122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-06-14 2022年06月14日 令和4年第3回定例会(第2号) 本文

│      ┃ ┃      │二、物価が上がり続けている状況の中、燃  │      ┃ ┃      │ 料費農業用肥料・飼料・薬剤、また、  │      ┃ ┃      │ 漁業林業についても経費が大きく値上  │      ┃ ┃      │ がりしている。

宇佐市議会 2022-02-28 2022年02月28日 令和4年第2回定例会(第4号) 本文

│      ┃ ┃      │二、宇佐農業活性化に向けた取り組み  │      ┃ ┃      │ 支援について             │      ┃ ┃      │ (1)県単事業集落営農体制事業)や国庫  │      ┃ ┃      │  事業集落営農法人化緊急整備事業)  │      ┃ ┃      │  の1/2補助金を受けて平成二十一年  │      ┃

宇佐市議会 2021-12-07 2021年12月07日 令和3年第7回定例会(第2号) 本文

で、宇佐市の場合には、どうしても公共下水道区域、今、四日市・駅川浄化センター区域柳ヶ浦長洲処理区と、中心部といいますか、集落の集まったようなところを公共下水道区域、また、城井、矢部、安心院といったような農業集落排水での下水道整備というのが行われているわけでございますが、周辺部といったらあれですけど、その周りについては合併浄化槽区域ということで、今合併浄化槽での取組を行っているところでございます。

宇佐市議会 2021-09-07 2021年09月07日 令和3年第6回定例会(第2号) 本文

近年の地球温暖化による影響等で頻発する豪雨大型台風の発生が顕著になる中、宅地開発等による農地の減少に伴い、田畑による保水力が低下し、用排水路等の氾濫により、一部地域において市民生活に支障を来していることは認識しております。  このため、市では公共下水道処理区内雨水対策として、都市化が進み浸水被害が懸念される四日市閤地区において、現在幹線排水路工事に取り組んでおります。

宇佐市議会 2021-06-01 2021年06月01日 令和3年第4回定例会(第1号) 本文

生活排水関連では、公共下水道等集合処理区域外については、公衆衛生向上水質保全のため、合併処理浄化槽普及促進を図ります。  次に、労働費についてですが、人材UIターンに向けた市内企業見学バスツアー企業合同説明会を継続するとともに、地元企業紹介動画を作成し、企業の魅力を広くPRいたします。  

宇佐市議会 2020-12-09 2020年12月09日 令和2年第6回定例会(第3号) 本文

また、水田農業については、現在、国営かんがい排水事業地区調査が行われていますが、事業実現に当たっては、持続可能な営農体系の構築、農業生産額向上などを見据えた長期的な営農ビジョンを示す必要があります。  本市の長期的な営農構想として策定した駅館川地域農業振興ビジョンに基づき具体化していきたいと考えており、現在、ビジョン説明営農の意向を確認するため、市内地域集落座談会を行っています。

宇佐市議会 2020-09-25 2020年09月25日 令和2年第5回定例会(第7号) 本文

また、七月の梅雨前線豪雨で被災した各施設災害復旧対策として、農地農業用施設災害復旧事業に一億九千七百九十八万五千円、公共土木施設災害復旧事業に四千六百万円、林業施設災害復旧事業に四百九十万円の増額などとなっている内容について、課別の詳細な説明がありました。  審査の結果、本案の当委員会所管分は必要な補正と認め、異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

宇佐市議会 2020-09-08 2020年09月08日 令和2年第5回定例会(第2号) 本文

議員が言われた件につきましては、先般の説明会の中でですね、地元の住民の皆様からは排水についてはですね、大変心配されてる点でございますので、現在基本計画を策定している中でですね、当然その現地の高低差であったり排水であったり、そういったものの調査もかけておりますし、この前言われたように排水地元に流れる部分で困る点についてはですね、改善しながらですね、地元皆様方に迷惑にならないような形でですね、排水

宇佐市議会 2020-03-03 2020年03月03日 令和2年第1回定例会(第5号) 本文

林業においては、おおいた林業アカデミー研修制度を活用し、林業の知識や技術を習得した方が、森林組合などに就職するなどの実績も上がっております。また、干しシイタケ生産に的を絞った就業前研修制度の活用や、原木シイタケ栽培新規参入者研修など、林業後継者育成及び新規参入者への就労拡充支援を行うとともに、森林環境譲与税を活用し、森林整備を担うべき人材育成担い手確保に努めてまいります。  

宇佐市議会 2020-02-18 2020年02月18日 令和2年第1回定例会(第1号) 本文

また、意欲ある認定農業者新規就農者育成を図り、集落営農組織法人化企業農業参入を促進することにより担い手確保に努めるとともに、人・農地プランに基づき今後の農業を担う経営体への農地集約化を促進いたします。さらに、地域共同作業営農活動支援する中山間地域等直接支払交付金多面的機能支払交付金などを推進いたします。  

宇佐市議会 2019-12-03 2019年12月03日 令和元年第5回定例会(第2号) 本文

項目め農業振興についての一点目、大規模圃場整備事業の現状についてでありますが、現在、市内では大区画圃場整備や、水路、暗渠化排水整備を行うことで、省力化担い手へのスムーズな農地の集積が進む仕組みを構築し、集落営農組織個人農家などが低コストで維持可能な営農を可能とするため、県営の農業競争力強化基盤整備事業が行われています。  

宇佐市議会 2019-09-11 2019年09月11日 令和元年第4回定例会(第3号) 本文

また、指導については、防止柵設置を希望する集落に対し、地域関係者全員対象にイノシシ、鹿の生態や柵の設置方法設置後の維持管理方法の講習を行うとともに、集落代表者対象に県が主催する鳥獣害対策アドバイザー養成研修への参加を促しています。  また、既に防護柵設置した集落には、管理日誌集落点検マップによる定期的な見回りなど、適切な管理により柵の効果を維持できるよう要請しています。