415件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2022-09-09 09月09日-04号

高齢者住宅改造助成事業についてお伺いします。 この事業は、介護保険住宅改修を利用して高齢者住宅を改修するに当たり、ケアマネジャーさんや工事事業者さんと検討して行うリフォームに対して助成をする制度です。詳細は申し述べませんが、助成の条件を満たしている方でありながら、この制度の詳しい内容を知らずにうちは金銭的に余裕がないから手すりがつけられないんだという高齢者の方の声を多く聞きました。

倉敷市議会 2022-06-10 06月10日-02号

市営住宅は、住宅に困窮する低額所得の方に対し低廉な家賃で供給しているものですが、さらに著しく収入が低額入居者に対しては、既に家賃の減免を行っているところです。具体的には、住民税非課税世帯高齢者独り親心身障がい者世帯失業世帯など、特別な事情のある世帯に対して、最大で家賃が半額となるものです。 

里庄町議会 2021-12-07 12月07日-03号

特に、災害時の応急対策にとって、災害時には伝達方法も変われば、給水自体、それが不能になってくることも考えられます。どのような災害をどのくらいの規模で想定しているのでしょうか、この災害時にというのは。そこらをお伺いします。 ○議長(岡村咲津紀君) 竹内上下水道課長。 ◎上下水道課長竹内伸夫君) 〔登壇〕 失礼します。

倉敷市議会 2021-09-08 09月08日-03号

本年7月末で、いまだ建設仮設住宅で16戸36名、借上型仮設住宅で162戸389名、合わせて425名が生活されております。また、親族や知人、友人に囲まれていたふるさとを離れることを余儀なくされた高齢方々が、新しいコミュニティになじめないまま、コロナ禍の巣籠もり生活で寂しい生活をされていることを思うと、胸が痛みます。 この3年の間に家族を亡くされた方々は、口をそろえてこう言われます。

玉野市議会 2021-06-15 06月15日-02号

大の大人、私は割と力はあるつもりなんですけど、その大人が1人じゃちょっと難しいぐらいの、慌てて応急で作った木の扉をそこに設置してまして、それで開け閉めしてください。とても日常子どもたちの安全・安心が守られてるとは思えないんです。 これはいかがなんでしょう。

倉敷市議会 2021-06-15 06月15日-04号

住宅再建の遅れなど、申請未了の理由は様々だと思いますが、河川の堤防拡幅工事など、公共の災害復旧事業が終わらなければ再建に取りかかることができないなどの事情もお聞きしています。現在、申請期限が今年の8月4日と迫っており、このままでは期限内での申請が間に合わない世帯が出てくることは容易に想像がつきます。 

倉敷市議会 2021-02-24 02月24日-03号

仮設住宅仮みなし住宅の2年間の延長が認められました。いまだ約1,200人の方が仮設住宅にお住まいになっておられます。コロナ禍という二重の大災害に直面して、不安定で過度な負担がかかる生活が長引けば、心身ともに大きなダメージを受けることが予想されます。仮設住宅入居者への支援を今後どのように行っていくのか、お尋ねいたします。 次に、復興事業進捗状況についてお伺いいたします。 

倉敷市議会 2021-02-17 02月17日-02号

また、敷地内の仮設園舎で運営しておりますまきびの里保育園は、令和2年7月から本体工事に着手しており、令和3年秋頃に本園舎の完成を予定しております。 次に、仮設住宅につきましては、平成30年12月に8,780人であった入居者は、令和3年1月末現在で1,209人まで減少しており、8割を超える方々住まい再建をされ、また、リバースモーゲージ型融資への申請も121件となっております。

倉敷市議会 2020-12-01 12月01日-02号

平成30年7月豪雨災害において避難生活を強いられた皆様方が、令和2年10月末現在では、建設型・借上型仮設住宅に640戸、1,527名、公営住宅等一時入居6戸、7名となっており、真備地区住宅再建して、徐々にお戻りになられています。発災直後には、とにかく避難生活のできる場所を求め、避難所または独自で住まいを探して生活されていたのは御承知のとおりであります。

倉敷市議会 2020-11-25 11月25日-01号

次に、仮設住宅につきましては、平成30年12月に8,780人であった入居者は、現在、約1,500人まで減少しており、8割を超える方々住まい再建され、また、リバースモーゲージ型融資への申請も116件となっております。また、住宅自力再建が困難な方のための災害公営住宅につきましては、川辺団地では3階部分までの施工が完了し、現在、1階部分の内装を施工しているところであります。

美咲町議会 2020-09-18 09月18日-04号

そして、現段階での欠損の状況ですが、住宅使用料1件、83万7,100円と、住宅新築資金等貸付金1件、328万6,589円を予定しているとこのことです。また、令和2年度の徴収対策室債権回収金額ですが、9月3日現在で徴収額が合計で2,360万1,747円、うち滞納分が1,518万6,283円、現年分が841万5,464円となっています。 

玉野市議会 2020-09-09 09月09日-03号

2点目、住宅セーフティネット制度充実についてです。 これは、住宅確保給付金受給者や低所得独り親家庭などの住まい確保に困難を抱えている方が住んでいる家をセーフティネット住宅として登録し、引っ越しすることなく公営住宅並みの家賃で住み続けられることができるよう公募原則の適用を外すとともに、住宅セーフティネット制度家賃低廉化制度の拡充ということについてです。