那覇市議会 > 2012-03-21 >
平成 24年(2012年) 2月定例会-03月21日-10号
平成 24年(2012年) 2月定例会−03月21日-付録

ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2012-03-21
    平成 24年(2012年) 2月定例会−03月21日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    平成 24年(2012年) 2月定例会−03月21日-付録平成24年 2月定例会 △発言通告書   平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                 発 言 時 間 割 表 1. 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分〕  〇 1日目 2月27日(月) ┌───┬──────┬──────┬───────┬──────────────┐ │順 位│ 会 派 名 │ 構成人員 │  割当時間  │  発 言 通 告 期 限  │ ├───┼──────┼──────┼───────┼──────────────┤ │ 1 │自民党新風会│  8 人  │   50分   │              │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 2 │公 明 党 │  7 人  │   45分   │    2月22日(水)    │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 3 │自民・無所属│  5 人  │   35分   │    午後2時      │ │   │連合    │      │       │              │ ├───┴──────┴──────┼───────┤              │ │      合   計      │  130分   │              │ │                 │(2時間10分)│              │
    └─────────────────┴───────┴──────────────┘  〇 2日目 2月28日(火) ┌───┬──────┬──────┬───────┬──────────────┐ │順 位│ 会 派 名 │ 構成人員 │  割当時間  │  発 言 通 告 期 限  │ ├───┼──────┼──────┼───────┼──────────────┤ │ 1 │日本共産党 │  5 人  │   35分   │              │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 2 │民 主 党 │  4 人  │   30分   │              │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 3 │改革クラブ │  4 人  │   30分   │    2月23日(木)   │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 4 │そうぞう  │  3 人  │   25分   │     午後2時     │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 5 │社社連合  │  3 人  │   25分   │              │ ├───┴──────┴──────┼───────┤              │ │      合   計      │  145分   │              │ │                 │(2時間25分)│              │ └─────────────────┴───────┴──────────────┘ 2. 個人質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌───────────┬──────┬───────┬─────────────┐ │  発  言  日  │ 順  位 │  割当時間  │ 発 言 通 告 期 限 │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┬────┤ │1日目(2月29日・水)│  1〜10番 │ 2時間30分 │ 2月24日(金)│    │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤    │ │2日目(3月1日・木)│ 11〜20番 │ 2時間30分 │ 2月27日(月)│    │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤午後2時│ │3日目(3月2日・金)│ 21〜30番 │ 2時間30分 │ 2月28日(火)│    │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤    │ │4日目(3月5日・月)│ 31〜39番 │ 2時間15分 │ 2月29日(水)│    │ └───────────┴──────┴───────┴────────┴────┘ ※「個人質問」の発言順位を決める抽選が、2月21日(火)の本会議終了後、議会事務局議事管理課で行われます。             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会               代 表 質 問 時 間 割 表                   ※割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分 ┌──────┬──────┬───┬───┬───────────┬──────┐ │ 発 言 日 │ 会 派 名 │構 成│割 当│ 順 位 ・ 質 問 者 │ 発言通告 │ │      │      │人 員│時 間│           │ 期  限 │ ├──────┼──────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │ 【1日目】 │自民党新風会│  人│  分│ @ 金 城   徹 │ 2月22日 │ │ 2月27日 │      │ 8 │ 50 │ A 山 城 誠 司 │  (水)  │ │  (月)  │      │   │   │ B 渡久地 政 作 │ 午後2時 │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │公 明 党 │ 7 │ 45 │ C 糸 数 昌 洋 │      │ │      │      │   │   │ D 大 浜 美早江 │      │ │      │      │   │   │ E 桑 江   豊 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │自民・無所属│ 5 │ 35 │ F 仲 松   寛 │      │ │      │連合    │   │   │ G 唐 真 弘 安 │      │ ├──────┼──────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │ 【2日目】 │日本共産党 │ 5 │ 35 │ @ 古 堅 茂 治 │ 2月23日 │ │ 2月28日 │      │   │   │ A 比 嘉 瑞 己 │  (木)  │ │  (火)  ├──────┼───┼───┼───────────┤ 午後2時 │ │      │民 主 党 │ 4 │ 30 │ B 玉 城   彰 │      │ │      │      │   │   │ C 山 川 泰 博 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │改革クラブ │ 4 │ 30 │ D 與 儀 實 司 │      │ │      │      │   │   │ E 宮 里 光 雄 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │そうぞう  │ 3 │ 25 │ F 坂 井 浩 二 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │社社連合  │ 3 │ 25 │ G 宮 平 のり子 │      │ └──────┴──────┴───┴───┴───────────┴──────┘             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会              個 人 質 問 発 言 順 位 表                         ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┐ │発│2月29日(水)│ │3月1日(木)│ │3月2日(金)│ │3月5日(月)│ │言│ 【1日目】 │ │ 【2日目】 │ │ 【3日目】 │ │ 【4日目】 │ │日│       │ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │期│2月24日(金)│ │2月27日(月)│ │2月28日(火)│ │2月29日(水)│ │限│  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 1│野 原 嘉 孝│ 1│仲 松   寛│ 1│糸 数 昌 洋│ 1│安慶田 光 男│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 2│下 地 敏 男│ 2│我如古 一 郎│ 2│平 良 仁 一│ 2│玉 城   彰│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 3│屋 良 栄 作│ 3│花 城 正 樹│ 3│宮 國 恵 徳│ 3│高 良 正 幸│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 4│大 浜 安 史│ 4│前 泊 美 紀│ 4│瀬 長   清│ 4│古 堅 茂 治│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 5│喜舎場 盛 三│ 5│湧 川 朝 渉│ 5│山 川 典 二│ 5│與 儀 實 司│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 6│前 田 千 尋│ 6│久 高 友 弘│ 6│比 嘉 瑞 己│ 6│平 良 識 子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 7│渡久地 政 作│ 7│清 水 磨 男│ 7│新 屋 清 喜│ 7│宮 平 のり子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 8│唐 真 弘 安│ 8│亀 島 賢二郎│ 8│山 川 泰 博│ 8│桑 江   豊│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 9│宮 里 光 雄│ 9│大 浜 美早江│ │       │ 9│山 城 誠 司│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤
    │ │       │ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │時│ 2時間15分 │ │ 2時間15分 │ │  2時間  │ │ 2時間15分 │ │間│       │ │       │ │       │ │       │ └─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┘             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                代表質問発言通告書(1日目)                 平成24年2月27日(月)                              ┌自民党新風会   50分                  割当時間(答弁を除く) ┤公明党      45分                              └自民・無所属連合 35分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│金 城  徹 │1 市長公約の│ 平成12年の初当選以来、翁長市長の3期12年に│ │ │(自民党新風会)│ 総括について│わたる取り組みについては、単に市政運営のリー│ │ │       │       │ダーとしてだけではなく、今回の、一括交付金の│ │ │       │       │あり方の取りまとめ、あるいは、基地問題に対す│ │ │       │       │る県民の心をひとつにする取り組みなど、随所に│ │ │       │       │、県知事を支えながら、全県的な視点で力を尽く│ │ │       │       │してきたものと評価する           │ │ │       │       │ その翁長市長の3期目の任期も1年を切り、総│ │ │       │       │仕上げの時期となった            │ │ │       │       │さて、市長は3期目の市長選挙に挑んだ平成20 │ │ │       │       │年の公約では、3つのビジョンのもと、それぞれ│ │ │       │       │の柱のもと、幅広い項目を掲げるとともに、5つ│ │ │       │       │のK(5K)として、環境(kankyo)、こども │ │ │       │       │(Kodomo)、教育(Kyoiku)、健康(Kenko)、高齢者 │ │ │       │       │(koreisha)の5分野を特に重視しながら、最も大│ │ │       │       │きなKである協働(Kyodo)を全力で推進するとし │ │ │       │       │ていた                   │ │ │       │       │ 1期目の4年間で市役所への信頼を回復し、続│ │ │       │       │く2期目の4年間は、取り戻した市民との信頼関│ │ │       │       │係のもと、協働のまちづくりに着手した。こうし│ │ │       │       │て丁寧に積み上げてきた、市民との関係、あるい│ │ │       │       │は職員との関係をかたい礎にしながら、この3期│ │ │       │       │目4年間は、まちづくりにかける市長の想いが存│ │ │       │       │分にあらわれたものと思う          │ │ │       │       │ この間の公約の一つ一つを取り上げてみても、│ │ │       │       │私が、端から垣間見るだけでも、例えば環境の問│ │ │       │       │題や子どもたちの医療や保育の問題など、それぞ│ │ │       │       │れの分野で、着々と推進されてきたものと高く評│ │ │       │       │価する                   │ │ │       │       │ 3期目の任期も、残すところ9カ月余りとなっ│ │ │       │       │たが、ここまでの取り組みを振り返り、公約の進│ │ │       │       │捗などを踏まえながら、3期目をご自身で総括し│ │ │       │       │ていただきたい               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 沖縄振興計│ 日刊紙の報道によると、政府は平成24年度予算│ │ │       │ 画と一括交付│案を閣議決定し、内閣府沖縄担当部局は沖縄振興│ │ │       │ 金について │予算として総額2,937億1,900万円を計上した。県│ │ │       │       │が同年度からの新たな振興の柱として求めていた│ │ │       │       │使途が自由な沖縄振興一括交付金の創設も決定 │ │ │       │       │し、ソフト・ハードを合わせた計1,575億円を確 │ │ │       │       │平保。成24年度予算をめぐっては仲井真弘多知事│ │ │       │       │が3千億円をすべて自由に使える一括交付金を政│ │ │       │       │府に求めてきた。予算総額の面では仲井真知事と│ │ │       │       │官房長官ら政府・民主党との交渉の末、ほぼ満額│ │ │       │       │回答の2,937億円が実現した          │ │ │       │       │ 一方で、一括交付金はすべてが自由にならず、│ │ │       │       │国直轄事業(約837億円)や国の責任で取り組む │ │ │       │       │べき地方向け補助金(約526億円)を除く予算計 │ │ │       │       │1,575億円の枠内で県が事業選定をする制度で決 │ │ │       │       │着した                   │ │ │       │       │ 一括交付金の内訳は、ソフトの沖縄振興特別調│ │ │       │       │整交付金が803億円、ハードの沖縄振興公共投資 │ │ │       │       │交付金が771億円。それぞれ国が補助する割合  │ │ │       │       │は、ソフトが80%に加え特別交付税で10%を補て│ │ │       │       │んした実質90%補助となり、ハードは既存の沖縄│ │ │       │       │振興特別措置法に定めた事業ごとの高率補助を適│ │ │       │       │用する                   │ │ │       │       │ 一方、翁長市長は県市長会会長として県町村会│ │ │       │       │会長と相連携をし、県と市町村が一体となって沖│ │ │       │       │縄振興一括交付金の創設と制度拡充のために尽力│ │ │       │       │された                   │ │ │       │       │ 平成24年度は、沖縄21世紀ビジョンの基本計画│ │ │       │       │の初年度になる。この制度と沖縄振興一括交付金│ │ │       │       │を活用してどのような那覇を築いていこうとして│ │ │       │       │いるのか伺う                │ │ │       │       │(1) 沖縄振興一括交付金の意義について   │ │ │       │       │(2) 本市におけるソフト交付金の予算計上は │ │ │       │       │  どうなっているか            │ │ │       │       │(3) ソフト交付金充当の重点事業の考え方  │ │ │       │       │(4) 住民ニーズへの対応について      │ │ │       │       │(5) 3千億円の措置は今後も続くのか    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市の財│(1) 那覇市の財政の現状と課題について財政指│ │ │       │ 政問題につい│  標等も交えて説明を求める        │ │ │       │ て     │(2) 今後の見通しについて見解を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 国保の財政│ 市町村国保については、次のような構造的問題│ │ │       │ 問題について│が指摘をされている             │ │ │       │       │ ・年齢構成が高く、医療費水準が高い    │ │ │       │       │ ・所得水準が低い             │
    │ │       │       │ ・保険料負担が重い            │ │ │       │       │ ・保険税の収納率の低下          │ │ │       │       │ ・一般会計繰入・繰上充用         │ │ │       │       │ ・財政運営が不安定になるリスクの高い小規模│ │ │       │       │  保険者の存在              │ │ │       │       │ ・市町村間の格差             │ │ │       │       │ さらに、国保の経緯と問題点について地方の自│ │ │       │       │治体の長として同様な課題を抱える立場から、大│ │ │       │       │西秀人・高松市長は、国保制度について次のよう│ │ │       │       │に語っている                │ │ │       │       │ 国保自体がもう制度崩壊している。高度成長期│ │ │       │       │に「国民皆保険」ということで、会社員らの健康│ │ │       │       │保険組合(健保組合)などに入れない第一次産業│ │ │       │       │に従事している人たちを対象に、市町村を保険者│ │ │       │       │として国保をつくった。当時市町村単位にしたの│ │ │       │       │は、市町村ごとに医療資源の存在状況が大きく違│ │ │       │       │っていたからだ。病院もないような地域もあり、│ │ │       │       │全国一律の保険料にすることはできなかった  │ │ │       │       │ その後、健保組合などは使用者が保険料を半分│ │ │       │       │負担するなどしてやってきた。国保の加入者は低│ │ │       │       │所得者が多くなり、失業者、無業者の割合が増え│ │ │       │       │た。保険料はどうしても高くなる。しかも、国保│ │ │       │       │は世帯単位で保険料を支払う。昔は働く両親がい│ │ │       │       │たが、今は単身世帯やひとり親世帯が多い   │ │ │       │       │ こういう状況で市町村に保険を運用しろという│ │ │       │       │のは無理だ。国民皆保険というなら、基本的に国│ │ │       │       │が保険者となって、国民全員を加入者にして全国│ │ │       │       │一律の保険制度を運営するのが望ましい姿だ、と│ │ │       │       │の見解を示している             │ │ │       │       │ さてそこで、本市の国保の財政の状況と課題、│ │ │       │       │見通しについて以下伺う           │ │ │       │       │(1) 国保の財政の現状について       │ │ │       │       │(2) 今後の見通しについて         │ │ │       │       │(3) 本市の一般会計も厳しい状況にあるが、国│ │ │       │       │  保会計への繰入について検討しているのか │ │ │       │       │(4) 収納への取り組みについて       │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 経済行政に│(1) 本市観光産業の現状について伺う    │ │ │       │ ついて   │  @ 外国人観光客の増加が期待される昨今で│ │ │       │       │   あるが、受け入れ態勢などの本市の課題と│ │ │       │       │   見通しについて            │ │ │       │       │  A 外国人観光客誘客促進事業について  │ │ │       │       │(2) 中心市街地の現状について伺う     │ │ │       │       │  @ 中心市街地活性化に向けての基本方針に│ │ │       │       │   ついて                │ │ │       │       │  A にぎわい広場の今後の活用方針について│ │ │       │       │                      │ │ │       │6 市営住宅行│ 農連市場地区防災街区整備事業について   │ │ │       │ 政について │ 農連市場を核とした商業の集積地でありながら│ │ │       │       │施設の老朽化や都市基盤の未整備に伴う、商活動│ │ │       │       │の衰退や防災上の危険性の問題解決を図るため、│ │ │       │       │「人とものが行き交い、沖縄文化のなかで生き活│ │ │       │       │きと住み続けるマチグヮーセンター」をコンセプ│ │ │       │       │トに“衣食住遊”が融合し、にぎわいと交流の生│ │ │       │       │まれるマチグヮー空間の再生を図ることを事業の│ │ │       │       │目的として位置づけている。この事業の中で市営│ │ │       │       │住宅や保育所、子育て支援センターなどが計画さ│ │ │       │       │れているが、この事業のコンセプトや目的に合致│ │ │       │       │し中心市街地のにぎわいや活性化が期待されると│ │ │       │       │ころである。                │ │ │       │       │ そこで提案をしたいが、「市営住宅への多子世│ │ │       │       │帯の優先入居」を実施してはどうか      │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 防災行政に│ 翁長市長は、施政方針で、昨年3月11日に発生│ │ │       │ ついて   │した東日本大震災は、甚大な被害を引き起こし │ │ │       │       │た。被災地を視察したがその時に受けた衝撃は、│ │ │       │       │今でも心に強く残っている。本市も津波に備える│ │ │       │       │必要性を強く痛感した。津波から市民の生命を守│ │ │       │       │る、避難ビルの建設に取り組んでいく旨の強い意│ │ │       │       │思表明がなされた。大変頼もしい限りであり、感│ │ │       │       │動した。                  │ │ │       │       │ 平成24年度からは、津波から市民の生命を守る│ │ │       │       │津波避難ビルの建設に向け取り組んでいくとの意│ │ │       │       │思表明がなされたが、市民協働の仕組みや民間の│ │ │       │       │協力とはどういうことなのか、翁長市長の思いと│ │ │       │       │施策のイメージについて伺う。あわせて沿岸部の│ │ │       │       │低位置にある学校の対応についても見解を伺う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│山 城 誠 司 │1 協働による│ 那覇市協働大使について以下伺う      │ │ │(自民党新風会)│ まちづくりに│(1) 趣旨目的、取り組み状況、効果について │ │ │       │ ついて   │(2) なは市民協働大学との連携について   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 市民に開か│(1) 市県民税及び固定資産税の納付をコンビ │ │ │       │ れた効率的な│  ニエンスストアで取り扱うことについて伺う│ │ │       │ 行政について│(2) 開かれた議会の実現に当たり、インターネ│ │ │       │       │  ットを活用した市議会映像配信をどのような│ │ │       │       │  形で行うか伺う。また、庁内の情報インフラ│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 産業の振興│(1) 市内中小企業者の商品、サービスの県外、│
    │ │       │ について  │  海外への販路拡大に向けた支援を具体的にど│ │ │       │       │  のように行うのか伺う。また、市の魚「マグ│ │ │       │       │  ロ」と水産物の消費拡大はどのようにPRす│ │ │       │       │  るのか伺う               │ │ │       │       │(2) 泊漁港セリ市場の老朽化対策について伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 まちの活性│(1) 那覇市頑張るマチグヮー支援基金を活用し│ │ │       │ 化について │  た提案事業は、一昨年から行われているが、│ │ │       │       │  事業効果を伺う             │ │ │       │       │(2) 今年も読売巨人軍の春季キャンプが行われ│ │ │       │       │  ているが、巨人軍に対する応援をより一層充│ │ │       │       │  実させなければならない。当局の見解を伺う│ │ │       │       │(3) 「さいおんスクエア」周辺にて行われる、│ │ │       │       │  3月開催の「沖縄国際映画祭」について伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│渡久地 政 作 │1 平成24年度│(1) 平成24年度当初予算の特徴と歳出における│ │ │(自民党新風会)│ 一般会計当初│  重点事業について伺う          │ │ │       │ 予算について│(2) 平成23年度当初予算編成において、財政調│ │ │       │       │  整基金及び減債基金を約23億7千万円取り崩 │ │ │       │       │  している。平成24年度当初予算においても、│ │ │       │       │  収支不足が生じ、約27億8千万円取り崩して│ │ │       │       │  の対応となっている           │ │ │       │       │   厳しい財政事情は認識しているが収支不足│ │ │       │       │  が生じない予算編成の取り組みはできないの│ │ │       │       │  か。収支不足の理由、また、今後の財政見通│ │ │       │       │  しを伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 市民会館建│ 昭和45年(1970年)建設、築42年が経ち、老朽│ │ │       │ 設について │化が進み、多くの議員・市民からも新市民会館建│ │ │       │       │設の声が上がっている。施政方針の中において建│ │ │       │       │設に向け建設基本構想の策定、さらに3億円余り│ │ │       │       │の建設基金積み立ても表明された。そこで以下に│ │ │       │       │ついて伺う                 │ │ │       │       │(1) 建設時期・費用・規模について     │ │ │       │       │(2) 去年12月21日に久茂地小学校を存続させる│ │ │       │       │  会との意見交換の中で、市長は久茂地小の跡│ │ │       │       │  地に市民会館を建てる構想を明らかにしてい│ │ │       │       │  る。それと同時に移転構想に伴う会館の跡地│ │ │       │       │  に、本市が真和志庁舎を移転して建て替えを│ │ │       │       │  検討しているとの報道があった。そこで以下│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │  @ その表明の経緯と当局の見解について │ │ │       │       │  A 本市として、そのような構想計画はある│ │ │       │       │   のか                 │ │ │       │       │  B 今後の見通し、課題について     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│糸 数 昌 洋 │1 基地問題に│ 去る2月8日、日米共同で在日米軍再編のロー│ │ │(公 明 党)│ ついて   │ドマップの見直しに関する基本合意が発表された│ │ │       │       │。パッケージが切り離されたことに評価の声があ│ │ │       │       │る一方、普天間基地の固定化を懸念する声や新た│ │ │       │       │な負担のプロセスとの見方もあるが、那覇軍港の│ │ │       │       │早期返還と跡地利用を推進する本市の立場として│ │ │       │       │、市長の見解を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新たな沖縄│ 新たな沖縄振興計画と一括交付金の創設につい│ │ │       │ 振興について│て、知事と一体となって実現に向けて取り組んで│ │ │       │       │きた翁長市長の所感を伺う。また、本市における│ │ │       │       │一括交付金の交付額、予算化の時期及び事業採択│ │ │       │       │の方針と進捗について伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 新総合庁舎│ 新総合庁舎について、建設事業の進捗及び移転│ │ │       │ について  │時期の見通しを伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子育て支援│(1) 保育環境の整備について        │ │ │       │ について  │  @ 待機児童対策について、現状と今後の対│ │ │       │       │   応                  │ │ │       │       │  A 認可外保育施設に対する支援について │ │ │       │       │(2) 子ども医療費について、県の新年度予算案│ │ │       │       │  で中学3年生までの入院費助成が見込まれて│ │ │       │       │  いるが、すでに独自で助成している本市の対│ │ │       │       │  応について伺う             │ │ │       │       │  @ 本市として通院分の助成拡大はできない│ │ │       │       │   か                  │ │ │       │       │  A 自動償還払い方式の導入の検討状況につ│ │ │       │       │   いて                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 学校施設の│ 防災対策の観点から、学校施設の耐震化が叫ば│ │ │       │ 老朽化対策に│れる中で、過日のマスコミ報道によると、本市の│ │ │       │ ついて   │小中学校10校に危険な老朽校舎があるとして早期│
    │ │       │       │の対応を求められている           │ │ │       │       │(1) 本市の学校施設整備方針と現行の整備計画│ │ │       │       │ について                 │ │ │       │       │(2) 指摘された10校について、当局の現状認識│ │ │       │       │ と対応について              │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 住宅政策に│(1) 新年度事業にある「民間住宅への耐震診断│ │ │       │ ついて   │  費用補助」の概要について        │ │ │       │       │(2) 国の「民間住宅活用型セーフティネット整│ │ │       │       │  備推進事業」について、事業の概要と本市の│ │ │       │       │  対応を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 特定健診・│ 平成20年度よりスタートした事業も次年度で5│ │ │       │ 特定保健指導│年目の最終年度を迎える。目標到達度によってペ│ │ │       │ について  │ナルティが課される評価の年となるので、当局の│ │ │       │       │一層の奮闘に期待しつつ、以下伺う      │ │ │       │       │(1) これまでの取り組みの総括について   │ │ │       │       │(2) 最終年度の取り組みについて      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│大 浜 美早江 │1 女性に関す│(1) 女性の人権とエンパワメントについて  │ │ │(公 明 党)│ る諸問題につ│   平和と安全の維持及び促進のあらゆる取り│ │ │       │ いて    │  組みにおける女性の平等と完全な関与の重要│ │ │       │       │  性をうたった国連安全保障理事会による1325│ │ │       │       │  号決議から10年たった2010年9月、国連にお│ │ │       │       │  いて新たな女性機関が設立された。その最優│ │ │       │       │  先テーマは、@女性のリーダーシップを強化│ │ │       │       │  する。A女性に対する暴力を根絶する。B紛│ │ │       │       │  争解決や平和構築へ女性の参画を促進する。│ │ │       │       │  C女性の経済的エンパワメントを育む。Dあ│ │ │       │       │  らゆる施策においてジェンダー平等を達成す│ │ │       │       │  る、というもの。それらは女性全ての課題で│ │ │       │       │  あり、願いであり、達成すべきテーマだと考│ │ │       │       │  える。更に世界的識者は、特に平和構築への│ │ │       │       │  概念を拡大させ、防災や復興における女性の│ │ │       │       │  役割に焦点を当てることを提言している  │ │ │       │       │   こうした国際機関の創設、各諸課題、女性│ │ │       │       │  のエンパワメント、防災等含め平和構築への│ │ │       │       │  担い手としての女性の役割等について、市長│ │ │       │       │  の見解と共に、本市の施策にどのように反映│ │ │       │       │  できるのか、について伺う        │ │ │       │       │(2) 施政方針に示されたDV対策の見直しにつ│ │ │       │       │  いて概要を伺う             │ │ │       │       │(3) 女性の視点からの防災対策について   │ │ │       │       │   昨年12月議会で取り上げた「女性の視点か│ │ │       │       │  らの防災対策」について前向きな答弁を頂い│ │ │       │       │  たところであるが、その後の検討状況を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 子どもの人│ 平成15年、文部科学省に設置された「人権教育│ │ │       │ 権教育につい│の指導方法等に関する調査研究会議」による「人│ │ │       │ て     │権教育の推進に関する取組状況」の全国一斉調査│ │ │       │       │が平成20年12月〜21年1月において行われた。そ│ │ │       │       │の調査結果を踏まえて以下の点を伺う     │ │ │       │       │(1) 本市教育委員会における「人権教育」施策│ │ │       │       │  推進の基本的な方針及び施策推進の策定状況│ │ │       │       │  について                │ │ │       │       │(2) 全小中学校における人権教育担当者の配置│ │ │       │       │  状況、その役割、実態について      │ │ │       │       │(3) 調査結果から浮かび上がった本市の課題及│ │ │       │       │  び今後の対策について          │ │ │       │       │(4) 人権教育の在り方について、先の会議の │ │ │       │       │  「調査研究とりまとめ」が3次にわたって通│ │ │       │       │  達されているが、学校現場にどのように周知│ │ │       │       │  し、活用されているのか         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│(1) 障害者虐待防止法施行に伴う課題について│ │ │       │ ついて   │  @ 市町村に虐待防止センター設置が義務づ│ │ │       │       │   けられたが、本市におけるその体制につい│ │ │       │       │   て伺う                │ │ │       │       │  A 本市における家庭への立ち入り調査や一│ │ │       │       │   時保護の体制について、どう取り組むのか│ │ │       │       │(2) 成年後見制度利用支援事業及び権利擁護事│ │ │       │       │  業について               │ │ │       │       │  @ それぞれの概要と目的及び課題点、その│ │ │       │       │   対応策について伺う          │ │ │       │       │  A 本市における後見人の現状はどうか  │ │ │       │       │  B 昨年の老人福祉法及び介護保険法等の改│ │ │       │       │   正に伴い、市町村は後見人の育成と共に、│ │ │       │       │   それを活用するために必要な措置を取るこ│ │ │       │       │   とが努力義務になったが、本市はどのよう│ │ │       │       │   に対応していくのか(市民後見人も含む)│ │ │       │       │  C 本市における法人後見の状況と見通し及│ │ │       │       │   び見解を伺う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │
    │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│桑 江  豊 │1 離島との連│ 平成24年度那覇市離島連携事業計画について以│ │ │(公 明 党)│ 携について │下伺う                   │ │ │       │       │(1) 事業の概要              │ │ │       │       │(2) 次年度以降の事業継続         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 空き家対策│ 管理不全な空き家対策について進捗状況を伺う│ │ │       │ について  │(1) これまでの取り組み          │ │ │       │       │(2) 今後の取り組み            │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 防犯行政に│ 那覇市暴力団排除条例について以下伺う   │ │ │       │ ついて   │(1) 暴力団対策法から都道府県、市町村条例と│ │ │       │       │  なった経緯               │ │ │       │       │(2) 本市の条例と沖縄県や県内他市町村条例と│ │ │       │       │  の違い                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 防災行政に│(1) 津波避難ビル(仮称)立体都市公園等整備│ │ │       │ ついて   │  事業について              │ │ │       │       │  @ 設置場所              │ │ │       │       │  A 予算額及びその財源         │ │ │       │       │  B 今後のスケジュール         │ │ │       │       │(2) 自主防災組織防災資機材交付事業について│ │ │       │       │  @ 本市の結成状況と事業の概要     │ │ │       │       │  A 行政からのサポート体制       │ │ │       │       │  B 結成目標数             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│仲 松  寛 │1 市長の政治│(1) 米軍普天間飛行場移設について     │ │ │(自民・無所属│ 姿勢について│   米軍普天間飛行場の移設に関して、政府の│ │ │    連合)│       │  名護市辺野古移設に向けた環境影響評価(ア│ │ │       │       │  セスメント)の評価書に対する知事意見で、│ │ │       │       │  仲井眞知事は政府の示す環境保全策に対し │ │ │       │       │  て、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイや絶│ │ │       │       │  滅危惧種ジュゴン等で、175の疑問点を指摘 │ │ │       │       │  し、県の環境影響評価審査委員会の科学的知│ │ │       │       │  見に基づき「生活環境及び自然環境の保全は│ │ │       │       │  不可能」とした。また、「地元の理解を得ら│ │ │       │       │  れない移設は事実上不可能」であるとし、民│ │ │       │       │  意を尊重すべきであると結論づけた。   │ │ │       │       │   このことから、米軍普天間飛行場の辺野古│ │ │       │       │  への移設は事実上不可能であると思うが、市│ │ │       │       │  長の見解を伺う             │ │ │       │       │(2) 野田総理は、1月24日の施政方針演説で「│ │ │       │       │  日米合意を踏まえ、沖縄の声に耳を傾け、誠│ │ │       │       │  実に説明し理解を求めながら、沖縄の負担軽│ │ │       │       │  減を図る」と表明した。また、去る2月8日│ │ │       │       │  、玄葉外務大臣は米軍再編見直しについて日│ │ │       │       │  米基本合意を発表し、普天間飛行場の移設と│ │ │       │       │  海兵隊の移転、嘉手納から南の基地を返還す│ │ │       │       │  るとしたこれまでのパッケージから、普天間│ │ │       │       │  飛行場の移設は切り離し、8千人の海兵隊を│ │ │       │       │  グアムに4千7百人先行移転させ、残りは岩│ │ │       │       │  国基地やハワイ、オーストラリア等に移転さ│ │ │       │       │  せることを発表した           │ │ │       │       │   さらに真部沖縄防衛局長は、嘉手納より南│ │ │       │       │  の5基地を返還し、基地機能を県内に統合す│ │ │       │       │  る計画を作成中であると明言した     │ │ │       │       │   今月18日に来県した田中防衛大臣は普天間│ │ │       │       │  飛行場の辺野古移設に理解を求め、「普天間│ │ │       │       │  飛行場は固定化しない」とも述べたが、26日│ │ │       │       │  に野田総理が就任後初めて来県し、米軍再編│ │ │       │       │  見直しへの理解、協力を求めたが、政府の示│ │ │       │       │  した米軍再編見直しについて、市長の見解を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 財政につい│(1) 平成24年度那覇市一般会計予算の特徴と重│ │ │       │ て     │  要事業について             │ │ │       │       │   我が国経済は20年もの長きにわたり、不況│ │ │       │       │  が続いている。国内総生産(GDP)は最盛│ │ │       │       │  期から約1割も低下し、国の一般会計税収は│ │ │       │       │  約60兆円から40兆円に減っている。このよう│ │ │       │       │  に我が国経済が低迷する中、那覇市の平成24│ │ │       │       │  年度一般会計予算は、1,256億2,300万円で対│ │ │       │       │  前年度比14億7,300万円増え、1.2%の伸びで│ │ │       │       │  ある                  │ │ │       │       │   ついては、次の事項を伺う       │ │ │       │       │  @ 平成24年度当初予算が過去最高になっ │ │ │       │       │   た要因は何か伺う           │ │ │       │       │  A 借金(市債)の見通しとその対策(減債│ │ │       │       │   基金の積み上げ)について伺う     │ │ │       │       │  B 平成24年度は翁長市政3期目の最終年 │ │ │       │       │   度である。平成24年度当初予算における │ │ │       │       │   翁長カラーが感じられる特徴的な事業は │ │ │       │       │   何か伺う               │ │ │       │       │(2) 沖縄振興一括交付金について      │ │ │       │       │   平成24年度は、復帰40年の節目であり、4│ │ │       │       │  次にわたる沖縄振興計画に引き続いて、「沖│ │ │       │       │  縄21世紀ビジョン基本計画」の初年度である│ │ │       │       │   沖縄県の本年度当初予算は復帰後最大の総│
    │ │       │       │  額6,807億円でその内、本年度から創設され │ │ │       │       │  る沖縄振興一括交付金はハード分野の沖縄振│ │ │       │       │  興公共投資交付金約771億円、ソフト分野の │ │ │       │       │  沖縄振興特別推進交付金約803億円、トータ │ │ │       │       │  ル1,575億円となっている         │ │ │       │       │   ついては、次の事項を伺う       │ │ │       │       │  @ 一括交付金の制度設計(国庫交付要綱)│ │ │       │       │   はどのようになっているか伺う     │ │ │       │       │  A 一括交付金については、県と市町村の対│ │ │       │       │   等な協議の場として「沖縄振興会議」と市│ │ │       │       │   町村間の協議の場として「沖縄振興市町村│ │ │       │       │   協議会」が設置されているがその目的と役│ │ │       │       │   割について伺う            │ │ │       │       │  B ハード分野の771億円、ソフト分野の803│ │ │       │       │   億円はどのような事業が対象とされるか伺│ │ │       │       │   う                  │ │ │       │       │  C 那覇市は、一括交付金をいつ予算化し、│ │ │       │       │   どのような事業に充てるのか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 市政運営に│ 本市の中核市への移行について       │ │ │       │ ついて   │ 平成22年那覇市議会2月定例会において、翁長│ │ │       │       │市長が施政方針演説で、本市の「中核市移行」を│ │ │       │       │表明して2年が経過した。これまで中核市移行に│ │ │       │       │向けて当局、議会においてさまざまな努力を積み│ │ │       │       │上げてきたが、いよいよ実現する道筋が見えてき│ │ │       │       │た                     │ │ │       │       │ 今回の施政方針においても翁長市長は、「平成│ │ │       │       │25年4月に、中核市として新たな一歩を踏み出 │ │ │       │       │す」と意欲をあらわしており、市の権限強化で細│ │ │       │       │やかな行政サービスが求められている     │ │ │       │       │ ついては、次の事項を伺う         │ │ │       │       │(1) 中核市移行に向けた今後のスケジュール及│ │ │       │       │  び財政措置はどのようになっているか伺う │ │ │       │       │(2) 約2,900項目の事務権限が県から移譲さ  │ │ │       │       │  れ、業務増が予想されるが、必要な人員の確│ │ │       │       │  保、特に保健所業務に伴う専門職員の確保は│ │ │       │       │  どのようになっているか伺う       │ │ │       │       │(3) 中核市移行に向けて、市民の理解、協力が│ │ │       │       │  必要だが、中核市移行への市民認識が十分と│ │ │       │       │  は言えない状況である。広く市民に周知して│ │ │       │       │  いくための方策について伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成24年2月27日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│唐 真 弘 安 │1 平和と基地│ 沖縄県にとって、普天間基地の早期返還と辺野│ │ │(自民・無所属│ 問題について│古移設の断念は切り離せないパッケージである │ │ │    連合)│       │ このパッケージをどのようにして実現するのか│ │ │       │       │。防衛大臣も外務大臣も来沖し、「強行はしませ│ │ │       │       │んので県内移設に県民のご理解をお願いします」│ │ │       │       │の繰り返しで、昨日、26日には野田総理大臣まで│ │ │       │       │この主旨で来沖された。県民にとって大事な歴史│ │ │       │       │的重大な秋である。今こそ、すべての県市町村行│ │ │       │       │政の首長と議会の議長が一堂に会し、意見発表等│ │ │       │       │をし、島ぐるみの沖縄県の総意志表示をすべきと│ │ │       │       │考えるが、県市長会会長及び県内移設反対の代表│ │ │       │       │を務めた翁長雄志市長にぜひ実現方を強く要望し│ │ │       │       │提言する。そこで市長の見解を伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 雪のプレゼ│ 那覇市が久茂地児童館で予定していた「雪のプ│ │ │       │ ントについて│レゼント」を中止したとの新聞報道によると、 │ │ │       │       │「雪の放射能汚染が心配である」との意見があっ│ │ │       │       │たため、市当局は「被ばくを恐れて避難してきた│ │ │       │       │方々の心情に配慮した」とある。雪の採取された│ │ │       │       │のが青森県だと聞いているが、ただ今、青森県で│ │ │       │       │はまれに見る大雪で連日ニュースに見る通り、生│ │ │       │       │活に大変難渋している最中である       │ │ │       │       │ 地震の被害に加えて大雪による日常生活への影│ │ │       │       │響は、雪の降らない我々沖縄県民には想像もでき│ │ │       │       │ないほど過酷な状況にあるだろうと本員は思いを│ │ │       │       │深く抱くものである             │ │ │       │       │ 青森県の方々にとっては、大変な雪であっても│ │ │       │       │、雪のない沖縄の子どもたちにとっては、あこが│ │ │       │       │れの雪、夢の雪であり、雪にふれる機会の全くな│ │ │       │       │い子どもたちにとって、「雪のプレゼント」は大│ │ │       │       │変な楽しみにしていたことと確信する。中止にな│ │ │       │       │ったことで子どもたちは残念とがっかりでいっぱ│ │ │       │       │いだったと思う。そこで以下伺う       │ │ │       │       │(1) 雪のプレゼントとはどのような内容か  │ │ │       │       │(2) 中止に至った経緯について       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 離島振興に│ 翁長市長は、平成24年度の施政方針において、│ │ │       │ ついて   │本市の周辺離島として特に渡嘉敷村、座間味村、│ │ │       │       │栗国村、渡名喜村の4離島について、その振興に│ │ │       │       │並々ならぬ愛情と決意を表明している。この4村│ │ │       │       │振興に対して市長は県都としての本市の責務であ│ │ │       │       │るとまで表明している            │ │ │       │       │ 配布資料のとおり4村の高校生は77名である。│ │ │       │       │この高校生たちの生徒寮を4離島の本島の母港で│ │ │       │       │ある泊港周辺、前島近辺に建設することを本員は│ │ │       │       │提言をする。一括交付金の活用等も含めて実現方│ │ │       │       │をお願いする。そこで市長の見解を伺う    │ │ │       │       │ 念のため、南北大東、久米島、宮古、八重山等│
    │ │       │       │は沖縄県の責務と考える           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                代表質問発言通告書(2日目)                  平成24年2月28日(火)                              ┌日本共産党    35分                              │民主党      30分                    割当時間(答弁を除く)┤改革クラブ    30分                              │そうぞう     25分                              └社社連合     25分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│古 堅 茂 治 │1 米軍基地問│(1) 日米政府は、米軍普天間基地「移設」と在│ │ │(日本共産党)│ 題に関して │  沖縄米海兵隊のグアム移転を切り離して進め│ │ │       │       │  るとの日米の見直し合意を発表した。新基地│ │ │       │       │  建設を押しつける根拠にしてきた「一体処理│ │ │       │       │  」の合意が破綻したことを意味する。ところ│ │ │       │       │  が、発表は普天間基地の辺野古「移設」・新│ │ │       │       │  基地建設について「唯一の有効な進め方」な│ │ │       │       │  どとあくまで固執している。そして、普天間│ │ │       │       │  基地の補修、オスプレイの普天間基地への年│ │ │       │       │  内配備などから、世界一危険な普天間基地の│ │ │       │       │  継続使用・「固定化」の懸念が高まっている│ │ │       │       │  。見解を問う              │ │ │       │       │(2) 仲井眞県知事は、環境影響評価(アセスメ│ │ │       │       │  ント)の意見書で、日米両政府が米軍普天間│ │ │       │       │  基地の「県内移設」のため名護市辺野古に建│ │ │       │       │  設を狙っている新基地について、「実現する│ │ │       │       │  ことは事実上不可能」と述べるとともに、「│ │ │       │       │  環境保全上重大な問題がある」と指摘した。│ │ │       │       │  市長の見解を問う            │ │ │       │       │(3) 我が党の赤嶺政賢衆議院議員が明らかにし│ │ │       │       │  た沖縄防衛局の選挙介入は、国家権力の介入│ │ │       │       │  、防衛省の組織ぐるみ、個人情報保護法違反│ │ │       │       │  であり、民主主義国家で到底許されるもので│ │ │       │       │  はない。市長の見解を問う        │ │ │       │       │(4) 県民総意を踏みにじり、新基地建設を何が│ │ │       │       │  何でも沖縄に押しつけようとして、さまざま│ │ │       │       │  な県民分断策と懐柔策を弄する民主党政権・│ │ │       │       │  野田首相への見解を問う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 民主党政権│ 民主党・野田政権は、「社会保障と税の一体改│ │ │       │ の消費税大増│革」と称して、消費税を2014年に8%、2015年に│ │ │       │ 税について │10%に増税する「大増税法案」を成立させようと│ │ │       │       │している。大増税しながら、社会保障は切り捨 │ │ │       │       │て、国民の暮らしも、景気も、財政も破壊するも│ │ │       │       │ので断じて許されない。見解を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 沖縄振興一│(1) 一括交付金を活用できる事業の可否を国・│ │ │       │ 括交付金につ│  県・市のどちらが判断するのか問う    │ │ │       │ いて    │(2) 本市の一括交付金の活用方針と、一括交付│ │ │       │       │  金を活用していく上での問題点・課題を問う│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 介護保険料│ 介護保険料引き上げは、低所得で苦しんでいる│ │ │       │ 引き上げにつ│高齢者・市民への負担増押しつけで許されない │ │ │       │ いて    │(1) 引き上げ額(月・年間)、引き上げによる│ │ │       │       │  保険料基準額(月・年間)、年間の負担増額│ │ │       │       │  (総額)を問う             │ │ │       │       │(2) 被保険者数、保険料(本市・全国平均)、│ │ │       │       │  被保険者平均所得(本市・全国)を問う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 特別支援教│(1) 支援を要する園児・児童生徒数、ヘルパー│ │ │       │ 育・発達障が│  数など現状を問う            │ │ │       │ い児について│(2) 特別支援教育ヘルパーの増員と質の向上の│ │ │       │       │  促進、特別支援教育拡充について問う   │ │ │       │       │(3) 発達障がい支援計画の必要性と取り組みを│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 経済活性 │(1) 中国・アジアなどへの本市物産等の販路拡│ │ │       │ 化・観光振興│  大を支援する施策を積極的に展開すべきでは│ │ │       │ について  │  ないか。見解を問う           │ │ │       │       │(2) 那覇港において、次年度寄港が予定されて│ │ │       │       │  いる超大型クルーズ船が接岸可能か問う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 津波・地震│ 我が党の市長への申し入れが予算化され、防災│ │ │       │ 対策について│対策が一定前進していることは評価する。そこで│ │ │       │       │、新年度の津波・地震対策と予算額(増減も)を│ │ │       │       │問う(市長部局、教育委員会)        │ │ │       │       │                      │ │ │       │8 自殺対策等│(1) 現状・体制を問う           │ │ │       │ について  │(2) 市職員の心の病の現状と県内・全国自治体│ │ │       │       │  との比較を問う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │9 市民の大事│ 我が党は、本市が、多額の経費を負担している│ │ │       │ な税金・経費│一部事務組合の那覇市・南風原町環境施設組合に│ │ │       │ の節減につい│おける議会で、「特殊プラントであるごみ焼却施│ │ │       │ て     │設において、プラントメーカーの言いなりになら│ │ │       │       │ないために」と、技術職員の確保・技術力の向上│ │ │       │       │について何度も議論してきた。今回、同組合では│ │ │       │       │、技術職員・職員の努力によって、2つの事業で│
    │ │       │       │約4,000万円、約2,000万円の経費の節減・節税を│ │ │       │       │行っている。同組合での技術職員・職員の頑張り│ │ │       │       │、教訓について問う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│比 嘉 瑞 己 │1 翁長市長の│(1) 翁長市長は新年度「施政方針」のなかで、│ │ │(日本共産党)│ 政治姿勢につ│  久茂地・前島小学校の統廃合に向けた取り組│ │ │       │ いて    │  みを具体的に挙げ、統廃合ありきの姿勢を明│ │ │       │       │  確にしている。久茂地小学校の存続を求める│ │ │       │       │  署名が1万7千筆も提出されているなど、保│ │ │       │       │  護者や地域住民の理解も協力も得られていな│ │ │       │       │  いことは明らかである。また、同問題に関連│ │ │       │       │  して市民会館建設など、市政の重要課題につ│ │ │       │       │  いて軽々しく表明するなど「協働のまちづく│ │ │       │       │  り」とは言い難い市政運営である     │ │ │       │       │   「地域住民の理解と協力」が得られていな│ │ │       │       │  いなかで、統廃合ありきで事を進めるあり方│ │ │       │       │  について、市長の見解を問う。そして、市民│ │ │       │       │  会館建設についての政策決定過程を問う  │ │ │       │       │(2) 教育学的な検証もされていない小中一貫教│ │ │       │       │  育の導入は行うべきではない。小中一貫教育│ │ │       │       │  の地域説明会では、教師や保護者から、どの│ │ │       │       │  ような不安の声が寄せられているか    │ │ │       │       │(3) 我が県は亜熱帯気候であり、5月から11月│ │ │       │       │  頃までクーラー使用が不可欠である。すべて│ │ │       │       │  の幼稚園・小中学校の教室にクーラー設置を│ │ │       │       │  行うべきであり、沖縄振興一括交付金を活用│ │ │       │       │  した年次計画を策定すべきである。当局の見│ │ │       │       │  解を問う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市の危│ 教育施設は子どもたちが日常的に過ごす場所で│ │ │       │ 険校舎につい│あり、地域の防災拠点でもある。子どもたちの安│ │ │       │ て     │全・安心を守ることは市政の最優先課題である。│ │ │       │       │「新沖縄子どもを守る会」による幼小中学校の独│ │ │       │       │自調査によって、柱やはりなどの主要構造部で、│ │ │       │       │コンクリートがはがれ、鉄筋が露出するなどの危│ │ │       │       │険校舎が10校、ひさしなどにコンクリート剥落が│ │ │       │       │ある学校が8校も見つかっている       │ │ │       │       │(1) 那覇市の幼稚園・小中学校・体育館におい│ │ │       │       │  て、柱やはりなどの主要構造部に断面欠損が│ │ │       │       │  生じている施設はどこか。使用状況はどうな│ │ │       │       │  っているか。教育委員会は安全性・強度が確│ │ │       │       │  保されていると認識しているのか     │ │ │       │       │(2) 新耐震基準が適用されていない1981年以前│ │ │       │       │  の幼稚園・小中学校・体育館で、実施計画に│ │ │       │       │  も改築予定がない施設はどこか      │ │ │       │       │(3) 那覇市は建築基準法で義務づけられている│ │ │       │       │  学校施設の「定期報告」を実施しているか │ │ │       │       │(4) 那覇市は緊急にすべての幼稚園・小中学校│ │ │       │       │  ・体育館の安全点検と対策を行い、改築・補│ │ │       │       │  修整備計画を策定すべきである。当局の見解│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 旧沖縄少年│ 沖縄の戦後史・県民と本土同胞との絆を語る旧│ │ │       │ 会館(久茂地│沖縄少年会館(久茂地公民館)は、那覇市の貴重│ │ │       │ 公民館)につ│な歴史文化遺産であり、先人たちの尊い理念を受│ │ │       │ いて    │け継いで保存と活用を行うべきである。しかしな│ │ │       │       │がら、那覇市教育委員会内に設置された検討委員│ │ │       │       │会の報告書に基づいて解体方針が示され、昨年の│ │ │       │       │9月定例会において賛成多数で可決された。  │ │ │       │       │(1) 検討委員会では旧沖縄少年会館の歴史的文│ │ │       │       │  化的価値について十分な検証は行われたのか│ │ │       │       │  。また、その報告を受けて、那覇市教育委員│ │ │       │       │  会や市長部局は全庁的で十分な検証を行った│ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │(2) 耐力度調査を実施した後、検討委員会は外│ │ │       │       │  部からの建築専門家も加えた改修の検証は行│ │ │       │       │  ったのか。また、過去5回の検討委員会にお│ │ │       │       │  いて現場検証は行ったか         │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子育て支援│(1) 那覇市の保育所待機児童の状況はどうなっ│ │ │       │ について  │  ているか。待機児童の受け皿として大きな役│ │ │       │       │  割を果たしている認可外保育施設に、地方税│ │ │       │       │  減免措置や減収補填措置等の支援を行うべき│ │ │       │       │  である。見解を問う           │ │ │       │       │(2) 沖縄振興一括交付金を活用して、遅れてい│ │ │       │       │  る那覇市の認可外保育施設への支援を行うべ│ │ │       │       │  きである。当局の見解を問う       │ │ │       │       │(3) 沖縄県の学童保育は運営形態・利用料・専│ │ │       │       │  用施設整備が全国と比べて遅れている。浦添│ │ │       │       │  市よりも遅れている家賃等補助の拡充、ひと│ │ │       │       │  り親家庭や低所得世帯への保育料減免措置を│ │ │       │       │  行うべきである。当局の見解を問う    │ │ │       │       │(4) 沖縄県は私たち日本共産党が一貫して求め│ │ │       │       │  てきた子ども医療費の無料化について、入院│ │ │       │       │  分を中学校卒業まで拡充する方針である。那│ │ │       │       │  覇市がこれまで独自政策で行ってきたその財│ │ │       │       │  源で、子ども医療費無料化・窓口無料化を拡│ │ │       │       │  充すべきである。見解を問う       │ │ │       │       │(5) 那覇市療育センターの定員数・登録児童数│ │ │       │       │  ・待機児童数を問う。狭隘な施設問題の解決│
    │ │       │       │  のためにも、療育センター機能や発達支援セ│ │ │       │       │  ンター機能をあわせ持った、複合施設への改│ │ │       │       │  築を早急に行うべきである。当局の見解を問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│玉 城  彰 │1 沖縄振興一│(1) 沖縄振興一括交付金の沖縄県要求額の  │ │ │(民 主 党)│ 括交付金につ│  3,000億円に対し、おおむね満額といえる  │ │ │       │ いて    │  2,937億円を獲得した。この間の政府・民主 │ │ │       │       │  党との交渉経緯も含めて、市長の評価を伺う│ │ │       │       │(2) 沖縄振興一括交付金の使途内容について │ │ │       │       │(3) ソフト分野予算803億円のうち、市町村へ │ │ │       │       │  の配分が検討されている約300億円から本市 │ │ │       │       │  に配分される額は幾らか伺う       │ │ │       │       │(4) 本市としての事業計画は策定しているの │ │ │       │       │  か、その内容について伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 協働のまち│ 翁長市長は、3期目の出馬に際して「協働のま│ │ │       │ づくりについ│ちづくり」は途上であり、集大成を目指すと公言│ │ │       │ て     │したが、進捗状況と達成率を伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 政治姿勢に│ 翁長市長は以前に多選は考えていないと言われ│ │ │       │ ついて   │たが、迎える11月の選挙に出馬する考えがあるの│ │ │       │       │か伺う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 久茂地公民│ 去る1月25日「新沖縄子どもを守る会」が教育│ │ │       │ 館について │委員会と市に久茂地公民館の譲渡を求める要望書│ │ │       │       │を提出した。今後、どのように対応されるのか、│ │ │       │       │当局の見解を伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 旧首里支所│ 海洋博覧会記念公園管理財団が、那覇市からの│ │ │       │ 跡地の利活用│有償譲渡を断念したと聞いているが、その理由と│ │ │       │ について  │今後の利活用について伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 公共交通行│ モデル性の高い基幹的公共交通の導入に向けた│ │ │       │ 政について │環境整備の具体的な取り組みについて伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 健康なは21│ 生活習慣病予防の取り組みと各年齢層別の数値│ │ │       │ について  │目標の達成度について伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│山 川 泰 博 │1 沖縄振興一│(1) ハード交付金とソフト交付金に分かれてい│ │ │(民 主 党)│ 括交付金につ│  るが、それぞれどのような交付金になってい│ │ │       │ いて    │  るのか伺う               │ │ │       │       │(2) 自由度の高い交付金と期待している。しか│ │ │       │       │  し、幾つかの縛りや裏負担の予算確保に課題│ │ │       │       │  があるとのことだが、具体的にどのようなこ│ │ │       │       │  とか伺う                │ │ │       │       │(3) 一括交付金の配分基準はどのようなものか│ │ │       │       │  。また、地方交付税と同じ返還の必要がない│ │ │       │       │  交付金なのか伺う(違いがあれば、どのよう│ │ │       │       │  に違うのか伺う)            │ │ │       │       │(4) 当初予算に計上されていないが、いつ事業│ │ │       │       │  化されるのか。また、事業執行が大幅に遅れ│ │ │       │       │  、沖縄振興に大きな影響があると思うが、当│ │ │       │       │  局の考え方を伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 施政方針に│(1) 市長の施政方針に「福州市との友好締結30│ │ │       │ ついて   │  周年を機に中国との経済交流をさらに広げる│ │ │       │       │  ことが必要だと考え、中小企業者の商品・サ│ │ │       │       │  ービスの県外・海外への販路拡大に向けた支│ │ │       │       │  援をさらに推進する」とある       │ │ │       │       │   経済交流は重要であり、さらに充実させる│ │ │       │       │  べきであると思うが、世界に羽ばたける人材│ │ │       │       │  育成も重要だと考える。そのために本市小中│ │ │       │       │  学校で中国語や韓国語の教育を導入すべきだ│ │ │       │       │  と考えるが、見解を伺う         │ │ │       │       │(2) 外国人観光客の受け入れ態勢をさらに充実│ │ │       │       │  させるとあるが、具体的な事業を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 学校施設の│ 「新沖縄子どもを守る会」が、本市すべての市│ │ │       │ 老朽化につい│立幼小中学校53校を独自に調査した校舎の老朽化│ │ │       │ て     │状況で、明らかに10校が危険な校舎や体育館を抱│ │ │       │       │えていると発表したが、実態はどうなっているか│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 沖縄都市モ│(1) 沖縄都市モノレール株式会社が本市や県、│ │ │       │ ノレール株式│  沖縄振興開発金融公庫と交わした「金融支援│ │ │       │ 会社経営健全│  に関する協定書」の内容を伺う      │ │ │       │ 化について │(2) 沖縄都市モノレール株式会社が、債務返済│ │ │       │       │  条件の変更や利用者予測の下方修正を含め、│ │ │       │       │  2018年度に単年度黒字を達成見込みとする中│
    │ │       │       │  長期計画を発表したが、どのような計画か伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) 中長期計画では、那覇市都市モノレール整│ │ │       │       │  備基金条例でこれまで行ってきた収支不足に│ │ │       │       │  よる経営支援は、今後はどうなるのか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 寡婦控除の│ 非婚母子世帯への寡婦控除をみなし適用し、保│ │ │       │ みなし適用に│育料を他の母子世帯と同等に算定することについ│ │ │       │ ついて   │て、次年度の計画はどうなっているのか伺う  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│與 儀 實 司 │ 離島振興につ│ 翁長市長は平成24年度施政方針の一つに、沖縄│ │ │(改革クラブ)│いて     │らしい優しい社会の構築を目指し、基本プロジェ│ │ │       │       │クト推進の基軸として、離島振興を大きな課題の│ │ │       │       │一つとして取り上げ、県都である本市の責務であ│ │ │       │       │ると述べている               │ │ │       │       │ 特に、近隣離島である、渡嘉敷、座間味、粟国│ │ │       │       │、渡名喜の島々への船舶航路は、泊港が発着点と│ │ │       │       │なっており、四離島村と連携することは共存共栄│ │ │       │       │と本市のさらなる発展に繋がると明言している │ │ │       │       │ 離島の恵まれた自然環境は、本市が活用できる│ │ │       │       │観光資源としては、論をまたない       │ │ │       │       │ しかし一方、島民の生活環境に目を向けた時、│ │ │       │       │子どもたちの高等学校への進学による経済的な負│ │ │       │       │担は大変厳しい状況にある。家庭は二重生活を強│ │ │       │       │いられて、母親も子どもに同行して島を出るとい│ │ │       │       │う家庭もあるようで、まさに家庭が二つある訳で│ │ │       │       │ある。そこで伺う              │ │ │       │       │(1) 本市に近い観光地として、今後どのような│ │ │       │       │  連携を考えているのか、見解を伺う    │ │ │       │       │(2) 離島の厳しい生活環境について、どのよう│ │ │       │       │  な連携により改善が図れると考えるのか、伺│ │ │       │       │  いたい                 │ │ │       │       │(3) 高等学校進学の経済的緩和政策として翁長│ │ │       │       │  市長の音頭で四村との連携のもと、那覇市に│ │ │       │       │  寄宿舎をつくれないか伺う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│宮 里 光 雄 │ 施政方針につ│(1) 東日本大震災の被災地に対する支援策と、│ │ │(改革クラブ)│いて     │  今後の本市防災行政の方針について伺う  │ │ │       │       │(2) 津波防災避難ビル建設の取り組みについて│ │ │       │       │  、進捗状況と課題について伺う      │ │ │       │       │(3) 原発から派生する諸々の被害対策について│ │ │       │       │  、本市の取り組みを伺う         │ │ │       │       │(4) 4次にわたる沖縄振興の計画について、本│ │ │       │       │  市はどのような総括をし、今後の施策展開に│ │ │       │       │  生かしていくのか見解を伺う       │ │ │       │       │(5) 「(仮称)沖縄振興特別推進交付金」の本│ │ │       │       │  県予算額と、本市において、執行を予定する│ │ │       │       │  予算総額と全体に占める割合、予定される事│ │ │       │       │  業内容について伺う           │ │ │       │       │(6) 平成24年度予算案について、一般会計予算│ │ │       │       │  、企業会計を除く特別会計予算、国民健康保│ │ │       │       │  険特別会計における特徴的な増減について説│ │ │       │       │  明を求める               │ │ │       │       │(7) 「戦跡表示板」を設置し、平和学習の場と│ │ │       │       │  して整備するとのことだが、当事業の内容と│ │ │       │       │  開始時期について伺う          │ │ │       │       │(8) 「特定健診・特定保健指導」について、受│ │ │       │       │  診率と保健指導率向上のための施策について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(9) 市長公用車を電気自動車へ更新し、新総合│ │ │       │       │  庁舎に電気自動車の急速充電器を設置するこ│ │ │       │       │  と並びに電気自動車の普及を推進する意義に│ │ │       │       │  ついて、当局の見解を伺う        │ │ │       │       │(10) 「陸上競技場兼サッカー場」の建設につい│ │ │       │       │  いて、基本構想・基本計画策定に向けた取り│ │ │       │       │  組みについて説明を求める        │ │ │       │       │(11) 泊児童クラブ舎の整備計画の内容と建設時│ │ │       │       │  期、並びに屋内運動場建設期間中の運動場利│ │ │       │       │  用団体に対する一時利用施設の対策について│ │ │       │       │  当局の見解を伺う            │ │ │       │       │(12) 民間アパート等で運営している児童クラブ│ │ │       │       │  への家賃補助の増額について、事業内容の説│ │ │       │       │  明を求める               │ │ │       │       │(13) スポーツ、文化面での児童生徒の県外派遣│ │ │       │       │  補助金と、派遣旅費に対する補助金予算の増│ │ │       │       │  額対応について詳細の説明を求める    │ │ │       │       │(14) 読売巨人軍の春季キャンプ実施に伴う経済│ │ │       │       │  効果と、今後継続するための課題について、│ │ │       │       │  当局の見解を伺う            │ │ │       │       │(15) 都市モノレール延長事業について、今後の│
    │ │       │       │  事業予定とモノレール株式会社の経営に係る│ │ │       │       │  影響について、当局の見解を伺う     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理 │ │ │       │       │  者、関係部長              │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│坂 井 浩 二 │1 学校施設の│ 本市内学校施設の老朽化が指摘されているが当│ │ │(そうぞう) │ 老朽化に伴う│局の見解を以下伺う             │ │ │       │ 安全対策につ│(1) PTA等学校関係者から、危険を伴う状態│ │ │       │ いて    │  として、実際に改善要望・指摘が出ている本│ │ │       │       │  市内の学校施設は何校あるか       │ │ │       │       │(2) 老朽化防止策として施設へのメンテナンス│ │ │       │       │  は、これまでどのように行われてきたのか │ │ │       │       │(3) 建築基準法において、危険を防ぎ、建築物│ │ │       │       │  を安全で快適に継続使用するために県へ報告│ │ │       │       │  が義務づけられている「定期報告制度」があ│ │ │       │       │  る。本市学校施設については適用されている│ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │(4) 特に緊急性が指摘されている若狭小学校に│ │ │       │       │  ついて、現行計画による具体的な立て替え・│ │ │       │       │  補修等安全策の対応時期はどうなっているか│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 子ども行政│ 新年度における子ども行政全般について当局の│ │ │       │ について  │方針を以下伺う               │ │ │       │       │(1) 本市内在住の児童・生徒の総数及び10・20│ │ │       │       │  年前と比較した場合の割合はどのくらいか │ │ │       │       │(2) いよいよ平成24年度4月から6年ぶりに本│ │ │       │       │  市37番目の新しい小学校「天久小学校」が開│ │ │       │       │  校、あわせて「あめくみらい幼保園」も開園│ │ │       │       │  するが以下伺う             │ │ │       │       │  @ 「天久小学校・あめくみらい幼保園」に│ │ │       │       │   ついて、これまでにない新しい取り組みと│ │ │       │       │   して、どのような特色・教育方針が挙げら│ │ │       │       │   れるか                │ │ │       │       │  A 開校に際し、児童の安心・安全な通学路│ │ │       │       │   の確保が保護者、自治会関係者、地域住民│ │ │       │       │   からの大きな要望として出されているが、│ │ │       │       │   どのような取り組みがなされているのか │ │ │       │       │(3) 認可外保育施設について、具体的にどのよ│ │ │       │       │  うな新規事業が実施されるのか伺う    │ │ │       │       │(4) いわゆる「5歳児問題」について伺う  │ │ │       │       │  @ 今年度2月末現在、5歳児保育を希望す│ │ │       │       │   る世帯は何件で、そのうち何件が認定され│ │ │       │       │   たか。また、昨年度と比較してどのように│ │ │       │       │   改善したのか伺う           │ │ │       │       │  A 今後市は、どのような方針の下で問題解│ │ │       │       │   決に向けて取り組むのか        │ │ │       │       │(5) 平成24年度施政方針中、「子育て支援と就│ │ │       │       │  学前教育・保育」欄には、「障がい児童」支│ │ │       │       │  援に関しての記載が見受けられないが、市は│ │ │       │       │  どのように考えているのか        │ │ │       │       │(6) 雪遊びの開催中止問題について当局の見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 防災行政と│ 本市の消防体制及び防災のあり方について、当│ │ │       │ 危機管理のあ│局の見解を以下伺う             │ │ │       │ り方について│(1) 昨年発生した小一児童国場川転落死亡事故│ │ │       │       │  について事故当時の状況及び経緯を以下伺う│ │ │       │       │  @ 当時の救難出動はどこから出動したのか│ │ │       │       │  A 通報から現場到着までの所要時間は幾ら│ │ │       │       │   か                  │ │ │       │       │  B 当時の那覇管内の対応はどのようになっ│ │ │       │       │   ていたのか              │ │ │       │       │(2) 緊急災害時対応として、市域境界線におけ│ │ │       │       │  る他市町村との相互援助協定がある。本市域│ │ │       │       │  において何カ所で締結し、どのような内容に│ │ │       │       │  なっているのか伺う           │ │ │       │       │(3) 市民の安心安全を主眼に、現在の消防人員│ │ │       │       │  配置を再検証し、新たな再編配備を実施すべ│ │ │       │       │  きであると考えるが、当局の見解を伺う  │ │ │       │       │(4) 市長は昨年9月定例会において、国場出張│ │ │       │       │  所の活用について「生命財産にかかわる問題│ │ │       │       │  、強く一歩前進させる」との力強い言葉で、│ │ │       │       │  進展させていく旨の答弁を行政トップとして│ │ │       │       │  表明した。当該地域の方々も現在の状況に対│ │ │       │       │  して大きな不安を抱えているが、その後の進│ │ │       │       │  捗状況を伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成24年2月28日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│宮 平 のり子 │1 市長の政治│(1) 政府はTPP(環太平洋パートナーシップ│ │ │(社社連合) │ 姿勢について│  協定)参加に向けて踏み出したが、市長は沖│ │ │       │       │  縄県への影響について、どのように考えてい│ │ │       │       │  るか                  │
    │ │       │       │(2) 沖縄防衛局の不祥事(前局長の犯す前に犯│ │ │       │       │  すと言うか発言、アセスの未明搬入問題、真│ │ │       │       │  部局長の選挙介入)が続いているが、それら│ │ │       │       │  に対する市長の見解を伺う        │ │ │       │       │(3) 市長は市長選当選後、マスコミのインタビ│ │ │       │       │  ューに答えて、次回市長選挙は出馬しないと│ │ │       │       │  明言したが、その気持ちに変わりないか伺う│ │ │       │       │  。                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 一括交付金│(1) 那覇市に交付される一括交付金について、│ │ │       │ について  │  その概要と今後の課題を伺う       │ │ │       │       │(2) 県は一括交付金の新規事業で、待機児童対│ │ │       │       │  策特別事業として10.1億円計上、なお未計上│ │ │       │       │  額123億円もある。那覇市としてこれらの予 │ │ │       │       │  算を利用して待機児童ゼロに向けて県に要求│ │ │       │       │  すべきではないか            │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 教育行政に│(1) 市立幼稚園園舎・小中学校校舎の危険箇所│ │ │       │ ついて   │  の平成23年度の補修の進捗状況と未着手の危│ │ │       │       │  険箇所について伺う           │ │ │       │       │(2) 久茂地公民館(旧沖縄少年会館)は保存し│ │ │       │       │  、活用すべきと思うがどうか       │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 放射能と食│(1) 肥料や飼料による人為的汚染や外国からの│ │ │       │ の安全対策に│  再輸入食品の問題などが出ており、学校給食│ │ │       │ ついて   │  メニューについては、保護者や食品の流通と│ │ │       │       │  安全に詳しい専門家を交えて再考すべきと思│ │ │       │       │  うがどうか               │ │ │       │       │(2) 食の安全対策として、給食調理場のある市│ │ │       │       │  内小中学校と給食センターに高精度の放射性│ │ │       │       │  物質測定器を購入、給食食材の測定をすべき│ │ │       │       │  と思うがどうか             │ │ │       │       │(3) 市民の健康を守るため、市民が検査してほ│ │ │       │       │  しいと持ち込んだ食品について、那覇市とし│ │ │       │       │  て無料で放射性物質の検査を行うサービスを│ │ │       │       │  開始すべきと思うがどうか        │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 建設行政に│ 市営住宅の指定管理者制度導入について   │ │ │       │ ついて   │(1) 現在の経費と指定管理者制度導入後の経費│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │(2) 市営住宅の修繕業者の登録数と指定管理者│ │ │       │       │  制度導入後の関連業者に対する公正・公平な│ │ │       │       │  発注について              │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 男女平等行│(1) 学校の男女混合名簿の推進について   │ │ │       │ 政について │(2) 那覇市における女性の管理職登用について│ │ │       │       │                      │ │ │       │7 文化振興条│ 県内の芸能実演家団体「沖縄県芸能関連協議 │ │ │       │ 例の制定につ│会・照喜名朝一会長」は県文化振興基本条例の制│ │ │       │ いて    │定を目指すとして勉強会を発足させている   │ │ │       │       │ 琉球王朝時代以来の「組踊」は1972年には国の│ │ │       │       │重要無形文化財に指定され、2010年11月にユネス│ │ │       │       │コの無形文化遺産である「人類の無形文化遺産の│ │ │       │       │代表的な一覧表」に登録された。また、琉球舞踊│ │ │       │       │は琉球王朝時代の中国の使者・冊封使を歓待する│ │ │       │       │宴で宮廷踊り古典舞踊から庶民の生活の喜怒哀楽│ │ │       │       │を題材にした雑踊りまで、今日も生活に密着して│ │ │       │       │いる                    │ │ │       │       │ 沖縄の大事な文化を振興させるために県は文化│ │ │       │       │振興基本条例を早期に制定すべきであり、同時に│ │ │       │       │那覇市においても文化振興条例を制定すべきと思│ │ │       │       │うが見解を伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                 個人質問発言通告書(1日目)                  平成24年2月29日(水)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│野 原 嘉 孝 │1 税制改正の│ 税制改正に伴い、年少扶養控除が廃止され、さ│ │ │(公 明 党) │ 影響について│まざまな影響が出てくるが、特に所得税と市県民│ │ │       │       │税における市民への負担はどうなるのか    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 マチグヮー│(1) 平和通り商店街や栄町市場など、マチグ │ │ │       │ の防災対策に│  ヮーにおける防災計画、避難訓練等はどうな│ │ │       │ ついて   │  っているか伺う             │ │ │       │       │(2) 平和通りから希望ヶ丘公園へ接続する避難│ │ │       │       │  経路としても重要な通路の整備状況につい伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 離島の子ど│ 本市は周辺離島の振興に寄与する連携事業を計│ │ │       │ もたちの支援│画している。以下伺う            │ │ │       │ について  │(1) 本島内の高校における学生寮の設置状況に│ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │(2) 県、市、離島村が協力し、離島の子どもた│ │ │       │       │  ちへの寮として、民間アパートを借り上げる│ │ │       │       │  ことが可能かどうか           │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路の管理│(1) 新都心から安里、牧志へ抜ける県道251号 │ │ │       │ について  │  線において、歩道橋そばの信号機が撤去され│
    │ │       │       │  たが、地域住民との合意形成はどのように取│ │ │       │       │  られたのか伺う             │ │ │       │       │(2) 同道路の陸橋周辺の落書きへの対応は今後│ │ │       │       │  どうしていくのか伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│下 地 敏 男 │1 平和行政に│(1) 対馬丸記念館は2004年8月22日開館し、8│ │ │(社社連合) │ ついて   │  年目を迎えている。同館はこれまで県内・県│ │ │       │       │  外・本市の児童・生徒に平和と命の尊さを伝│ │ │       │       │  え続けている。以下伺う         │ │ │       │       │  @ 平成23年度の記念館での平和学習を行っ│ │ │       │       │   た市内小・中学校数及び児童・生徒数  │ │ │       │       │  A 学校が団体で取り組む場合、入館料の負│ │ │       │       │   担はどのようになっているか      │ │ │       │       │(2) 沖縄戦の戦後処理として戦没者の遺骨を遺│ │ │       │       │  族の元へ返すために、遺族のDNA鑑定を関│ │ │       │       │  係機関と連携し取り組むことについての見解│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 平成24年度│ 平成24年度一般会計予算額は、1,256億2,300 │ │ │       │ 一般会計予算│万円で、前年度に比べ14億7,300万円、率にして │ │ │       │ について  │1.2%の増となっている。第6款農林水産業費の │ │ │       │       │減額、第9款消防費の減額、第10款教育費の減額│ │ │       │       │について見解を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 古島団地問│ 古島団地は平成20年度をめどに再開発し住民を│ │ │       │ 題について │優先的に入居させる協定書をバークレー社と結ん│ │ │       │       │でいる                   │ │ │       │       │ 同団地の建物劣化はひどく、一刻も早く再開発│ │ │       │       │に着手しなければならない。このような状況の中│ │ │       │       │、本市も一員である4者協議会の解決に向けた対│ │ │       │       │応はどうなっているか見解を伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 鳥獣保護法│ 環境省は2012年4月からメジロの捕獲・飼育 │ │ │       │ の基本指針に│を原則禁止する方針である。同法が施行されると│ │ │       │ ついて   │本市はもとより県内のメジロの飼育や鳴き声を競│ │ │       │       │う文化が失われることになる。本市のメジロの飼│ │ │       │       │育は自然環境保全・鳥獣保護法に基づき適正に飼│ │ │       │       │養されているので、これまでの許可でよいのでは│ │ │       │       │ないか。当局の見解を伺う。         │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 交通安全対│ 小禄赤嶺2丁目付近の交差点は交通事故が多発│ │ │       │ 策について │している。地域住民は、頻繁に発生する事故防止│ │ │       │       │に信号機の設置を強く求めている。その対策につ│ │ │       │       │いて当局の見解を伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 市民会館跡│ 現在の中央図書館・公民館は真和志地域の生涯│ │ │       │ 地利用につい│学習の拠点になっており、今後も整備・充実を進│ │ │       │ て     │めなければならないが老朽化も著しい。そこで現│ │ │       │       │市民会館移転後に中央図書館・公民館の建設を進│ │ │       │       │めたらどうか。教育委員会の見解を伺う    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│屋 良 栄 作 │1 那覇市暴力│ 同条例制定の趣旨は理解できる。しかし法律上│ │ │(自民・無所属│ 団排除条例に│善意の市民(事業者)が不利益をこうむることが│ │ │    連合)│ ついて   │あってはならないし、そのような事態が懸念され│ │ │       │       │る。当局の見解及び対応方について伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 雇用政策に│ 本員が昨年9月定例会で取り上げた「IT産業│ │ │       │ ついて(IT│の多様なニーズに対応する人材育成事業」通称「│ │ │       │ 分野)   │ITアドミッション・オフィス就労サポート事業│ │ │       │       │」のその後の進捗状況について伺う。また、本事│ │ │       │       │業は次年度で終了となるが、2013年度以降も継続│ │ │       │       │すべき良質の事業であると考える。当局の見解を│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 水産行政に│ 次年度の予算中、泊魚市場の改修とあるが、こ│ │ │       │ ついて   │れは本市が県内一のマグロの生産・消費の一大拠│ │ │       │       │点である泊魚市場を今後も守り立てていく決意の│ │ │       │       │あらわれと受け取ってよいか伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 前島小学童│ 現在、前島小学校で学童クラブ設立に向けての│ │ │       │ クラブ設立に│動きが加速されており、設立されると思われるが│ │ │       │ ついて   │、本市としてのフォローはどうなっているか。ま│ │ │       │       │た、久茂地小と統廃合が実行された際にはどうの│ │ │       │       │ような問題点が生じると考えられるか。その際の│ │ │       │       │フォローはするのか伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水)
    ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│大 浜 安 史 │1 施政方針に│(1)「新総合庁舎は免震構造を採用しております│ │ │(公 明 党) │ ついて   │  ので、震災時には復旧・復興にあたる災害対│ │ │       │       │  策の拠点として、市民の安心・安全な暮らし│ │ │       │       │  を守ります。」とあるが、防災拠点としての│ │ │       │       │  機能について伺う            │ │ │       │       │(2)「自然エネルギーに対する社会的ニーズの高│ │ │       │       │  まりを受け、住宅用太陽光発電システムに対│ │ │       │       │  する助成に加えて、新たに太陽熱利用システ│ │ │       │       │  ムに対する助成を開始します。」とあるが、│ │ │       │       │  内容について伺う            │ │ │       │       │(3) 「市長公用車を電気自動車へ更新するとと│ │ │       │       │  もに、新総合庁舎には、電気自動車の急速充│ │ │       │       │  電器を設置して、環境にやさしい電気自動車│ │ │       │       │  の普及を推進します。」とあるが、今後の取│ │ │       │       │  り組みについて伺う           │ │ │       │       │(4) 「小中学生のサッカー、あるいはグランド│ │ │       │       │  ゴルフ等で活用できるよう、旧最終処分場跡│ │ │       │       │  地を多目的広場として整備いたします。」と│ │ │       │       │  あるが、多目的広場の整備計画について伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 母子生活支│ 母子生活支援センター「さくら」は、入所して│ │ │       │ 援センター │いる母子生活者の自立のためには、重要である。│ │ │       │ 「さくら」に│昨年4月に那覇市母子寡婦福祉会が指定管理者 │ │ │       │ ついて   │(5年間)として選定されているが、利用状況に│ │ │       │       │ついて以下伺う               │ │ │       │       │(1) 施設は、20部屋利用できるが、現在何部屋│ │ │       │       │  利用しているのか            │ │ │       │       │(2) 母子家庭の児童を預かり、一般からの一時│ │ │       │       │  預かり保育も実施しているが、現況について│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│喜舎場 盛 三 │1 防災行政に│ 大津波警報や避難指示など災害・避難情報を市│ │ │(公 明 党) │ ついて   │民の携帯電話に一斉メール配信する防災メールが│ │ │       │       │ある。東日本大震災においてはその防災メールが│ │ │       │       │機能しなかったという事例があるが、実態はどう│ │ │       │       │だったのか。また、本市の防災メールはいざとい│ │ │       │       │う時、つまり大地震が発生し大津波警報を発信す│ │ │       │       │る時、十分機能するのか伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 文化行政に│ 本市は多数の絵画や陶器等の芸術品を所有して│ │ │       │ ついて   │いるが、その所蔵状況と市民への公開はどのよう│ │ │       │       │にしているのか、文化振興課、博物館、伝統工芸│ │ │       │       │館それぞれ伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 保育行政に│ 平成23年3月に厚生労働省から「保育所におけ │ │ │       │ ついて   │るアレルギー対応ガイドライン」が発表されてい│ │ │       │       │るが、それを踏まえて本市ではどのように対応し│ │ │       │       │ていくのか伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 福祉行政に│ 認知症の奥さんと外出時にトイレに付き添って│ │ │       │ ついて   │一緒に女子トイレに入っていく際、介護中である│ │ │       │       │ことを周囲に知らせるネームプレートみたいな物│ │ │       │       │があると助かると思うが、対応できないか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 教育行政に│(1) 武道必修化について          │ │ │       │ ついて   │  @ 平成24年度から中学校で武道が必修にな│ │ │       │       │   るがその意義、そしてそれぞれの武道の指│ │ │       │       │   導者は確保されているのか伺う     │ │ │       │       │  A 全国では特に柔道の種目での事故防止に│ │ │       │       │   向けた、指導者研修の充実と安全対策に取│ │ │       │       │   り組んでいる自治体が増えているが、本市│ │ │       │       │   の取り組みを伺う           │ │ │       │       │(2) 平成24年度から中学校の新学習指導要領全│ │ │       │       │  面実施に伴い、授業時数の確保が課題になっ│ │ │       │       │  ているが、本市ではどのようになっているの│ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       │(3) 脱法ドラッグが若者を中心に乱用が広がっ│ │ │       │       │  ていることが懸念されている。このような │ │ │       │       │  中、国の薬物乱用防止キャラバンカーの活動│ │ │       │       │  が事業仕分けで、沖縄と北海道で廃止になっ│ │ │       │       │  てしまったことは大変残念である。薬物乱用│ │ │       │       │  の恐ろしさを子どもたちに教えていくため、│ │ │       │       │  教育委員会ではどのように取り組んでいくの│ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│前 田 千 尋 │1 平和行政に│ 沖縄県は、本市の首里城公園近くにある旧日本│
    │ │(日本共産党)│ ついて   │軍沖縄守備隊・第32軍司令部壕の第1坑道入り口│ │ │       │       │付近に設置予定の司令部壕説明板で、「第32軍司│ │ │       │       │令部壕説明板設置検討委員会」がまとめた説明文│ │ │       │       │から、「慰安婦」という文言と、日本軍による住│ │ │       │       │民虐殺に関する記述を削除することを決めた  │ │ │       │       │ 「第32軍司令部壕説明板設置検討委員会」の軽│ │ │       │       │視であり、沖縄戦の実相をゆがめるもので言語道│ │ │       │       │断である。旧日本軍沖縄守備隊・第32軍司令部壕│ │ │       │       │の所在市長としての見解を問う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 東日本大震│ 東日本大震災の教訓は、防災の中心的役割を担│ │ │       │ 災の教訓と消│うのが消防隊であり、災害に備えて消防力を強化│ │ │       │ 防行政につい│しなくてはならないことであった。那覇市では昼│ │ │       │ て     │間人口の増加など、市民人口をはるかに超える状│ │ │       │       │況があるが、那覇市の消防士の国指針による必要│ │ │       │       │数と現在の配置数と割合、不足人数は何人か。現│ │ │       │       │在の救急搬送の実態はどうなっているのかを問う│ │ │       │       │ また、中核市を目指す那覇市として、災害や事│ │ │       │       │故が起こった時、責任を持って命を守れる体制と│ │ │       │       │なっているのか、現状と見解を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 農連市場地│ 農連市場地区再開発事業の内容と進捗状況につ│ │ │       │ 区再開発につ│いて問う。この事業が住民本位の事業として成り│ │ │       │ いて    │立つように、那覇市は県と協議し、公共的施設を│ │ │       │       │導入するなど事業計画が実現できるように、県と│ │ │       │       │対応すべきではないか。見解を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 久茂地小学│ 1月29日の久茂地小学校100周年記念式典は、 │ │ │       │ 校・前島小学│卒業生や在校生、地域住民全体で、地域の拠点と│ │ │       │ 校の統廃合計│なる重要な役割を担う学校をこれからも110年、 │ │ │       │ 画について │200年と存続させたいとの願いを込めた素晴らし │ │ │       │       │い式典であった。式典では市長も教育長も、久茂│ │ │       │       │地小学校の素晴らしさを認めていた      │ │ │       │       │(1) これまでの議会でも、学校統廃合は住民の│ │ │       │       │  合意が得られていないことは明白である。そ│ │ │       │       │  れにも関わらず、市長は施政方針で学校統廃│ │ │       │       │  合を自ら強行する姿勢を強調している。市長│ │ │       │       │  の進める市民との協働という施政方針に反し│ │ │       │       │  ているのではないか。見解を問う     │ │ │       │       │(2) 地域住民やPTA、学校教員も参加して「│ │ │       │       │  統合準備協議会」が行われる。住民やPTA│ │ │       │       │  が参加する決断をしたのは、この協議会の中│ │ │       │       │  で既存のそれぞれの小学校が地域と子どもに│ │ │       │       │  とって、どれほど重要なことかを再検証・再│ │ │       │       │  協議する場としたいとの思いからである。那│ │ │       │       │  覇市は強行に進めることはやめ、市民の声を│ │ │       │       │  しっかりと取り入れ、学校統廃合の白紙撤回│ │ │       │       │  も協議する会とすべきである。見解を問う │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 老朽化校舎│ 若狭小学校における校舎等について、劣化が激│ │ │       │ の改善につい│しく建物崩落や落下の可能性が高い現状だと建築│ │ │       │ て     │専門家からすぐに使用中止と建物の周りを囲み、│ │ │       │       │子どもたちの安全確保をすべきだとの意見が出て│ │ │       │       │いる。現状で、子どもたちの安全性は確保できる│ │ │       │       │のか、早急に調査し、対策を取るべきである。 │ │ │       │       │見解を問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 幼稚園教育│ 幼稚園では、預かり保育を行うなかでも、幼稚│ │ │       │ 行政について│園教諭へ負担が大きいことを昨年の12月定例会で│ │ │       │       │明らかにし、支援員やヘルパーの増員を求めてき│ │ │       │       │た現在の幼稚園教諭の定数と、配置状況(正規・│ │ │       │       │非正規)はどうなっているのか。現在、幼稚園教│ │ │       │       │諭の臨時職員を募集しているが、応募状況はどう│ │ │       │       │なっているのか。              │ │ │       │       │ 必要人数を確保して、幼稚園教諭の多忙化を解│ │ │       │       │消し、安心安全な幼稚園教育をすべきである。見│ │ │       │       │解を問う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│渡久地 政 作 │1 緑化行政に│ 平成24年度施政方針において「地球環境への配│ │ │(自民党新風会)│ ついて   │慮」の中で、屋上・壁面緑化について助成率等、│ │ │       │       │事業展開を発展的に再考するとあるが、以下につ│ │ │       │       │いて伺う                  │ │ │       │       │(1) これまでの事業実績          │ │ │       │       │(2) 助成の対象となる施設、また、助成する額│ │ │       │       │  について                │ │ │       │       │(3) 今後の取り組みはどのようになっているか│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 観光行政に│ 新しい那覇の顔として「さいおんスクエア」も│ │ │       │ ついて   │完成し、中心市街地のにぎわい、活性化がさらに│ │ │       │       │求められる。県外のみならず、外国からの入客数│ │ │       │       │も今後見込める中、本市の取り組みとして以下に│ │ │       │       │ついて伺う                 │ │ │       │       │(1) 県外・国外からの65隻ものクルーズ船の寄│ │ │       │       │  港が見込まれ、受入態勢をさらに充実させる│ │ │       │       │  とあるが、具体的にどのような取り組みか見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       │(2) 以前、本員が議会で提案した「夜市」の導│ │ │       │       │  入について、商店街・通り会の方と意見交換│ │ │       │       │  等をしたことはないのか。また、本市として│ │ │       │       │  の見解はどうか             │
    │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│唐 真 弘 安 │1 交通行政に│ オートバイ駐輪場・街角駐輪場について   │ │ │(自民・無所属│ ついて   │ 那覇市内のオートバイ駐輪場設置については本│ │ │    連合)│       │員はこれまでに代表質問や個人質問で何回か取り│ │ │       │       │上げてきた。いずれも当局の答弁は前向きに取り│ │ │       │       │組んでいきたい旨の内容であった。当局として │ │ │       │       │は、これまでにどのような取り組みをして、今後│ │ │       │       │どのように取り組んでいくつもりか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 読売巨人軍│(1) 読売巨人軍春季キャンプでの経済効果はど│ │ │       │ 那覇キャンプ│  の程度見込むのか。銀行が発表している経済│ │ │       │ について  │  効果85億円は、私たち市民はどこで実感する│ │ │       │       │  ことができるのか伺う          │ │ │       │       │(2) 読売巨人軍目当ての那覇市訪問者の多いこ│ │ │       │       │  のチャンスを本市経済の活性化にどう活かす│ │ │       │       │  のか伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市暴力│(1) 県条例との違いは何か伺う       │ │ │       │ 団排除条例に│(2) 県条例と重複して条例制定する意義は何か│ │ │       │ ついて   │  伺う                  │ │ │       │       │(3) 県条例とあわせて効果的な運用を図るよう│ │ │       │       │  積極的にPRしたらどうか伺う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、関係部長             │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成24年2月29日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│宮 里 光 雄 │ 久茂地児童館│(1)中止に至る経過について伺う       │ │ │(改革クラブ)│において予定さ│(2) 今後の開催予定について見解を伺う   │ │ │       │れていた雪行事│                      │ │ │       │の中止について│                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                個人質問発言通告書(2日目)                 平成24年3月1日(木)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│仲 松  寛 │1 教育及び防│ 青少年犯罪について            │ │ │(自民・無所属│ 犯行政につい│ 去る2月10日未明に豊見城市真玉橋のアパート│ │ │    連合)│ て     │駐車場で不審火が相次ぎ、本島南部に住む中学生│ │ │       │       │3人が補導された。また、去る2月16日に那覇市│ │ │       │       │内の風俗店で14歳の女子中学生、17歳高校生2人│ │ │       │       │等を働かせていた疑いで、県警少年課と那覇署は│ │ │       │       │風俗営業法違反で同風俗店従業員を逮捕した  │ │ │       │       │ ついては、次の事項について伺う      │ │ │       │       │(1) 今回の放火、補導事件を受けて、教育委員│ │ │       │       │  会及び学校現場では、どのような対応を行っ│ │ │       │       │  たか伺う                │ │ │       │       │(2) 再発防止に向けて、今後の対応について │ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 伝統、文化│(1) 空手道会館(仮称)の建設誘致について │ │ │       │ 国際交流スポ│   昨年行われた世界のウチナーンチュ大会 │ │ │       │ ーツ行政につ│  では、空手道・古武道交流祭が県立武道館で│ │ │       │ いて    │  開催され、沖縄県空手道連合会加盟団体をは│ │ │       │       │  じめ、県内外の多くの空手愛好家が空手の発│ │ │       │       │  祥地沖縄で、日頃鍛えた技を披露した。空手│ │ │       │       │  は国境を超え、世界150カ国、約5千万人以 │ │ │       │       │  上ともいわれる「空手人口」を有しており、│ │ │       │       │  沖縄空手は琉球の歴史と共に今日まで伝承さ│ │ │       │       │  れてきた沖縄の誇るべき伝統武術である  │ │ │       │       │   ついては、次の事項について伺う    │ │ │       │       │  @ 県は、平成23年度予算「空手道会館(仮│ │ │       │       │   称)整備調査事業」及び平成24年度「空手│ │ │       │       │   道会館(仮称)基本計画等策定事業」を計│ │ │       │       │   上しているが、その事業概要と予算内容に│ │ │       │       │   ついて伺う              │ │ │       │       │  A 昨年9月定例会における本員の代表質問│ │ │       │       │   で、翁長市長は「市長就任11年になり、や│ │ │       │       │   ると言ったものはやってきたが、やると言│ │ │       │       │   って、できていないのが空手道会館であ │ │ │       │       │   る。一日でも早くという気持ちで動く」と│ │ │       │       │   前向きな答弁を行ったが、その後の進捗状│
    │ │       │       │   況について伺う            │ │ │       │       │  B 一括交付金を活用して、「空手道会館 │ │ │       │       │   (仮称)那覇市誘致」に向けて、那覇市独│ │ │       │       │   自の調査費計上を措置する考えはないか。│ │ │       │       │   見解を伺う              │ │ │       │       │(2) 世界少年野球大会の沖縄開催誘致について│ │ │       │       │   世界各国、地域の少年、少女を招いて毎年│ │ │       │       │  開催している「世界少年野球大会」は、野球│ │ │       │       │  を正しく全世界へ普及、発展させるととも │ │ │       │       │  に、世界の子どもたちの友情と親善の輪を広│ │ │       │       │  げようという趣旨と世界の少年、少女の国際│ │ │       │       │  交流を通して相互の理解を深め、世界平和 │ │ │       │       │  の促進に寄与することを目的に日本とアメリ│ │ │       │       │  カのホームランキング王貞治、ハンク・アー│ │ │       │       │  ロン両氏の提唱で企画された。1990年の第1│ │ │       │       │  回大会が開催されてから昨年は、台湾におい│ │ │       │       │  て、「野球トモダチ、地球トモダチ。高雄で│ │ │       │       │  ね!」台湾世界大会が開催された     │ │ │       │       │   ついては、次世代を育む世界の野球少年、│ │ │       │       │  少女たちを沖縄に招いて、野球を通した国際│ │ │       │       │  交流と沖縄に招く平和への思い、平和への願│ │ │       │       │  い、意義及び観光スポーツコンベンション沖│ │ │       │       │  縄、那覇を世界にピーアールすることを主眼│ │ │       │       │  に、復帰40周年記念イベントとして、沖縄セ│ │ │       │       │  ルラースタジアム那覇をメイン会場とした │ │ │       │       │  「世界少年野球大会沖縄開催」を誘致すべき│ │ │       │       │  と考えるが、市長の見解を伺う      │ │ │       │3 環境行政に│ 市管理公園内におけるドッグランについて  │ │ │       │ ついて   │ 社団法人ペットフード協会が調査した平成21年│ │ │       │       │度、全国犬猫飼育率調査結果によると、全国の犬│ │ │       │       │猫飼育頭数は2,234万3,000頭である      │ │ │       │       │ うち、犬の飼育者は1,232万2,000頭となってい│ │ │       │       │る。また、同調査では犬猫飼育者は、非飼育者と│ │ │       │       │比べて様々な面でペットの効用を享受していると│ │ │       │       │公表している。その調査では、子どもについて、│ │ │       │       │人の痛みが分かる79.2%、落ち着きがある59.3%│ │ │       │       │、高齢者について、生活にメリハリ、リズムがあ│ │ │       │       │る55.1%、笑顔を欠かさない48.6%、夫婦関係に│ │ │       │       │ついて、喧嘩が少ない62.3%、自分自身について│ │ │       │       │、孤独を感じない78.2%等、いずれも犬猫飼育者│ │ │       │       │の方が、非飼育者に比べ高いパーセンテージであ│ │ │       │       │り、ペット飼育による効用が示された結果となっ│ │ │       │       │た                     │ │ │       │       │ ドッグランとは、愛犬と飼い主のための広場 │ │ │       │       │で、犬同士をリードから離して遊ばせ、運動させ│ │ │       │       │る空間、施設のことである          │ │ │       │       │ 都市部の狭い空間においては、自由にリード │ │ │       │       │を離して愛犬を遊ばせ運動させることができない│ │ │       │       │ため、大変苦慮する現状がある。ドッグランは、│ │ │       │       │犬を遊ばせ運動させる以外に、他の愛犬家との交│ │ │       │       │流や愛犬にルールやマナーを訓練させるため、年│ │ │       │       │々全国的な広がりを見せている        │ │ │       │       │ ついては、次の事項について伺う      │ │ │       │       │(1) 那覇市における犬飼育頭数はどれくらいか│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) ドッグラン実験モデル事業として、市管理│ │ │       │       │  公園内で実施する考えはないか伺う    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│我如古 一 郎 │1 小中一貫教│(1) ある教育学者は、小中一貫教育の考え方は│ │ │(日本共産党)│ 育について │  、小学校と中学校という「大きな移行」を廃│ │ │       │       │  止して、学年という「小さな移行」の積み重│ │ │       │       │  ねのみで、中学校までの教育をする考え方で│ │ │       │       │  ある。これまで経験したことのない新しい環│ │ │       │       │  境への移行は、不安や悩みを抱かせるが、そ│ │ │       │       │  れは必ずしもネガティブなものではなく、子│ │ │       │       │  どもの成長・発達を促すものであり、「大き│ │ │       │       │  な移行」こそが子どもの発達に大きな意味が│ │ │       │       │  ある。と指摘している          │ │ │       │       │   「中一ギャップ」解消や、発達の早期化を│ │ │       │       │  理由に、小学5・6年に対して「中学生らし│ │ │       │       │  さ」を早期に求める、教科担任制や定期テス│ │ │       │       │  トなどは、教育学的有効性の検証がされてい│ │ │       │       │  るのか。見解を問う           │ │ │       │       │(2) 「中一ギャップ」で不登校が増えるのを解│ │ │       │       │  消するとの説明だが、小中一貫教育のモデル│ │ │       │       │  とされる品川区などの不登校率が実施前より│ │ │       │       │  下がったという検証があるのか      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 安心安全支│(1) この制度の内容と現場での実施状況、予算│ │ │       │ 援員制度につ│  を問う                 │ │ │       │ いて    │(2) 制度の実施期間と勤務時間の拡充の要望が│ │ │       │       │  あるが、見解と対応を問う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 雨水の有効│(1) 雨水の流出抑制対策になる、雨水の有効活│ │ │       │ 活用について│  用と地下浸透枡設置の補助事業の内容及び雨│ │ │       │       │  水の地下浸透枡などにより、湧水が増えるこ│ │ │       │       │  とでどのような効果が期待できるか伺う  │ │ │       │       │(2) 雨水条例を制定する考えはないか    │ │ │       │       │(3) 教育委員会は、識名園の池の水質をどのよ│ │ │       │       │  うに改善しようとしているか、また改善する│
    │ │       │       │  ために、池の湧水量を増やすことが根本的に│ │ │       │       │  必要ではないかと考えるが、上下水道局と連│ │ │       │       │  携した対策を検討してはどうか      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 農業政策に│(1) 本市において市街化農地の果たしている役│ │ │       │ ついて   │  割は何か                │ │ │       │       │(2) 本市は農業振興地域がなく、農地でも宅地│ │ │       │       │  並み課税で、相続などを経て宅地化へと移行│ │ │       │       │  してしまう、大きな要因の一つとなっている│ │ │       │       │  。市内に農地を残し潤いのある環境を後世に│ │ │       │       │  残すためにも、農地を所有している市民への│ │ │       │       │  負担軽減を行う考えはないか       │ │ │       │       │(3) 平成25年度からの市民農園の確保と課題は│ │ │       │       │  何か                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者│ │ │       │       │、関係部長                 │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│花 城 正 樹 │1 栄町活性化│ 深刻化する地方の疲弊を打破しようと取組む団│ │ │(民 主 党) │ について  │体の支援を目的に実施された「地域再生大賞」に│ │ │       │       │、沖縄県那覇市の「栄町市場商店街振興組合」「│ │ │       │       │なはまちづくりネット」の2団体が優秀賞に選ば│ │ │       │       │れた                    │ │ │       │       │ 「なはまちづくりネット」は、伝統の繁多川豆│ │ │       │       │腐作りに着目したプロジェクトで地域活性化に成│ │ │       │       │功している団体であるが、今回は、栄町市場商店│ │ │       │       │街振興組合のある栄町をフォーカスし、以下伺う│ │ │       │       │(1) 本市として、栄町を活性化させるための取│ │ │       │       │  組み状況                │ │ │       │       │(2) 地域が抱える課題           │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 やる気元気│ 那覇青年会議所にとっては、継続事業である │ │ │       │ 旗頭フェステ│「那覇“子”綱挽」。本来、綱挽と旗頭はワンセ│ │ │       │ ィバルについ│ット、一対であるという伝統的な流れがあり、昨│ │ │       │ て     │年は「やる気・元気旗頭フェスタinなは」のプロ│ │ │       │       │グラムに盛り込まれ、それが実現した     │ │ │       │       │(1) 昨年度開催した中での成果、課題について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 施政方針にある「更なる充実」とは何か │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 犯罪と外灯│(1) 犯罪と外灯の関係について説明を求める │ │ │       │ について  │(2) 仲井真地区(国場川沿い)の事件・事故 │ │ │       │       │  (交通・窃盗・痴漢等)の件数を問う   │ │ │       │       │(3) 自治会が存在しない場所への防犯灯設置に│ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 新市民会館│ 国場・仲井真地域には、図書館も公民館もな │ │ │       │ 建設に向けた│い。公園も他の地域と比較して圧倒的に少ない │ │ │       │ 基本構想の策│ 仲井真地域には、都市計画決定された「くねく│ │ │       │ 定について │ね公園」に隣接する広大な遊休地がある    │ │ │       │       │(1) 上記エリアに新市民会館建設を検討できな│ │ │       │       │  いか。見解を伺う            │ │ │       │       │(2) 現市民会館の移転構想に伴う跡地利用案の│ │ │       │       │  一つに、複合施設(保健所・中央公民館・図│ │ │       │       │  書館・教育研究所・真和志支所)が挙げられ│ │ │       │       │  ているが、それを切り離し、その中の一つを│ │ │       │       │  上記エリアに誘致検討できないか。見解を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 武道の教育│ 新年度から武道が教育カリキュラムに導入され│ │ │       │ カリキュラム│が、教育現場では、誰がどのようなプロセスを経│ │ │       │ 導入過程につ│て生徒たちを指導することになったのか伺う  │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│前 泊 美 紀 │1 協働のまち│(1) 那覇市協働によるまちづくり推進基金の運│ │ │(無 所 属) │ づくりについ│  用状況と今後の見通し、活用方針について │ │ │       │ て     │(2) 第4次那覇市総合計画との関連について │ │ │       │       │  @ 「税金の一部の使い方を決められる仕組│ │ │       │       │   つくる」施策の中で、「1%支援制度」、│ │ │       │       │   「みを協働事業提案制度」について検討し│ │ │       │       │   たことがあるか。あれば、その経緯と進捗│ │ │       │       │   について伺う             │ │ │       │       │  A 自治基本条例制定に向けた取り組み状況│ │ │       │       │   について               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公共施設の│(1) 学校施設の老朽化について       │ │ │       │ 老朽化につい│   「新沖縄子どもを守る会」の建築士らが2│ │ │       │ て     │  月、独自で市立幼小中学校89校の建物外部状│ │ │       │       │  況を目視調査し、「12校に明らかに危険な校│ │ │       │       │  舎がある」こと等を指摘。市に対応を求めて│ │ │       │       │  いる                  │ │ │       │       │   上間小学校等、実施計画において改築が予│
    │ │       │       │  定されている建物への補修等の安全対策につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 公共施設の長寿命化対策として、計画的・│ │ │       │       │  統一的な施設整備に取り組む必要がある。市│ │ │       │       │  の見解と進捗を伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│湧 川 朝 渉 │1 生活保護に│ 生活保護受給者が通院する際に必要な交通費を│ │ │(日本共産党)│ ついて   │支給する、いわゆる通院移送費について    │ │ │       │       │ 2010年3月12日の厚生労働省社会・援護局長通│ │ │       │       │知における「これまで文書による周知を行ってい│ │ │       │       │ない自治体においては、別添の文書例を参考に速│ │ │       │       │やかに実施されたい」との留意事項について、当│ │ │       │       │局の見解と対応を問う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 道路行政に│ 市道(歩道)の草木の刈り取り、樹木の剪定に│ │ │       │ ついて   │ついて                   │ │ │       │       │ 全市的に草木の刈り取り、樹木の剪定が放置さ│ │ │       │       │れ、市民からの苦情が多い。予算を大幅に増やし│ │ │       │       │て、全市的に取り組むべきである       │ │ │       │       │ 当局の見解と対応を問う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 小禄支所の│ 2007年に行った補修工事でも、安全確保が不十│ │ │       │ 建て替えにつ│分であると思う。早急な建て替えが必要である。│ │ │       │ いて    │当局の見解と対応を問う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│(1) 高良小学校のプールの改修・修繕について│ │ │       │ ついて   │   プールの排水溝の故障と塗装の劣化で授業│ │ │       │       │  に支障をきたしている。子どもたちの教育環│ │ │       │       │  境を保障するためにも、早急なプールの改 │ │ │       │       │  修・修繕を行うべきである。当局の見解と対│ │ │       │       │  応を問う                │ │ │       │       │(2) 学校給食への県産品の利用率の向上と使用│ │ │       │       │  割合が100%になった場合の経済的な波及効 │ │ │       │       │  果について、2008年12月定例会における私へ│ │ │       │       │  の答弁に照らして、どうなのか。当局の見解│ │ │       │       │  と対応を問う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│久 高 友 弘 │ 障害福祉につ│(1) 平成21年12月定例会で当時の担当部長は、│ │ │(改革クラブ)│いて     │  「U型事業の委託料につきましては、3,340 │ │ │       │       │  万円で、その内訳は1日当たり実利用人員15│ │ │       │       │  人以上を対象に基礎的事業に加え、機能強化│ │ │       │       │  事業を行う地域活動支援センターU型事業費│ │ │       │       │  900万円と那覇市障害者福祉センターの相談 │ │ │       │       │  事業、機能訓練事業、その他事業を行う事業│ │ │       │       │  費2,440万円からなっております」と答弁さ │ │ │       │       │  れた。そこで2,440万円の内訳を伺う    │ │ │       │       │(2) 平成23年9月定例会で、本員が質問した平│ │ │       │       │  成18年度特別会計収支決算報告書の中に、障│ │ │       │       │  害福祉サービス事業5,600,000円、相談支援 │ │ │       │       │  事業666,000円、移動支援事業518,000円、基│ │ │       │       │  金より繰入7,000,000円が予算計上されてい │ │ │       │       │  るが、決算では全て0となっている。なぜそ│ │ │       │       │  うなったか、那覇市と那覇市身体障害者福祉│ │ │       │       │  協会のどこが変更したのか、という質問に対│ │ │       │       │  し、「那覇市身体障害者福祉協会が0にし │ │ │       │       │  た。那覇市から指導をしたということではご│ │ │       │       │  ざいません」と答弁された。       │ │ │       │       │   あの時の答弁は間違っていたのではない │ │ │       │       │  か。改めて伺う             │ │ │       │       │(3) 那覇市障害者福祉センターの平成17年度か│ │ │       │       │  ら平成21年度までの経費合計と市負担額合計│ │ │       │       │  の推移とそれに対する財政上の問題はないの│ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       │(4) 那覇市障害者福祉センターの平成18年度か│ │ │       │       │  らの指定管理料の定め方と、平成21年度から│ │ │       │       │  の指定管理料の定め方を伺う       │ │ │       │       │(5) 平成18年度、19年度、20年度の那覇市地域│ │ │       │       │  活動支援センターU型事業委託契約書がなぜ│ │ │       │       │  副市長決裁なのか、理由を伺う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤
    │7│清 水 磨 男 │1 恋愛行政に│(1) 婚姻届けの受け取りについて伺う    │ │ │(民 主 党) │ ついて   │(2) 街コンの実施について伺う       │ │ │       │       │(3) DV被害やストーカー被害を男性が相談す│ │ │       │       │  る際の現状について伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 地元プロス│ 奥武山公園におけるサッカー場建設について伺│ │ │       │ ポーツチーム│う                     │ │ │       │ に支援ついて│                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 子育て行政│ 幼稚園での給食導入について伺う      │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 情報政策に│ クラウドコンピューティングなど、もはや常識│ │ │       │ ついて   │となった技術の活用について伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 中心市街地│(1) 国際通り周辺におけるキャッチや路上販売│ │ │       │ 活性化につい│  について伺う              │ │ │       │ て     │(2) かつてのリジューム事業とその後の状況に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│亀 島 賢二郎 │1 防災行政に│ 那覇市において、多くの観光地があるが、その│ │ │(自民・無所属│ ついて   │中でも、国際通り、平和通り、第一牧志公設市場│ │ │    連合)│       │がある。そこで、中心市街地の防災(特に災害時│ │ │       │       │における外国人観光客への対応と公設市場周辺地│ │ │       │       │域の避難場所)について伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公園行政に│(1) 那覇市にある多目的広場の使用について伺│ │ │       │ ついて   │  う                   │ │ │       │       │  @ 多目的広場でできる学童スポーツは何が│ │ │       │       │   あるか                │ │ │       │       │  A 新都心の多目的広場においてスパイクが│ │ │       │       │   使用禁止になっているが、理由は何か。ま│ │ │       │       │   た、他の多目的広場でも同じなのか   │ │ │       │       │  B 小中学校の建て替え時における運動場が│ │ │       │       │   工事のため使用できない場合において、優│ │ │       │       │   先的に近くにある公園・多目的広場を使用│ │ │       │       │   できるのか伺う            │ │ │       │       │(2) 市長は、平成24年度施政方針において、 │ │ │       │       │  「周辺離島振興の取り組みを考えている。特│ │ │       │       │  に、渡嘉敷、座間味、栗国、渡名喜の4離島│ │ │       │       │  村との間で連携事業を立ち上げ、実施する」│ │ │       │       │  と表明した。市長の4離島村に対する思いを│ │ │       │       │  強く感じている             │ │ │       │       │   4離島村の船舶航路は、泊港が発着点とな│ │ │       │       │  っている。そこで、とまりんの隣にある泊緑│ │ │       │       │  地を観光課と連携し、にぎわいを生む場所と│ │ │       │       │  して利用できないか見解を伺う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成24年3月1日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│大 浜 美早江 │1 福祉行政に│(1) 本市の高齢者世帯及び障害者数について伺│ │ │(公 明 党) │ ついて   │  う                   │ │ │       │       │(2) 成年後見制度利用支援事業と権利擁護事業│ │ │       │       │  について                │ │ │       │       │  @ 本来の成年後見制度の在り方と本市の成│ │ │       │       │   年後見制度利用支援事業について、見解を│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  A 成年後見制度利用支援事業の要綱の見直│ │ │       │       │   し等の検討状況について伺う      │ │ │       │       │  B 権利擁護事業(利用者数、待機者数(一│ │ │       │       │   般世帯、保護世帯))の実態と課題及び対│ │ │       │       │   応について伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 教育行政に│ 人権教育について             │ │ │       │ ついて   │(1) 学校現場での人権教育の年間時間数はどの│ │ │       │       │  くらいで、どのような教材を用いているのか│ │ │       │       │(2) 平成21年12月定例会において「地域の人材│ │ │       │       │  活用も含めて人権教育を学校へ積極的に紹介│ │ │       │       │  する」との教育長答弁があったが、具体的に│ │ │       │       │  どのような事例があるのか        │ │ │       │       │(3) 人権教育については、児童の成長過程(小│ │ │       │       │  学校低学年・高学年、中学校)において、ど│ │ │       │       │  のように行っているのか         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 ハーリー会│ 復帰40周年を迎えることから、ハーリー会場へ│ │ │       │ 場周辺におけ│大型こいのぼりを設置してはどうか      │ │ │       │ る子どもの日│                      │ │ │       │ の企画につい│                      │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │
    └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘            平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(3日目)                平成24年3月2日(金)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│糸 数 昌 洋 │1 さいおんス│(1) 施設内の店舗の現状と当局の認識について│ │ │(公 明 党) │ クエアの活性│  伺う                  │ │ │       │ 化について │(2) 周辺河川工事の影響と工事の進捗について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(3) 公共施設である「ほしぞら公民館・図書 │ │ │       │       │  館」の利用状況について伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 とまりんの│(1) 現在の経営状況と教育委員会移転後の対応│ │ │       │ 活性化につい│  について伺う              │ │ │       │ て     │(2) 港に隣接する地の利を生かした新たな観光│ │ │       │       │  名所として活性化を図ることはできないか伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 対馬丸記念│ 昨年2月定例会において、対馬丸記念館を運営│ │ │       │ 館への支援に│する対馬丸記念会の公益法人化に向け、運営への│ │ │       │ ついて   │支援について質問したところ、神谷副市長から │ │ │       │       │「県が支援策を検討していく考えがあるのか、確│ │ │       │       │認もしながら県との連携を含めて検討してまいり│ │ │       │       │たい」との答弁があった。このたび、県の新年度│ │ │       │       │予算において770万円の補助が措置されることと │ │ │       │       │なった。犠牲となった本市の子どもたちを中心と│ │ │       │       │する追悼施設であるとともに、市内唯一の平和学│ │ │       │       │習施設であることを踏まえ、本市としても公益法│ │ │       │       │人移行に向けた支援を行えないか伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 街路への桜│ 平成22年12月定例会において、牧志壺屋線の一│ │ │       │ の植栽につい│部の街路に桜の植栽を求めたが、検討結果につい│ │ │       │ て     │て伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│平 良 仁 一 │1 道路行政に│(1) 市道、鏡原小禄線及び鏡原20号の通勤時に│ │ │(自民党新風会)│ ついて   │  おける交通渋滞について以下伺う     │ │ │       │       │  @ 国道329号那覇東バイパスと市道が交差 │ │ │       │       │   するところは三差路で国道側の信号機は時│ │ │       │       │   差式になっていて、以前は右折が始まると│ │ │       │       │   市道側からの信号機は左折用の矢印がつい│ │ │       │       │   ていたが、今は矢印がつかない。それが渋│ │ │       │       │   滞の一因になっていると思うが、どうして│ │ │       │       │   左折用の矢印がつかなくなったのか、その│ │ │       │       │   理由について             │ │ │       │       │  A 市道、鏡原小禄線及び鏡原20号の渋滞緩│ │ │       │       │   和に対し、当局はどのような対策を考えて│ │ │       │       │   いるのか               │ │ │       │       │(2)那覇大橋橋梁整備工事について      │ │ │       │       │  @ 現在までの進捗状況と今後のスケジュー│ │ │       │       │   ルについて伺う            │ │ │       │       │  A 現在の橋梁と整備後の橋梁との相違点を│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 鏡原中学校│ 鏡原中学校校舎建て替えの際は防災面から見 │ │ │       │ 建て替えにつ│ても、ぜひ5階建て以上にして欲しいと思うが、│ │ │       │ いて    │教育委員会の見解を伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 鏡水ふれあ│(1) 工期は今月中旬頃と聞いているが予定通り│ │ │       │ い会館につい│  進捗しているかどうか伺う        │ │ │       │ て     │(2) 指定管理者への引き渡しスケジュールを伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) 利用者に対する当局の安全対策について伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│宮 國 恵 徳 │1 学校教育に│(1) 中学校の体育の授業で「武道」が来月4月│ │ │(そうぞう) │ ついて   │  から必修化される。文部科学省の学習指導要│ │ │       │       │  領によると、武道の運動種目は柔道、剣道、│ │ │       │       │  相撲の中から一種目を選択して履修できるよ│ │ │       │       │  うにすることとあるが、本市の中学校では、│ │ │       │       │  どの武道を必修科目に取り入れるか伺う  │ │ │       │       │   また、時間割はどのようになっているのか│ │ │       │       │  についても伺う             │
    │ │       │       │(2) 中学校武道の必修化に向けた条件整備につ│ │ │       │       │  いて以下伺う              │ │ │       │       │  @ 指導者の養成、確保はどのように考えて│ │ │       │       │  いるのか                │ │ │       │       │  A 武道場の整備について        │ │ │       │       │  B 授業で使用する武道具等の整備について│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新総合庁舎│(1) 新総合庁舎も今年12月に竣工し、年末年始│ │ │       │ への急速充電│  にかけて、仮庁舎や銘苅庁舎、さらに、教育│ │ │       │ 器の設置につ│  委員会も全部統合され、移転する予定である│ │ │       │ いて    │  新庁舎には太陽光発電を取り入れ、環境に優│ │ │       │       │  しい電気自動車の急速充電器を設置していく│ │ │       │       │  とのことだが、新庁舎のどこで何台の充電器│ │ │       │       │  を設置するのか伺う           │ │ │       │       │(2) 急速充電器は一般市民も(有料)利用でき│ │ │       │       │  るように設置されるのか当局の見解を伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 県内消防広│ 県内消防本部の一元化について話し合う「県消│ │ │       │ 域化について│防広域化推進協議会」の計画において、財政負担│ │ │       │       │が不透明で負担金が増える可能性があるとの理由│ │ │       │       │で4市(浦添市、うるま市、宮古島市、那覇市)│ │ │       │       │が離脱し、いまだ広域化が難航している    │ │ │       │       │ 県は沖縄振興一括交付金が新設されたことで広│ │ │       │       │域化に伴う消防本部新庁舎の建設費、救急車や消│ │ │       │       │防車の購入費などを支援すると説明し、一括交付│ │ │       │       │金を利用することで、各市町村の財政的な負担は│ │ │       │       │軽減できると説得している          │ │ │       │       │ 県が進める一括交付金を利用した場合、本市は│ │ │       │       │消防一元化協議会に前向きに参加していくのかど│ │ │       │       │うか見解を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 環境問題に│ 仲井眞知事は2月26日、那覇市内のホテルで野│ │ │       │ ついて   │田総理と2人だけで食事をした際、東日本大震災│ │ │       │       │で大量に発生した瓦れきなどの処理をするよう政│ │ │       │       │府から沖縄県に打診があった場合、受け入れを検│ │ │       │       │討すると、野田総理に伝えたことがマスコミで報│ │ │       │       │道された                  │ │ │       │       │ 那覇市の翁長市長と南風原町の城間町長も「県│ │ │       │       │が国から広域処理先の指定を受け、市町村に打診│ │ │       │       │すれば考える必要があり、現在の焼却施設には余│ │ │       │       │力がある。」と処理を検討する姿勢を示した焼却│ │ │       │       │の際の放射能が気になり、市民の合意が課題にな│ │ │       │       │るが、当局の見解を伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│瀬 長  清 │1 文化行政に│ 中城御殿の整備について          │ │ │(自民党新風会)│ ついて   │ 那覇新都心地区に、県立博物館・美術館の整備│ │ │       │       │に伴い、課題であった首里の旧県立博物館の跡地│ │ │       │       │利用について、琉球王家の中城王子が住んでいた│ │ │       │       │、中城御殿として整備がされるよう、市議会で質│ │ │       │       │問をし、市当局の積極的な取り組みをお願いして│ │ │       │       │きた                    │ │ │       │       │ 沖縄県は中城御殿として復元整備を図る方針を│ │ │       │       │示し、新年度にも事業化に向けた予算を計上する│ │ │       │       │予定である旨の新聞報道があった       │ │ │       │       │ そこで中城御殿の整備に向けた取り組みと、事│ │ │       │       │業の概要について、以下伺う         │ │ │       │       │(1) 旧県立博物館跡地の整備スケジュールにつ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │(2) 中城御殿跡地整備検討委員会の委員構成と│ │ │       │       │  地域からの参加者について        │ │ │       │       │(3) どのようなものを復元整備する予定なのか│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 教育行政に│(1) 高良小学校の体育館の整備について   │ │ │       │ ついて   │   体育館は校舎と合築され、校舎の3階に立│ │ │       │       │  地し、築後31年が経過している。台風により│ │ │       │       │  体育館の屋根が被害にあったことから補修が│ │ │       │       │  されているものの、その時の雨漏り等による│ │ │       │       │  体育館内部の床のフローリングのあばれによ│ │ │       │       │  り、児童の安全の面から早急な改築や対策が│ │ │       │       │  学校側や保護者から求められている    │ │ │       │       │   こうした現場の声に市当局としてどのよう│ │ │       │       │  に対応するのか、以下伺う        │ │ │       │       │  @ 高良小学校の校舎、体育館の改築につい│ │ │       │       │   て、実施計画では、どのように位置づけら│ │ │       │       │   れているか              │ │ │       │       │  A 高良小学校の体育館内部の状況をどのよ│ │ │       │       │   うに認識し、どう対応していくのか   │ │ │       │       │(2) 小中学校教室へのクーラー設置促進につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │   小中学校の児童生徒の学力を向上させるた│ │ │       │       │  めには、すべての小中学校の教室にクーラー│ │ │       │       │  を設置し、教育環境を整えていくことが不可│ │ │       │       │  欠と考える               │ │ │       │       │   児童生徒を快適な学習環境で勉強させ、児│ │ │       │       │  童の将来発展のためにも、今年度から適用さ│ │ │       │       │  れる一括交付金を活用して、小中学校へのク│ │ │       │       │  ーラー設置促進を図ることについて、以下伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │  @ これまでのクーラーの設置状況はどうな│ │ │       │       │   っているか              │
    │ │       │       │  A 小中学校のクーラー設置に、一括交付金│ │ │       │       │   を活用して実施することについて    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│山 川 典 二 │1 「次世代型│ 翁長市長は次世代型路面電車(LRT)導入を│ │ │(自民・無所属・│ 路面電車(L│前回市長選時に公約のひとつとして掲げたが、そ│ │ │改革の会)  │ RT)」につ│の後の経緯はどうなったか          │ │ │       │ いて    │ LRT導入については具体的行動を起こす時期│ │ │       │       │到来だと思うが市長の見解を伺う       │ │ │       │       │(1) 那覇・与那原線の開通を目的に市民団体の│ │ │       │       │  活動があるが、那覇市としてどう対応してい│ │ │       │       │  るか                  │ │ │       │       │(2) バス・タクシー事業を展開する第一交通産│ │ │       │       │  業が那覇バスターミナルを買収し、交通拠点│ │ │       │       │  として新たに環境整備を計画しているが、那│ │ │       │       │  覇市との連携は検討されているのか    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 国際戦略総│ 日本経済の国際競争力を牽引する拠点づくりを│ │ │       │ 合特区につい│目指す「国際戦略総合特区」に昨年12月、東京都│ │ │       │ て     │や茨城県など全国7地域の構想が選ばれ指定され│ │ │       │       │た                     │ │ │       │       │ また、国際戦略特区のほか、地域の活力を高め│ │ │       │       │る「地域活性化総合特区」にさいたま市、柏市な│ │ │       │       │ど26地域が指定を受けた           │ │ │       │       │ 総合特区全体で2015年度に約9兆1千億円の経│ │ │       │       │済効果と36万5千人の雇用創出効果を見込んでい│ │ │       │       │る                     │ │ │       │       │(1) 当局は一連の総合特区の内容を承知してい│ │ │       │       │  たかどうか伺う             │ │ │       │       │(2) アジアの業務統括拠点を構築するためにも│ │ │       │       │  制度的に柔軟性の高い本特区を申請すべきで│ │ │       │       │  あったと思うが見解を伺う        │ │ │       │       │(3) 国の制度改革に伴う新しい流れや政策など│ │ │       │       │  について、那覇市はどう情報収集し、分析 │ │ │       │       │  し、活用しているのか。今後の取り組みも含│ │ │       │       │  めて伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 「次世代型│ 那覇市内の地下には豊富な天然資源(天然ガス│ │ │       │ エネルギーパ│)が埋蔵している。この天然資源を活用しエネル│ │ │       │ ーク」につい│ギー関連の先端技術を集積させた「次世代型エネ│ │ │       │ て     │ルギーパーク」を奥武山運動公園に設置すること│ │ │       │       │を提唱するが見解を伺う           │ │ │       │       │ また、那覇市内における天然資源の活用実績は│ │ │       │       │どうか                   │ │ │       │       │ 本市当局において那覇市の天然資源を活用し、│ │ │       │       │市民のために利用することを検討したことがある│ │ │       │       │のか伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│比 嘉 瑞 己 │1 子どもたち│ 昨年12月、那覇市寄宮の商店に少年ら4人が押│ │ │(日本共産党)│ の健全育成に│し入り、高齢の店主を押さえつけ、たばこや飲料│ │ │       │ ついて   │水を奪う強盗事件が発生した         │ │ │       │       │ 逮捕・補導された4人はいずれも那覇市内の中│ │ │       │       │学生や無職の少女であり、地域や関係者は大きな│ │ │       │       │衝撃を受けている。事故の再発防止、子どもたち│ │ │       │       │の健全育成を願う立場から以下質問する    │ │ │       │       │(1) 那覇市内の小中学校における、不登校、 │ │ │       │       │  いじめの件数、検挙・補導件数、何らかの理│ │ │       │       │  由で教室に入れない児童生徒数の実態と推移│ │ │       │       │  について問う              │ │ │       │       │(2) 那覇市の児童相談受付件数について問う。│ │ │       │       │  また小中学校での児童虐待の把握件数、児童│ │ │       │       │  相談所への通告件数について。その体制はど│ │ │       │       │  うなっているか。見解を問う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 旧沖縄少年│(1) 改築後の計画もないのに、旧沖縄少年会 │ │ │       │ 会館(久茂地│  館(久茂地公民館)に耐力度調査を行ったの│ │ │       │ 公民館)の保│  は、解体するための理由づけだったのか。当│ │ │       │ 存・活用につ│  局の見解を問う             │ │ │       │ いて    │(2) 久茂地地域に設置予定の児童館について、│ │ │       │       │  沖縄少年会館を改修して、子どもたちを支援│ │ │       │       │  する複合施設として活用すべきである。財政│ │ │       │       │  比較も踏まえた見解を問う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市の国│(1) 那覇市の国保滞納世帯数(%)、滞納額、│ │ │       │ 保について │  短期証発行数、資格証発行数、一部負担減免│ │ │       │       │  数(国保法第44条)、保険証未更新世帯数を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(2) 那覇市の国保税滞納者に対して、預金口座│ │ │       │       │  の差し押えを行うことは、人道上許されるも│ │ │       │       │  のではない。差し押えの実態について問う │ │ │       │       ├──────────────────────┤
    │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│新 屋 清 喜 │1 公園行政に│(1) 本市の公園の地域別(首里・真和志・本庁│ │ │(そうぞう) │ ついて   │  ・小禄)の数を伺う           │ │ │       │       │(2) 公園管理の方法及び公園内清掃用具はどの│ │ │       │       │  ようにしているのか、その実態を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保育行政に│(1) 地域別(首里・真和志・本庁・小禄)の年│ │ │       │ ついて   │  齢別待機児童数を伺う          │ │ │       │       │(2) 待機児童を解消するための施策を伺う  │ │ │       │       │(3) 認可外保育施設に預けている父母に対して│ │ │       │       │  一括交付金を活用して、金銭的助成ができな│ │ │       │       │  いか伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 ハブ対策に│ 過去3年間のハブ被害件数と対処方法及び予防│ │ │       │ ついて   │対策はどのようにしているのか伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 識名霊園の│ 昨年の仮設トイレの利用状況及び今後の予定を│ │ │       │ 清明祭の1カ│伺う                    │ │ │       │ 月間における│                      │ │ │       │ 仮設トイレに│                      │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 孤立死(孤│ 過去3年間における本市の実態及び対応はどう│ │ │       │ 独死)につい│しているのか伺う              │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 個人質問(3日目) 平成24年3月2日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│山 川 泰 博 │1 観光振興に│(1) 外国語観光人材を育成する事業支援制度の│ │ │(民 主 党) │ ついて   │  現状と今後の計画について伺う      │ │ │       │       │(2) 「観光客の声」に対する検証と課題解決の│ │ │       │       │  取り組みについて伺う          │ │ │       │       │(3) クルーズ船入港時やツアーなどで訪れる観│ │ │       │       │  光客に対し、有意義に過ごせ、リピーターと│ │ │       │       │  して再び来てもらうために、重要な施策は何│ │ │       │       │  だと思うか伺う             │ │ │       │       │(4) 昨年取り上げた「強引な客引き行為」に対│ │ │       │       │  する対応、進捗状況を伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 不妊治療費│ 一括交付金を活用して、本市で不妊治療費を助│ │ │       │ 助成について│成する考えはないか伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 長期未着手│(1) 都市計画決定が行なわれている地域を対象│ │ │       │ 都市計画道路│  に、平成24年度から土地の固定資産税評価額│ │ │       │ について  │  の減額補正を行なう予定だが内容を伺う  │ │ │       │       │(2) 減額補正の対象筆数と補正した場合としな│ │ │       │       │  い場合の全体の影響額と一筆の土地に対する│ │ │       │       │  最高の影響額を伺う           │ │ │       │       │(3) 固定資産評価見直しによる通知及び文書は│ │ │       │       │  どのようなものか伺う          │ │ │       │       │(4) 平成23年8月22日に、52年間の長期未着手│ │ │       │       │  都市計画道路一銀細街路の変更があったが、│ │ │       │       │  実害を被った方へ救済措置はないのか伺う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘            平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(4日目)                 平成24年3月5日(月)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│安慶田 光 男 │ NAHAマラ│ NAHAマラソンは、昭和60年の第1回大会を│ │ │(自民・無所属・│ソンについて │始めに、去年まで27回の回数を重ね、その間、大│ │ │改革の会)  │       │会応募者は延べ人数で約56万人となり、そのうち│ │ │       │       │、県外から約9万4千人、海外から約4千人の人│ │ │       │       │々がランナーとして来県されている。応募者56万│ │ │       │       │人の内、完走者は約34万人になり、完走率は70パ│ │ │       │       │ーセントになっている            │ │ │       │       │ NAHAマラソンが市民や県民に親しまれ、大│ │ │       │       │会ごとに盛大になっており、観光立県沖縄へ一役│ │ │       │       │買っていることは、ご承知のとおりである。また│ │ │       │       │、NAHAマラソンは那覇市の三大イベントとし│ │ │       │       │て定着しており、市民県民に大きな夢と限りない│ │ │       │       │喜びを与え、市長の目指す「良い暮らしより、楽│
    │ │       │       │しい暮らし」のキャッチフレーズにもマッチして│ │ │       │       │いる。そこで伺う              │ │ │       │       │(1) 日本陸上競技連盟の公認コースでありなが│ │ │       │       │  ら、なぜ公認大会になっていないのか   │ │ │       │       │(2) 公認大会にするにはどのような手続きが必│ │ │       │       │  要か                  │ │ │       │       │(3) 第26回大会より、定員制を設けた理由は何│ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │(4) 第1回大会から第27回大会まで連続して完│ │ │       │       │  走している人々を表彰したらどうか。何人程│ │ │       │       │  いるか                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│玉 城  彰 │1 波の上ビー│ 波の上ビーチは、那覇港管理組合の指定区域で│ │ │(民 主 党) │ チの指定管理│ある。管理は、平成21年4月1日から平成24年3│ │ │       │ のあり方につ│月31日までの期間、指定管理者制度により那覇市│ │ │       │ いて    │観光協会に管理委託している         │ │ │       │       │ しかし、管理委託費の実態は那覇市から那覇市│ │ │       │       │観光協会に支出している補助金を充用している │ │ │       │       │ 本員はそのような指定管理のあり方は、市民に│ │ │       │       │とっても分かりにくく、到底理解されないという│ │ │       │       │ことで、平成21年2月定例会と12月定例会で改善│ │ │       │       │を求めてきたが、当局の検討状況を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉施設の│ 平成21年度から条例の一部を改正して那覇市老│ │ │       │ 利用について│人福祉センター及び老人憩いの家の有効活用を図│ │ │       │       │る観点から地域や市民に開放された      │ │ │       │       │ 平成21年度から平成23年度までの施設ごとの利│ │ │       │       │用状況について伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 道路行政に│ 沖縄都市モノレールの浦添市前田への延長計画│ │ │       │ ついて   │に伴う市道石嶺15号の拡幅整備事業について伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 公園行政に│ 久場川公園の進捗状況について伺う     │ │ │       │ ついて   │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│高 良 正 幸 │1 公園行政に│ 小禄森口公園について           │ │ │(自民党新風会)│ ついて   │ 小禄地域における津波避難地域の一つでもある│ │ │       │       │森口公園事業の進捗状況と、今後の取り組みを伺│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 文化行政に│(1) パレット市民劇場について       │ │ │       │ ついて   │  @ 現在の利用状況、稼働率を伺う    │ │ │       │       │  A パレット市民劇場のバリアフリー化につ│ │ │       │       │   いて伺う               │ │ │       │       │  B ピアノ楽器の使用年数と状態について伺│ │ │       │       │   う                  │ │ │       │       │(2) 那覇市文化協会について        │ │ │       │       │  @ 新庁舎の完成に伴い、銘苅庁舎の跡利用│ │ │       │       │   として文化協会の事務所の拡張、または、│ │ │       │       │   より広い場所への移転を考慮しているのか│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  A 第4回なは市民芸術展の成果と、今後の│ │ │       │       │   実施計画を伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│古 堅 茂 治 │1 教育相談・│メンタルヘルスカウンセリングは、心因性・発 │ │ │(日本共産党)│ メンタルヘル│達障がい等を要因とする不登校などの教育相談で│ │ │       │ スカウンセリ│大きな役割を発揮している          │ │ │       │ ング事業につ│(1) 相談支援件数、特徴を問う       │ │ │       │ いて    │(2) 臨床心理士の役割・必要性を問う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 沖縄戦で焼│(1) 中城御殿(旧県立博物館跡)は、琉球王国│ │ │       │ 失・破壊され│  時代、琉球王の世継ぎが住む邸宅で、廃藩置│ │ │       │ た中城御殿・│  県時の首里城明け渡し後、琉球国王が中城御│ │ │       │ 御茶屋御殿の│  殿へ退去してその本邸となり、尚侯爵家の東│ │ │       │ 復元について│  京移住後は沖縄における尚家本邸となった。│ │ │       │       │  世界遺産首里城の整備の一環として、復元に│ │ │       │       │  向けた県の中城御殿跡地整備検討委員会の審│ │ │       │       │  議内容とスケジュールを問う       │ │ │       │       │(2) 中城御殿の復元を実現させ、本市が尚家22│ │ │       │       │  代当主尚裕氏から寄贈を受けて所有する「国│
    │ │       │       │  宝琉球国王尚家関係資料」を中城御殿で常時│ │ │       │       │  公開できるようにすべきと考えるが、見解を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(3) 2006年12月25日、本市議会は、琉球王国の│ │ │       │       │  迎賓館でかつ文化の殿堂である御茶屋御殿に│ │ │       │       │  ついて、国の責務において早期の復元・整備│ │ │       │       │  を求める意見書を全会一致で採択。2007年7│ │ │       │       │  月に設置された、沖縄総合事務局、沖縄県、│ │ │       │       │  那覇市の担当者で構成する御茶屋御殿ワーキ│ │ │       │       │  ンググループでの取り組みを問う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 県の文化発│ 県は、2009年3月に閉館した沖縄県立郷土劇場│ │ │       │ 信交流拠点施│に代わる新たな文化発信交流拠点の整備(一括交│ │ │       │ 設(沖縄郷土│付金の活用が見込める)についての検討を開始し│ │ │       │ 芸能会館・仮│ている。同劇場と郷土芸能劇場「沖映」が存在し│ │ │       │ 称)を複合施│ていた本市にこそ、文化発信交流拠点施設(沖縄│ │ │       │ 設としての誘│郷土芸能会館・仮称)を観光会館などとの複合施│ │ │       │ 致について │設として誘致すべきではないか        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 交通行政に│ 芥川賞作家・大城立裕氏の短編集『普天間よ』│ │ │       │ ついて   │のなかに「首里城下町線」が収められている  │ │ │       │       │(1) 地域コミュニティバス「首里城下町線」 │ │ │       │       │  の運行・利用状況と成功理由を問う    │ │ │       │       │(2) 沖縄県総合福祉センターが隣接している市│ │ │       │       │  道・石嶺福祉センター線が開通予定である。│ │ │       │       │  首里城下町線のコースを変更するか、新路線│ │ │       │       │  を確保し、車いすが利用できる障がい者・高│ │ │       │       │  齢者にやさしい低床バスを運行させるべきで│ │ │       │       │  はないか                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│與 儀 實 司 │ 少子化対策に│ 今、少子高齢化が進行する中で多くの自治体で│ │ │(自民・無所属・│ついて    │将来に向けた取り組みとして、若者の定着と、後│ │ │改革の会)  │       │継者の育成を念頭にもろもろの政策が実施されて│ │ │       │       │いる。未婚の男女が増えている中で、那覇市も例│ │ │       │       │外ではないと思う。以下について伺う     │ │ │       │       │(1) 市内に25〜35歳の独身は何人いるか(男 │ │ │       │       │  女別)                 │ │ │       │       │(2) 本市職員に独身は何人いるか      │ │ │       │       │(3) 新婚家庭に対する優遇的政策はあるか  │ │ │       │       │(4) 出会いの場を本市の主導で検討できないか│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│平 良 識 子 │1 第32軍司令│ 第32軍司令部壕は、沖縄戦における軍隊と住民│ │ │(社社連合) │ 部壕問題につ│の関係を考える重要な那覇市の戦争遺跡である │ │ │       │ いて    │(1) 県は第32軍司令部壕の説明版において、 │ │ │       │       │  沖縄戦の実相をあらわす「住民虐殺」と「慰│ │ │       │       │  安婦」を記述削除したと報道されている。こ│ │ │       │       │  の行為は、史実の歪曲であると言わざるを得│ │ │       │       │  ない。沖縄が、沖縄戦の史実を伝える努力を│ │ │       │       │  し続けなければ、歴史評価はいつだって支配│ │ │       │       │  者視点へと変容されるだろう       │ │ │       │       │   那覇市は、この行為をどう評価しているの│ │ │       │       │  か。市長の見解を伺う          │ │ │       │       │(2) 第32軍司令部壕は、戦争文化財として重要│ │ │       │       │  な史跡であり、市は積極的に文化財指定に向│ │ │       │       │  けて取り組むべきである。見解を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 男女平等推│ 15周年を迎える「なは女性センター」は、沖縄│ │ │       │ 進行政につい│の男女共同参画行政の先進的役割を果たしてい │ │ │       │ て     │る。今後ますます、誰もが社会参画をしながら子│ │ │       │       │育てや介護をしやすい社会「ワークライフバラン│ │ │       │       │ス」の実現に向けて、センターのさらなる充実体│ │ │       │       │制の強化が重要であり、センター長を設置し対応│ │ │       │       │べするきである。見解を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市療育│ 今年開設30周年を迎える那覇市療育センター │ │ │       │ センターにつ│は、障がい児と親を支援する拠点として県内でも│ │ │       │ いて    │先進的役割を果たしている。他方で、施設規模の│ │ │       │       │課題等により、「現在の施設と同規模の施設がも│ │ │       │       │う1つ必要になる」と、昨年2月定例会の部長答│ │ │       │       │弁で明らかとなった。以下、伺う       │ │ │       │       │(1) 療育センターの支援を要すると推定される│ │ │       │       │  児童数及び現在の受け入れ態勢について  │ │ │       │       │(2) 待機児童の解消と、対象となる子と親が通│ │ │       │       │  いやすい環境を整えるためにも、分園設置を│ │ │       │       │  ぜひ実現してほしい。計画を伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 新庁舎にお│ 施政方針において「高速ネットワークに対応し│ │ │       │ ける通信整備│た電話機を多数導入する」とある。以下、伺う │ │ │       │ について  │(1) どのような機種を導入する予定なのか  │ │ │       │       │(2) 災害及び機器トラブルのバックアップ体制│
    │ │       │       │  はどうなっているのか          │ │ │       │       │(3) 導入コスト及びランニングコストは、適正│ │ │       │       │  に評価されたのか            │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 若者の就労│ 経済産業省では、「ジョブカフェスタイル」の│ │ │       │ 支援について│若者就職支援を全国的に展開している。那覇市で│ │ │       │       │も一括交付金を活用し、取り組むよう提案する。│ │ │       │       │見解を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 久茂地地域│ 久茂地地域は、歴史、文化、そして新しいまち│ │ │       │ のまちづくり│が融合する那覇市でも特徴ある地域である。現在│ │ │       │ について  │、本市が進めている久茂地小学校統廃合及び久茂│ │ │       │       │地公民館閉鎖と解体により、当局は、地域の声を│ │ │       │       │活かしたいかなるまちづくりを構想していくのか│ │ │       │       │、問う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│宮 平 のり子 │電磁波について│ 携帯電話や無線LANは私たちの生活に今や、│ │ │(社社連合) │       │なくてはならないものになっている。しかしその│ │ │       │       │反面、携帯電話中継基地局の乱立により、健康被│ │ │       │       │害が増加している              │ │ │       │       │(1) 那覇市内に携帯基地局は何基あるか   │ │ │       │       │(2) 幼稚園、小中学校、児童館、公民館、病 │ │ │       │       │  院、介護施設などから300メートル以内に各 │ │ │       │       │  何基あるか               │ │ │       │       │(3) 携帯基地局の設置はどのような手続きで設│ │ │       │       │  置されるのか              │ │ │       │       │(4) 電磁波に関する苦情、相談がこれまであっ│ │ │       │       │  たか                  │ │ │       │       │(5) 健康被害の相談があったか       │ │ │       │       │(6) 苦情相談を受ける担当部署はどこか   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│桑 江  豊 │1 選挙行政に│ 期日前投票所増設へ向けての取り組みの進捗に│ │ │(公 明 党) │ ついて   │ついて、以下伺う              │ │ │       │       │(1) 期日前投票所増設検討委員会から最終報告│ │ │       │       │  を受けたのか              │ │ │       │       │(2) 最終報告を受けての選挙管理委員会の対応│ │ │       │       │(3) 次年度に実施する選挙         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 復興支援に│ 仲井眞知事の東日本大震災がれき受け入れを検│ │ │       │ ついて   │討する発言に対する市長の見解を伺う     │ │ │       │       │(1) 受け入れる際の課題          │ │ │       │       │(2) 安全性の確認と住民合意        │ │ │       │       │(3) 受け入れの可能性           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、選挙管理委員長、関係部長 │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成24年3月5日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│山 城 誠 司 │1 那覇市原付│ 市町村が発行する課税標識、これは自治体が車│ │ │(自民党新風会)│ オリジナルプ│両所有者に課税する軽自動車税の標識である。白│ │ │       │ レートについ│や黄色、ピンク色をしており、一部台形のものも│ │ │       │ て     │あるようだが、一般的には長方形をしている  │ │ │       │       │ しかし、自治体が課税する125cc以下のバイク │ │ │       │       │などのナンバープレートについては、形状や図柄│ │ │       │       │に明確な規定がない。運転危険が及ばない範囲で│ │ │       │       │あれば、形状は変更しても問題がないとされてい│ │ │       │       │る                     │ │ │       │       │ そういったことから、司馬遼太郎氏の小説「坂│ │ │       │       │の上の雲」の舞台である松山市の雲型ナンバープ│ │ │       │       │レートを2007年7月から取り入れたことがその先│ │ │       │       │駆けとなり、現在全国の自治体に課税標識の変更│ │ │       │       │が広がりをみせている            │ │ │       │       │ 沖縄県内においては、南城市、沖縄市がオリジ│ │ │       │       │ナルナンバープレート、キャラクターを採用して│ │ │       │       │いる                    │ │ │       │       │ このような中、那覇市でもオリジナルナンバー│ │ │       │       │プレートを導入し、国際都市那覇をPRし、守礼│ │ │       │       │門、首里城などをデザインし、キャラクターに │ │ │       │       │「シーサー」を採用してはどうか伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 経済行政に│(1) 本市における雇用及び産業振興の取り組み│ │ │       │ ついて   │  について伺う              │ │ │       │       │(2) これまでの企業誘致実績、企業誘致活動及│ │ │       │       │  び今後の取り組みについて伺う      │
    │ │       │       │                      │ │ │       │3 不発弾処理│ 首里高校における不発弾処理について伺う  │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                  議案に対する質疑                 平成24年3月6日(火)  〔日程第3〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│我如古 一 郎 │ 議案第46号・│(1) 救急搬送の受け入れ率が90.2%であるが、│ │ │(日本共産党 │地方独立行政法│  受け入れ拒否の事例はあるか       │ │ │       │人那覇市立病院│(2) 他の医療機関との比較で、救急車の受け入│ │ │       │第2期中期計画│  れ率はどうなのか            │ │ │       │について   │(3) 後発医薬品の使用比率拡大が設定されてい│ │ │       │       │  る。30%まで拡大すると、患者負担軽減と病│ │ │       │       │  院の費用軽減予測はどうなるのか     │ │ │       │       │(4) 平均入院日数は幾らで、経営的にどうする│ │ │       │       │  目標か。受け入れ先の決まらない患者の追い│ │ │       │       │  出しをしてはならない。状況と対応を問う │ │ │       │       │(5) 東日本大震災を教訓に、建物の耐震化や地│ │ │       │       │  震対策を強化すべきであるが、計画はどうか│ │ │       │       │(6) 地震などで、電力・水道の供給が停止した│ │ │       │       │  場合、病院独自で自家発電と水道タンクは何│ │ │       │       │  日持ちこたえるのか。食糧の備蓄や非常用ト│ │ │       │       │  イレの整備など対策はどうするのか    │ │ │       │       │(7) 無料低額診療制度を検討した結果はどうだ│ │ │       │       │  ったか。今後も検討課題として研究すべきで│ │ │       │       │  はないか                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│清 水 磨 男 │1 議案第7 │ 同条例第4条において、月曜日が休館日とされ│ │ │(民 主 党) │ 号・那覇市民│ている。これは、祝祭日であっても休館であるの│ │ │       │ ギャラリー条│か伺う                   │ │ │       │ 例制定につい│                      │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 議案第49 │(1) 那覇市管理の公園で、その一部、または、│ │ │       │ 号・那覇市波│  全部を指定管理者としている施設は何カ所あ│ │ │       │ の上ビーチ広│  るのか伺う               │ │ │       │ 場の指定管理│(2) 波の上ビーチ広場の指定管理者の主な業務│ │ │       │ 者の指定につ│  を伺う                 │ │ │       │ いて    │(3) 指定期間は3年間以外でも設定できるのか│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│湧 川 朝 渉 │ 議案第14号・│(1) 今回の介護保険の大幅な値上げは、住民福│ │ │(日本共産党)│那覇市介護保険│  祉の重要な議案にもかかわらず、施政方針や│ │ │       │条例の一部を改│  、広報なは市民の友でも知らせなかった理由│ │ │       │正する条例制定│  は何か                 │ │ │       │について   │(2) 今回の介護保険の引き上げの実施日と市民│ │ │       │       │  への通知日はいつか           │ │ │       │       │(3) 市民一人当たりの介護保険料の引き上げ額│ │ │       │       │  (月額、年額、引き上げ率)について   │ │ │       │       │(4) 第4期における介護保険料は那覇市と全国│ │ │       │       │  平均は幾らか              │ │ │       │       │(5) 介護保険料について          │ │ │       │       │  @ 第1期(2000年)の介護保険料は幾ら │ │ │       │       │   か。それと比べて、今回の値上げで、月額│ │ │       │       │   と年額で介護保険料は幾らの負担になるの│ │ │       │       │   か                  │ │ │       │       │  A 第1期(2000年)と今回の介護保険料と│ │ │       │       │   那覇市被保険者の平均所得は幾らで、平均│ │ │       │       │   所得に占める介護保険料の割合はそれぞれ│ │ │       │       │   幾らか                │ │ │       │       │(6) 65歳以上の第1号保険者で市民税が非課税│ │ │       │       │  の方は何人で、その割合は幾らか     │ │ │       │       │(7) 特別養護老人ホームの待機者は2000年と現│ │ │       │       │  在、将来的見通しでは、それぞれ何人か  │ │ │       │       │(8) 介護保険料の滞納者は、何人で、普通徴収│ │ │       │       │  に占める割合は幾らか          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │市長、副市長、関係部長           │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第5〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│比 嘉 瑞 己 │ 議案第33号・│(1) 当初予算における収支不足について、どの│ │ │(日本共産党)│平成24年度那覇│  ような対応を行ったか          │ │ │       │市一般会計予算│(2) 予算案執行による年度末の地方債残高、積│ │ │       │について   │  立金残高を問う             │ │ │       │       │(3) 那覇市の実質赤字比率、連結実質赤字比率│
    │ │       │       │  、実質公債費比率、将来負担比率をどのよう│ │ │       │       │  に分析しているか            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第6〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│前 泊 美 紀 │ 議案第44号・│ 中核市移行に伴う財政への影響について伺う │ │ │(無 所 属) │中核市の指定に│(1) 中核市移行時の収支見込み       │ │ │       │係る申出につい│(2) 中核市に移行した他市の状況      │ │ │       │て      │(3) 中核市移行後の中期財政の見通しについて│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ △上程案件処理結果   上程案件処理結果                        平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会 ┌─────┬──────────────────────┬─────┬─────┐ │ 事件番号 │       件       名       │議決等月日│ 議決結果 │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   席│議席の一部変更               │ 3月12日 │ 変  更 │ │     │                      │     │(16人) │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │推   薦│那覇市農業委員会委員の推薦について     │ 3月21日 │ 推薦決定 │ │     │※同委員会委員(宮里光雄)の辞任に伴う推薦 │     │(久高友弘)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │意見書案 │沖縄戦遺族のDNA鑑定実施を求める意見書  │  〃  │原案可決 │ │第 1 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │決 議 案│市立学校施設の耐力度調査及び補修・改築への早│  〃  │  〃  │ │第 1 号│急なる予算措置に関する要請決議       │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市教育委員会の委員の任命について    │ 3月6日 │ 同  意 │ │第 1 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を│ 3月21日 │ 原案可決 │ │第 2 号│改正する条例制定について          │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する│  〃  │  〃  │ │第 3 号│条例制定について              │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │  〃  │ │第 4 号│ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市税条例及び那覇市税条例の一部を改正する│  〃  │  〃  │ │第 5 号│条例の一部を改正する条例制定について    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市暴力団排除条例制定について      │  〃  │  〃  │ │第 6 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市民ギャラリー条例制定について     │  〃  │ 原案可決 │ │第 7 号│                      │     │(賛成多数)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市パレット市民劇場条例制定について   │  〃  │  〃  │ │第 8 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市立壺屋焼物博物館条例の一部を改正する条│  〃  │ 原案可決 │ │第 9 号│例制定について               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市IT創造館条例の一部を改正する条例制定│  〃  │  〃  │ │第 10 号│について                  │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市中心商店街にぎわい広場条例の一部を改正│  〃  │  〃  │ │第 11 号│する条例制定について            │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市総合福祉センター条例の一部を改正する条│  〃  │  〃  │ │第 12 号│例制定について               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市安謝福祉複合施設条例の一部を改正する条│  〃  │ 原案可決 │ │第 13 号│例制定について               │     │(賛成多数)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │  〃  │ │第 14 号│ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市保育所設置及び管理条例の一部を改正する│  〃  │  〃  │ │第 15 号│条例制定について              │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を│  〃  │ 原案可決 │ │第 16 号│改正する条例制定について          │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市消防団員の定員、任免、報酬及び服務等に│  〃  │  〃  │ │第 17 号│関する条例の一部を改正する条例制定について │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │  〃  │ │第 18 号│ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市消防危険物手数料条例の一部を改正する条│  〃  │  〃  │ │第 19 号│例制定について               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤
    │議   案│那覇市水道事業及び下水道事業の設置等に関する│  〃  │  〃  │ │第 20 号│条例の一部を改正する条例制定について    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市立図書館条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │  〃  │ │第 21 号│ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市スポーツ推進審議会条例制定について  │  〃  │  〃  │ │第 22 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市学校給食センター設置条例の一部を改正す│  〃  │  〃  │ │第 23 号│る条例制定について             │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号) │ 3月12日 │ 原案可決 │ │第 24 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正│  〃  │  〃  │ │第 25 号│予算(第3号)               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正│  〃  │  〃  │ │第 26 号│予算(第4号)               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正│  〃  │  〃  │ │第 27 号│予算(第1号)               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 28 号│(第3号)                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │第 29 号│算(第2号)                │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │第 30 号│算(第1号)                │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市水道事業会計補正予算(第1 │  〃  │  〃  │ │第 31 号│号)                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成23年度那覇市下水道事業会計補正予算(第1│  〃  │  〃  │ │第 32 号│号)                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市一般会計予算        │ 3月21日 │ 原案可決 │ │第 33 号│                      │     │(賛成多数)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │組み替え │「議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算」│  〃  │ 否  決 │ │動   議│の組み替えを求める動議           │     │(賛成少数)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算│  〃  │ 原案可決 │ │第 34 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算│  〃  │ 原案可決 │ │第 35 号│                      │     │(賛成多数)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算│  〃  │ 原案可決 │ │第 36 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市介護保険事業特別会計予算  │  〃  │ 原案可決 │ │第 37 号│                      │     │(賛成多数)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算 │  〃  │  〃  │ │第 38 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市病院事業債管理特別会計予算 │  〃  │ 原案可決 │ │第 39 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市公営墓地整備等事業特別会計予│  〃  │  〃  │ │第 40 号│算                     │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市水道事業会計予算      │  〃  │  〃  │ │第 41 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成24年度那覇市下水道事業会計予算     │  〃  │  〃  │ │第 42 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市鏡水ふれあい会館の指定管理者の指定につ│  〃  │ 同  意 │ │第 43 号│いて                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│中核市の指定に係る申出について       │  〃  │ 原案可決 │ │第 44 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の指定│  〃  │ 同  意 │ │第 45 号│について                  │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│地方独立行政法人那覇市立病院第2期中期計画に│  〃  │ 原案可決 │ │第 46 号│ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について (久場川市営住宅第3期│  〃  │ 同  意 │ │第 47 号│建替工事(建築))             │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│市道路線の認定及び廃止について       │  〃  │  〃  │ │第 48 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定につ│  〃  │  〃  │ │第 49 号│いて                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市営住宅及び共同施設の指定管理者の指定に│  〃  │  〃  │ │第 50 号│ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│ 3月6日 │ 報  告 │ │第 1 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(那覇市議会の議員その│  〃  │  〃  │
    │第 2 号│他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の│     │     │ │     │一部を改正する条例制定)          │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)   │  〃  │  〃  │ │第 3 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)   │  〃  │  〃  │ │第 4 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)   │  〃  │  〃  │ │第 5 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │第 6 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(市道久米12号側溝蓋陥│  〃  │  〃  │ │第 7 号│没に伴う人身事故)             │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(平成23年度市営住宅明│  〃  │  〃  │ │第 8 号│渡等請求訴訟提起)             │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(小禄市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 9 号│漏水事故)                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(銘苅市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 10 号│漏水事故)                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(銘苅市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 11 号│漏水事故)                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(学校事故)     │  〃  │  〃  │ │第 12 号│                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│沖縄戦遺族のDNA鑑定実施の国への要請につい│ 3月21日 │ 採  択 │ │第 132 号 │て                     │     │(みなし)│ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │申   出│閉会中継続審査申出(各常任委員長)     │  〃  │ 決  定 │ └─────┴──────────────────────┴─────┴─────┘ △上程案件〔議員提出〕   意見書案第1号           沖縄戦遺族のDNA鑑定実施を求める意見書   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成24年(2012年)3月21日提出                提出者                 那覇市議会議員                  仲 松   寛   花 城 正 樹                賛成者                 那覇市議会議員                  桑 江   豊   糸 数 昌 洋                  比 嘉 瑞 己   永 山 盛 廣                  坂 井 浩 二   湧 川 朝 渉                  安慶田 光 男   渡久地 政 作 (提案理由)  戦没者の遺骨を遺族の元に帰すために、沖縄戦遺族のDNA鑑定の実施を国の責任で行うよう強く要請するためにこの案を提出する。        沖縄戦遺族のDNA鑑定実施を求める意見書  沖縄県は、太平洋戦争における地上戦終焉の地で、全島が戦場となったため、20万人余の貴い生命が失われた。その遺骨は終戦後いち早く県民の手により収骨されたが、まだ完全に収骨は終わっていない。戦後67年が経過した今でも県内では年間100柱前後の犠牲になった人々の遺骨の収集が続いている。  本市としても、2009年に緊急雇用創出事業として真嘉比地区での遺骨収集を実施し、数十柱の遺骨が収集された。  しかし、多くの遺骨は、記名の有る遺品を伴っていなければ身元の特定につながらず、遺族の元へ帰ることができない状態であり、記名遺品を伴う収集は兵隊で5%未満、住民に至っては皆無である。  国は、シベリア抑留死者の遺骨のDNA鑑定を行うとともに、対象となる全遺族のDNA鑑定を行い、その結果800体余の遺骨を遺族の元へ帰している。  沖縄戦戦没者の遺骨に対して国はDNA鑑定を行うとしているが、遺族を特定するためには、沖縄戦戦没者の全遺族のDNA鑑定を行うことが不可欠である。照合の対象となる遺族の高齢化を考えると残された時間はわずかであり、国は率先してその責任を果たすべく早急なる対応が望まれる。  よって本市議会は、沖縄戦で家族を亡くされた市民・県民の思いに鑑み、沖縄戦戦没者の遺骨を遺族の元に帰すため、沖縄戦遺族のDNA鑑定の実施を国の責任で行うよう強く求める。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。    平成24年(2012年)3月21日                        那 覇 市 議 会  あて先  衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣                                      決議案第1号 市立学校施設の耐力度調査及び補修・改築への早急なる予算措置に関する要請決議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成24年(2012年)3月21日提出
                   提出者                 那覇市議会議員                  仲 松   寛   花 城 正 樹                賛成者                 那覇市議会議員                  桑 江   豊   糸 数 昌 洋                  比 嘉 瑞 己   永 山 盛 廣                  坂 井 浩 二   湧 川 朝 渉                  安慶田 光 男   渡久地 政 作 (提案理由)  学校教育の円滑な実施及び学校施設の安全性の確保を図るため、市立学校施設の耐力度調査の実施及び早期の補修、改築に必要な経費を、平成24年度予算及び沖縄振興一括交付金を活用し早急に予算措置するよう強く要請するためこの案を提出する。 市立学校施設の耐力度調査及び補修・改築への早急なる予算措置に関する要請決議  次代を担う子どもたちが豊かな人間性や創造性、健全な身体をはぐくむために、最も安全で安心できる教育環境の確保及び整備を図ることは自治体の重要な責務である。  しかしながら、安心、安全が第一に求められる本市内の学校施設において、市立幼稚園で13園、小学校で12校、中学校で3校の建物の一部で柱や梁などの主要構造部にコンクリートの欠損などが見られ、大変危険な状態である。1970年代に除塩されてない海砂が建築資材として使用されたことや、台風常襲、塩害などの地理的特性に起因する本県の特殊事情も相まって学校施設老朽化の問題は深刻である。応急処置は講じられているものの、このような環境では、子どもたちの学習活動において支障をきたす恐れがあり、保護者にとっても不安な日々を送らざるを得ない。  東日本大震災の教訓を踏まえて、避難所等防災拠点としての学校施設の耐震化も再認識されており、子どもたちの安全確保及び防災対策上からも、危険校舎使用禁止も含めた早急な補修、改築等の対策が必要である。  よって、本市議会は、学校教育の円滑な実施及び学校施設の安全性の確保を図るため、市立学校施設の耐力度調査の実施及び早期の補修、改築に必要な経費を、平成24年度予算及び沖縄振興一括交付金を活用し早急に予算措置するよう強く要請する。  以上、決議する。    平成24年(2012年)3月21日                      那 覇 市 議 会    あて先  那 覇 市 長      「議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算」の     組み替えを求める動議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成24年(2012年)3月21日提出                提出者                 那覇市議会議員                  湧 川 朝 渉                賛成者                 那覇市議会議員                  古 堅 茂 治   我如古 一 郎                  比 嘉 瑞 己   前 田 千 尋 「議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算」の組み替えを求める動議  議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算について、市長に対し次のとおり、速やかに組み替えを行い再提出することを要求する。 1.組み替えを求める理由  民主党政権は、消費税増税と社会保障の一体改悪を進めようとするなど、政権交代に託した国民の願いを裏切り続けている。那覇市では国保税の滞納世帯は約2割、就学援助を受けている児童生徒は小学校では2割、中学校では約3割にまで達している。生活保護受給者は1万人を越え過去最大の状況が続いている。  このような中、市長の提案する新年度予算案においては、那覇市の国民健康保険における累積赤字が37億7千万円にも達しているなかで、一般会計から国民健康保険事業特別会計への政策的繰出しを一切行っていない。莫大な国保会計の赤字を放置することは、国保税の大幅値上げにつながるものであり容認できるものではない。緊急時のために積み立ててきた財政調整基金や減債基金の一部を活用して、国民健康保険事業特別会計や介護保険事業特別会計への、一般会計からの政策的繰出しを行うべきである。  また、教育委員会関係分においては「久茂地・前島小学校統廃合」を前提とした事業費や、さらに教育学的検証も行われていない小中一貫教育の全市導入を進める事業が含まれている。いずれの事業も地域住民からの理解も協力も得られていない事業であり、那覇市の掲げる「市民との協働」にも反する事業ばかりである。よって、これらの不要・不急な事業の撤回を行い、緊急に対策が求められている那覇市の老朽危険学校施設の補修・改築事業へと充てるように、予算の組み替えを要求する。 2.組み替えの内容  久茂地・前島小学校統廃合を前提とした統合準備協議会関連予算や、統合新校整備事業(2億円)、新校校舎増築及びプール改築等事業(2,600万円)、小中一貫校推進事業(683万円)に充当する分について。併せて、財政調整基金や減債基金から取り崩し分を増やし、次のように組み替えること。  老朽化し危険となっている学校施設への補修・改築事業に充てること。また国民健康保険事業特別会計や介護保険事業特別会計への一般会計からの政策的繰出しに充てること。 △議席の一部変更   議 席 の 一 部 変 更     ┌───┬───┬───┐  ┌───┬───┐  ┌───┬───┬───┐     │渡久地│金 城│久 高│  │屋 良│山 川│  │久 高│安慶田│唐 真│     │政 作│ 徹 │将 光│  │栄 作│典 二│  │友 弘│光 男│弘 安│     └───┴───┴───┘  └───┴───┘  └───┴───┴───┘       33   34   35      36   37      38   39   40     ┌───┬───┬───┐  ┌───┬───┐  ┌───┬───┬───┐     │瀬 長│山 城│平 良│  │高 良│亀 島│  │仲 松│宮 里│與 儀│     │ 清 │誠 司│仁 一│  │正 幸│賢二郎│  │ 寛 │光 雄│實 司│     └───┴───┴───┘  └───┴───┘  └───┴───┴───┘       25   26   27      28   29      30   31   32     ┌───┬───┬───┐  ┌───┬───┐  ┌───┬───┬───┐     │喜舎場│永 山│坂 井│  │新 屋│宮 國│  │我如古│古 堅│湧 川│     │盛 三│盛 廣│浩 二│  │清 喜│恵 徳│  │一 郎│茂 治│朝 渉│     └───┴───┴───┘  └───┴───┘  └───┴───┴───┘       17   18   19      20   21      22   23   24     ┌───┬───┬───┐  ┌───┬───┐  ┌───┬───┬───┐     │糸 数│翁 長│大 浜│  │清 水│玉 城│  │前 田│比 嘉│平 良│     │昌 洋│俊 英│安 史│  │磨 男│ 彰 │  │千 尋│瑞 己│識 子│     └───┴───┴───┘  └───┴───┘  └───┴───┴───┘       9   10   11      12   13      14   15   16     ┌───┬───┬───┐ ┌───┬───┐ ┌───┬───┬───┐     │野 原│大 浜│桑 江│ │花 城│山 川│ │前 泊│下 地│宮 平│
        │嘉 孝│美早江│ 豊 │ │正 樹│泰 博│ │美 紀│敏 男│のり子│     └───┴───┴───┘ └───┴───┘ └───┴───┴───┘       1   2   3     4   5     6   7   8                 ┌───┬───┬───┐                 │   │   │   │                     │   │                   ┌─┴───┴─┐                   │  演 壇  │              ┌────┼───────┼────┐              │    │ 議 長 席 │    │              └────┴───────┴────┘ ┌─────────┬─────┬─────┬─────────┬─────┬─────┐ │   氏  名   │旧議席番号│新議席番号│   氏  名   │旧議席番号│新議席番号│ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 與 儀 實 司 │  25  │  32  │ 宮 里 光 雄 │  33  │  31  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 屋 良 栄 作 │  26  │  36  │ 山 川 典 二 │  34  │  37  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 仲 松   寛 │  27  │  30  │ 久 高 友 弘 │  35  │  38  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 亀 島 賢二郎 │  28  │  29  │ 安慶田 光 男 │  36  │  39  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 高 良 正 幸 │  29  │  28  │ 唐 真 弘 安 │  37  │  40  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 平 良 仁 一 │  30  │  27  │ 久 高 将 光 │  38  │  35  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 山 城 誠 司 │  31  │  26  │ 渡久地 政 作 │  39  │  33  │ ├─────────┼─────┼─────┼─────────┼─────┼─────┤ │ 瀬 長   清 │  32  │  25  │ 金 城   徹 │  40  │  34  │ └─────────┴─────┴─────┴─────────┴─────┴─────┘ △議会運営委員会委員の選任  〇議会運営委員会委員の選任   ┌─────────────┬─────────────┐   │    会 派 名    │    委 員 名    │   ├─────────────┼─────────────┤   │自民・無所属・改革の会  │   屋 良 栄 作   │   ├─────────────┼─────────────┤   │自民・無所属・改革の会  │   仲 松   寛   │   ├─────────────┼─────────────┤   │自民・無所属・改革の会  │   山 川 典 二   │   └─────────────┴─────────────┘ △常任委員会委員の所属変更  〇常任委員会委員の所属変更   ┌─────────┬─────────────┬─────────────┐   │  議 員 名  │    変 更 前    │    変 更 後    │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 前 田 千 尋 │教育福祉常任委員会    │厚生経済常任委員会    │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 我如古 一 郎 │厚生経済常任委員会    │総務常任委員会      │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 湧 川 朝 渉 │総務常任委員会      │教育福祉常任委員会    │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 與 儀 實 司 │教育福祉常任委員会    │建設常任委員会      │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 宮 里 光 雄 │総務常任委員会      │厚生経済常任委員会    │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 山 川 典 二 │厚生経済常任委員会    │総務常任委員会      │   ├─────────┼─────────────┼─────────────┤   │ 安慶田 光 男 │建設常任委員会      │教育福祉常任委員会    │   └─────────┴─────────────┴─────────────┘ △特別委員会委員の選任  〇特別委員会委員の選任  ○中核市移行に関する調査特別委員会    ┌───────────┐    │  山 川 典 二  │    └───────────┘  ○公共交通と交通政策に関する調査特別委員会    ┌───────────┐    │  與 儀 實 司  │    └───────────┘ △議案付託表  平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                 議 案 付 託 表                   (その1)                   総務常任委員会 1 議案第2号 那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について 2 議案第3号 那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第4号 那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第5号 那覇市税条例及び那覇市税条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定について
    5 議案第16号 那覇市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第17号 那覇市消防団員の定員、任免、報酬及び服務等に関する条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第18号 那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第19号 那覇市消防危険物手数料条例の一部を改正する条例制定について 9 議案第43号 那覇市鏡水ふれあい会館の指定管理者の指定について                   建設常任委員会 1 議案第47 号 工事請負契約について (久場川市営住宅第3期建替工事(建築)) 2 議案第48号 市道路線の認定及び廃止について 3 議案第49号 那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定について 4 議案第50号 那覇市営住宅及び共同施設の指定管理者の指定について                 教育福祉常任委員会 1 議案第12号 那覇市総合福祉センター条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第13号 那覇市安謝福祉複合施設条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第14号 那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第15号 那覇市保育所設置及び管理条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第21号 那覇市立図書館条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第22号 那覇市スポーツ推進審議会条例制定について 7 議案第23号 那覇市学校給食センター設置条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第46号 地方独立行政法人那覇市立病院第2期中期計画について                 厚生経済常任委員会 1 議案第6号 那覇市暴力団排除条例制定について 2 議案第7号 那覇市民ギャラリー条例制定について 3 議案第8号 那覇市パレット市民劇場条例制定について 4 議案第9号 那覇市立壺屋焼物博物館条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第10号 那覇市IT創造館条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第11号 那覇市中心商店街にぎわい広場条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第20号 那覇市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第45号 那覇市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の指定について               中核市移行に関する調査特別委員会 1 議案第44号 中核市の指定に係る申出について            平成24年(2012年)2月那覇市議会定例会                 議 案 付 託 表                   (その2)                   総務常任委員会 1 議案第24号 平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                 【歳 入】            第1款  市税            第2款  地方譲与税            第6款  地方消費税交付金            第7款  自動車取得税交付金            第8款  国有提供施設等所在市町村助成交付金            第9款  地方特例交付金            第13款  使用料及び手数料(関係分)            第14款  国庫支出金(関係分)            第15款  県支出金(関係分)            第16款  財産収入(関係分)            第17款  寄附金            第18款  繰入金(関係分)            第20款  諸収入(関係分)            第21款  市債(関係分)                 【歳 出】            第1款  議会費            第2款  総務費(関係分)            第3款  民生費(関係分)            第4款  衛生費(関係分)            第5款  労働費            第7款  商工費(関係分)            第8款  土木費(関係分)            第9款  消防費            第10款  教育費(関係分)            第12款  公債費         第2条 第2表 繰越明許費補正中                 追   加            第2款  総務費            第8款  土木費(関係分)            第9款  消防費         第3条 第3表 債務負担行為補正中                 追   加                 変   更(関係分)                 廃   止         第4条 第4表 地方債補正中                 変   更(関係分) 2 議案第30号 平成23年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算(第1号) 3 議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算中                  【歳 入】            第1款  市税            第2款  地方譲与税            第3款  利子割交付金            第4款  配当割交付金
               第5款  株式等譲渡所得割交付金            第6款  地方消費税交付金            第7款  自動車取得税交付金            第8款  国有提供施設等所在市町村助成交付金            第9款  地方特例交付金            第10款  地方交付税            第12款  分担金及び負担金(関係分)            第13款  使用料及び手数料(関係分)            第14款  国庫支出金(関係分)            第15款  県支出金(関係分)            第16款  財産収入(関係分)            第17款  寄附金            第18款  繰入金(関係分)            第19款  繰越金            第20款  諸収入(関係分)            第21款  市債(関係分)                 【歳 出】            第1款  議会費            第2款  総務費(関係分)            第3款  民生費(関係分)            第4款  衛生費(関係分)            第5款  労働費(関係分)            第6款  農林水産業費(関係分)            第7款  商工費(関係分)            第8款  土木費(関係分)            第9款  消防費            第10款  教育費(関係分)            第11款  災害復旧費            第12款  公債費            第13款  諸支出金            第14款  予備費         第2条 第2表 債務負担行為(関係分)         第3条 第3表 地方債(関係分) 4 議案第39号 平成24年度那覇市病院事業債管理特別会計予算                   建設常任委員会 1 議案第24号 平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                  【歳 入】             第11款 交通安全対策特別交付金             第14款 国庫支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                 【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 繰越明許費補正中                 追      加             第8款 土木費(関係分)         第4条 第4表 地方債補正中               2 変      更(関係分) 2 議案第25号 平成23年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) 3 議案第27号 平成23年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第1号) 4 議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算中                  【歳 入】             第11款 交通安全対策特別交付金             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                  【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分) 5 議案第34号 平成24年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 6 議案第36号 平成24年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算                 教育福祉常任委員会 1 議案第24号 平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分          第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                【歳 入】           第13款 使用料及び手数料(関係分)           第14款 国庫支出金(関係分)           第15款 県支出金(関係分)           第16款 財産収入(関係分)           第18款 繰入金(関係分)           第20款 諸収入(関係分)           第21款 市債(関係分)                【歳 出】
              第3款 民生費(関係分)           第4款 衛生費(関係分)           第10款 教育費(関係分)          第2条 第2表 繰越明許費補正中                  追  加           第3款 民生費           第10款 教育費          第3条 第3表 債務負担行為補正中                変  更(関係分)          第4条 第4表 地方債補正中                変  更(関係分) 2 議案第26号 平成23年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 3 議案第28号 平成23年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 4 議案第29号 平成23年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 5 議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算中                 【歳 入】           第12款 分担金及び負担金(関係分)           第13款 使用料及び手数料(関係分)           第14款 国庫支出金(関係分)           第15款 県支出金(関係分)           第16款 財産収入(関係分)           第18款 繰入金(関係分)           第20款 諸収入(関係分)           第21款 市債(関係分)                【歳 出】           第2款 総務費(関係分)           第3款 民生費(関係分)           第4款 衛生費(関係分)           第5款 労働費(関係分)           第10款 教育費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分) 6 議案第35号 平成24年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 7 議案第37号 平成24年度那覇市介護保険事業特別会計予算 8 議案第38号 平成24年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算                 厚生経済常任委員会 1 議案第24号 平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                【歳 入】           第13款 使用料及び手数料(関係分)           第14款 国庫支出金(関係分)           第15款 県支出金(関係分)           第16款 財産収入(関係分)           第18款 繰入金(関係分)           第20款 諸収入(関係分)           第21款 市債(関係分)                【歳 出】           第2款 総務費(関係分)           第4款 衛生費(関係分)           第7款 商工費(関係分)         第2条 第2表 繰越明許費補正中                 追 加           第4款 衛生費           第7款 商工費         第4条 第4表 地方債補正中                 変 更(関係分) 2 議案第31号 平成23年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号) 3 議案第32号 平成23年度那覇市下水道事業会計補正予算(第1号) 4 議案第33号 平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         第1条 第1表 歳入歳出予算中                【歳 入】           第12款 分担金及び負担金(関係分)           第13款 使用料及び手数料(関係分)           第14款 国庫支出金(関係分)           第15款 県支出金(関係分)           第16款 財産収入(関係分)           第18款 繰入金(関係分)           第20款 諸収入(関係分)           第21款 市債(関係分)                【歳 出】           第2款 総務費(関係分)           第3款 民生費(関係分)           第4款 衛生費(関係分)           第5款 労働費(関係分)           第6款 農林水産業費(関係分)           第7款 商工費(関係分)           第8款 土木費(関係分)          第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)          第3条 第3表 地 方 債 中(関係分) 5 議案第40号 平成24年度那覇市公営墓地整備等事業特別会計予算 6 議案第41号 平成24年度那覇市水道事業会計予算 7 議案第42号 平成24年度那覇市下水道事業会計予算
    △委員会審査報告書   平成24年3月9日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                           総務常任委員長                            亀 島 賢二郎                 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                      記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分  │ 原案可決 │ │第 24 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算    │  〃  │ │第 30 号│(第1号)                      │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                     平成24年3月9日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                          建設常任委員長                           平 良 仁 一                 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                      記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分  │ 原案可決 │ │第 24 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算   │  〃  │ │第 25 号│(第3号)                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算   │  〃  │ │第 27 号│(第1号)                      │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                     平成24年3月9日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                          教育福祉常任委員長                           仲 松   寛                 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                      記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分  │ 原案可決 │ │第 24 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算   │  〃  │ │第 26 号│(第4号)                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤
    │議  案│平成23年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算     │  〃  │ │第 28 号│(第3号)                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算    │  〃  │ │第 29 号│(第2号)                      │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                     平成24年3月9日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                          厚生経済常任委員長                           野 原 嘉 孝                 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                      記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市一般会計補正予算(第6号)中関係分  │ 原案可決 │ │第 24 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号)    │  〃  │ │第 31 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成23年度那覇市下水道事業会計補正予算(第1号)   │  〃  │ │第 32 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                      平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                   中核市移行に関する調査特別委員長                            久 高 将 光                  委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│中核市の指定に係る申出について            │ 原案可決 │ │第 44 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                      平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                              総務常任委員長                               亀 島 賢二郎                  委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条│ 原案可決 │ │第 2 号│例制定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │ │第 3 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤
    │議  案│那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 4 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市税条例及び那覇市税条例の一部を改正する条例の一部│  〃  │ │第 5 号│を改正する条例制定について              │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条│  〃  │ │第 16 号│例制定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市消防団員の定員、任免、報酬及び服務等に関する条例│  〃  │ │第 17 号│の一部を改正する条例制定について           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 18 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市消防危険物手数料条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │ │第 19 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 33 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市病院事業債管理特別会計予算      │  〃  │ │第 39 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市鏡水ふれあい会館の指定管理者の指定について   │ 同  意 │ │第 43 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                      平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                           建設常任委員長                            平 良 仁 一                  委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         │ 原案可決 │ │第 33 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算     │  〃  │ │第 34 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算     │  〃  │ │第 36 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│工事請負契約について(久場川市営住宅第3期建替工事(建│ 同  意 │ │第 47 号│築))                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│市道路線の認定及び廃止について            │  〃  │ │第 48 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定について   │  〃  │ │第 49 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市営住宅及び共同施設の指定管理者の指定について  │  〃  │ │第 50 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                      平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                      教育福祉常任委員長                               仲 松   寛                  委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市総合福祉センター条例の一部を改正する条例制定につ│ 原案可決 │ │第 12 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市安謝福祉複合施設条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │ │第 13 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 14 号│                           │     │
    ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市保育所設置及び管理条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │ │第 15 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市立図書館条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 21 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市スポーツ推進審議会条例制定について       │  〃  │ │第 22 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市学校給食センター設置条例の一部を改正する条例制定│  〃  │ │第 23 号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 33 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算     │  〃  │ │第 35 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市介護保険事業特別会計予算       │  〃  │ │第 37 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算      │  〃  │ │第 38 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│地方独立行政法人那覇市立病院第2期中期計画について  │  〃  │ │第 46 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ ※ 議案第13号、第14号、第15号、第23号、第33号、第35号、第37号、第38号については、賛成多数で原案可決。                                      平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣  様                      厚生経済常任委員長                               野 原 嘉 孝                  委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市暴力団排除条例制定について           │ 原案可決 │ │第 6 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市民ギャラリー条例制定について          │  〃  │ │第 7 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市パレット市民劇場条例制定について        │  〃  │ │第 8 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市立壺屋焼物博物館条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │ │第 9 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市IT創造館条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │ │第 10 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市中心商店街にぎわい広場条例の一部を改正する条例制│  〃  │ │第 11 号│定について                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部│  〃  │ │第 20 号│を改正する条例制定について              │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 33 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市公営墓地整備等事業特別会計予算    │  〃  │ │第 40 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市水道事業会計予算           │  〃  │ │第 41 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成24年度那覇市下水道事業会計予算          │  〃  │ │第 42 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の指定について │ 同  意 │ │第 45 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ ※ 議案第7号及び第8号については、賛成多数で原案可決。 △陳情審査報告書   平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣 様                               教育福祉常任委員長                                  仲 松   寛
                     陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                       記 ┌────┬────────────────────┬──────┬──────┐ │受理番号│     件        名     │ 審査結果 │ 措  置 │ ├────┼────────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│沖縄戦遺族のDNA鑑定実施の国への要請に│採択すべきも│意見書案第11│ │第132号 │ついて                 │のと決定  │号をもって措│ │    │                    │      │置     │ └────┴────────────────────┴──────┴──────┘ △閉会中継続審査申出書   平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣 様                                  総務常任委員長                                    亀 島 賢二郎                 閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                       記 1 事 件  (1) 所管事務調査 総務行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 企画財務行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 消防行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 出納行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 選挙管理行政に関する事務調査  (6) 所管事務調査 監査行政に関する事務調査  (7) 請願第1号 FM琉球株式会社難聴地域解消の請願と意見書の提出について  (8) 陳情第3号 日米地位協定に関わる裁判権放棄の日米密約の公表と廃棄を日本政府に求める意見書採択について  (9) 陳情第5号 くらし支える行政サービスの拡充を求めることについて  (10) 陳情第15号 おもろまち元市役所予定地再開発、那覇市地域再生協議会に関する要望について  (11) 陳情第17号 那覇市における固定資産課税業務について  (12) 陳情第28号 永住外国人地方参政権付与法案に反対することについて  (13) 陳情第35号 臨時・非常勤職員の規則・要綱の改正について  (14) 陳情第37号 沖縄県那覇警察署首里交番の移転先について  (15) 陳情第44号 日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす法制定について  (16) 陳情第49号 永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書の提出について  (17) 陳情第55号 不公平課税の是正について  (18) 陳情第57号 永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書の決議を求めることについて  (19) 陳情第58号 憲法違反の外国人参政権による選挙を実施しないことを再確認することについて  (20) 陳情第67号 土砂崩れ防止について  (21) 陳情第72号 住民の安心・安全を支える行政サービスの拡充を求めることについて  (22) 陳情第74号 地すべり・土砂くずれ防止について  (23) 陳情第79号 所得税法第56条廃止の意見書提出を求めることについて  (24) 陳情第85号 旧首里支所跡地の公園化等について  (25) 陳情第95号 「那覇市のチョウ」選定について  (26) 陳情第100号 那覇市現業職員の退職不補充の撤回、採用選考の実施、現業職給料表の見直しについて  (27) 陳情第111号 古蔵中学校及び近接する沖縄協同病院の津波災害時の避難訓練の早期実施に関することについて  (28) 陳情第112号 傍聴人の非常に少ない那覇市議会の開かれた議会実現のための大型ショッピングセンターでの出前議会実現に関することについて  (29) 陳情第133号 消費税率の引き上げに反対することについて  (30) 陳情第135号 新庁舎の自動販売機の設置について 2 理 由   上記30件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                       平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣 様                                   建設常任委員長                                    平 良 仁 一                 閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                       記 1 事 件  (1) 所管事務調査 都市計画行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 建設管理行政に関する事務調査  (3) 陳情第2号 開南交差点に面するポケットパーク設置について  (4) 陳情第13号 開南バス停周辺の道路整備等について  (5) 陳情第34号 宇栄原南土地区画整理事業に伴う市域境界変更案について  (6) 陳情第53号 公共事業の執行に関する要望について  (7) 陳情第77号 地域経済の活性化、中小業者支援の「住宅リフォーム助成」制度の創設を求めることについて  (8) 陳情第93号 公共事業の執行に関する要望について  (9) 陳情第107号 公共工事発注に際しての事業用自動車(緑ナンバー)使用に関することについて  (10) 陳情第114号 那覇市発注に係る公共工事に使用される生コンクリートについての「官公需適格組合」並びに「品質管理監査会議合格工場」への優先使用に関することについて  (11) 陳情第122号 都市計画道路・小禄赤嶺線の整備に係る用地取得手法について 2 理 由
      上 記11件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                       平成24年3月19日  那覇市議会議長  永 山 盛 廣  様                                 教育福祉常任委員長                                    仲 松   寛                 閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                       記 1 事 件  (1) 所管事務調査 教育福祉行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 援護行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 保健医療行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 介護保険行政に関する事務調査  (5) 請願第2号 障害者総合福祉法の制定を求める国への意見書について  (6) 陳情第43号 後期高齢者医療制度の即時廃止について  (7) 陳情第64号 泊小学校校区変更見直しの凍結を求めることについて  (8) 陳情第66号 老朽化施設の改築及び加配保育士の人件費補助について  (9) 陳情第68号 大幅増員と夜勤改善で安全・安心の医療・介護を求めることについて  (10) 陳情第75号 久茂地小学校存続を求める件について  (11) 陳情第78号 那覇療育センターの早期拡充と療育体制の整備について  (12) 陳情第80号 保険料(税)の値上げに直結する国保「単位化」に反対する意見書採択を求めることについて  (13) 陳情第83号 那覇空襲・艦砲射撃被害者援護給付金支給暫定制度(条例・行政指導要綱)確立について  (14) 陳情第84号 「子ども・子育て新システム」に基づく保育制度改革に反対する意見書提出を求めることについて  (15) 陳情第86号 沖縄県教育委員会の教育事務所統廃合による、市町村教育委員会への業務委譲と学校事務の共同実施拡大への慎重な対応を求めることについて  (16) 陳情第97号 沖縄県教育委員会による市町村教育委員会への諸手当の認定業務の移譲受け入れと、学校事務共同実施拡大に関することについて  (17) 陳情第98号 生活保護の見直しに伴う意見書の取りまとめについて  (18) 陳情第101号 就学援助における給与所得者等の控除額の見直しについて  (19) 陳情第105号 児童扶養手当制度の見直しに伴う意見書の提出について  (20) 陳情第108号 「幼稚園・就学前教育」準義務教育化実現のための意見書提出について  (21) 陳情第109号 幼稚園教育の制度改善について  (22) 陳情第113号 久茂地公民館(旧沖縄少年会館)の保存・活用を求めることについて  (23) 陳情第115号 学校に働く非正規教職員の待遇改善を求めることについて  (24) 陳情第121号 大幅増員と夜勤改善で安全・安心の医療・介護を求めることについて  (25) 陳情第125号 幼稚園の条件整備について  (26) 陳情第126号 預かり保育(幼稚園)の条件整備について  (27) 陳情第127号 那覇市立鏡原中学校校舎建て替えについて  (28) 陳情第128号 八重山地区教科書問題解決に向けての要請について  (29) 陳情第129号 平成23年度通常総会における決議事項について  (30) 陳情第134号 無料低額診療対象患者の院外処方に対して薬代全額助成を求めることについて  (31) 陳情第136号 久茂地公民館・図書館(旧沖縄少年会館)解体工事の中止と解体費用の再審議を求めることについて 2 理 由   上記31件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                       平成24年3月19日  那覇市議会議長   永 山 盛 廣 様                                厚生経済常任委員長                                   野 原 嘉 孝                 閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                       記 1 事 件  (1) 所管事務調査 ガーブ川鉄砲水事故に関する事務調査  (2) 所管事務調査 市民文化行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 経済観光行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 環境行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 上下水道事業に関する事務調査  (6) 所管事務調査 農業全般に関する事務調査  (7) 陳情第18号 識名霊園に関することについて  (8) 陳情第26号 那覇市漫湖公園内で発生している動物虐待、殺害及び遺棄について  (9) 陳情第27号 改正国籍法に関することについて  (10) 陳情第36号 「新宿エイサーまつり」旗頭団体への支援について  (11) 陳情第46号 消費税によらない最低保障年金制度の実現を求めることについて  (12) 陳情第48号 選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する意見書の提出について  (13) 陳情第51号 人権侵害救済法の成立に反対する意見書の提出について  (14) 陳情第61号 「選択的夫婦別姓を認める民法の一部改正」に反対を求める意見書提出について  (15) 陳情第73号 離婚後の親子の面会交流に関する法整備と支援を求める意見書の提出について  (16) 陳情第81号 拡大生産者責任(EPR)及びデポジット制度法制化を求める意見書の採択について  (17) 陳情第96号 漁業用燃油にかかる軽油引取税の免税等に関する国への意見書の提出を求めることについて  (18) 陳情第103号 農村女性の方針決定の場への参画・登用促進に関することについて  (19) 陳情第119号 「消費税によらない最低保障年金制度の実現を求める意見書」採択について  (20) 陳情第120号 メジロ「愛玩鑑賞目的の捕獲禁止」に関する意見書の提出について 2 理 由   上記20件については、なお慎重に審査をする必要がある。 △那覇市農業委員会委員の被推薦人名簿及び推薦依頼
     農業委員会委員の推薦について                 被 推 薦 人 名 簿  ┌─────────┬─────────────────────────┐  │  被推薦人氏名  │        現   住   所        │  ├─────────┼─────────────────────────┤  │ 久 高 友 弘 │那覇市三原2−27−27−506号            │  │         │ ライオンズマンション三原第2          │  └─────────┴─────────────────────────┘                   履  歴  書  本 籍 沖縄県那覇市首里鳥堀町5−17  現住所 沖縄県那覇市三原2−27−27−506号       ライオンズマンション三原第2                           久  高  友  弘                           昭和23年7月17日生                    学    歴  昭和50年3月   沖縄大学法学部卒業                    職    歴  昭和52年8月   那覇市議会議員当選(7期)           現在に至る   上記のとおり相違ありません。     平成24年3月19日                 久  高  友  弘...