1108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-03-18 03月18日-05号

国の同和対策特別措置法は、2002年3月に失効しましたが、特定運動団体の新聞や書籍を公費で購入する予算が計上されています。 住居移転の自由や職業選択の自由が確立している今、特定地域住民を差別することそのものに意味がなくなっています。にもかかわらず、2018年11月国会で可決した部落差別解消推進法は自治体に旧対象地区住民を、部落出身者とそうでない者とを区別する実態調査を義務づけています。 

宇佐市議会 2022-03-15 2022年03月15日 令和4年第2回定例会(第7号) 本文

隣保館をはじめ、同和対策特別措置法の下でつくられた集会所における教育などに特定運動団体理論でそのまま実施している予算があります。特に同和運動団体に対する補助金は三団体に三百五十二万四千円の予算で、是永市長になって十三年間、全く減らすこともなく、当初予算において同額が計上されている点です。  会員数も減っている状況で、補助額は一人当たりにすると約一万二千円です。

大分市議会 2022-03-14 令和 4年第1回定例会(第2号 3月14日)

今年に入り、オミクロン株が猛威を振るい、県内でも先月20日まで、新型インフルエンザ特別措置法に基づくまん延防止等重点措置が適用され、飲食店に営業時間短縮の要請がされるなど、いまだその終息にめどがついていない状況となっています。景気についても本格的な回復はまだまだ見通せず、市税の大幅な増が見込めない中、新年度も様々な感染症対策が必要となっている状況にあります。  そこで、お伺いします。

臼杵市議会 2022-03-09 03月09日-03号

河野 巧議員通告事項   1 過疎地域持続的発展課題対策について     臼杵市も人口減少が進んでいるが、令和3年4月より過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法が国において制定された。そこには「水の安定的な供給」、「交通の機能の確保及び向上」、「集落の維持及び活性化」等が課題とあり、全力を挙げて取り組むことが極めて重要であると書かれている。

杵築市議会 2022-03-03 03月03日-03号

杵築市空家等対策計画は、平成27年5月に施行された空家等対策推進に関する特別措置法に基づき、平成28年度から令和年度までの5か年計画としました。 計画の主な中身は、管理不全空き家を増やさないために、移住補助金空き家バンクを利用した利活用推進と、建物をそのまま放置すれば倒壊等のおそれのある特定空き家解消となっています。 

津久見市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会(第4号12月17日)

本件は、空き家等対策推進に関する特別措置法規定に基づき、市や空き家等所有者等責務市長が行う指導勧告及び緊急安全措置等に係る規定を明確にし、また、緊急安全措置等を講じた際の費用について、空き家等所有者等当該費用負担させることの根拠を明確にする必要があるため、新たに制定するもので、委員から、特定空き家等認定されるまでの流れと認定の時期は、特定空き家等への認定と、住宅用地税負担の軽減との

津久見市議会 2021-11-30 令和 3年第 4回定例会(第1号11月30日)

本件は、「空家等対策推進に関する特別措置法規定に基づき、市や空家等所有者等責務市長が行う指導勧告及び緊急安全措置等に係る規定を明確にし、また緊急安全措置等を講じた際の費用について、空家等所有者等当該費用を負担させることの根拠を明確にする必要があるため、新たに制定するものであります。  

津久見市議会 2021-10-01 令和 3年第 3回定例会(第4号10月 1日)

本件は、過疎地域自立促進特別措置法令和3年3月に失効し、新たに過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法令和3年4月に施行され、過疎地域における地方税減収補填措置が拡充・延長されたことに伴い、所要改正を行うもので、委員からこれまでの課税免除の実績について質疑があり、令和年度は3社で約3,320万、令和年度は3社で2,100万、令和年度は4社で2,060万との答弁がありました。  

臼杵市議会 2021-09-30 09月30日-04号

第58号議案 臼杵税特別措置条例の一部改正についてにつきましては、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法の制定に伴い、過疎地域における固定資産税課税免除制度に係る規定等を整備する必要があるものです。 委員より、新規取得3年間の減収については国から補填されるのか等の質疑があり、執行部より詳細な説明がありました。 

宇佐市議会 2021-09-24 2021年09月24日 令和3年第6回定例会(第7号) 本文

次に、議第八十六号 宇佐税特別措置条例の一部改正についてですが、これは、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法施行及び地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律第二十六条の地方公共団体等を定める省令の一部改正に伴い、固定資産税課税免除制度を新設し、及び既存の免除制度適用期限の延長を行うほか、所要改正を行うものであるとの説明がありました。  

大分市議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第5号 9月15日)

これは、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法施行に伴い、産業振興促進区域における固定資産税課税免除に係る規定を定めるとともに、大分行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の一部改正に伴い、規定の整備をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第111号、大分手数料条例の一部改正についてのうち、当委員会所管分であります。  

大分市議会 2021-09-14 令和 3年地域活性化対策特別委員会( 9月14日)

その後、国は時代背景に合わせ過疎対策を講じてきており、過疎地域自立促進特別措置法令和3年3月31日に失効し、令和3年4月1日に過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法施行されました。  次に、2、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法についてですが、この法律を制定する趣旨については前文に記載されております。前段から中段にかけては過疎地域の現状や課題が書かれております。