計の補正予算(第1号)の概要でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第26.議案第59号 令和3年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、別冊となっております議案第59号の御準備をお願いいたします。 議案第59号 令和3年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)。令和3年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ114万4,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3億876万5,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 今回の補正(第1号)につきましては、人事異動などに伴う人件費の増額及び令和2年度の決算による剰余金を一般会計へ繰り出す内容でございます。 それでは、5ページをお願いいたします。歳入の4款1項1目の一般会計繰入金でございますが、人事異動などに伴う15万3,000円の増額でございます。 次に、6ページ、歳入の5款1項1目の繰越金でございますが、令和2年度の決算による剰余金99万1,000円の増額でございます。 次に、7ページをお願いいたします。歳出でございますが、1款1項1目の総務管理費で114万4,000円の増額でございます。内容につきましては、人事異動などに伴い、給料及び期末勤勉手当の増額と、歳入で申し上げました剰余金を一般会計へ繰り出すものでございます。 以上が佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)の概要でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第27.議案第60号 令和3年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、別冊となってございます議案第60号について御説明申し上げます。 議案第60号 令和3年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第1号)。令和3年度宜野湾市の介護保険特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7,589万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ66億7,119万9,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 それでは、予算に関する説明書、歳入歳出予算補正事項別明細書により、順を追って歳入から御説明申し上げます。なお、介護保険特別会計の歳入につきましては、国・県・市支払基金、第1号被保険者保険料の財源で構成されており、歳出の保険給付費や事業費の増減に伴い、それぞれの負担割合に応じて増減する補正予算となってございます。 今回の補正におきましては、介護予防・生活支援サービス事業費4万9,000円の増に伴うもの、及び介護給付費返還金34万1,100円の受入れに伴い、それぞれの負担割合に応じて計上してございます。 では、5ページをお願いいたします。4款1項1目介護給付費負担金、現年度分6万9,000円の減につきましては、介護給付費返還金34万1,100円を受入れたことに伴い、国庫負担金を減じるものでございます。同様に6ページ、4款2項1目調整交付金、現年度分1万5,000円の減、7ページの5款1項1目介護給付費交付金、現年度分9万3,000円の減、8ページ、6款1項1目介護給付費負担金、現年度分4万3,000円の減、10ページ、9款1項1目、介護給付費繰入金、現年度分4万2,000円の減につきましても介護給付費返還金34万1,100円の受入れに伴い、それぞれの負担割合に応じて減じるものとなってございます。 では、6ページに戻っていただき、4款2項5目地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)1万1,000円の増につきましては、歳出、3款1項介護予防・生活支援サービス事業の増に伴い、増額するものでございます。同様に7ページの5款1項2目地域支援事業交付金、現年度分1万3,000円の増、9ページ、6款3項1目地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)、現年度分6,000円の増、10ページ、9款1項3目の地域支援事業繰入金につきましても歳出3款1項介護予防・生活支援サービス事業の増に伴い、おのおのの負担割合にて増額するものでございます。 では、7ページをお願いいたします。5款1項1目介護給付費交付金、2節過年度分533万9,000円の増につきましては、令和2年度介護給付費交付金の追加交付分となってございます。 では、10ページをお願いいたします。9款1項5目低所得者保険料軽減繰入金、過年度分180万6,000円の増につきましては、令和2年度低所得者保険料軽減負担金の実績による不足額を繰り入れるものでございます。 11ページをお願いします。9款2項1目介護給付費準備基金繰入金519万6,000円の増につきましては、令和2年度返還金等を精算するための取崩しとなってございます。 12ページをお願いいたします。10款1項1目繰越金6,343万5,000円の増額補正につきましては、令和2年度決算による剰余金の繰越し分となってございます。 13ページをお願いします。11款4項1目雑入、返還金34万1,000円につきましては、事業者より介護給付費の算定誤りによる返還すべき介護給付費を直接受け入れるものでございます。 次に、歳出について御説明申し上げます。14ページをお願いいたします。2款1項1目居宅介護サービス給付費につきましては、先ほどの返還金収入に伴う財源組替えであり、予算の増減はございません。 15ページをお願いいたします。3款1項1目介護予防・生活支援サービス事業費4万9,000円の増につきましては、当該事業に係る会計年度任用職員の期末手当、通勤手当の見込額の不足分を補正増してございます。 16ページをお願いします。6款1項1目介護給付費準備基金積立金6万7,000円の増額補正の主な理由といたしましては、介護給付費返還金の受入れによる増額となってございます。 17ページをお願いします。8款1項2目償還金5,632万9,000円の増額補正につきましては、令和2年度実績による国、県及び支払基金への返還金として計上してございます。 18ページをお願いします。8款2項1目他会計繰出金1,944万7,000円の補正増につきましては、令和2年度実績による介護給付費繰出金等の市負担分が確定したことにより、一般会計へ繰り出しするものとなってございます。 19ページからは、職員の給与費明細書となっております。併せて御参照ください。 以上が令和3年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第1号)の内容となってございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第28.議案第61号 令和3年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、別冊となってございます議案第61号の御準備をよろしくお願いいたします。 説明に入ります前に、今回、議案送付後の訂正があり、お手数をおかけしましたことにおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 それでは、令和3年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。議案第61号 令和3年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)。令和3年度宜野湾市の後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,285万1,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ10億8,554万7,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 それでは、予算に関する説明書により御説明申し上げます。初めに、歳入でございますが、5ページをお願いいたします。3款1項1目事務費繰入金、職員給与費等繰入金245万9,000円の減につきましては、定期人事異動に伴う職員給与費等の減額でございます。 6ページをお願いいたします。4款1項1目繰越金3,531万円の増につきましては、令和2年度の決算に伴う剰余金の繰越し分でございます。 次に、歳出について御説明申し上げます。7ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費245万9,000円の減でございますが、先ほど歳入で御説明したとおり、定期人事異動に伴う職員給与費等の減額となってございます。 8ページをお願いいたします。2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金3,201万6,000円の増につきましては、去る4月から5月の出納整理期間に徴収しました令和2年度、現年度分の後期高齢者医療保険料が確定したことに伴い、計上するものでございます。 次に、9ページをお願いいたします。3款2項1目他会計繰出金329万4,000円の増につきましては、令和2年度の決算に伴う剰余金から令和2年度出納整理期間内の保険料徴収分等を差し引いた残りを一般会計繰出金として計上するものでございます。 10ページからは、職員の給与費明細書となってございます。併せて御参照ください。 以上、御説明申し上げまして、あとは御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第29.議案第62号 令和3年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、別冊となっております議案第62号の御準備をお願いいたします。 議案第62号 令和3年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)。令和3年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ71万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ27億9,200万5,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。令和3年9月8日提出、宜野湾市長、松川正則。 今回の補正(第1号)につきましては、令和2年度の決算による剰余金を一般会計へ繰り出すものでございます。 それでは、5ページをお願いいたします。歳入の5款1項1目の繰越金でございますが、令和2年度の決算による剰余金71万円の増額でございます。 次に、6ページをお願いいたします。歳出でございますが、1款1項1目の総務管理費で71万円の増額でございます。内容につきましては、令和2年度決算に伴う剰余金のうち63万9,000円を一般会計へ繰り出し、また令和2年度保留地処分金の剰余金7万1,000円を基金積立金へ積み立てるものでございます。 以上が西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)の概要でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 以上をもちまして本日の日程が終了いたしましたので、本日の会議を閉議いたします。なお、次の本会議は9月10日午前10時から会議を開きます。本日はこれにて散会いたします。御苦労さまでございました。(散会時刻 午後2時55分)...