4478件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2012-09-21 平成24年決算審査特別委員会( 9月21日 経済分科会)

反面、これまでは民間で60歳が定年だったんですけれども、65歳までの雇用を確保する措置の導入が義務づけられたものですから、今までシルバー人材センターが受注していた仕事を会社定年延長となった社員に任せるというようなことも起こっておりますので、受注が若干減ってきているという傾向にあります。  以上でございます。 ○河内分科会長   ほかにありませんか。

大分市議会 2012-09-21 平成24年決算審査特別委員会( 9月21日 文教分科会)

国宗委員   構造物と違って、専門的な視点が必要なことも多いと思うのですが、3年に1回ということで、これが長いか短いかは、私も専門家ではないのでわからないですけど、民間であれば、そこに勤めている会社の人が目視したり、街灯等は上に上がって見るとか、そういうこともやられています。

大分市議会 2012-09-21 平成24年決算審査特別委員会( 9月21日 建設分科会)

というのは、多分、ここにとめる方というのは、市内の会社に勤務されている方がたくさんおられると思うんです。そういう方が、例えば、残業後とかで帰るときに、既に駐輪場が閉まっているという状況になったとき、やはり時間延長を考えたときには、そういう方には、有料という形にした上での時間延長という考え方もあるのではないかという思いがするのですけど、その辺の将来的な考え方について教えてください。

国東市議会 2012-09-20 09月20日-04号

先日、ドクターヘリの試乗をさせていただきましたが、川崎重工とドイツの会社が共同開発したBK117C2というこちらでございます。改良型のC2、こちらはC1ですが、大きさはほとんど変わりませんでした。離着陸はほぼ垂直に行っていましたので、説明によると、こちらの防災ヘリのように離着陸に広い敷地を必要としないということであります。

大分市議会 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会( 9月20日 総務分科会)

永松分科会長   そういうことを取り組むことに否定的ではありませんが、あえてトリニータを取り上げて言わせていただければ、チームというか、会社が自立してきちんとした健全経営の中で、本当大分県のチームとして全国に誇れるようになってもらいたいから、市もこうして援助していると思います。県にしても同じと思いますが。チーム選手も含めてその辺をしっかりと受けとめて試合をしているのか。

大分市議会 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会( 9月20日 厚生分科会)

それと、もう1点ですが、70歳以上の方が働いていて、交通費会社からもらっているという話は、本当だろうかと思うんだけど、そういう人が通勤で使う場合はどうなんだろうということもありましたので言っておきます。 ○野尻分科会長   ほかにございませんか。 ○衛藤委員   当初、敬老年金があったときには敬老年金に対する所得制限はなかったんですか。

大分市議会 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会( 9月20日 総務分科会)

永松分科会長   そういうことを取り組むことに否定的ではありませんが、あえてトリニータを取り上げて言わせていただければ、チームというか、会社が自立してきちんとした健全経営の中で、本当大分県のチームとして全国に誇れるようになってもらいたいから、市もこうして援助していると思います。県にしても同じと思いますが。チーム選手も含めてその辺をしっかりと受けとめて試合をしているのか。

大分市議会 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会( 9月20日 厚生分科会)

それと、もう1点ですが、70歳以上の方が働いていて、交通費会社からもらっているという話は、本当だろうかと思うんだけど、そういう人が通勤で使う場合はどうなんだろうということもありましたので言っておきます。 ○野尻分科会長   ほかにございませんか。 ○衛藤委員   当初、敬老年金があったときには敬老年金に対する所得制限はなかったんですか。

津久見市議会 2012-09-19 平成24年第 3回定例会(第3号 9月19日)

こうした中、国土交通省及び西日本高速道路株式会社により未供用区間においてトンネル工事工程短縮に向けた取り組みなど事業の推進が図られているところであり、また供用時期が示されていなかった佐伯~蒲江間について、今般、国土交通省から平成28年度供用予定として新たに公表され、一段階踏み込んだ対応として評価するところである。

国東市議会 2012-09-19 09月19日-03号

また、民間企業が利用しているものは、旧来浦中学校株式会社国東ファームが、旧城崎中学校ヘルメット潜水株式会社が、旧西武蔵小学校を有限会社アキ工作社及び二豊製畳有限会社が、旧上国東小学校株式会社サンクローバが利用いたしております。また、NPO法人、あるいは社会福祉法人等が利用しているものにつきましては、旧朝来小学校社会福祉法人安岐の郷が利用しております。 

大分市議会 2012-09-19 平成24年第3回定例会(第5号 9月19日)

最後に、平成24年陳情第10号、四国電力株式会社との原子力安全協定締結意思表示伊方原発の再稼働について十分な安全確認作業を国に求めることなどの陳情についてであります。  執行部から、最近の国の動きなどについて説明を受ける中、審査いたしました結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  以上で総務常任委員長報告を終わります。

大分市議会 2012-09-19 平成24年第3回定例会(第5号 9月19日)

最後に、平成24年陳情第10号、四国電力株式会社との原子力安全協定締結意思表示伊方原発の再稼働について十分な安全確認作業を国に求めることなどの陳情についてであります。  執行部から、最近の国の動きなどについて説明を受ける中、審査いたしました結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  以上で総務常任委員長報告を終わります。

中津市議会 2012-09-19 09月19日-05号

先日、田尻の株式会社大和中津産業廃棄物処理施設1工区のしゅん工式が8月19日に執り行われ、地元議員として出席いたしました。大和伊藤社長の話では、今回の災害でがれきの処理最終処分場として、8月20日以降に運搬されるとお聞きしていました。 現在、中間処理業者が収集、運搬し、処理業者が選別し、最終処分場に運ばれる処理土砂類は9月半ばからそれ以降になると思います。 

中津市議会 2012-09-18 09月18日-04号

◆8番(福元義)  地元建設業者土建を中心にされる方たちなのですが、先ほどのお話の中にもありましたように、今回、災害の中で一番頼りになったのは、実は地元土建会社なのです。重機だとか、いろいろな機器を持っていますので、それを、まず道路を通すとか、そういう部分に最大限に活用していただいたということだろうと思います。 

豊後大野市議会 2012-09-18 09月18日-05号

契約の相手方は、大分大分市王子町7番1号、日本無線株式会社大分営業所、所長、辻本浩であります。          〔市長 橋本祐輔君降壇〕 ○議長(小野栄利君) 市長提案理由説明が終わりました。 お諮りします。 本案については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略し、直ちに審議したいと思います。これにご異議ありませんか。          

大分市議会 2012-09-14 平成24年総務常任委員会( 9月14日)

シンボルロードに面した部分に158.36平方メートルの行政財産を貸し付ける形で、大分ケーブルテレコム株式会社が運営するサテライトスタジオを設置します。大分ケーブルテレコム株式会社は、このスタジオを、市民が気軽に立ち寄れる情報発信スペースとして、また災害時には災害情報発信拠点などとしても活用を予定しています。  次に、「2.合築」についてですが、下の図面の上側の中央部分です。

大分市議会 2012-09-14 平成24年総合交通対策特別委員会( 9月14日)

などに関することと、そのほか学童、園児の交通安全に関することについて調査、審議を行うこととしており、その組織は第3条にありますように、会長は私、市民協働推進課長が務め、委員として道路管理者から国、県、市の関係課長公安委員会から大分中央、東、南の各警察署交通課長教育委員会から青少年課長、さらに市都市計画部から都市計画課長まちなみ整備課長街路建設課長都市交通対策課長、それに九州旅客鉄道株式会社

大分市議会 2012-09-14 平成24年文教常任委員会( 9月14日)

事業者の決定につきましては、プロポーザルで行うこととし、参加事業者を公募いたしましたところ、2社から参加表明がございましたが、1社は辞退し、株式会社図書館流通センターから企画提案書が提出されました。選定に際しましては、外部委員を含めた業者選定委員会を8月21日に開催いたしました。  別添の大分市民図書館窓口等運営業務委託事業者募集要領をごらんください。